トップページquiz
985コメント310KB

【もうすぐ】早押しクイズスレ・13【7000問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/03/29(月) 17:50:27
テレビのクイズ番組で出されるような早押し問題を出して、
解答者が解答するスレッドです。

★ルール★
・出題は5問ずつです。出題者は問題番号を付けて下さい。
・視聴者参加型クイズ番組にあるような口頭で出題され
 口頭で答えるようなクイズを想定して下さい。
・出題者は解答を一つに絞りきれるように問題を工夫して下さい。
・出題者は全問正解が出た後、または一定時間解答が出なかった場合には
 必ず答え合わせを行って下さい。
・前回の出題の答え合わせを行わないうちに新しい出題を行うのは原則禁止とします。
 ただし長時間答えあわせが行われなかった場合は別とします。
・新規出題者も歓迎です。常連の方は優しくフォローしてあげて下さい。
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/08/31(金) 23:44:48.10
<−−−−−−−>
>−−−−−−−−<
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/01(土) 01:18:49.35
あれれー、下の方が長く見えるよー?
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/01(土) 06:59:39.35
>>471
決勝でウィトルウィウス的人体図が出てたな。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/01(土) 16:04:48.01
出場高校生(よかった、あのスレの住人で)
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/01(土) 17:46:04.76
去年のワールドクイズクラシックにも出てたんだよなあ・・・
というかそもそもベタか
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/03(月) 10:46:43.19
クイズ屋にとってはベタなんだけど、一般の人が聞くと頭良さそうに聞こえる
問題が使われやすい。

ウィトルウィウス人体図とかヘルツシュプルングラッセル図やプロクルステスの寝台とか。
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/15(土) 10:17:43.34
あげ
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/21(金) 09:07:17.20
誰も居ないので寂しい。出題します

7376 2人とも答えなさい。1972年9月29日、日中国交正常化がなされた時の日本と中
  国の首相は誰と誰でしょう?

7377 主に南インドで提供される、バナナの葉をお皿としてその上にご飯や数種類の
  おかずを載せた定食風の食事形式を何というでしょう?

7378 大気と燃焼ガス流をうまく混合させることで騒音を抑える効果を持ち、ボーイ
  ング787などに採用されている、最新鋭の飛行機のエンジンナセル後方にあ
  るギザギザの切欠きを何と言うでしょう?

7379 旧名をドクアジロガサタケという、食べた際にある感染症に似た症状が出る
  ことから和名が改称されたフウセンタケ科の毒キノコは何でしょう?

7380 「自分の名を世間に遺そうとして馬鹿なことや犯罪を行うこと」を、紀元前
  にエフェソスのアルテミス神殿を破壊した犯罪者の名前を使って何というでしょう?
0619 ◆NGbey8GPLU 2012/09/21(金) 09:11:13.61
618 orz トリを忘れた…
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/21(金) 11:51:37.46
7379 コレラタケ
7380 ヘロストラトスの名誉
0621 ◆NGbey8GPLU 2012/09/21(金) 12:39:05.32
>>620
7379、7380 正解です!
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/21(金) 19:36:52.13
7376 田中角栄と周恩来
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/21(金) 20:57:30.79
7378 シェブロン
0624 ◆NGbey8GPLU 2012/09/21(金) 21:20:07.69
>>622 7376 正解です!

>>623 7378 結構!正解です!
0625 ◆NGbey8GPLU 2012/09/24(月) 09:09:09.16
答え合わせを

7376 田中角栄と周恩来
7377 ミールス
7378 シェブロンノズル
7379 コレラタケ
7380 ヘロストラトスの名誉

でした。過疎っててさびしい!乙でした。
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/24(月) 18:26:34.11
出題おつー
7377を思い出せない週末でしたーw
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/25(火) 18:22:36.84
久しぶりの出題乙
0628 ◆NGbey8GPLU 2012/09/25(火) 19:08:34.57
出題します

7381 阿波おどりの囃子唄「よしこの」で、踊っているのと見ているのはどちらも
  「阿呆」ですが、豆を食べているのは何でしょう?

7382 「蒼氓」で第1回芥川賞を受賞したのは石川達三ですが、「瀬戸内海の子供ら」
  で第2回芥川賞と新聞発表までされながら受賞を取り消されたため、「幻の芥川
  賞作家」と呼ばれた作家は誰でしょう?

7383 2人とも答えなさい。1970年5月11日、日本人として初めてエベレスト登頂に成
  功した登山家は誰と誰でしょう?

7284 グリム兄弟が誕生したことから、メルヘン街道の出発地となっているドイツの
  都市といえばどこでしょう?

7385 グプタ朝インドにおいて円周率の近似や月の公転周期などを正確に計算したと
  される人物で、インド初の人工衛星の名前にも採用された数学者といえば誰で
  しょう?
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/25(火) 21:43:50.70
7382 小山祐士

7384 ハーナウ
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/25(火) 22:45:09.49
7385 アーリヤバータ
0631 ◆NGbey8GPLU 2012/09/25(火) 23:04:55.50
>>629
7382、7384 正解です!!

>>630
7385 正解です!
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/27(木) 03:51:21.14
7381 いのししー!
0633 ◆NGbey8GPLU 2012/09/27(木) 08:23:46.05
>>632 7381 正解ですー!
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/09/27(木) 18:17:37.84
7383 植村直己と、松浦輝男
0635 ◆NGbey8GPLU 2012/09/29(土) 08:55:50.74
>>634 7383 正解です!

7381 イノシシ
7382 小山祐士
7383 松浦輝男と植村直己
7384 ハーナウ
7385 アリヤバータ

でした。皆さんありがとうございました。
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/06(土) 03:59:39.97
保守
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/14(日) 00:53:04.69
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/18(木) 22:11:53.70
あげておきます
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/28(日) 14:44:22.50
出題

7386 ギロチンやドップラー効果のように、既に存在する人や物の名前にちなんで二次的に命名された言葉のことを総称して何という?

7387 日本酒で熱燗より熱い55度前後の熱さのものを特に何という?

7388 アラビア文字を簡素化したターナという文字を使用する、モルディブの公用語は何?

7389 1590年に石田光成によって水攻めにされたことで知られる現在の埼玉県行田市にあった城で、映画『のぼうの城』の舞台となったのはどこ?

7390 フランス語で「閉ざされた公園」という意味を持つ、自動車レースで不正が無いようにレースに使用する車両を保管する場所のことを何という?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/28(日) 16:45:46.36
出題乙 おー久々に分かる問題が

7386 エポニム

7388 ディベヒ語
06416392012/10/28(日) 17:57:37.50
>>640
7386、7388正解です。
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/28(日) 21:31:17.15
出題乙です
7387 飛切燗
06436392012/10/28(日) 22:24:21.25
>>642
7387正解です。
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/28(日) 22:44:46.82
7390 パルクフェルメ
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/10/29(月) 02:20:38.57
丁度分かる問題が残ってた

7389 忍城
06466392012/10/29(月) 06:54:25.27
>>644
7390正解です。

>>645
7389正解です。

というわけで解答は
7386 エポニム
7387 飛切燗
7388 ディベヒ語
7389 忍城
7390 パルクフェルメ
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 00:54:01.59
過去問まとめてるって人いたけど進捗状況どうなってるんだろうか
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 01:09:20.54
>>647
今見たら4300問で止まってた…
もうちょっとがんばる
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 02:55:27.50
まとめが遅れてることのお詫びとして出題します。解答は今日の夜に

7391 今年のロンドンオリンピック・柔道競技で、日本人選手として唯一金メダルを獲得した選手は誰だったでしょう?
7392 心の中で相反する2つの感情が争っている状態のことを、2つのつる性植物を表す漢字を使って何というでしょう?
7393 アメリカ合衆国で現在発行されている紙幣のうち、裏面にホワイトハウスが描かれているのは何ドル札でしょう?
7394 日本料理の献立で「丸十」といえば、どんな食べ物を使った料理のことでしょう?
7395 著書『医範提綱』で膵臓の「膵」やリンパ腺の「腺」という字を考案した、江戸時代後期の蘭学者は誰でしょう?
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 07:53:03.75
7392 葛藤
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 08:15:09.06
7394 サツマイモ
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 10:35:56.37
>>650
7392 正解です!

>>651
7394 正解です!
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 14:00:23.45
7395 宇田川玄真
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 18:17:17.40
7391 松本薫
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/04(日) 18:19:28.20
7393 20ドル札
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/05(月) 00:12:50.99
>>653
7395 正解です!

>>654
7391 正解です!

>>655
7393 正解です!

答え合わせ
7391 松本薫
7392 葛藤
7393 20ドル札
7394 サツマイモ
7395 宇田川玄真(榛斎)
でした。ありがとうございました
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/06(火) 02:35:06.35
>>648
半分超えてる!頑張ってください
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/07(水) 19:23:16.79
出題

7396 中心都市は西之表市、大型ロケットの発射場である大崎射場などJAXAが管理する宇宙関連施設が数多くある、鹿児島県大隅諸島の島は何島でしょう?
7397 新潟県糸魚川市や茨城県大洗町などでは、毎年これにまつわるお祭りが開催されています。その体の部位は「7つ道具」と呼ばれ、冬の味覚として鍋物などで食される魚は何でしょう?
7398 水面にものが落ちたときに生じる波模様のことで、次第に周囲に広がっていく影響という意味でも用いられる言葉は何でしょう?
7399 ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』を構成している4つの楽章のうち、唱歌『家路』や『遠き山に日は落ちて』に編曲されたのは第何楽章でしょう?
7400 「チビリンピック」や「全日本少年サッカー大会」などで採用され、小学生向けのサッカー大会では主流になりつつある試合形式は何人制のものでしょう?
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/07(水) 19:32:04.47
7396 種子島

7397 アンコウ

7398 波紋
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/07(水) 19:36:02.52
7399 第二楽章

7400 8人制
06616582012/11/07(水) 20:06:47.80
>>659 >>660 正解

7396 種子島
7397 アンコウ
7398 波紋
7399 第2楽章
7400 8人制

でした
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/09(金) 21:03:39.85
出題してみる

7401 お金持ちの男性のことを「御曹司」といいますが、元々御曹司というのは誰のことを指したでしょう。
7402 ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸を重合させて作られる化学繊維は何でしょう。
7403 「ポリネシア人の起源はアメリカ・インディアンである」という説を実証するために1947年4月28日に漂流を始めた、トール・ヘイエルダールらによって建造された船は何でしょう。
7404 「ぽぽぽぽーん」が話題となったACジャパンの「AC」とは何という言葉の略でしょう。
7405 「5以上の任意の数字nについて、n次方程式を代数的に解く方法はない」という定理を、2人の数学者の名前からなんというでしょう。
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/09(金) 21:31:59.64
出題乙

7403.コンティキ号
7405.アーベル-ルフィニの定理
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/09(金) 22:10:49.11
7401 源義経?
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/09(金) 22:56:34.60
7404 たぶん advertising council 。前はあっているはず
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/09(金) 23:55:11.46
7402 6,6-ナイロン
06676622012/11/10(土) 12:00:47.91
>>663
>>664
>>665
>>666
正解!

ということで、正解は
7401 源義経
7402 ナイロン(6,6-ナイロン)
7403 コンティキ号
7404 アドバーティシング・カウンシル(Advertising Council)
7405 アーベル‐ルフィニの定理

でした
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/11(日) 00:20:00.09
アドバタイジングじゃないかね
advertiseにingつけて
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/11(日) 13:26:08.52
片仮名表記ならアドバタイジングだろうね
http://ejje.weblio.jp/content/advertising
英語の発音的にもソッチの方が近い
06706622012/11/13(火) 00:04:39.12
>>668
>>669
ごめん、しくじったね
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/11/19(月) 01:13:51.47
ほしゅ
0672出題2012/12/05(水) 22:37:49.80
7406 1992年にルール改定が行われた際に現在の名称となった、かつて「軟式テニス」と呼ばれていたスポーツは何でしょう?
7407 次に挙げる事柄に共通して付く言葉は何でしょう? カメラの作業距離を示す「ディスタンス」、国際交流を図る制度の「ホリデー」、社会問題となっている「プア」。
7408 特にドイツの作曲家パッヘルベルのものが有名です。日本語では「追復曲」と訳されている、主題となるメロディーを繰り返し模倣する楽曲形式を何というでしょう?
7409 その後編は『つむじまがり』という題名で「東京朝日新聞」に連載されていた、中勘助の自伝的小説のタイトルは何でしょう?
7410 ウグイスのそれは春の訪れを感じさせます。『源氏物語』第23帖の巻名にもなっている、その季節に最初に耳にする鳥や虫の鳴き声のことを何というでしょう?
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/06(木) 00:18:32.84
出題乙

7407.ワーキング
7408.カノン
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/06(木) 00:41:01.27
7406 ソフトテニス
7409 ぎんのさじ
06756722012/12/06(木) 00:45:11.42
>>673 >>674 正解

7406 ソフトテニス
7407 ワーキング
7408 カノン
7409 銀の匙
7410 初音

でした
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/06(木) 13:43:26.19
乙です
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/09(日) 23:52:12.72
乙です
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/10(月) 22:38:43.26
age
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/14(金) 22:21:39.55
あげ
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/12/25(火) 22:10:51.49
age
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/01(火) 23:40:23.80
このスレも今年の12月で10周年か
0682 ◆NGbey8GPLU 2013/01/05(土) 15:28:48.78
出題します。誰かいるかな

7411 「グーテンベルク聖書」や「サボナローラの説教」などがこれに当たる、15世紀に活版印刷を
使って出版された本のことをラテン語で「ゆりかご」という意味の言葉で何と言うでしょう?

7412 双子素数の逆数の和をすべて足しあわせていくときその極限のことを、1919年にこれが収束す
ることを証明した数学者の名前を使って何定数というでしょう?

7413 英語で「波のうねり」を表す言葉で、ゴルフ場でフェアウェイやグリーンなどにある起伏の
ことを何と言うでしょう?

7414 2人とも答えなさい。成熟した細胞のリプログラミングにより多能性を持たせる発見に対し
2012年のノーベル医学・生理学賞を受賞した医学者は誰と誰でしょう?

7415 赤十字の父アンリ・デュナンの生涯を舞台化し、2010年雪組初となる天覧公演が話題とな
った宝塚歌劇団のミュージカルは何でしょう?
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/05(土) 15:37:40.88
7411 インキュナブラ
0684 ◆NGbey8GPLU 2013/01/05(土) 15:46:01.76
>>683 正解です。
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/05(土) 16:05:26.43
7414 山中慎弥 ガードン
0686 ◆NGbey8GPLU 2013/01/05(土) 16:17:38.48
>>685 結構です。 いちおう慎弥→伸弥
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/05(土) 20:36:15.74
7413 アンジュレーション
0688 ◆NGbey8GPLU 2013/01/05(土) 21:12:23.97
>>687 正解です。
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/05(土) 21:47:14.36
7412 ブルンの定数
0690 ◆NGbey8GPLU 2013/01/05(土) 22:17:56.75
>>689 正解です!
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/06(日) 13:39:14.36
7415 ソルフェリーノの夜明け
0692 ◆NGbey8GPLU 2013/01/07(月) 07:45:25.34
>>691 正解です!

7411 インキュナブラ
7412 ブルン定数
7413 アンジュレーション
7414 山中伸弥とジョン・ガードン
7415 ソルフェリーノの夜明け

でした。乙でしたー
0693 ◆NGbey8GPLU 2013/01/07(月) 22:33:38.40
出題します。

7416 ベネチア湾で冬から春にかけてよく発生する海面の上昇によりベネチアの市街
  地が水没してしまう異常高潮のことを何というでしょう?

7417 歌舞伎で、赤穂浪士が敵討ちを果たすのは吉良上野介ですが、曾我兄弟が敵討
  ちを果たす相手は誰でしょう?

7418 2015年開業予定の北海道新幹線で導入が検討されている、在来線の貨物列車を
  新幹線にそのまま搭載して輸送するシステムを何と言うでしょう?

7419 世界でマヌエル・セゴビアとイシドロ・ベラスケスの2人しか母語話者がおら
  ず、お互いの仲が悪く口を利かないため消滅の危機にあるとされているメキシコ
  の言語は何語でしょう?

7420 自然界にはほぼカカオの中にしか存在しないとされる苦味成分で、犬や猫が
  チョコレート中毒にかかる原因とされている有機化合物は何でしょう?
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/07(月) 23:12:49.69
7416 アクアアルタ
7420 テオブロミン
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/08(火) 03:03:40.49
7419 アヤパネコ語
2人のうちどっちかがひきこもりなんだったっけ?w
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/08(火) 06:53:10.95
7417 工藤祐経
0697 ◆NGbey8GPLU 2013/01/08(火) 12:12:34.90
>>694 7416、7420 正解です!

>>695 7419 正解です!

>>696 7417 正解です!  
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/09(水) 15:05:15.32
7418 トレイン・オン・トレイン
0699 ◆NGbey8GPLU 2013/01/09(水) 17:06:57.71
>>698 正解です!

7416 アクア・アルタ
7417 工藤祐経 (くどうすけつね)
7418 トレイン・オン・トレイン
7419 アヤパネコ語
7420 テオブロミン

でした。乙でした
0700 ◆NGbey8GPLU 2013/01/10(木) 17:11:15.29
出題します。

7421 干したブドウをバターに混ぜたものはレーズンバターですが、刻んだケッパーをバタ
   ーに混ぜたものは何バターと言うでしょう?

7422 スペインの最高峰テイデ山を有している、カナリア諸島最大の島は何島でしょう?

7423 「ふしぎなえ」や「はじめてであうすうがくの絵本」などの著作で知られる、島根
  県出身の絵本作家といえば誰でしょう?

7424 経済成長プロセスにおいて工業化がある程度進んだ段階で農業部門の余剰労働力が
  底をついてしまうことを、この概念を提唱したイギリスの経済学者の名前を使って何
  というでしょう?

7425 「ボールは丸く、試合は90分。」という名言を遺している、ドイツサッカー生みの
  親とも言われるサッカー指導者は誰でしょう?
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/10(木) 19:21:51.38
7422 テネリフェ島
0702 ◆NGbey8GPLU 2013/01/10(木) 22:53:33.79
>>7422 正解です!
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/10(木) 22:54:32.65
7423 安野光雅
0704 ◆NGbey8GPLU 2013/01/11(金) 08:23:56.53
>>703 正解です!
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/11(金) 14:17:05.97
7425 ヘルベルガー!
0706 ◆NGbey8GPLU 2013/01/11(金) 14:59:19.99
>>705 正解です!!
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/11(金) 17:03:21.88
7421 モンペリエバター
0708 ◆NGbey8GPLU 2013/01/11(金) 17:15:52.98
>>707 正解です!
0709 ◆NGbey8GPLU 2013/01/12(土) 19:18:55.05
そろそろ解答を

7421 モンペリエバター
7422 テネリフェ島
7423 安野光雅
7424 ルイスの転換点
7425 ゼップ・ヘルベルガー

でした。乙でした。
0710 ◆NGbey8GPLU 2013/01/12(土) 21:42:48.90
出題します。

7426 標高1726m。女人禁制で知られる奈良県の大峯山に対して、女性にも開かれてい
  ることから「女人大峯」とも呼ばれる大峯山脈の山は何でしょう?

7427 日本初の薬学博士として知られる、フグ毒を世界で初めて単離しテトロドトキ
  シンと命名した人物は誰でしょう?

7428 異なる大きさのものを容器に入れて振ったとき、大きなものほど表面に浮き上
  がってきやすいという現象のことをミックスナッツの中で最も大きなナッツの
  名前を使って何というでしょう?

7429 「グリーンモンスター」と呼ばれるフェンウェイパークの高いフェンスを発
  案したことで知られている、1933年から40年以上にわたりボストン・レッドソ
  ックスのオーナーを務めた人物は誰でしょう?

7430 その名はカール・セーガンの著書に由来する、1990年探査機ボイジャー1号に
  よって人類史上最も遠く離れた場所から撮影された地球の写真を何というでしょう?
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2013/01/12(土) 21:47:13.16
7427 田原良純
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています