トップページquiz
1001コメント288KB

ホームズくん史上最強の難問 2問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 01:42:05
http://homes-cp.jp/nanmon/index.html

◆賞品
当社が指定する港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利の進呈
〔指定物件候補〕
1. 「六本木デュープレックス M's」 東京都港区六本木5-16-50
2. 「東急ステイ青山レジデンス」 東京都港区南青山2-27-18
※上記2物件からお好きなほうをお選びいただけます

【「史上最強の難問」を作った人は誰か?】
【JAPAN MENSA】 (ジャパン メンサ)
MENSAとは、1946年に弁護士のローランド・ベリルと科学者のランス・ウェア博士によって創設された団体。
人口比上位2パーセントのIQ148以上を持つことだけがメンバーとなる条件であり、政治的に中立で、
メンバー相互が知的な刺激と交流の機会を得られることを目的としている。
会員数は全世界100カ国で約10万人。日本には、現在約350名の会員がいて毎月銀座にて定例会を行っている。
http://www.next-group.jp/press/corp/100730.html

これ解こうぜ

前スレ
ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:00:45
ヒントがあるから2727778はapartで間違いないと言えるが、
言われてみれば間取図だけでケータイ変換を使う理由を説明するのは難しい
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:00:59
一番疑問なのは

ヒントのヒントの答えは十中八九apart
つまり暗号を解くためのヒントはapartということである

しかし間取りの面積と入口からの向きを考慮してもapartという単語が出てくる

ヒントが暗号の中に入っているのがわけわからん
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:01:56
もうapartやめて
apartがトラウマになりそう
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:02:55
>>631
なるほど、確かにそうだ
apartが頭にあるから先読みしすぎるが
そういう理論だとapartが答えになるのか
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:02:57
答えは1部分だけだ。
その1部分を見つければこれは解読できる。
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:03:24
クイズだよ
もうたねたろ
ヒント:たぬき
分かるかな?

みたいなもんじゃね?
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:03:37
まぁ100%ないけど北海道のオレが解けちゃったらどうするんだ?
移住の予定なんてまったくないぞ
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:04:39
http://www.google.com/trends?q=apart&ctab=0&geo=jp&geor=all&date=mtd&sort=0

アパートさん絶好調だ
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:06:14
もう出題者側も引くに引けなくなったな
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:06:51
>>631
「apartを求める為の質問」が難問の答えになる説か
頭ん中ぐっちゃぐちゃになってきた
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:07:27
与えられたキーワードから携帯をイメージする

という思考回路に理由付けなんているか?

そもそも暗号ってそういうもんだろ
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:08:47
間取り図に隠された暗号は「apart」で
Qは『間取り図に隠された暗号を読解し報酬をゲットせよ』なので
「apart」を読解する必要がある。

ホームズくんの調査日記では
・街中を探しまくった→難問は解けず
・イイ物件を空から探してみた→わからず
・一人で空から探してみた→答えは見つからなかった
・夜の街を探してダッシュで捜査
となっているので、ホームズくんは
「間取り図の暗号を見つけ、暗号を読解し、その結果物件を探している」と考えられる
※暗号も見つけていないのに、とりあえず何かを探しているのなら
ホームズくんはちょっと変かも。

apartを読解すると、何かしらの物件に関する内容になり、
その読解したものをさらに解く事が必要なのでは無いか

と思ってるんだけど、「apart」が全く読解出来ない
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:09:01
史上最大の難問の答えが単純な英単語1個なんて有り得ない
ホームズの名を穢す不届き者すぎるだろ
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:10:28
>>641
だがそうすると、極論を言えばヒントのヒントだけで正解を導き出せて
肝心の間取り図が不要というおかしな問題になってしまう
やはりどこかで、間取り図からしか導き出せない部分があると考えるべきじゃ?
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:10:31
ふと思ったんだが、左上のQも間取り図の一つなのではなかろうか?
離れ家屋みたいに考える。
よく見ると、ドアを付けたかったみたいな薄い線があるし。(色反転させるとよく見える)


