トップページquiz
1001コメント288KB

ホームズくん史上最強の難問 2問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 01:42:05
http://homes-cp.jp/nanmon/index.html

◆賞品
当社が指定する港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利の進呈
〔指定物件候補〕
1. 「六本木デュープレックス M's」 東京都港区六本木5-16-50
2. 「東急ステイ青山レジデンス」 東京都港区南青山2-27-18
※上記2物件からお好きなほうをお選びいただけます

【「史上最強の難問」を作った人は誰か?】
【JAPAN MENSA】 (ジャパン メンサ)
MENSAとは、1946年に弁護士のローランド・ベリルと科学者のランス・ウェア博士によって創設された団体。
人口比上位2パーセントのIQ148以上を持つことだけがメンバーとなる条件であり、政治的に中立で、
メンバー相互が知的な刺激と交流の機会を得られることを目的としている。
会員数は全世界100カ国で約10万人。日本には、現在約350名の会員がいて毎月銀座にて定例会を行っている。
http://www.next-group.jp/press/corp/100730.html

これ解こうぜ

前スレ
ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:21:44
仮にアパートが正解だったとしても、アパートまではそんなに難しくもないから正解者多くても驚かないと思うけどな
だから急に答え変更したってことはないと思う
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:36:00
>>63
0066582010/08/14(土) 08:44:46
http://blog.goo.ne.jp/kawabata002-himik/e/2132ad74d27d5619a090a2729cb0761e

 神武天皇の皇后は、「高佐士野」に遊んでいた。サシ国の高原にいたのです。この歌謡は、大久米の命が、「ヤマトの 高佐士野を 七行く おとめども 誰をかまかむ」と、天皇に聞きます。

>誰をかまかむ

これ誰か現代語に訳して、日本語名人w
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:45:52
やっぱお前らIQ低いんだな
0068582010/08/14(土) 08:47:08
誰をか まかむ?

まかむってどういう意味?
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:52:09
朝から元気いいねぇ…
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:53:39
答えがapartだったらIQ25
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:55:44
サイン、コサインは関係ありますか?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:56:43
家賃が84.4だろ。 きゅうのじじょう+3.3(一坪)って事だ。
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 08:59:18
0.1はどこ行った
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:08:24
つまり、0.1が行方不明って暗号なのだ!
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:09:52
パルクールの人たちが ぴょんぴょん飛ぶのをみて思ったのですが
777の部屋の仕切りの黒い点(柱?)
を、次々に数え上げたり繋いで
最短距離を探すみたいな・・・
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:29:21
ヒントのヒント その2が溶けてないのに
答えがアパなんてありえんだろw
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:39:59
>>76
2727778でいいんじゃないか?
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:43:58
ヒントその1
高級ホテルなみのサービスを付加価値とした高層マンション
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 09:46:19
単純にIQのすげぇ高い人に依頼させておいてそんな単純な回答ではないと思いますが・・・。
0080ルチ将軍2010/08/14(土) 10:22:26
知能指数1300の私が当選したら、おまいらにアクタラジュースをごちそうしてやるぞ。楽しみに待っておれ。
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:25:20
IQ高い人はこんなお遊びに付き合うことはないと思うんです
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:26:52

犯人はこの中にいる!! > ホームズ
0083sage2010/08/14(土) 10:31:07
よくあるなぞなぞで考えてみた

真相は「いまだ闇に包まれたまま」で「間取り」だから、「いだ立に包れた」or「立に包れた」
意味はわからん

間取図に隠されたヒント=2727778→apart→ばらばらにする
ヒントのヒント1で携帯変換を、2で数字の羅列が裏付けられる
「間取り」を「まを取る」(プラス「あいだを取る」)だけではなく「闇をばらして『間』を取る」って解釈すれば、
間取りが読解のヒントになってると言える

・・・って、海外サイトがある時点で違うなw
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:31:58
TVで紹介してたね
元メンサのパックンが迷わず間取り切り出してたからapart関係なしに、
とりあえず切ってみるはメンサ的常識なんかなぁ
あと間取り→数字→apartの流れはがっつりやってたんでやっぱりフェイク?
携帯も重要とか言ってたよ
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:34:56
APART
ART+AP 美術 アクセスポイント

から 東京都美術館 がヒント
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:37:36
間取り切るのはいいんだけど、それだとドアとかの意味がなぁ…
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:38:28
>>84
いや俺もapartなんか分かる前にとりあえず切ったよ。
メンサじゃなくても普通にやる。
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:38:52
>>85
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2009-52,GGLG:ja&q=2727778%E3%80%80%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%A4%A8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:41:39
>>88
ここの迷惑になる。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:42:31
携帯といえばQRコード
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:43:02
これはアパートの平面図。平面=flat=アパート
答flat

アパート(日)=apartment(米)=flat(英)
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:47:12
>>91
それ数日前から主張してる人いるけど、
それが正解ならとっとと送ればいいんちゃう?
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:48:07
>>91
お前ダメンサだな
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:48:13
パートのおばさん
が正解
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:48:47
単なる言葉遊びで終わるわけないでしょうな
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:51:15
>>91
連想ゲームでは
ないよ
つか(米)てなに?
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:53:20
ヒントはあくまでもヒントなんだから問題の画像(と文章)からだけで解けないとお話にならないんだよなあ
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 10:56:11
そもそも英会話豆知識レベルではアパート≠apartmentらしいよ
むしろマンションのがニュアンスとしては近いってさ

この問題の場合apartは符牒だろうな
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:00:36
ヒントの動画みてもらえれば、ふつうに分かりますがw
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:00:41
切り離すとしてどこまでバラバラにしていいのかもわからない
印刷してたら紙の無駄だし、全く困ったもんだね
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:04:36
ヒントのヒントで分かるのはヒント
つまりapartはまだヒント
apartは答えまでの解法を言っているだけであって、
apartをこねくりまわして答えが出るってのは無いと思う
ばらばらにするって解釈でいいんじゃない?
動画も何らかのヒントだと思う
コミケ行ってくる
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:06:45
さすがにそれに限っては
2727778で区切ってapartが出てきたことでバラバラにしようとしてるわけだから
2727778の部屋で分けるんじゃないとそれこそ悪問と非難轟々だと思うぞ
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:07:01
ヒントのヒントがapartだから実際のヒントはもう一ひねり必要なん?
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:08:32
ダッシュの動画で地下みたいなところの壁。マス目が描かれてるね。
間取りを立体化のヒントなのかな
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:09:54
ヒントのヒント1から導かれるのはケータイ打ちがヒントってこと
ヒントのヒント2から導かれるのは出てくる数字がヒントになるってこと

apartがヒントになるならヒントのヒントのヒントでなければならない
つまりapartはヒントではなく答えの一部の可能性が大きい
まだ何か足りないんじゃない
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:10:48
>動画も何らかのヒントだと思う

あの動画みて答えが解らなかったら、人間失格もんだよ。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:11:50
お前らIQ低いんだな
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:11:58
apart!とか指示されなくても切り離すのが常識らしい(そもそもapartで切り離せという指示になってるのかというのは疑問)から
apartの文字列をそういう用途で結論付けてしまうのは間違ってるだろうな
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:13:16
apartはヒント
ヒントのヒントはapartを出すのに使うもので、答えには
なにも関係ないと思う
まぁヒントのヒントからapart以外のヒントが出る可能性は無きにしも非ず?
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:17:38
apartがヒントだと仮定しよう
ではそのヒントから何が得られる?
無理のあるこじつけ以外に何も得られないものをヒントと呼ぶだろうか
つまりapartはヒントではない
ヒントではないもの、解答とするのが一番しっくりくるだろう
答えはapart
問題はそれを認めない運営側
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:17:48
ヒントのヒントから直接apartはでないだろうに
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:18:49
なんか自暴自棄になってる奴がいるな
別に解けんでも死ぬわけじゃなし、もっと気楽にやれよw
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:20:03
ヒントのヒント
「家賃は844000」「数独」

ヒント
「ケータイ入力」「2727778」

答え
「apart」
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:21:23
動画がヒントってあんな糞動画で何が分かるんだよ
ホームズくんがムカつく以外の感想がないぞ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:21:28
>>113
肝心の"暗号"は何なんだよ
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:22:35
>>110
それこそこじつけじゃない。
apartが答えなら、動画ははったりになる。
動画からapartの答えをだすなんて無理。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:23:28
>>116
別に動画はヒントとは言ってないと思うんだが
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:24:56
もう直接ここに聞いてみろよ

http://homes-cp.jp/contact/index.html
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:26:03
>>114
あの動画はすべて答えにもとづいているし、良くできているよ。
答えを連想させるための演出がほどこされている。
さすがにあの政権放送だけは糞だけど。
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:26:35
暗号・・・第三者に漏れないように、当事者間でのみ解読できるよう取り決めた特殊な記号や文字。

暗号
「各部屋の面積(畳数)を数値化してケータイ入力すると本来の文字列が読解できる間取り図」
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:27:10
>>119
自分もわかんないくせにそういうのいいから、邪魔
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:27:30
これ仮に正解者0の場合、何時答え教えてくれるの?
答えを伏せたまままた来年同じ問題でやれよww
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:29:43
史上最強というくらいだからそんじょそこらの雑魚問題じゃないはず。
つまりそういうことだ。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:29:52
>>119
でも英語は上手かった
Theがつかない理由にはブチ切れたけど
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:31:14
たしかに調査動画は空にこだわってるんだよな
グーグルの航空写真あるいは地下に目を向けろとでもいうのか
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:32:51
>>115
暗号はあの間取り図。
暗号を解いた答がapart。


apartが正しいとするならね。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:33:03
>>120
君の場合"解読"の方を辞書で調べるのが先かもな
apartって文字列は解読・解析結果には成りえないよ
ちゃんと意味のある言葉が出てこないと
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:35:30
探偵ホームズからのヒント
パルクール 迷宮移動
空 俯瞰
川 水流
町 建造物
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:36:15
それ、間取り図だけでちゃんと正解に辿りつけるヒントなんか
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:40:11
>>126
そういう風に解釈しちゃう人って多いんだろうか
でも間取り図そのもの≠(最終的に解析すべき)暗号文だと思うよ、パズル的には
で、apartがその暗号文かもしれないしそうじゃないかもしれない、って段階でしょ今は
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:42:43
あの間取り図のもつある属性が答えだと思う。
apartはそのひとつで答えではないような。
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:44:30
>>130
そう深いトコまで考えて、
というか、言い回しにこだわって
問題の文章作ってるかなー?
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:45:31
>>113
「ヒントのヒント」
という言い方の解釈は、
そうともとれるなー。

ただそうすると、
既に何個も投稿されてる筈のapartという答に対して、
何で正解と言わないのか。が疑問
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:50:27
>>132
しょせんキャンペーンクイズだし当初はそういう疑いもしたけど、
初日正解者無しって判明した以降は、それって悩みどころじゃなくない?
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:51:32
apartが解読すべき暗号文と仮定しよう
そこから、何が出てくる?
二週間経過して何も出てこないんだから、何も出てこないで良いのではないか?
既に間取り図→apartという変換・解読作業を行っている
apartという文字列が有効な意味をなすかどうかは、出題自体にその旨が示されていない以上、考慮する必要はない
報酬のマンション=apart(ment)とこじつければ意味は通るか
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:51:33
>>133
そういうお年頃だから

ただいまおとしどころを緒策中w
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:55:23
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:56:13
>>135
自分も解いてる途中だから偉そうなことは言えないけど
apartが答えでもないし暗号そのものでもない、って可能性も考慮しような
君の二週間ぽっちの思考過程を問題の難易基準にする必然性なんて、どこにもない
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:56:49
アパート(apart)とは、建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住者に賃貸する集合住宅。英語「アパートメント(apartment)」を元にした和製英語。

同種の共同住宅のうち、比較的大規模・豪華なものは「マンション」と称されることが多い。

wikipediaから引用。これ使えるんじゃないか?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:01:31
間取り図の玄関が親子扉であることに意味はありますか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:02:21
>>140
>>2
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:03:19
答え
アパートの家賃、払え!
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:03:25
全くない
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:04
分かった?ので、とりあえず送ってみました。3日前後に「あ」から始って「コ」で終わる8文字のニックネーム出たら、それあたしだわww
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:12
世の中にはミスリーディングという手法があってだな
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:14
>>142
apartment rent payment

共通するのはent
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:58
>>144
w使う奴はこの問題は間違いなく解けないw
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:07:44
apartそのままは答えでは無いのは正解者0から分かるだろ。
ただ答えの一部って可能性は高い気がする。例えばだけど最初の問題から
apart、正方形にしてから何か、立体にして何か、それらを組み合わせると
文になってたり問いになる見たいな。

まぁこれは普通すぎるから無いだろうけどapartってただのヒントにしては
大げさすぎる気がする
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:09:07
前スレでツイート晒されてた奴もw使ってたなw
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:11:31
>君の二週間ぽっちの思考過程を問題の難易基準にする必然性なんて、どこにもない
それは、そのとおり

しかし1スレ使い切って相当突飛な発想も出尽くした感がある中、
apartという文字列が既に出ているのに、あえてこれ以上の発展をひねり出そうと模索するのは必然性が乏しいと思う
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:11:49
ここで情報交換してる人の中で、一体何人の人が応募したんだろう
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:13:15
>apartそのままは答えでは無いのは正解者0から分かるだろ。
それは分からない
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:14:11
規制うぜー
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:17:26


0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:18:45
史上最強といえど客寄せのプロモなわけだし
あんまり想定外の難しさにセッティングしても反感買うと思うよ
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:18:54
ホームズくんムカついてきた。みかけたらライダーキック食らわしてやんよ
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:19:07
オレ、メンサだけどこの問題まだ解けてない。
みんながんばれー。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:19:57
>>150
みんな突飛な発想はダメ元でスレに書くけど
メインで掘り下げてる解析は周知しないだけ、かも知れないよ?
ヒントのヒント2で方向性は絞られたしね
それでも大した作業量だけど
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:20:17
除名されんぞ
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:20:27
アパートを導き出す方法、つまり数字と携帯打ちってのがこの問題を解くポイントなんだな。
それは分かった。
で、間取り図をバラしてみたんだけど…これ正方形になるよな
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:21:55
私、メンスだけどこの問題まだ解けてない。
みんながんばれー。
01621602010/08/14(土) 12:22:34
正方形ってか、正方形で1畳かけてるような形ね。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:22:41
一週間後にまた頑張ってネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています