トップページquiz
1001コメント212KB

Qさま風の問題を出し合うスレ 21問目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/06/29(火) 16:20:20
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使ってください。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 20問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1261039046/
まとめ
ttp://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0853モアイ ◆fY9trpV1Dc 2010/11/14(日) 21:30:19
>>852
8.こねる 正解!! Fine Play!
やっぱりすぐ分かっちゃいましたねw
【work:(粘土などを)こねる】で、kneadよりも口語的だそうです。

以上です!お付き合いいただいてありがとうございます。
お疲れ様でした☆(o・ω・o)ゝ
0854 ◆e59DXk9ubo 2010/11/14(日) 22:00:01
>>853
出題乙でした。8は働くって訳す所から間違ってるんですね。
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/14(日) 23:06:10
出題おつでした〜またよろしく〜
0856出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 17:41:30
【地理】日本一の地名を答えよ 
1、高い山  
2、長い川
3、広い平野
4、東にある島
5、大きな離島
6、大きなカルデラ
7、低い山
8、短い川
9、広い砂丘
10、低い地点
0857 ◆byPYaidt76 2010/11/15(月) 17:43:48
3.関東平野
0858 ◆5Ek9tdW5Jk 2010/11/15(月) 17:54:40
じゃ、2 信濃川
0859出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 17:56:03
3、正解
0860出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 17:57:21
2、正解
0861出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/15(月) 18:16:45
7 天王山
0862出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 18:36:39
7、惜しい

ヒント
1、○○○
4、○○○
5、○○○
6、○○○○カルデラ
7、天○山
8、○○○つ川 「ひらがな」
9、○ヶ○砂丘
10、○○鉱山
0863出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/15(月) 18:44:27
7 天保山
0864 ◆RbS5OOEbr2 2010/11/15(月) 18:55:36
4 南鳥島
0865出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 19:25:36
7、4、正解!

残り1568910
0866 ◆SnGHpPyePWfq 2010/11/15(月) 21:05:10
10八戸鉱山
青森の方にあったと思う
0867 ◆MGFBC/2tiw 2010/11/15(月) 21:17:49
地理は全くわからんorz
1 富士山
0868 ◆6q1Y31uLkU 2010/11/15(月) 21:23:17
9猿ヶ森砂丘
鳥取砂丘は高低差が一番の砂丘だったような?
0869 ◆6lu8FNGFaw 2010/11/15(月) 21:27:15
結構最近福岡から和歌山に変わったはずなんだけど
8ぶつぶつ川
0870 ◆pkHqiBUzVI 2010/11/15(月) 21:30:55
6屈斜路湖カルデラ
阿蘇山世界一説は嘘
0871 ◆bl6ZE9uvAk 2010/11/15(月) 21:36:10
じゃあ最後もらいます
5佐渡島
0872 ◆eHaiKAfQAU 2010/11/15(月) 21:50:49
保険でもう1つ

5沖縄本島
0873出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 21:54:52
>>866正解FINEPLAY!
>>867正解
>>868正解FINEPLAY!
>>869正解FINEPLAY
>>870正解
>>871残念!

残り5
0874出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 21:55:32
>>872残念!


0875 ◆bl6ZE9uvAk 2010/11/15(月) 21:57:48
5択捉島
こっちの方だったけ?
0876出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 21:58:50
>>875正解!
クリア!
0877 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 22:52:02
お久しぶりです。最近就活してまして、今回は一般常識の問題集から丸パクリです
【美術】次の美術・建築作品の作者を答えよ (《》内は大学生正解率)
1「モナ・リザ」「最後の晩餐」《90%》
2「ひまわり」「収穫」「アルルの跳ね橋」《70%》
3「最後の審判」「ダビデ像」「モーゼ像」「天地創造」《60%》
4「ゲルニカ」「アビニヨンの娘たち」《50%》
5「(大阪万博)太陽の塔」「重工業」「森の掟」《30%》
6「考える人」「カレーの市民」《20%》
7「睡蓮」「散歩・日傘をさす女」《20%》
8「柔らかい時計」「ナルシスの変貌」《20%》
9「夜警」「風車」《10%以下》
10「サントリー・ミュージアム」「水の教会」「表参道ヒルズ」《10%以下》
0878 ◆MGFBC/2tiw 2010/11/15(月) 22:55:02
6 ロダン
0879 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/15(月) 22:59:26
>>877
8.ダリ↑
0880 ◆5Ek9tdW5Jk 2010/11/15(月) 23:03:10
じゃ、2 ヴィンセント・ファン・ゴッホ  
0881出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/15(月) 23:07:46
4、パブロ・ピカソ
0882 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 23:16:51
>>878-881正解!
お答えはファミリーネームだけでも結構です

【美術】次の美術・建築作品の作者を答えよ (《》内は大学生正解率)
1「モナ・リザ」「最後の晩餐」《90%》
3「最後の審判」「ダビデ像」「モーゼ像」「天地創造」《60%》
5「(大阪万博)太陽の塔」「重工業」「森の掟」《30%》
7「睡蓮」「散歩・日傘をさす女」《20%》
9「夜警」「風車」《10%以下》
10「サントリー・ミュージアム」「水の教会」「表参道ヒルズ」《10%以下》
0883出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/15(月) 23:18:39
5 山田太郎
0884出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/15(月) 23:20:55
>>883間違い
5 岡本太郎
0885 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 23:22:19
>>883惜しい

ファーストネームでも構いません。一般的に名が通っている方で。
ただし日本人はフルネームでお願いします
0886 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 23:23:19
>>884正解!
0887 ◆6VdVpOm9I. 2010/11/15(月) 23:26:31
7. モネ
0888 ◆byPYaidt76 2010/11/15(月) 23:26:41
7.クロード・モネ
0889 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 23:35:15
>>887正解!
>>88810秒遅れ残念
【美術】次の美術・建築作品の作者を答えよ (《》内は大学生正解率)
1「モナ・リザ」「最後の晩餐」《90%》
3「最後の審判」「ダビデ像」「モーゼ像」「天地創造」《60%》
9「夜警」「風車」《10%以下》
10「サントリー・ミュージアム」「水の教会」「表参道ヒルズ」《10%以下》
0890 ◆byPYaidt76 2010/11/15(月) 23:44:19
やられた・・10秒遅かった じゃあ
9.ハルメンス・ファン・レイン
0891 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/15(月) 23:49:24
>>890正解!FINEPLAY!
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン
0892 ◆o9OK.7WteQ 2010/11/16(火) 00:11:51
3.ミケランジェロ

ロダンで20%なのか・・・
0893 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/16(火) 00:24:10
>>892正解! 正解率は本に載ってましたが怪しい数値です…
1「モナ・リザ」「最後の晩餐」《90%》
10「サントリー・ミュージアム」「水の教会」「表参道ヒルズ」《10%以下》

再解答解禁!
0894 ◆.t8qmrhYhc 2010/11/16(火) 01:34:36
1 レオナルド・ダ・ヴィンチ
0895 ◆Gf/SPPXTkM 2010/11/16(火) 10:29:14
10 安藤忠雄
サントリー・ミュージアムもうすぐ休館だから先日行ってきたよ
0896 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/16(火) 12:33:01
>>894正解!
>>895正解!FINEPLAY!
クリアです ありがとうございました
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/16(火) 20:31:57
出題乙でした、また宜しく!
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/16(火) 21:24:22
1エレキテル発明 平賀○○
2婦人解放運動 ○○雷鳥
3浮世絵のもとを作る ○○師宣
4五稜郭で戦死した新撰組 土方○○
5戦後処理を行った総理大臣 ○○稔彦
6古事記を研究 ○○阿礼
7男勝りの将軍の妻 日野○○
8「ヨーロッパ情勢は複雑怪奇」 平沼○○
9本居宣長の国学をよく学ぶ ○○篤音
10日光東照宮「眠り猫」作者 左甚○○
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/16(火) 21:28:42
10左甚五郎

ヒント出しすぎじゃね?
0900 ◆byPYaidt76 2010/11/16(火) 21:49:31
6.稗田阿礼
0901 ◆SnGHpPyePWfq 2010/11/16(火) 22:08:25
9平田篤音
0902 ◆6q1Y31uLkU 2010/11/16(火) 22:19:22
8平沼き一郎
すみません。漢字を忘れてしまって。
0903 ◆e59DXk9ubo 2010/11/16(火) 22:24:34
8日野富子
この人確か日本の三代悪女で応仁の乱のきっかけ作った人だよね。怖いなー。
0904 ◆e59DXk9ubo 2010/11/16(火) 22:26:12
↑まちがえました。7です。
0905 ◆byPYaidt76 2010/11/16(火) 22:26:57
しかもこれ出題者なにも言わなかったけど答えの人物全部「ひ」で始まる人だろ
それに気付けばそれもまたヒントになっちゃう
0906 ◆6lu8FNGFaw 2010/11/16(火) 22:30:59
6稗田阿礼
0907 ◆6lu8FNGFaw 2010/11/16(火) 22:43:54
5東久邇宮稔彦
やるなら名字や名前隠すんだね。
0908 ◆bl6ZE9uvAk 2010/11/16(火) 22:45:23
4土方歳三
0909 ◆pkHqiBUzVI 2010/11/16(火) 22:46:40
3菱川師宣
0910 ◆nbzu3w.9vc 2010/11/16(火) 22:48:18
3平塚雷鳥
0911 ◆aQcP.2SInMsl 2010/11/16(火) 22:50:46
↑2だろ。
ついでに最後にありがたく1もらっときます。
1平賀源内
0912 ◆byPYaidt76 2010/11/16(火) 22:54:09
平田篤胤で覚えてたんだけどな・・・別な人物なのか?
0913 ◆SnGHpPyePWfq 2010/11/16(火) 23:24:30
>>912
わたしも一瞬そうやって思ったけど
他にここまで名前がそろってる偉人なんていないと思う。
音の旧字かなんかじゃない?
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/17(水) 20:06:16
平田篤胤が正しいでしょ
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/18(木) 18:35:05
皆正解です!!

>>902平沼騏一郎ですよ
それから9番は平田篤胤です
やってくださった方々ありがとうございました。
0916 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/18(木) 21:07:59
乙乙。

次の漢字で書かれた動物の名前を答えなさい。

1.猫
2.海猫
3.猫鮫
4.小熊猫
5.大熊猫
6..麝香猫
7.斑猫
8.素魚捕猫
9.猫鼬
10夜猫子

前半後半でえらく難易度に差がw
0917 ◆qWTSo2cYeU 2010/11/18(木) 21:13:35
9.ミーアキャット
0918 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/18(木) 21:33:49
>>917
正解。
0919出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/18(木) 21:36:24
6、じゃこうねこ
0920 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/18(木) 21:38:07
>>919
正解。
0921 ◆hNLarhwtlM 2010/11/18(木) 21:49:13
8.スナドリネコ?
「漁猫」で覚えてたけども。
0922 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/18(木) 21:52:58
>>921
正解。

まー読みが複数あったり表記が複数あっても
どれが唯一絶対の正解とは言えないのが日本語でw


次の漢字で書かれた動物の名前を答えなさい。

1.猫
2.海猫
3.猫鮫
4.小熊猫
5.大熊猫
7.斑猫
10夜猫子
0923gzz ◆jPpg5.obl6 2010/11/18(木) 22:20:26
10ってフクロウじゃない?
0924 ◆eHaiKAfQAU 2010/11/18(木) 22:42:06
5.ジャイアントパンダ?
0925 ◆byPYaidt76 2010/11/18(木) 22:59:28
じゃあたしか4はレッサーパンダだったかな?
0926 ◆MGFBC/2tiw 2010/11/18(木) 23:10:09
1 ねこ
0927 ◆SnGHpPyePWfq 2010/11/18(木) 23:14:43
遅れたちゃった
7はんみょう
0928 ◆6q1Y31uLkU 2010/11/18(木) 23:17:07
後半埋まっちゃった。
3ねこざめ
0929 ◆e59DXk9ubo 2010/11/18(木) 23:18:25
最後もらいます。
2うみねこ
0930 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/19(金) 06:31:44
>>923-929
正解。

お疲れ様でした。
猫の付く動物って、もうちょっとあると思ったんだけどなあw
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/19(金) 17:43:51
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/19(金) 18:52:45
次のうち京都で起こった若しくは京都にあるものを答えなさい。不正解は一つ
1山城国一揆
2本能寺
3天橋立
4平安京
5鳥羽伏見の戦い
6山陰本線
7舞鶴
8日本標準時子午線
9淀川
10高松塚古墳
11鞍馬山
12比叡山
0933 ◆V4EO5h2/Ac 2010/11/19(金) 18:56:36
>>932
正解は本能寺にあり。
0934 ◆1o/DipX41g 2010/11/19(金) 18:58:02
8日本標準時子午線
0935 ◆byPYaidt76 2010/11/19(金) 19:16:04
12比叡山
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/19(金) 19:23:45
>>933->>935
正解。

日本標準時子午線がこんな躊躇なく答えられるとは思わなかった。。
0937 ◆qWTSo2cYeU 2010/11/19(金) 23:37:44
確実に

3天橋立
0938出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/20(土) 00:26:01
7舞鶴
0939 ◆XkpM/3q1G6 2010/11/20(土) 01:14:02
6山陰本線
0940 ◆.t8qmrhYhc 2010/11/20(土) 05:30:31
4平安京
0941出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/20(土) 11:48:53
次のうち京都で起こった若しくは京都にあるものを答えなさい。不正解は一つ
今まで出たのがすべて正解なら
残りは以下の6つ

1山城国一揆
2本能寺
5鳥羽伏見の戦い
9淀川
10高松塚古墳
11鞍馬山

0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/20(土) 19:12:53
新規解答者こないね。
0943 ◆6VdVpOm9I. 2010/11/20(土) 22:15:53
5 鳥羽伏見の戦い
0944 ◆zrXWeMFNOI 2010/11/20(土) 23:54:20
2本能寺
0945出題者02 ◆Jv5wTJpCjo 2010/11/21(日) 09:34:13
1、山城国一揆
0946出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2010/11/21(日) 10:40:59
次のうち京都で起こった若しくは京都にあるものを答えなさい。不正解は一つ
今まで出たのがすべて正解なら
残りは以下の3つ

9淀川
10高松塚古墳
11鞍馬山
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/21(日) 12:09:25
946の通り。
>>937->>945まで全員正解。
0948 ◆MGFBC/2tiw 2010/11/21(日) 14:42:33
全くわからんから当てずっぽうで
11鞍馬山
0949 ◆e59DXk9ubo 2010/11/21(日) 16:47:23
簡単なのが残ったね
9淀川
高松塚古墳は奈良県だったかな?
0950 ◆qWTSo2cYeU 2010/11/22(月) 21:50:50
また放置か
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/22(月) 21:53:27
●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/23(火) 00:09:45
解答遅いな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。