で、「アパート」ということで切って、色のある部分だけ使うと三角錐になる。
→ということで、残りも立体!みたいな。それか、逆に色の付いていない部分を使用するとか。

もしくはQが方位を表しているかなぁとも考えた。


まぁ、暇人の戯れ言です。すまそ。
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:11:44
・街中を探しまくった→陸にない
・イイ物件を空から探してみた→上にもない
・一人で空から探してみた→上に同じ
・夜の街を探してダッシュで捜査→昼夜問わず
から地下?かと思ったけど
なんで二回も飛んだんだ?
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:12:23
全体的にこれ問題として意地悪だよな
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:12:52
俺には答えが見えてきた。
apartに使ったのは間取り、特に部屋の部分だ。
扉をapart、いや切り離せ。
扉だけで作られた記号、あるいは図形がこの暗号だ!
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:12:56
立体、壁 この辺は関係ないとは思えない
動画見れば壁がやたら出てくるだろ
だから間取図をうまく立体にしてある角度から見れば
何かの形に見えるはずだ
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:16:20
>>637
こんな感じでは
暗号
もうたねたる

ヒントのヒント1:卵は孫
ヒントのヒント2:1246
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:16:32
扉だけを使って、ホームズ君を作れる!
これだ!
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:18:09
ホームズ君の真ん中の線は扉の蝶番部分を表していたんだ!
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:18:55
>>646
Qが離れってのは新しいな

>>648
まぁ意地悪じゃないとな、賞品が賞品だしMENSAの意地もあるしw
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:18:58
ホームズ君を正方形にするとアパートが浮き出てくるぞ!
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:22:38
最初から最後まで動画に出てくるもの。
それはホームズ君。
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:23:52
ホームズくんはゆとり世代
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:25:05
2727778を16進数に変換すると299F62
つまりこれは…ワカンネ
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:25:24
このスレ読んでたら頭が混乱してきた
俺もapartトラウマになりそう
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:26:34
>>647
その4つの文で、一つだけはイイ物件を探してるのは解るけど。
他の文は、何を探してるのか解らないね。
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:27:21
こうしてみんなアパート嫌いになってマンションに住むようになりました
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:29:14
動画を見てひとつ気付くのは政見放送と取材

 英語 であることは大きなヒントだろう
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:34:44
ちなみに動画ちゃんと見てたらわかるけど
ホームズくんは別に最初から物件を探していたわけではない
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:34:51
答えは「apart」だけど解法の説明が向こうの求めるもんじゃないから正解者なし
って可能性も消えてるわけじゃないんだよなー
答えと思うような説が出ても確認つか確信持ちようがないのがマジで厳しいww
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:35:55
apart以外、これだってものが無いから難しい。
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:36:31
政見放送はホームズくんの行動のが気になる。
命・回すような動作・鳥?
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:39:04
根本的に動画意味あるの?
社員が思いつきとふざけでやっている気がしてならない
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:42:11
ヒントのヒントで導き出されたのがapartなんだからapartはヒントでしょ
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:42:47
>>645
自分で言っておいてアレなんだが
家賃→携帯配列の文字変換
数独→2,2,7,7,7,7,8という数列
というヒントしか導き出されないんだから
間取り図→数列の並べ順
となって、間取り図が不要なわけではないんだな
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:48:38
あと15日しかないぞ
正解者マジで0名になりかねんな
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:50:40
apartが、建物って意味じゃないよね。
バラバラとか離れるって意味もあるよね。
でも、これバラバラにしても立体になる!ってのはもう既に語られてるよな。
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:52:45
>>670
なーに半分過ぎただけだ

それにしても今日になってスレ速度急に増したな
前スレではどうせ2,3スレで終わるだろうと言われていたのにw
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:54:39
>>671
>>2
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 02:56:10
スレは進めど展開しないな
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:02:27
http://www.youtube.com/watch?v=_VDntNSrgKU

このメンサがでてくる動画に
IQテストの話があるがそこに
「言語」と「空間認識」が主流だと。

これこの問題にかなりあてはまってない?
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:02:48
みんなやる気ないんだろう
報酬が糞だし
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:04:03
ヒント
ルービックキューブ
色分け
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:05:04
もう思いついたこと書いて行こうよ
500個の発想があれば一個くらい当たるはずだし
もう同じ議論を繰り返すの飽きた
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:05:55
>>2の図を切って、立体になった!ってのと、
関係ないと思うけど、ホームズ君の調査日記の動画で3Dがある。
3Dって立体映像だから・・・関係ないか。
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:06:33
立体ならルービックキューブ
平面なら折り紙が怪しいと思うね
折り紙でアパートを探したけど当然なかったぜ
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:07:36
おまいら、まずとにかく黙って動画全部みろ
そんで思いついたキーワードここに書き並べろ
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:08:16
昨日のめざましTVで
来週3つ目のヒント出すって言ってたよね
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:08:47
何様だよ!
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:10:31
夜見えそうなものとか?
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:11:55
前すれにあった変換方法だと
携帯変換、九九、素因数分解、数独、太陽暦、周記表、モールス信号、シーザー暗号ぐらいがある
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:14:17
488 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/15(日) 02:41:22 ID:oASPwomD0 (PC)
大方問題を曖昧にして正答を複数用意してんだろ。
一定期間正答者がいない、もしくは少なかった回答を「問題の回答」とする。
最初の内はいくら回答を送信しても「ハズレ」にしかならない。


ありそう…
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:15:19
誰かのレスでメンサの人間なら簡単に解けるって言っていた
って言うのを見たが、モールス信号、シーザー暗号の知識を全員が
知っているものなのか?
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:18:37
玄関が観音開きであるが、左右で大きさが違う これは何を意味しているのか
そのままドアの大きさが違うってことを示しているならなぜわざわざ違えてるのか
俺は今日はじめてあの見取り図を見てみたんだけど、ぱっと見のインスピレーションでは
あれは大文字と小文字を現しているんではないかと感じた
ドアに向かって右開きのは大文字 左開きのは小文字とか
玄関から入って進んでいって順番に扉を1,2,3,4とするなら1は左に開くから小文字
以下2小文字3大文字4大文字 逆かも知れん
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:18:44
動画からだとやはりダッシュ、3D、パルクールは気になる
あと動画じたい問題を意識してあるのは明らかだが
>>667が本当のとこかもしれない
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:24:38
2727778は部屋の分割でAPART
総面積は40でGO
答え
アパート逝くだw
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:26:10
>>687
ちなみにシーザー暗号は文字をいくつかシフトさせるものだから
だれにとっても平等ではある
メンサってやっぱ大学とかの専門分野よりは図形的な問題が
とくいそうだから建築で間取り図を見るのは違うはず
むしろ中学生でも解ける一般的な答えだと俺は予想する
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:41:25
解法がわからないと応募できないから答えだけなら書いてもOKと思いきや、
答えから推理すると解法がばれる。
でもたぶん俺の答えは間違ってるだろうから俺の考えのヒント。
apartはバラバラにする、で正解。
問題はそこから。
パーツの数がヒントになってた。
ただし、普通は「その数」では表現しないから盲点かもしれない。
むしろ別表現の方がが一般的だし、普通の人なら全員聞いたことがあるはず。
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:42:11
解答フォームの不具合で解答が送信されてないんじゃね?
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:46:51
2進数とかマジ勘弁
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:50:04
>>693
この手のはさすがにメルアド確認用に応募受付完了メールが来るだろ
応募して確認したいが答えも解法もわからんw
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:52:57
The partnerじゃなくてa partner?
英語は難しいね
相棒だったらThe付けたほうがいいんじゃないの
この場合 a でいいのかな

やっぱ賢い人は違うね
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:56:51
>>695
それなら「apart」で応募すれば無問題w
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 03:58:50
むしろ小学生の方が最後の詰めはピンとくるかもな。
お前らをさらに混乱させるために俺理論を展開してみる。
X=Y+Zです。
しかしY+Zで表現した方が一般的です。
これ以上書いたらつまらねえな。
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:00:21
>>696
ニュー速+の誤爆か
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:00:48
さらに書いちまうとYかZのうち片方が正解そのものってのが俺の考え。
お疲れさまでした。
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:02:47
切り離した奴はIQ18で池沼レベル
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:05:50
答えを発表されてそんなの分かるか!ってほど理不尽じゃない。
むしろこの問題を見た奴なら日常的に見ている確率が高い。
もうやべえ。
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:09:56
この賞品の権利って営利目的で譲渡出来ねえのかなあ?
月20万貰った方が嬉しいんですけど。
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:10:11
mensaのテストは普通に数列とかアルファベット置換使うから切り貼りで済むほど簡単じゃないと思うよ。
史上最強つってるくらいだからな。
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:13:06
・当選後、物件の管理者による所定の入居審査があります。入居審査が通らなかった場合、当選を無効とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

俺無職ニートだから審査とおらね。自殺してくる
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:13:18
>>703
自分名義にして知り合いから直接家賃もらったら?
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:14:05
最終解法は数列でもアルファベットでも無かったぞ?
間違ってたらすんませんだけど。
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:15:24
自称解いちゃった厨乙
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:16:37
東京に知り合い居ねえよ、、、
って俺当たってる気マンマンだが3日後にガッカリしている予感。
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:27:37
>>707
今のうちに応募したときの名前晒しておくと良いよ
あと俺たちのいい暇つぶしを邪魔するんじゃない
夏休みとか暇と暑さで死ねる
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:30:36
この問題を賞品目当てで解こうとしてる人が本当にいるの?

あと俺は前スレの100くらいからずっと見てきてるが
もういい加減自分は解けましたって人やめてくれ
本当に解けたのかどうか考えるのは疲れる
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:32:25
解いた解いた厨ってネタでやってんじゃなかったのね
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:34:55
問題と関係のない雑談は+とかvとか、他所でやってね。
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:50:09
解答予想?
この問題を解く鍵は
『謎の依頼が届いた』=『間取り図』に隠されたものを解明すること。
会社ホームズに聞いているんだから、
依頼の内容は
『この物件の住所、名前、家賃、入居日』と言った
マンション契約にかかわる付随内容だ。

たとえば9月から売り出される新築物件の名前か住所(緯度経度)
が答えになるんじゃないか。
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 04:56:57
解答予想?

動画1でリフティングがヒントになっている。
リフティングとは地面に接触させない造りになっている(高台の)マンションのことじゃない?
これはヒントというより売り出しマンションの誇大宣伝で
ここからでは何も解明できない。
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:02:15
>>695
回答したが応募完了メールなんて来ないぞ
回答フォームの不具合がないとは言い切れん
問題にも不備があったしな
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:02:28
正解発表待ち一覧

2010/08/13(金) 15:08:41
た○○○げ

2010/08/14(土) 19:53:54
ニヒタカヤマヤノボレ1208

2010/08/14(土) 22:58:22
海老@VIP

2010/08/14(土) 23:35:41
元デジタルドカタ@大森保英(東大法卒無職35歳)

※正解の場合は、ご応募されてから3日後を目安にサイト上にニックネームを掲載いたします。
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:03:34
解答予想?

動画2はパルクール。
町中を走り回っても見つからないんだから、
郊外に造られているマンション。
解答予想?

動画3は空中から捜査。
でもまだ建てられていないから見つからないんじゃないのか。

動画4は画期的なマンション構想を歌っているから、
やはり新築マンション(タウン)が捜査の対象になっている。
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:17:29
解答予想?

動画5は公園。
やや小振りのニュータウンが大型マンションの付属施設。

動画6は一人で探しているから、
このマンションには家族と単身者向けであると宣伝している。

動画7はGODがヒントだと。

動画8は3Dだから間取り図を立体化して探せってこと。

渋谷に2つの看板。
カラーと白黒2値になにか秘密があるのか?

動画9は夜の町。
イルミネーションに浮かび上がるマンションなのか?

答えは抽象的なものではなくて、やはり固有名詞。
しかもマンションの名前か、キャッチフレーズの公算が大きい。
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:20:11
ラピュタに一票w
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:25:55
賞金のショボさからして、マンション販売促進の営業経費であることは疑えない。
企業CMでもクリーンとかエコとかのイメージ戦略じゃなく、
この現物売ってやる、って感じのキャンペーンだから、その筋で攻めれば答えは出るな。
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:38:11
応募方法
●難問の答え
●難問の解き方
●住所
●年齢
●電話番号
●メールアドレス
●ニックネーム
●「ホームズくん史上最強の難問」をどこで知りましたか?(複数解答可)
をご入力のうえ、ご応募ください。
(お一人様正解するまで何度でもご応募頂けます。)

>●難問の解き方
が何故必要なのか?
答えが固有名詞だから、まぐれ当たりがあるからだね。
それと建築関係者とか社員なら知悉。
しかし解き方は伏せられている。
だから固有名詞が正解の時の担保としてある。
答えが暗号の羅列とかなら不要。
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:43:56
>>561
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:53:01
ゲームは参加することに意義がある。

これはIQ149以上と、IQ測定不能者たちとの壮絶なる未知の戦いなのだ!!
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:55:03
襖部分がなんで壁じゃないのか気になるな
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 05:55:44
難し過ぎる。ヒントで余計わけわかんね
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 06:05:49
HOME'S自体は不動産の仲介業者なんだけどw
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 06:49:54
左上玄関の2畳の部屋の畳の置き方が
垂直ではなく水平になっているから、
間取り図の黒い枠線の水平部分のみの数値を
とり出せばいいんじゃないかな?

右上から左へ順に
7、6、2、4、2、1、4、8
順番を並べかえて
1、2 2、4 4、6、8、7とすると
「あきちはやま」となるよ

答えは「空き地は山」か?
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 06:54:40
違うなって直感を信じろ
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 06:56:59
観音開きの玄関やら畳の線やら中央の部屋が窓だらけとか
不思議な間取り図だよな。

難しい(;´Д`)
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 07:08:30
>>728
空き地葉山? 葉山町って神奈川かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています