★★ 20の質問ゲーム 205 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 08:42:3420個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 203 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1248492087/
【20の質問】クック9【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1246881455/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1241871715/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 09:41:21(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
(例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はゲームの進行に関して、相談のない質問は受けない等の制約を加えても問題ありません。
ただし、ゲームの基本ルールから大きく逸脱する場合は、特殊問題スレの方で出題して下さい。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記は自由、半角8字以内・全角4字以内)として入れておきましょう。
混乱防止のため、無意味な記号などを含めた解析不能なトリップを奨励します。また、解答者はトリップを外してください。
詳しくは「◆トリップについて◆」を参照。
※解答の言葉にgoo辞書で物質と非物質の意味があるなど、
複数の意味が載っていることで混乱を招きそうな場合は
出題時に「PCgoo辞書の(2)の意味で出題します」等と宣言するのも手です。
◆トリップについて◆
トリップで検索すると、答えのヒントや答えそのものが検索に引っかかることがあります。
対策として、当て字や関係ない文字を追加したりしてググっても出てこないことを確認しましょう
【出題者の心得】
慣れるまではROMったり、解答者として参加する事で、
20質のルールや進行を把握してから出題者になってください。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
既出問題でも支障はありませんが、最低でも現行スレで出題されていないかどうか確認してから出題しましょう。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって
答えを絞りこんでいきましょう。
特に15質問ぐらいから相談をせずに質問、解答をすると荒らしと見なされる場合があります。
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 09:42:23「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・
象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる物の総称。(ただし、道路、建物、建造物は除く)
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
参考>http://www.mutow.co.jp/apl/nyuugaku/lineup/
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 09:45:44その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者の主観と解答者の主観と現実にギャップがあっても批難・罵倒はやめましょう。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「自然物ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
出題者は、常時スレに張り付く必要はありませんが、出来るだけこまめに確認するようにしましょう。
睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。
長期旅行・出張などゲームの進行がやむを得ず不可能になる場合は、その理由と解答・トリップを記載し、終了を明言して下さい。
出題者が戻ってこない場合、最後の質問から
中断宣言なしの場合→24時間
中断宣言ありの場合→48時間
が経過した時点で待機(新たな出題者が現れれば出題して良い状態)になります
以上です。
0005前スレからの続き
2009/08/15(土) 09:48:3702 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです (補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
0006相談
2009/08/15(土) 10:23:400007相談
2009/08/15(土) 10:28:22<もちろんそうよ派>
だって日本では8月15日って決まってるやん
<ぷっwんなわけないだろ派>
世界で違うし日本でもいろんな定義があるんだよ。坊や。
<分類むずいのでは?派>
綺麗に分けるのはむずいっしょ。でも固有名詞ノーコメも不思議っしょ。
↓日本語の達人が猿でもわかるように解説。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 10:28:23頑張ってください!
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 14:09:520012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 14:34:53出題者、乙!
0013解答
2009/08/15(土) 14:45:05どうせ進展無いんだし 来るかどうか分からんがさっさと終わらせて次の問題に取り掛かろうぜ
終戦記念日
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 14:49:460015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:14:090016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:15:26次の問題出す人がいるなら良い(賛成する)けど
いないならもっと考えたいから反対
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:18:3110歳児が、みな知っている訳がない
大反対
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:27:560019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:32:36性格悪い?
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:36:04次に出したい人がいるなら無理に引っ張らなくても良いかと
まぁいないならのんびりまったりやりませう
記念日系なら候補はいくらでもあるし
創立記念日
竣工記念日
開通記念日
・
・
・
002120
2009/08/15(土) 15:39:490022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 15:57:20何故?
心外だな
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 16:30:390025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 16:39:31季節感でも複数の言葉を並列して含むかでも
言葉のカテゴリを示す言葉かでも
どれでもいいから絞ろうよ
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 16:41:030027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 16:46:09放置しとけ 出題者さんも見てないし
0028相談
2009/08/15(土) 16:48:04質問が18までいってしまっているのに、今更絞ってどうするんだ?
常識的には、候補を出して、2解答だろう
候補は出ていないが、これはそういう問題(非物質・goo辞書不掲載)だから、仕方ない
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 16:49:59何言ってんだ、オマエ。
月曜までじゃないだろ。
何年でもやるんだよ。
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 17:02:32出題者自身が月曜日で終了宣言
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 17:13:00936 ◆KZzDnT65UM 2009/08/13(木) 23:22:11
さすがに、いつまでもというわけには…
期限を設けたいんですが、構いませんか?
644 : ◆KZzDnT65UM :2009/08/10(月) 20:10:03
出題します
からちょうど一週間後になる来週の月曜(8/17)20時10分まででいかがでしょう?
939 ◆KZzDnT65UM 2009/08/13(木) 23:31:21
>>938
はい、大丈夫です。
一応、異論がないか一日待ってみます。
異論ありだったから、前スレ936は無効
0032相談
2009/08/15(土) 17:30:121年や2年は極端な表現かもしれないけれど、時間を掛けてやるのは、個人的には構わないと思うよ
出題者が長期戦に耐えられないというなら、終了宣言をして、解答と酉を晒せばいいだけの話だしね
0033相談
2009/08/15(土) 17:54:360034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 20:07:13期限など設けたらダメだろ
コミュ苦じゃないんだから
988 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/08/14(金) 23:33:49
期限は切らないで、朽ち果てるまで、やれ
コミュ苦スレではないのだから
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 20:20:540036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 20:25:580037相談
2009/08/15(土) 20:49:450038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 21:00:42「記念日」は、「行事・催し物」と思えるし、「表現」には該当しないように思えるが
003938
2009/08/15(土) 21:04:44記念日は、行事ではないかな…
としても、「表現」とは言いづらいと思う
0040相談
2009/08/15(土) 21:12:35じゃー今あがってる有力候補の中で、○○記念日じゃないのって
月火水木金土日ぐらいだね
解答しちゃえば
0041相談
2009/08/15(土) 21:14:33言葉・表現に入るのは四字熟語とか俳句とか流行語とかだと思います。
004238
2009/08/15(土) 21:21:38今のところ、有力候補と呼べるものは、無いと思う
確かに、「表現」という意味では
「月火水木金土日」(あるいは「日月火水木金土」)
が、良いは思うが、果たして問題としてどうなのかという、極私的な懸念があるので、解答することはできない
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 21:22:53また出題者も質問や解答に答えて終わらせれば良いのに
これがまた慎重派なんだよ
月曜まで無駄に頑張れ
0044質問
2009/08/15(土) 21:23:490045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 21:24:450047相談
2009/08/15(土) 21:41:480048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 21:45:10反対
理由:有力候補無し
0049質問&解答
2009/08/15(土) 21:47:23ガクブルだよな?
解答
終戦記念日
ととっとととっと終わらせろ。グダグダになってるのがわからんのか。
何が期限を設けたいだよ。ルール無視にも程がある。2度と出題すな。
って思ってる人が多数(?)いると思う。
候補にでてなくて納得できる解答なら出題者の完全勝利。完封どころか完全試合。
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 21:55:420051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 22:00:020053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 22:37:00・・・gooにあった
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 22:37:41とっとと終わらせてどうするんだ?
出題したいのか?
出題したいなら、コミュ苦スレで出題しろよ
このスレに拘る理由がわからん
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 23:03:34「反対意見があったのでスルーします」とか
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/15(土) 23:11:120057 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/15(土) 23:36:190058質問
2009/08/15(土) 23:46:080059 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/15(土) 23:49:140060質問
2009/08/15(土) 23:54:360061 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/15(土) 23:55:4301 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
0062質問
2009/08/15(土) 23:59:060063 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 00:17:34ただ、じっくり考えたいという人がいる以上、その人の意見をまったく無視するわけにはいきません。
(早く終わらせると、また前のように荒れると思います。)
期限を設けるというのも、両方の意見に折り合いを付けるために出題者から提示した案です。
(もちろん、出題者もあまりに長い期間スレに張り付くことはできないということもあります。)
このことを御理解下さい。
もし、この案がダメだというのであれば、どうすれば折り合いをつけられるかご意見をください。
今日はもう寝ようと思います。おやすみなさい。
明日は10時から再開です。
0064 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 00:42:1101 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0065質問
2009/08/16(日) 00:57:210066 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 03:14:5601 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 07:49:31・折り合いなど付けられる訳がない
・散々言われているが、そもそも、このスレは期限は設けないスレ(コミュ苦スレの存在)
・出題者が離脱したいなら、解答及びトリップを発表して終了すればいいだけの話
0068質問
2009/08/16(日) 08:10:090069 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 08:18:1101 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0070質問
2009/08/16(日) 08:33:150071 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 08:52:4501 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0072質問
2009/08/16(日) 08:54:410073質問
2009/08/16(日) 08:56:000074 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 09:12:4601 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0075質問
2009/08/16(日) 09:22:480076 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 09:26:1101 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0077質問
2009/08/16(日) 09:29:400078 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 09:33:0501 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0079質問
2009/08/16(日) 09:50:450080 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 09:56:5801 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
0081 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 10:01:310083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 11:29:53反対意見無いだろ 何を待ってるんだよ
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 11:53:59反対意見あっただろ
強要すんな
0086 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 11:54:5501 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0087相談
2009/08/16(日) 11:59:31馬鹿か?全員の意見を尊重できるわけないだろw
前出題者は次の問題始ってるんだからとっとと解答晒せカス。
そしてルールを守れないなら2度と出題するな。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:12:400091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:18:34今のところはなんとも・・・
1・冷やしと温がある
2・旬の時期がある
3・行事のときに食す
・・・・・・・・・etc.
0092 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:19:4101 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:21:40次の問題やってるけどいいのか?
0094 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:21:53>>91の中で選ぶと3が一番近いです
0095相談
2009/08/16(日) 12:23:020096相談
2009/08/16(日) 12:27:39おしるこ
雑煮
おとそ
七草粥
クリスマスケーキ
炒り大豆
うなぎ
ちらし寿司
ひなあられ
ちまき
月見団子
おはぎ
かぼちゃ
恵方巻
柏餅
年越し蕎麦
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:27:500098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:29:00どうぞ、まかすよ。
質問の仕方が難しいね。
1/4の博打してもかまわないよ。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:32:170102 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:33:5501 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0104相談
2009/08/16(日) 12:35:080105質問
2009/08/16(日) 12:36:090106質問
2009/08/16(日) 12:37:390107 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:37:4401 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0108相談
2009/08/16(日) 12:38:02・お粥(七草粥)
・蕎麦(年越し蕎麦)
0109 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:38:2701 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は一年中食べますが、ある理由により季節感ありです
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0110質問
2009/08/16(日) 12:43:250111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:45:270112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:45:28早い段階ですぐ思ったのは蕎麦なんだけどな。
団子だと季節を断定できないし(ひな祭り・月見)。
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:46:490115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:49:56全部1人の自演であることを願うよ
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:51:52辞書うんたらは調べてないけど。
0117相談
2009/08/16(日) 12:52:50出題者が餅好きなのかもだけど
0118 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:56:3004 >>68 Y 漢字表記です
それから、一年中食べるって言うのは、特に季節関係なく食べるという意味です
毎日食べているわけではありません、念のため
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 12:56:58蕎麦で一発解答してみ。
0120相談
2009/08/16(日) 12:58:06蕎麦の可能性高いね
○○蕎麦、かも知れないけど
0121 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 12:59:3801 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0122相談
2009/08/16(日) 13:00:25宜しい?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:01:35おにーさん!
漢字表記はずっと前に分かってるんだぞーーー
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:03:10異論があろうとなかろうとそれでいいよ。
0125解答
2009/08/16(日) 13:03:130128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:05:31同意する
出題中に出題してはいけないという最低限のルールすら守ることもできないなんて、恥知らずもいいところ
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:06:44おもしろいから許す。
0131 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:07:4101 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬です
15 >>129 N 正解は>>125(蕎麦)ではありません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0132相談
2009/08/16(日) 13:07:560133相談
2009/08/16(日) 13:10:072年やりたいとか極端な荒らしめいたのがいる以上、2問同時にするしかないだろ
という出題者がいてもおかしくないよ・・・
だって居座り続けたら、終わらないんだから。
この出題者はたまたま月曜区切りにしただけでさ
0134相談
2009/08/16(日) 13:10:46キチガイども。
0135相談
2009/08/16(日) 13:11:26漢字1文字ですか?が適当かな、とは思う。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:13:000137相談
2009/08/16(日) 13:13:04この問題が長引いて次スレに行ったりしたらどうするつもりだったのかな・・・・
0138質問
2009/08/16(日) 13:13:390141 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:15:4301 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬です
15 >>129 N 正解は>>125(蕎麦)ではありません
16 >>138 Y 漢字1文字です
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0142相談
2009/08/16(日) 13:16:270143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:17:190144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:18:03>>135 突攻どうぞ。
0145解答
2009/08/16(日) 13:20:190146 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:23:5701 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬です
15 >>129 N 正解は>>125(蕎麦)ではありません
16 >>138 Y 漢字1文字です
17 >>145 N 餅ではありません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0147解答
2009/08/16(日) 13:25:020148 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:27:0501 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です、難しい漢字です←【加筆しました】
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)スーパーの総菜売り場で時々見かけます←【加筆しました】
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬(正月)です←【加筆しました】
15 >>129 N 正解は>>125(蕎麦)ではありません
16 >>138 Y 漢字1文字です
17 >>145 N 餅ではありません
18 >>147 N 豆ではありません
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0149相談
2009/08/16(日) 13:27:130150相談
2009/08/16(日) 13:27:220151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:27:27適当に解答して終わらせる?
0152相談
2009/08/16(日) 13:28:11七草粥のことだろう<季節感
0153相談
2009/08/16(日) 13:29:380154相談
2009/08/16(日) 13:30:320155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:31:59粥はハズレだと思うが・・・
0156相談
2009/08/16(日) 13:32:030157相談
2009/08/16(日) 13:33:010158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:33:300159相談
2009/08/16(日) 13:34:230160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:34:380161解答
2009/08/16(日) 13:35:35粥(かゆ)
0162相談
2009/08/16(日) 13:36:24天命を待つ
0163 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:37:2801 >>58 Y 物質です
02 >>60 Y 人工物です
03 >>65 Y ランドセルに入ります
04 >>68 Y 漢字表記です、難しい漢字です←【加筆しました】
05 >>70 N ホームセンターで買えません
06 >>72 Y 売ってる物です(自作も可)スーパーの総菜売り場で時々見かけます←【加筆しました】
07 >>73 N 道具ではありません
08 >>75 Y 飲食物です
09 >>77 Y 和・洋・中でいうと和です
10 >>79 Y 拙者は季節に関係なく食べますが、ある理由により季節感ありです←【訂正しました】
11 >>88 Y A10 の[ある理由]とは季節行事に関するといえると思います(主観)
12 >>100 N 正解が有する季節感は、春 or 夏ではありません
13 >>105 Y 正解の料理の主役は植物or植物由来です
14 >>106 Y 正解が有する季節感は、冬(正月)です←【加筆しました】
15 >>129 N 正解は>>125(蕎麦)ではありません
16 >>138 Y 漢字1文字です
17 >>145 N 餅ではありません
18 >>147 N 豆ではありません
19 >>161 N 糟(かす)でも粥(かゆ)でもありません、
ちなみにガクブルしてません、少しかすってるくらいです
ノーコメ
>>62 一般家庭に有ったり無かったり
>>84 コンビニで売っていますか?(コンビニ行かないので)
0164相談
2009/08/16(日) 13:37:520165相談
2009/08/16(日) 13:38:38ダブル解答したときは2枠使うからw
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:40:320167 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:41:13了解です、10分後13:50に正解と酉晒します
最終ヒント、おせち料理に入っています
0168解答
2009/08/16(日) 13:42:20悪いが、終わらせてしまう。
0169相談
2009/08/16(日) 13:43:020170相談
2009/08/16(日) 13:45:54ここまで来たら消化するしかないけど。
出題中は出題しないでくださいって、最初に誰も突っ込まなかったのか??
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:48:29>>167だそうだ
料理名かと思ってたけど素材なのかね。
栗とかだと季節は秋っぽいけど。
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:49:28◆KZzDnT65UM さんの出題
01 Y 漢字表記です
02 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです (補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
0173 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:50:22お口汚し出題で失礼いたしました
なます【膾/鱠】
(2)野菜を細かく刻んで三杯酢やゴマ酢などで和えた料理。魚や貝を入れることもある。
(goo辞書)
膾(なます)は、魚介類や野菜類、果物類を細く(あるいは薄く)切ったものを、
酢を基本にした調味料で和えた料理。正月の縁起物としても食される。
(ウィキペディア)
それでは引き続き、超難問をお楽しみ下さい
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:51:44もう一回聞いてみる。
前出題者、今現在見てますか?
どうやって終わらせたいんですか?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:51:570176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:52:050177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:52:30二度と出てくんな、クズ
0178相談
2009/08/16(日) 13:53:030179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:53:54なま酢だと思ってた
とにかく乙
強制終了っぽいけど
前問やりたくてうずうずしてる人がいるみたいだからこれで良し
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:54:260181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:55:17どんなに前の問題がやりたくなくても、続行している以上マナーは守るべき
0182 ◆U6ll.wKTYI
2009/08/16(日) 13:56:20申し訳ありませんでした orz
0183相談
2009/08/16(日) 13:56:43そんなこと、いちいち言わなくても、出題中に出題しないなんて基本の基本の基本の基本の基本だろw
出題したヤツは、頭がおかしいとしか言い様がない
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:57:52多少の反対意見は突破する
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:57:56どうせ進展しないんだから いいんだよ
もう一問いいよ
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:57:57かといってそのまま放置ってことはないだろうから、帰ってくるのを待つしかない
膾の出題者、解答者方には呆れた せめて誰か止めろと
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:57:58白々しいw
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 13:59:281年でも2年でも続けてていいんだぜ?
出題者もチェックしてない状況なんだぜ。
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:01:00漢字5文字以上で小学生でも知ってる
「○○じゃない」は多く判明してるが、言葉・表現というだけで
何も分かってない goo辞書記載なし
*質問19から再開しろ
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:01:32月曜夜に終了でいいんじゃない?
前スレでは>172に加えて
表現ですか? → Y 表現です
出題者としては、これがgoo辞書に載っていないのは意外でした
三三七拍子みたいな広い意味での「言葉」だと特定の仕様が無いけど、それも大丈夫だよね?>出題者
→ はい、大丈夫です
みたいなやりとりがあった
0192質問19
2009/08/16(日) 14:02:10多少の反対意見は、撃破して答えてください
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:03:170194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:05:46なます出題がカンフル剤になったのか?
流れが活性化してるな
0195相談
2009/08/16(日) 14:06:23オマエ、何がしたいんだ?
じっくりやりたいという人がいるんだから、黙ってROMっとけよ。へばりついている理由がわからん。
オマエは、このスレに不向きだ。
コミュ苦へ行けよ。
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:07:17黙ってろ もうお前のターンじゃないんだよ
みんな明日から仕事なんだから
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:08:530198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:09:41来たらスゴイ出題終盤だったから、頑張って解答して終わらせましたw
>>184
ガクブル賛成
自分は前スレのdatが全部取得出来てなくて全部把握できてない部分もあるけど
出題者さんも検索大変だろうな
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:10:29三三七拍子なんかずっと前に俺が10分で書き込んだ候補だぞ。
とっくに離脱してるが。
2日も3日も何やってたんだ???
当てる気あるのか?
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:11:11↑
これ読める人居る?
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:11:19◆KZzDnT65UM さんの出題
01 Y 漢字表記です
02 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです (補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
表現ですか? → Y 表現です
出題者としては、これがgoo辞書に載っていないのは意外でした
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:13:23しかし誰が考えたんだろうw(波士尼亞赫塞哥維納)
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:13:29引き籠もりのニートは黙ってろよw
ガクブル反対
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:13:43ガクブルはないよ
19問目に質問する意味があるのは
まともな候補が出せてない場合と
ノーコメ狙いの質問で更にしぼろうとするときくらいだ
今回はまともな候補がないから19問目質問する分には構わないけどガクブルじゃ意味がない
良さげな候補二つで特攻するか
月火水・・・みたいに複数の言葉が羅列された言葉か
諺みたいに複数の言葉の総称か
季節感があるか
どれかにして欲しい もっと別の質問でもいいけど
>199
三三七拍子を言葉・表現のカテゴリにいれるのは無理があるって話じゃない?
そういう意味では記念日とかも同様だと思う
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:14:30単に夏で日曜でお盆なだけ
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:15:220207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:15:28なますさんにもう1問お願いしたい・・・と思うのは俺だけか
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:15:33この人はかつて特攻で下らない質問か解答をしようとして止められたクチなんだろう
それで開き直ってグチグチ言っていると
今はとりあえずガクブルの解答待ちだな
遠ざけたのは解答者側(と非常識出題者)なんだから、待つしかないんだよ
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:16:01無理矢理終わらせようとしている人の意図がわからない
何度も言われているけれど、何故、コミュニケーション苦手スレに行かないの?
あっちでやればいいじゃない
その為に棲み分けしているんでしょ
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:16:12憶えていたら
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:19:07見てても質問に回答しないし。
>>195はどうしたら満足するのかおっしゃいな。
今年いっぱいやれりゃあ納得するのか?
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:19:28糞問なんだし
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:19:48今だっているのかいないのか分からないしねえ
実は出題者さんが自作自演で引き延ばしてるんじゃないかと勘ぐってる
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:21:360215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:22:220217解答
2009/08/16(日) 14:23:52A終戦記念日
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:24:49だったら1週間とか中途半端言わないで
納得いける候補出せるまでいつまででも出題者縛り付けろよ。
期限設けないのがこのスレのルールなんだろ?
それがルールだ、って言うならもうちょっかい出さないから。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:24:500220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:25:35まるっと同意
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:27:520222209
2009/08/16(日) 14:28:39だから、やり続ければって言ってるじゃない…
0223相談
2009/08/16(日) 14:28:44反対
それなら季節感を聞いた方が良いな
季節感 Y 新候補を考える
季節感 N 月火水木金土日で解答
季節感 ノーコメ 終戦記念日で解答
0224質問
2009/08/16(日) 14:29:240225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:30:09むしろこの出題者&引き延ばし派こそコミュ苦だよ
この出題を移動させれば?
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:31:40出題者さん 待たせたね
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:32:15分かった、それなら納得。
無期限=月曜夜終了は却下でいいんだね?
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:32:40もっと優しい目で見守ってください
0229相談
2009/08/16(日) 14:32:45月火水木金土日をまとめて1つの名詞ってのは無理がありすぎないか?
ようび【曜日】
曜をつけて呼ぶ、一週間の日。すなわち、日・月・火・水・木・金・土の各日。
0230209
2009/08/16(日) 14:35:17なんで?
このスレは、とことん時間を掛けてやるスレで、コミュニケーション苦手スレは、そういう制限を設けないスレじゃないの?
特攻質問や解答がいけないということで、そういうことをする人用にコミュニケーション苦手スレを立てたんでしょ?
0231209
2009/08/16(日) 14:38:31>>209を良く読んでよ…
個人的には、終わってもいいかなとは思うけれど、そうでない人もいる訳でしょ
そういう人が納得する為には、期限など付けるべきじゃないでしょ
ここは、そういうスレなんだし
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:39:27正論だから、どうやって進めたいのか教えてよ。
【質問】時間、出題者が死ぬまで無制限でやりたいんですか?
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:41:25おー、まだやってた
さくっと思いついた候補少し置いておくよ
みんなガンバレ
結婚記念日
出国(帰国)予定日
出産予定日
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:44:58個人的には終わってもいいんですね?
では、まだ続けたい人がいるなら
どうすれば満足するのか教えてください。
あなたの意見を尊重しますので。
0235209
2009/08/16(日) 14:46:15だから、それをなんでオレに聞くのさ…
個人的には、終わってもいいかなと思っているけれど、このスレ的には、そうでない人の意見が正論でしょ、客観的に見たら
そういうスレなんだからさ
期限を設けないで、やり続けたいと主張してる人に聞きなよ
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:47:150237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:47:33当たり前だ
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:48:06大体が月曜日22時終了に同意してるように見えるけど
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:49:320240相談
2009/08/16(日) 14:51:45反対するんなら、具体的な意見聞かせてね
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:52:17そういうことだよな。
中途半端に期限切るのは理屈に合わない。
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:53:44永遠に続けることが目的じゃなくて、正解に近づくことが目的なのでは?
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:56:25有力候補がないからだろ
それに残り2質問で、ガクブルしてもほとんど意味なし
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 14:56:44なんで無視すんの? 特に反対意見無いよ
と言うと誰か反対するんだろうけど、それまで待ってるの???
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:00:07有力候補を挙げるまでにいつまで待てばあなたが納得するのか教えてね。
最大限尊重するから。
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:06:010248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:09:06ルール上今ガクブルやっても意味ないでしょ
>224ならまだ先に進むと思う
個人的には複数の言葉の総称なのかどうかの方が聞きたいけど
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:14:20なんだろうけど個人的にはどっちもしっくりこない
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:15:17問題は出題者が何をしてるのか不明なこと
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:16:20>>224を支持します
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:46:160254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:46:240255 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 15:50:33出題者としては>>224に答えたいと思います
よろしいですか?
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:56:590259 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 15:58:5601 Y 漢字表記です
02 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです(補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
19 Y 季節感のある言葉だと思います
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 15:59:09今のところ無い
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:01:190262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:02:19行事・催し物じゃないってよ
回答読める?
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:03:270264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:03:47一富士二鷹三茄子
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:04:39もし太平洋戦争の終戦記念日、8月15日なら固有名詞だ
一般的な戦争多数の終戦記念日という意味なら、季節感はない
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:06:2010歳がビミョー
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:06:28これをどう考えるかだな
いちふじ【一富士】
「一富士二鷹三茄子(なすび)」の略。
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:06:51将軍様マンセー
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:08:23異論を待って解答しよう 30分くらいでいいだろう
0270相談
2009/08/16(日) 16:08:25一富士二鷹三茄子=一富士 と考えるならアウト
少なくとも何かしら補足はあると思う
きっぱり
03 N goo辞書に記載はありません
と言い切ってるからな
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:10:42「知らない」って・・・
学力は並以上だと思うけど
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:12:52そもそも、富士山も鷹も実物を見たことがなかった
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:15:49学校で習うというたぐいのものではないから結論付けるのは難しいが
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:15:51煩くて困った
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:16:46さっきの「なます」出題と、正月つながり?
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:17:460279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:18:080281 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 16:21:22おそらく夜の8時ぐらいに戻ります
今のところ補足はありません
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:22:02解答するかどうかはともかく、
略した「一富士」がgoo辞書に載っているかどうかは全く関係ないのでは?
0284相談
2009/08/16(日) 16:24:57出題中の出題なのに、なんで文句も出ずにサクサク進むのかと
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:29:23ところで10歳の学力だけれど、塾で、中学受験組もそうでない組も、教えている立場から言わせてもらえば、彼等彼女等の語彙能力は、決して高くないよ
解答は、かなり平易な言葉だと思われるね
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:34:54解答は10歳が知ってると言うには微妙だと予想
とりあえず季節感のある言葉探してみる
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:50:08でも、外馬の時は確か「一般成人」が基準だったでしょ?
その場合は、出題者が自身とパラレルに考えるのもわかるけれど、「一般10歳」の場合を、ノーコメにせずに、Yにしているのだから、かなり易しい言葉だと思うよ
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:54:32頭悪くてごめん
出題者が自身とパラレルに考える
ってどういう意味?
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 16:59:29みたいな思い込みってことだろ
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:06:44それならパラレルじゃなくてイコールだと思うけど
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:10:29せっかくだから辞書を引いたぜ
パラレル 【parallel】
(1)平行なこと。二つの物事の状態・変化・傾向などが相似の関係にあること。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:14:17自身とイコールではないけれど、並行なものと考えるということかな
近似と考えればいいかも
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:23:460294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:33:45乙、ありがと
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 17:45:070296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 18:25:14太平洋戦争終戦記念日(夏)
固有名詞だろうねえ
天皇誕生日も今上天皇に関しては(冬)だけど・・・
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 18:34:43卒業生答辞
五年生なら卒業式に出席して知ってるんではあるまいか
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 18:38:57行為行動っぽいけど
0299 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 19:00:25季節感ノーコメに訂正します、すみません
01 Y 漢字表記です
02 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです(補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
ノーコメ
>>224 季節感のある言葉ですか?
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 19:44:46「季節感」って言うほど春夏秋冬に密接な関係がなかったのか(例えば卒業式なら3月とは限らない)、
複数の言葉の総称で季節感があったりなかったり、あるいは複数の季節に関わるのか…
ちょっとずれるけど、子丑寅…(十二支)とかは?
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 20:06:19乙
0302相談
2009/08/16(日) 20:31:010303 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 20:55:580304 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 21:59:420305解答
2009/08/16(日) 23:02:52正解は終戦記念日ですね
もし本当に正解がこれだったら最低の出題者だと思いつつ解答
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 23:23:07の回答はいつになるのかなあ。
待ってるのにw
終戦記念日が解答のときは反省会クックでよろしく
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 23:26:190308 ◆KZzDnT65UM
2009/08/16(日) 23:26:59ちゃんと>>223を見て>>224に答えてますので
仮に終戦記念日が正解なら初めからノーコメにしてます
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 23:51:45もういいよ・・・
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/16(日) 23:52:22いい候補があれば入れ換えればいい
今あるのは一富士… 子丑寅… 送辞答辞くらい?
一富士でいい?
0311 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 00:10:23明日は9時再開です
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 00:54:50一富士は無いって
ちょっと前の書き込みぐらい読めよ
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 01:31:200314相談
2009/08/17(月) 03:18:36×× 送辞
× 子丑寅
季節感半Yならちょっとやる気出てくるなw久々のヒントだし。
今回の出題者がノーコメってシステムを知ってるってのも大ヒント(?)w
・確実に並10歳知ってる
・確実に言葉・表現のカテゴリ
運動会関係は何か無いかな?思い込みで秋にやるとか春にやるとかあるかも。
0315提案
2009/08/17(月) 07:05:37で最後に何か解答して終わりにしよう。
0316相談
2009/08/17(月) 07:32:440317質問
2009/08/17(月) 07:36:56>解答者の皆様
特にこれといった候補があるわけではありません。
最終解答するに当たり、これまでの候補の中から選ぶのか
新しい候補で回答するのかの目安にするだけです。
0318相談
2009/08/17(月) 07:39:21>>317のガクブルは回答した時点での判断でお願いします。
これからガクブル回答まで(9時頃かな)に出る候補もガクブル対象でってことで。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 08:11:30時間制限あるみたいだから、それまでは候補探せばいいよ
嫌な人はコミュで遊んでればいい
0321 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 09:11:57ガクブルについては反対意見の人がいるようなので
少しの間様子をみます
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 09:16:25ガクブルN→候補探しつつ、時間いっぱいでしっくりこないものの中から突攻解答
どっちにしろ無意味な突攻解答になるんだから、ガクブルの意味などない
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 09:42:30同意
というか、そもそもしっくり来る解答候補が一つもないのだから、ガクブルには反対
0324 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 09:54:44ガクブルは保留とします
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:12:450326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:15:140327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:20:281票
0328相談
2009/08/17(月) 10:32:49候補出せないなら出題者さんガクブル答えてや
ガクブル否定してる椰子なんて一人で自演してるだけなんだから
0329相談
2009/08/17(月) 10:44:01ガクブル否定してんのw
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:46:201人で自演している訳ないだろw
何をそんなに急いでやろうとしているのか、わからん
何度でも言うが、ここは時間を掛けてやるスレだ
それが嫌なら、コミュ苦へ行けよ
何故、行かないんだよ
まず、それに答えろよ
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:53:060332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 10:59:47うましかは、黙って候補を早くだせよw
候補だせないんだったら降参しろよw
うましかだからわかりませんてなw
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:01:17出題者が決めた期限までもう時間がない
これまでの候補から洗い出すのか
新規候補を考えた方が良いのか
現状ではどちらも平行して行うしかない
めんどくせ
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:01:42結局、何も答えられないんだろw
オマエのやっていることは、ただの「嫌がらせ」だろ
さもしいな、オマエw
0335相談
2009/08/17(月) 11:03:01『引き延ばし』ているのではなく、難問だから、結果的に『時間が掛かっている』だけだろ
コミュ苦へ行って、出題する訳でもなく、このスレで絡んでるだけの馬鹿は、出て行けよ
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:04:13このスレには、時間制限なんかないんだよ
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:04:52がくぶるNだったら候補出してやるよ
結構あるぜ
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:05:35今出せばいいじゃんw
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:07:32同意
煽っているだけの馬鹿は、どうしようもないね
コミュ苦スレに行かないで、ここで粘着している理由も答えられないんだからさw
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:11:03がくぶるYだったら無駄になるし
その時は次の出題に使うぜ
とくべつに1つだけ出すけど、もっと良いのが一杯あるぜ
大雨洪水警報
0341相談
2009/08/17(月) 11:13:370342338
2009/08/17(月) 11:14:57なんでそんなに恩着せがましいんだよw
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:19:21これくらいの勢いで候補だせよw
オマエラうましかのアフォな質問の仕方の結果で止まってるんだからw
自分達のうましかを露呈してるのわからないかw
0344相談
2009/08/17(月) 11:19:41大雨洪水警報は
けいほう【警報】
暴風・大雨・洪水・火事・空襲などの災害や危険の迫ったことを告げ、警戒を呼びかける知らせ。
だから、行為・行動だと思われ
もっと良いのを教えておくれ
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:23:18だから、何故ここにいて粘着し続けているのか答えろよ
それができないなら、コミュ苦スレへ行けよ
その為の棲み分けだろ
それになあ、そもそも、オレは終盤からの参戦だから質問などしてないわw
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:24:06お前、少しは空気読め
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:27:47@無駄に引き伸ばそうと、何でも反対する奴
A質問・解答を反対意見が出るまで無視し、
回答しても強制的にノーカウントにしてしまう出題者
こっちの方が変だよ
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:31:37最終解答 終戦記念日→不正解
これで終わりにするのが普通だよな
要請も無いのに勝手にやり取りをノーカウントにして
強制続行してる「出題者」が狂ってるんだよ
0349相談
2009/08/17(月) 11:32:50何を基準に「無駄」だと言っているんだ?
>>335さんも書いているが、意図的に引き延ばしているのではなく、難問(非物質・goo辞書不掲載)だから延びているだけだろう
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:34:45だから、何故に終わらせたいんだよ?
嫌なら、コミュ苦へ行けばいいだけの話だろ
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:36:28誰も考えてないだろ
>>349 あんた考えてる?
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:37:04オマエラ見たいな、うましかがいるからw
空気嫁ってw
2chのクイズ板のうましかの空気は読めないw
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:40:26最初からルールを無視してるんだから、
この問題をコミュ苦でやるべきだよ
ちゃんとgoo辞書基準でやるべきだ
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:43:22真っ向から反論するか無視するかするがな
そして積極的に質問には答えようとする なんとか時間までに20質問行くようにな
出題者答えろ
おまえ自身が時間制限決めたんだろうが
何であんた自ら回答保留して引き伸ばそうとするようなマネするんだ?アホなのか?
そんなに逃げ切りたいんですか〜?
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:43:32最初「季節感あり」だったのがノーコメになったろ どういうことだよ
そのノーコメを受けて「終戦記念日」を解答したら
不正解→ノーカウント
なんだそりゃ????
まともに考えても無理だよ これ
だからさっさと終わらせろと言ってるんだよ
それでも時間ギリギリまで考えたいなら考えろよ 候補の一つくらい出してみろよ
何もしないで反対だけしてる方が「荒らし」だろ
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:46:20ただの粘着キチガイであることを、自ら宣言しているだけじゃねぇか、オマエw
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:48:29自己紹介乙w
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:51:17出題者
これに対しての反論をどうぞ
0360349
2009/08/17(月) 11:51:32考えているさ
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:52:32「漢字5文字か?」 これ確定させたらどうよ
これも反対?
0362 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 11:52:49解答者の私出題者への疑念から出てきた解答なので
(本来なら弾を減らす必要のなかったことなので)ノーカンに致しました。
説明不足ですいませんでした
それから、引き延ばしてるのではなく
反対意見があるので保留にしています
最後まで考えたいという人がいるかもしれないので
簡単に答えるわけにはいきません
どうか御理解下さい
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:55:135文字で有力候補があるのなら、反対しない
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:56:18大雨洪水警報、今までにない方向の候補だし悪くないんじゃないのか?
他のもだしてくれよ、次の出題に使うってまさかまたgoo不掲載の言葉・表現を出題するつもりか?
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:57:286文字以上で有力候補があるなら言ってくれ
0366相談
2009/08/17(月) 11:57:55反対意見があるので保留にしています
最後まで考えたいという人がいるかもしれないので
簡単に答えるわけにはいきません
どうか御理解下さい
↑
理解できるわけがないだろ
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 11:59:36だから、お前みたいなヤツは、コミュニケーション苦手スレへ行けっての
ちゃんと考えようとしている人もいるんだから、明らかに目障り
0368相談
2009/08/17(月) 12:04:230369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:06:1919問目のガクブルに意味が乏しいのは問題がどうこうじゃなく
ルール上の必然だからなあ(この理屈はわかるよね?)反対がでるのもしょうがないんじゃないの?
他の候補や質問ならまだ進む可能性あるんでは
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:06:50それぐらい、最低限のマナーじゃないのか
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:06:57早く考えろやw
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:14:16あと半日くらい待てば終わるんでしょ
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:17:11「出さない」のではなく、「出せない」のだ
0375相談
2009/08/17(月) 12:17:13こうやって引き延ばしてるうちに誰かがこれだ!って候補出すさ
それまで無駄な質問はしないで待とうと言うだけの話
わかる?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:17:26逆だ粘着ヲタ君w
限られた時間しかないんだよ
お前が羨ましいよw
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:19:49そうそう、今北さんみたいな人がサクッと正解を出すような気がする。
あせって質問する必要なし。
候補が出せないからって俺を叩くのは筋違い。
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:22:32相談がダメとは誰も言っていない。
無駄な質問がダメだと言っているだけ。
あんた勘違いしてるよ。
0380相談
2009/08/17(月) 12:23:310381374
2009/08/17(月) 12:24:06別に他力本願ではない
決め付けるなw
難しいから「出せない」んだ
日本語が理解できないのか?
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:25:06今回は特にgoo記載なしの非物質だから、ホントはもっと時間かけてもいい
学校や会社の合間にふと思いつけばいいのだ
ずっとPCに張り付いてるお兄ちゃんには暇でたまらないだろうからコミュスレ行きな
しかし、少しだけこの問題を1ヶ月くらい引っ張ってもいいような気がしてきた
そうすれば暇なお兄ちゃんたちも飽きていなくなるだろ
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:26:35そういうことか、ちょっと理解した。
0384相談
2009/08/17(月) 12:28:05勘違いなんかしてないよ
他人に委ねるより
自分達で相談して、
質問や解答した方が楽しくない?
考えるんだろうけどそれならもっと相談とか雑談とかしたらどう?
0385374
2009/08/17(月) 12:31:32激しく同意
棲み分けしたんだから、そちらに行けよと
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:33:01今も相談とか雑談とかしてるだろう。
それに相談とか雑談とかを強要してどうする。
考え中の人もいるって事を忘れるなよ。
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:34:31ただ間が開いただけ、考え中の人もいれば仕事や勉強中の人もいる。
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:35:10放置しとけ
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:35:520390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:36:41そうしてくれ・・・と思うが
どうせ放置できなくてまた何か書き込むでしょw
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:38:22質問はあと一回しかできない。
有力候補が複数出た場合の絞り込みに備えて、質問枠は残しておきたい。
とうわけで、反対。
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:39:43質問しとけ
Yなら5文字を考えて、Nなら6文字以上を考えればいいんだから
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:42:03俺は>>391に同意
候補をいくつか思いついた時に文字数なり他の質問なりに残しておきたい
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:42:085文字(あるいは6文字以上)の有力候補が複数出た場合に備えて、質問枠を残しておきたい。
意味わかる?
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:44:02それでも一部の反対意見を取り入れて無視するの?
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:44:090398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:45:23有力候補を見つけ出すことこそが肝要。
そのために皆が考え中(スレ停滞)になっても、それは致し方なし。
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:45:55一週間考えてまともな候補が出てないのに、質問枠を残す理由は無いだろ
元々質問枠なんて無いんだし
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:46:35間違いなく正論
その正論が分からない人がいるみたいだけどね
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:47:17反対意見の方が多いだろw
オレも反対
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:48:32アホな反対厨のせいで、また進まねーよ
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:48:42その通りだよねえ。
5文字か6文字以上に絞り込んだだけで出て来る候補ならとっくに出てそうだよね。
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:49:50そんな訳ないだろ
5文字で聞いて、Nだったら、どうなるんだよ
際限なくなるだろ
0407今北さん
2009/08/17(月) 12:51:07文字数が不明じゃ今北さんだって候補出せないし、事実5日も出て無い
反対してる方が馬鹿だな
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:51:32残念ながら、流れ的には、お前が一番アホに見えるw
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:52:045文字が削除されるだけなら反対
かと言って10文字以上の質問をしたい訳ではないので、念のため
0410今北さん
2009/08/17(月) 12:52:510411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:53:14もういいよ
頑張って候補出せ 100くらい
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:54:050413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:54:34理科で学ぶんだから、理系のイメージだろ
0414相談
2009/08/17(月) 12:54:530417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:56:16出題者のせいにするなよw
反対意見がこれだけ出ているのに、出題者は答えられないだろw
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:56:39ともかく時間一杯やりたい と
付き合い切れねーよ さようなら
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:58:03はい、さようなら
最初から来るなよw
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:58:04ただ、理系っぽさが引っ掛かる
個人的には文字数など気にせずに、「表現」と言えそうなものが何かを考えたい
短い単語でもいいからそういうのが見つかれば、そこから長い単語を探してみる
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:58:49じゃあ「春夏のイメージですか?」って
聞くのはどう?
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:59:11それも分かんない様じゃ、もっと候補が出ないだろ
それでも頑張ると言うなら反対しないけど
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:59:20さっきからそう言って何度も帰ってきてるのは何故?
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 12:59:530425相談
2009/08/17(月) 13:00:120426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:00:47自分で「春夏のイメージ」あるいは「秋冬のイメージ」想定して考えれば良いだけの話
わざわざ質問する意味なし
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:01:090428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:01:31それもノーコメになるんじゃなかろうか
Yからノーコメになったということから推察すると
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:01:39悪くないけど、どう考えても季節感がないよ
でも参考になった
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:05:05| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ _ すべてNOだ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:05:15基本、言葉(あるいは文字)は何かを表現した物だよ。
たとえば「犬」って言う言葉は「四つ足でわんわん鳴く動物」を一言(一単語)で表現している。
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:09:24言葉・表現ですか→ Y 言葉・表現です
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:09:57goo辞書不掲載だし、良いかと思ったが、季節感がないな…
orz
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 13:11:370435雑談
2009/08/17(月) 13:14:010436相談
2009/08/17(月) 13:57:56(1)内面的・精神的・主体的な思想や感情などを、外面的・客観的な形あるものとして表すこと。
また、その表れた形である表情・身振り・記号・言語など。
特に、芸術的形象たる文学作品(詩・小説など)・音楽・絵画・造形など。
「適切な言葉で―する」「―力」「―方法」
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 14:02:00まだ続いてるとは・・・
ふむ、終戦記念日ハズレだったか・・・
結構良い線行ってたと思ったんだけどなあ
「全校登校日」ってのはどうだろう?
自分の中では夏休み中のイメージだけど、どうなんだろう?
まぁ検討よろしく
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 14:23:400439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 14:28:20行事・催し物だからアウト
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 15:29:110441相談
2009/08/17(月) 17:07:400443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 17:23:50十二支は結構条件満たしてるんじゃない?
狭義の言葉っていって良さそうだし。
日にち系は言葉・表現にならない気がする。
0444 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 17:48:16制限時間は20時10分の予定です
30分ほど席を立ちます
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 17:48:530447相談
2009/08/17(月) 18:06:43暦法で、子(し)・丑(ちゆう)・寅(いん)・卯(ぼう)・辰(しん)・巳(し)・午(ご)・未(び)・申(しん)・酉(ゆう)・戌(じゆつ)・亥(がい)の総称。
古代中国に始まり、陰陽道と結びついて民間に広まった。一種の十二進法で、十干(じつかん)と合わせると六〇の組み合わせができ、生まれ年に配したりする。
暦法や十二進法と聞くと理系の感じがするが…、時刻や方角の表記にも使うし。
0448 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 18:07:540449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:29:27↑で理系っぽいイメージってことはないんじゃない?
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:32:120451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:34:24そんな文字の羅列が答えだとは到底思えない
そんなのがgooに載ってると思ってた人はいないだろ
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:35:41異論が出たから制限時間設定は無しになったんじゃないのか?
オレは、別にその時間に終わるのは歓迎だが、反対意見があっただろ
そういう反対意見は無視なんだなw
一貫性が、まるでないな、出題者
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:36:24無理だろうね
俺なんか未だに全部すらすらとは言えない
子丑寅卯辰巳・・・えっと何だっけ って感じ
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:37:49いいんじゃね
とりあえず10歳の小学生でも知ってるような気がする
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:46:04北海道とか冬休みが長いところだと冬休み中にもあるんかな?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:48:335文字か? とか
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 18:48:370458 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 18:57:06また30分ほど席を立ちます
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:14:38だな
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:21:23この出題者はとことん延長すると予測
0461 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 19:25:270462鯖ちゃん
2009/08/17(月) 19:26:14入学式準備とか離任式とかあるらしい
そういえばあったような気がするがもう忘れた
つーわけで、今んとこ唯一まともな候補かも知れん
0463462
2009/08/17(月) 19:27:220464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:29:22却下
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:33:460467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:34:27お前が引き伸ばしの張本人だろ 逃げずに終わらせろ
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:37:42だからさぁ〜 5文字か質問したらどうよ
0469質問
2009/08/17(月) 19:38:570470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:40:020471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:40:16スルーされるだけだな
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:40:550473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:45:34∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ < ここまで引き伸ばしてなんか得したの?
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0474相談
2009/08/17(月) 19:45:55ガクブルのがよくない?
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:47:03それこそ5日も前に却下されてる
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:48:330477相談
2009/08/17(月) 19:49:24質問に答えろよ!
うましか共は、お手上げだってよw
0478 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 19:50:240479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:51:05お前アフォだろw
後20分しかないんだぞ
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:51:490481相談
2009/08/17(月) 19:52:30早く答えて下さいな
時間がない
0482質問
2009/08/17(月) 19:52:43ガクブル?
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:53:330484 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 19:56:1601 Y 漢字表記です
02 N 物・物質ではありません
03 N goo辞書に記載はありません
04 N 行為・行動、状態・性質のいずれかではありません
05 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
06 N 固有名詞ではありません
07 Y 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語・言葉・表現,数・定義,習慣,場所・位置・方向・地名のいずれかです
08 N 理系っぽいイメージではありません
09 N 場所、位置、方向、地名のいずれかではありません
10 N 「解答を人工的に起こす」という言い方はしないと思います(ただ、人が創り出すものではあります)
11 Y 一般的な学力の10才の子供が知っています
12 N 思想・心情・感情・関係性,学問・学科,現象,病気,言語のいずれかではありません
13 Y 言葉・表現・数のいずれかです
14 Y 言葉・表現のいずれかです(補足:言葉・表現の両方当てはまる場合も含まれます)
15 Y 漢字で3文字以上です
16 N 新語、造語、流行語、略語の類ではありません
** N 趣味娯楽や遊び的な言葉や表現ではないと思います
17 N 諺、四字熟語、故事成語、標語の類ではありません
18 Y 漢字表記で5文字以上です
19 >>469 Y 漢字5文字です
ノーコメ
>>224 季節感のある言葉ですか?
0485相談
2009/08/17(月) 19:56:32出題者時間がないぞ
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:56:58文字数は反対
0487相談
2009/08/17(月) 19:58:08文字数じゃ絞れないからガクブルでお願いします
0488相談
2009/08/17(月) 19:59:36時間で終了より答えて玉砕したい
賛同者いたら何で答える?
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 19:59:48笑いが止まりませぬ
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:00:12残り10分で考えよう
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:02:16今更何を考えるの?
0492相談
2009/08/17(月) 20:02:22解答するなら新候補でヨロシク
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:04:050494解答
2009/08/17(月) 20:05:150495相談
2009/08/17(月) 20:05:28これ、締め切り時間なんだけど候補になる?
0496相談
2009/08/17(月) 20:07:26五分じゃ新候補なんてでるわけがないから答えて下さい。
0497相談
2009/08/17(月) 20:07:5405 N 組織・機関,職業・肩書き,規則・法則,仕様・規格,行事・催し物,症状,単位,性質のいずれかではありません
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:08:57おっしゃるとおりです
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:08:59在校生送辞
卒業生答辞
埋蔵金伝説
さあ選べ
0500解答
2009/08/17(月) 20:09:470501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:10:33不謹慎表現
差別的発言
同訓異義語
日常英会話
ってのもあった
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:10:530503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:10:54o(^o^)o
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:11:39正解を晒してください
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:11:410506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:11:41やだよ
0507 ◆KZzDnT65UM
2009/08/17(月) 20:12:1820 >>494 N 全校登校日ではありません
正解は「読書感想文」でした。トリは#文宗鑑初毒
wikiより抜粋
『読書感想文(どくしょかんそうぶん)は、本を読んだ感想について書かれた文章。しばしば教師からその作成が宿題として課される。』
・goo辞書の解釈から、表現Yとしました。また、文章は人が創り出すものと言えます(質問10の補足)。
ひょうげん へう― 3 【表現】
(1)内面的・精神的・主体的な思想や感情などを、外面的・客観的な形あるものとして表すこと。また、その表れた形である表情・身振り・記号・言語など。
特に、芸術的形象たる文学作品(詩・小説など)・音楽・絵画・造形など。
・wikiの脚注2によると、『読書感想文の作成自体は第1学年から指導され行われる。』
ということですので、一般的な学力の10歳であれば当然知っているはずです。
(はじめ季節感Yにしたのも夏休みの宿題のイメージがあると思ったからです。)
私自身至らぬ点が多々ありましたこと、お詫びいたします。申し訳ありませんでした。
みなさん、長い間本当にお疲れさまでした。
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:13:25確かにこれは季節感ありにするよな〜
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:16:04感動した、乙
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:16:050511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:16:10アフォだったらなやっぱり
0512相談
2009/08/17(月) 20:18:14ほほう、読書感想文か
何で出なかったんだろうな
不満言っているのは一人のアフォだけなので、気にスンナ
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:18:410514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:19:400515相談
2009/08/17(月) 20:19:48そしたらもう少し考えて思いついたかも知れない
夏休み関連まではたどり着いていたわけだし
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:20:04これは面白い問題だった
ただ絞り込みに弾を使いすぎる問題は好きではないので
良問というのはやめておく
おつ
0517相談
2009/08/17(月) 20:21:25みんな乙でした
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:22:21同意、ガクブルしたかった・・・orz
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:23:29どっちにしても無理
トリ晒さないと後付けと思われるよ
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:25:05よく見てみ、酉出てるぜ
夏休みの課題、絵日記とか朝顔観察とかいろいろ考えてたけど
読書感想文だけ抜け落ちてた、ちょい悔しい
0522 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:27:190523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:27:37wikiにあるかを聞こうかと思った時は、終盤だったから…
俺もwikiのみ準拠は良問とは思えないが
出題乙
0524質問
2009/08/17(月) 20:29:160525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:29:38せめて最後のガクブルだけでも通して欲しかった
0526質問
2009/08/17(月) 20:29:410527 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:30:330528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:30:48足りないのは時間より弾数
非物質でノーヒント、おまけにジャンルが分かりにくい問題だったから時間かけても答えは出てないよ
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:32:26さすがにgoo無し、wiki無しだとお手上げだよな
今回はwiki有りだからぎりぎりセーフか
0530質問
2009/08/17(月) 20:33:480531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:33:57出題中は俺もそう思ったが「読書感想文」って言う正解を聞いたら
頑張れば出た答えだと思った
もう少しだったと思う
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:35:05馬鹿ばっかでごめんね
0534雑談
2009/08/17(月) 20:38:12大人になったら書くこともなければ読むこともないな
読書はするし書評なら良く読むのだが・・・
子供が出来ればまた違うか
0535質問
2009/08/17(月) 20:40:02一般家庭にありますか?
0536 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:42:13>>535 N 可燃物ではありません
>>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0537質問
2009/08/17(月) 20:46:040538 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:47:40>>535 N 可燃物ではありません
>>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
>>537 N 液体じゃありません
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0539質問
2009/08/17(月) 20:50:380540質問
2009/08/17(月) 20:53:420541 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:54:21>>535 N 可燃物ではありません
>>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
>>537 N 液体じゃありません
>>539 Y 非生物(無機物)です(例外アリ)
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0542 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 20:55:06>>535 N 可燃物ではありません
>>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
>>537 N 液体じゃありません
>>539 Y 非生物(無機物)です(例外アリ)
>>540 Y 漢字表記です
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 20:58:13↑これどういう意味?
基本的には非物質かつ無機物って意味?
0545 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 21:00:0901 >>524 Y 物質です
02 >>535 N 可燃物ではありません
03 >>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
04 >>537 N 液体じゃありません
05 >>539 Y 非生物、ほぼ無機物です
06 >>540 Y 漢字表記です
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0546543
2009/08/17(月) 21:02:44納得
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:03:300548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:04:53もう次問始まっているのか、クックに書いておくわ
0549 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 21:05:25感想文=物質 じゃないの?
0550 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 21:07:25もう当たりそうだわ
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:09:21だよな
クックにも書いたが
教師『読書感想文を提出して下さい』
非物質を『提出』しろとでも言うのかよw
『読書感想文』を『非物質』などと言われたら、一生掛かっても答えなど出ない
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:18:19「科学肥料」
0553質問
2009/08/17(月) 21:24:190554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:31:460555 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 21:32:3102 >>535 N 可燃物ではありません
03 >>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
04 >>537 N 液体じゃありません
05 >>539 Y 非生物、ほぼ無機物です
06 >>540 Y 漢字表記です
07 >>553 Y コメリドットコムで販売してます
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0556相談
2009/08/17(月) 21:43:41石灰
コメリで売ってる
0557質問
2009/08/17(月) 21:46:020558 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/17(月) 21:52:1402 >>535 N 可燃物ではありません
03 >>535 Y 大半の一般家庭にあると思います
04 >>537 N 液体じゃありません
05 >>539 Y 非生物、ほぼ無機物です
06 >>540 Y 漢字表記です
07 >>553 Y コメリドットコムで販売してます
08 >>557 Y 漢字表記で2文字以下です
ノーコメ
>>530 人工物ですか?
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 21:58:53「人工物ノーコメ」と「一般家庭」
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/17(月) 22:25:31前問、読書感想文か
さすがに読書感想文に季節は感じないけど、結局ノーコメだったしなあ
全校登校日、いけてると思ったんだけどなあ・・・残念
それにしても長かったね、みんなおつ
出題中邪魔して、ごめん
これまた難問?
0561 ◆Zs0XaFZ3qE
2009/08/18(火) 00:37:25サクサク終わるかと思いきや、さすがにお疲れのご様子で残念でした
正解は「灰」です #ハイ・灰
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 00:50:06もう寝たのかと思ってた
放置ごめん、乙でした!
0563相談
2009/08/18(火) 04:53:37解答者側の質問に答える仕事が残ってるぞ。ルール無視したんだし。
Q1「物質では?」
Q2「趣味娯楽で書く人もいるのでは?」
Q3「定義をwikiに合わすならその旨を明記すべきでは?」
読書感想文を宿題の意味で出すなら明らかに物質
言葉・表現として出すなら趣味で書く人もいる(日記、ブログ等)
0564相談
2009/08/18(火) 07:26:24もう二度と出題すんな
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 08:17:36出題者は、アフォなのか?????????????????????????????
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 08:37:250567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 08:43:30それから、国語の時間で学習するのだから、学問・学科に含まれるでしょ
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:11:450569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:13:25読書感想文が書かれた物(原稿用紙等)は物質であると思う
ってこんなことも分からない解答者達なのか…
ここで出題するのはもう止そう
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:15:19もう来なくていいよ
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:16:24糞問出題者、オマエ、馬鹿だろ
日常用法で「読書感想文」と言えば、物質に決まっているだろ
二度と来るな、カス
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:19:380574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:22:40これは、「非物質」のみで対応した出題者の設問ミスだと思う(ミスリード以前の問題)
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:26:390576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:27:330577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:30:26これだけ雑な問題ならそりゃ不満も出るさ
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:31:28各レスも読めない文盲なのか、オマエ
どういう意味でって、>>551に書いてある意味に決まってるだろ
オマエは、「非物質」を「提出」するのかよw
糞問を非難されているからって、ギャーギャー喚くなよww
0579574
2009/08/18(火) 09:36:42どういう意味かと言われると、>>551に挙がっている用法が、かなり一般的だと思われる
一般的というか、誰しも経験している事だろうから、普遍的な用法だろう
君の感覚の方が、余程ずれていると思うが
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:39:38お前、いろいろと痛々しいなw
見透かされてるぞw
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:41:11さっきも書いたが、個人的な感覚で批判するのは止めるべき
出題者はwikipediaという基準を元に回答してる以上、お前らより普遍的な受け答えになってる(はず)
叩くなら「wikiの〜という記載と矛盾する」というふうに叩けよ
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:47:19「ぼっちゃん」夏目漱石著を読んで
松山は良いところだなあと思いました。
今度松山に旅行してみたいです。おわり
↑これは物質か?
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:49:39パソコンの画面なりケータイの画面に出てるだろ
どう見ても物質です
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:50:18感覚で批判しているんじゃないだろ
一般的用法というのは、この世に存在する「客観的事実」だろ
例えば、教師が「○○君、職員室の机の上にある読書感想文を取って来て」と言った場合、○○君は、間違いなく「読書感想文」を持ち帰ってくるだろう
それは「読書感想文」が「物質」だということが「客観的事実」として認識されているからだろ
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:51:470586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:53:23当然だろ
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:55:34学生にとらわれすぎてないかw
ググって見れば?
非普通の読書感想文がいっぱい見れるぞw
原稿が物質で文章は非物質だw
メールで提出しても物質かw
0588582=585
2009/08/18(火) 09:55:49見解の相違が甚だしい…
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:56:05読書感想文を非物質と捉えても別にいいけれど、>>574さんが書いているとおり、世間的には普遍的に物質の意味で使われているということに気付かなかった(あるいは、意図的に排除した??)出題者側のミスでしょ
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:57:16非物質だと言い切った出題者の不手際
物質だと言い切ってる人
どっちも変
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:57:16オマエ、恥ずかしいなww
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 09:58:52今お前等が見ているこの文章だって物質だ
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:16:11ちょっと…ね
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:16:23・「読書感想文出題者」は、糞馬鹿出題者
・「こんな糞問早く終わらせろ、終わらせろ」と言っていた奴等に先見の明があった
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:17:19まだ、負け惜しみかよw
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:19:260598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:21:02そりゃあそうだ
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:22:10いや残念ながら、複数いるから
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:24:22だから、糞出題者って言っただろ
3つ目の質問で、goo辞書に載っていますか?なんて質問いつも出ないんだから、確信犯だって指摘したじゃねえか
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:25:40糞出題者としては、恥ずかしいからageて欲しくない訳ですね
わかります
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:26:02心の中にある文章も脳という物質の中にあるから物質って考えるんだろうか?
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:27:060604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:27:14あたりまえだろ
くどいよ
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:29:57お前、本当に頭悪いんだなw
可視か否かで分けるという発想はないのかよw
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:30:290607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:30:41屁理屈
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:35:49特殊例を挙げてたら、「こんにゃく」も道具だわ
0609解答者A
2009/08/18(火) 10:36:15原稿用紙が物質なだけで、書かれている文章(読書感想文)自体は物質では無いと考えるな
鉛筆の芯やペンのインクが物質であってもそれは関係ないと思う
ただ、出題の運び方には問題があったことは否めないと思うが
2ちゃんねるでの暇つぶしの遊びなんだしそれほど気にすることもないかな
0610解答者A
2009/08/18(火) 10:37:51今度は正解したいな
ノシ
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:38:01叩くのだったらソース元自体か、もしくはそれとの矛盾点を叩けと言ってるのに
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:38:160613 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 10:39:12携帯goo辞書に記載されてます。
0614質問
2009/08/18(火) 10:39:300615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:39:47お前もしつこいな
誰もお前の言う事なんか聞いてないんだから、出て来るな
0616出題者
2009/08/18(火) 10:40:04問題は、文章の書かれた紙そのものも文章と呼べるかどうかということになると思います。goo辞書によると、
ぶんしょう ―しやう 1 【文章】
補足説明古くは「もんじょう」「もんぞう」とも
(1)話し手または書き手の思考や感情がほぼ表現し尽くされている一まとまりの統一ある言語表現で、一つもしくは複数の文(1)から成るもの。
一編の小説・評論・詩などの類。講演や複数の話者による座談など音声言語を含めることがある。
それ自体で表現が完結しているものならば、和歌や俳句も文章といえる。
(2)「文(1)」に同じ。
(3)内面の徳が容貌や言語として外にあらわれるもの。
「このおとど―うるはしうして心に忠を存じ/平家 3」
ぶん 1 【文】
(1)言語単位の一。思考や感情を言葉で表現する際の、完結した内容を表す最小の単位。
多くは複数の文節によって構成されるが、「待て」「さようなら」のような一語文もある。
文字で表す場合には、通常、文の切れ目に句点「。」を打つ。センテンス。文章。
(2)複数の文(1)から構成され、あるまとまった思想を表したもの。文章。
「―を練る」
(3)(武に対して)学問・文芸など。
「―を修める」
ということですので、文章の書かれた紙そのものは文章とは呼びません。
また、夏休みの宿題として課されるのは「読書感想文の作成」であって、読書感想文そのものではありません。
(よって、読書感想文そのものは学問学科でもなければ行為でもありません。)
「読書感想文を提出してください。」という文はよく聞きますが、これは上の考察からすると、
「読書感想文の書かれた紙を提出してください。」を省略したものだと言えます。
(読書感想文の書かれた紙そのものも読書感想文であるという定義がどこかにあればいいのですが、
残念ながら探した限りではありませんので、こう解釈するしかありません。)
・趣味娯楽についてはおっしゃるとおりだと思います。ブログなどに書かれるケースについては考えていませんでした。
ただ、趣味娯楽の可能性を全く無視していたわけではなくてその可能性はあるだろうなとは思ってました。
可能性はあるかもしれないが、具体的はものは思いつかなかったので、Yで「〜と思います。」と補足を付けて答えました。
なお、季節感については夏休みだけでなく普段の授業の中でもあり得るということに途中で気がついてノーコメに変更しました。
・wiki定義であることを最初に明記すべきだという意見については全くその通りだと思います。
説明が遅れたこと、そして不備があったことに、本当に申し訳ありませんでした。
0617質問
2009/08/18(火) 10:40:450618 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 10:40:450619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:40:48突攻は荒らしだけど、
何でも反対する解答者と、反対意見が出るまで待つ出題者に
呆れました
0620質問
2009/08/18(火) 10:41:150621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:43:40文章は非物質でいいよ
文も非物質でいい
しかし「読書感想文」は物質だよ
0622警告
2009/08/18(火) 10:47:19このスレでは>>621の意見を認めた方が良い
君の意見が正論でも、ここでは正論ではないのです
反論は無駄な努力なので意味がありませぬ
それがコミュケーションという事です
0624質問
2009/08/18(火) 10:51:300625質問
2009/08/18(火) 10:52:180626質問
2009/08/18(火) 10:53:240627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:54:140628質問
2009/08/18(火) 10:55:030629相談
2009/08/18(火) 10:55:26候補を出すにはまだ早いだろw
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:57:020631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 10:57:580632相談
2009/08/18(火) 10:59:170633出題者
2009/08/18(火) 10:59:18すみません
スレの流れを見てなかったものですから…
>>616は>>563の対する出題者の意見であります
私は>>621の意見に反論するつもりはありません
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 11:07:06主観で「一般的には〜」とか「普通は〜」と言ってくる奴の方がよほど性質が悪い
0635 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 11:08:30>>624
普通は一人でする事ですか?
人によります
>>625
どちらかと言えば、屋外??
屋内外どちらともです。
もちつけ規制に引っ掛かります。
まとめれないです
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 11:10:120637 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 11:19:230638質問(愚問)
2009/08/18(火) 11:23:20出方を伺ってみよう。
0639 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 11:32:390640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 11:41:270641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 11:44:170642 ◆zJlxLbzoAA
2009/08/18(火) 11:54:36わかりました。
撤退します。又、後日出題します。
ノシ
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:05:27出題者はわざわざ好き好んでここで出題しなくてもいいかと。
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:16:45そんなことはないだろ
「読書感想文」の前問「逮捕状」の出題の時は、出題者も解答者も、ちゃんとやっていたんだから
「読書感想文」は、糞問&糞出題者だっただけの話
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:30:59撤退するなら、正解とトリを晒すのは超最低限のマナー
コミュ苦スレでもそれくらいのマナーは守られている
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:31:26説明は俺以外の誰かにたのんでね。
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:41:00だったら、お前がここに来なければいいだけの話だろw
機能していないと思うスレに来るなよw
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:43:27機能してないのはお前のせいだと言ってるんだ
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 12:43:34お前に追いかけてくるなといっても聞かないだろ?
0650 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 12:58:36まったりやりましょう
0651質問
2009/08/18(火) 13:04:140652 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 13:07:460653質問
2009/08/18(火) 13:14:280655質問
2009/08/18(火) 13:27:520656質問
2009/08/18(火) 13:31:22いわゆる生命体ですか?
カナ表記ですか?
多くの人が日常生活で頻繁に目にするものですか?
0657 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 13:37:3401>>651 Y 物・物質です
02>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
0658質問
2009/08/18(火) 13:46:41動物ですか?
0659 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 13:53:2102>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
0660質問
2009/08/18(火) 14:01:510661 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 14:09:5202>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
0662質問
2009/08/18(火) 14:20:020663 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 14:27:4702>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
0664相談
2009/08/18(火) 14:28:14・木(竹を含めない)ですか?
0665660=664
2009/08/18(火) 14:35:57一旦離脱
ノシ
0666質問
2009/08/18(火) 14:37:170668質問
2009/08/18(火) 14:42:400669 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 14:47:3802>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
0670質問
2009/08/18(火) 15:04:080671 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 15:12:3501>>651 Y 物・物質です
02>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
0672雑談
2009/08/18(火) 15:17:520673質問
2009/08/18(火) 15:18:450674質問
2009/08/18(火) 15:21:190675 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 15:23:05目にした時は、かなり専門的な質問かと思い、戸惑ってしまいましたw
01>>651 Y 物・物質です
02>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
13>>673 N 一年草ではありません
0676 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 15:29:4202>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
13>>673 N 一年草ではありません
ノーコメ
>>674 中学生でも名前を知ってるwの一種?(出題者は、中学生時代知っていました ただ、主観ではありますが
知らない中学生>知っている中学生
のような気がします
曖昧な判断なので、ノーコメにします)
0677相談
2009/08/18(火) 15:43:25どうやって絞ればいいんだろう?
0678相談
2009/08/18(火) 15:50:47どうよ
0680質問
2009/08/18(火) 16:11:330681 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 16:14:4502>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
13>>673 N 一年草ではありません
14>>680 Y 〜草です
ノーコメ
>>674 中学生でも名前を知ってるwの一種?(出題者は、中学生時代知っていました ただ、主観ではありますが
知らない中学生>知っている中学生
のような気がします
曖昧な判断なので、ノーコメにします)
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:16:100685質問
2009/08/18(火) 16:30:20雑草なら雑草リスト
http://wssj.jp/DB/weed_name/weed_name_list.html
園芸品種なら、楽天ショップ等で検索
0686質問
2009/08/18(火) 16:31:030687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:36:43>>685を見たけど、○○ソウと○○クサがあるね
>>680の質問だと両方当てはまるんだね
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:39:03見たことないが
0691 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 16:41:3802>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
13>>673 N 一年草ではありません
14>>680 Y 〜草です
15>>685 N 園芸品種>雑草のイメージではありません
ノーコメ
>>674 中学生でも名前を知ってるwの一種?(出題者は、中学生時代知っていました ただ、主観ではありますが
知らない中学生>知っている中学生
のような気がします
曖昧な判断なので、ノーコメにします)
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:43:29写真を見てきた。
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:46:290694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:49:020695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:54:55飼料・エサになるか?だとどうだ?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 16:58:38@>>685にあるかどうか
A○○クサ(グサ)、○○ソウ を確定させる
こんなところだろ
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:00:09薬草か聞いてみようか。
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:01:510702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:02:32薬草リスト 結構あるぞ
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/medplant/medplant_kingdom.htm
0703699
2009/08/18(火) 17:03:540704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:05:33知らないものを知らないジャンルに絞り込んでも無理っぽい 王道でGO
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:06:42こりゃまたただの文字当てゲームにするしかないな
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:07:40では?
0709質問
2009/08/18(火) 17:16:550710質問
2009/08/18(火) 17:18:310711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:24:090712 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 17:27:4601>>651 Y 物・物質です
02>>653 N 人工物ではありません
03>>655 Y 生物(動植物)です
04>>656 N カナ表記ではありません(PCgoo辞書準拠です)
05>>656 N 多くの人が日常生活で頻繁に目にするものではないと思います(主観です)
06>>658 Y 漢字表記です(PCgoo辞書準拠です)
07>>658 N 動物ではありません
08>>660 Y 分類学上、種子植物です
09>>662 N 実はなりません
10>>666 N スーパーで販売している野菜ではありません
11>>668 N 木(竹を含めない)ではありません
12>>670 Y 草の一種です
13>>673 N 一年草ではありません
14>>680 Y 〜草です
15>>685 N 園芸品種>雑草のイメージではありません
16>>709 Y >>685に掲載されている「○○ソウ」(文字数不定)です
ノーコメ
>>674 中学生でも名前を知ってるwの一種?(出題者は、中学生時代知っていました ただ、主観ではありますが
知らない中学生>知っている中学生
のような気がします
曖昧な判断なので、ノーコメにします)
0713解答
2009/08/18(火) 17:32:20根拠 下記多年生雑草より○○ソウ
http://www.sc-engei.co.jp/zasso/name01.html
0714 ◆e937xzto78QS
2009/08/18(火) 17:39:55正解です
17>>713 Y 「背高泡立草」でした
トリップは「#/sou-awadachi-seitaka/」
簡単でしたかねw
お疲れ様でした
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:42:42園芸通の俺が居なかったら一週間ものだわ
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:43:510718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:48:31セイタカアワダチソウって、最近見なくなったような感じがするなあ…
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:49:44それと膨大なリストの中から一発で候補を挙げた俺もw
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 17:57:30ただの突攻じゃん
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 18:09:45もちろん他人です
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 18:21:27文字数でも頭文字でもいい
残玉が少なくなってきたとこでの突攻が不発だったら確実にまた荒れてた
とっととコミュスレ行け
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/18(火) 19:14:11とにかく、午前中のあんな流れの中で出題した出題者さんに敬意を表する
乙なり
0725 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 13:32:580726質問
2009/08/19(水) 13:43:400727 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 13:51:050728質問
2009/08/19(水) 13:58:330729相談
2009/08/19(水) 13:59:160730質問
2009/08/19(水) 13:59:48一般的な中学生が知ってますか?
0731729
2009/08/19(水) 14:00:160732 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 14:06:1102>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0733質問
2009/08/19(水) 14:07:500734質問
2009/08/19(水) 14:08:27道具ですか?
0735質問
2009/08/19(水) 14:08:330736相談
2009/08/19(水) 14:09:29道具ですか?
取消
0737質問
2009/08/19(水) 14:13:010738 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 14:13:3202>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0739質問
2009/08/19(水) 14:15:440740質問
2009/08/19(水) 14:17:040741 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 14:17:4002>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0742相談
2009/08/19(水) 14:18:38可燃物のノーカンをどう思ってる?
0743相談
2009/08/19(水) 14:21:14>>739
可燃物で電気使う物って何がある?
0744 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 14:23:4102>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0745質問
2009/08/19(水) 14:31:070746 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 14:35:5502>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0747質問
2009/08/19(水) 14:55:240748質問
2009/08/19(水) 14:55:430750 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 15:05:2101>>726 Y 物質です
02>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0751相談
2009/08/19(水) 15:10:46バットやゴルフクラブは中学生でも知ってるから、
少しマイナーなやつか?
0752質問
2009/08/19(水) 15:12:160753質問
2009/08/19(水) 15:14:430754 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 15:15:5402>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0755質問
2009/08/19(水) 15:17:050756 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 15:20:5802>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0757質問
2009/08/19(水) 15:24:170758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 15:28:29だから部活で使うところがあるということかも
wikiクラブ活動一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/クラブ活動
0759 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 15:34:0702>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0760相談
2009/08/19(水) 15:37:57クロッケー・ゲート-ボールなどで、ボールを打つ木槌(きづち)。
goo辞書では木槌になってるけど、検索すると金属シャフトのもある
0761相談
2009/08/19(水) 15:41:48オリンピックの種目であるスポーツか?
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 15:42:580763相談
2009/08/19(水) 15:50:49スキーで用いる杖 (つえ) 。
説明が短すぎるw
0764質問
2009/08/19(水) 16:05:310765 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 16:09:1802>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
16>>764 Y 球技で使用します
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0766質問
2009/08/19(水) 16:13:520767相談
2009/08/19(水) 16:16:59サッカー、卓球関係で手に持って使ってランドセルに入らない物って何がある?
0768相談
2009/08/19(水) 16:17:45(1)ゴルフのボールを打つ杖(つえ)状の用具。クラブ。
(2)ゴルフの愛好者の集まり。また、あるゴルフ場を使用する権利を有する人の集まり。
ゴルフクラブは(2)の意味が余計だな
0770質問
2009/08/19(水) 16:44:100771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 16:53:48ドライバーだと多様な意味を含むし、ラケットも大きさは様々ある
○○ラケットは辞書記載が無い
0772 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 16:56:1602>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
16>>764 Y 球技で使用します
17>>770 Y ゴルフに使用する道具です
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0773相談
2009/08/19(水) 16:57:150774解答
2009/08/19(水) 16:57:16Aドライバー
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:02:000776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:03:38特攻すんな
0777相談
2009/08/19(水) 17:04:32お前、いつも同じパターンで馬鹿みたいだなw
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:08:56ブラッシーは辞書無し
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:09:570781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:10:110782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:10:45燃えるサンドウェッジなんか無い
0783相談
2009/08/19(水) 17:12:24早く終わっても出題する訳じゃないだろ
荒らすだけが目的のアフォは、どうしようもねえなw
オマエ、完全に性格歪んでるわww
>出題者さん
荒らしはスルーで、よろ
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:12:29グリップが革製とかはあるんじゃね
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:13:08そうなんだ
0786相談
2009/08/19(水) 17:17:16Yならゴルフクラブかサンドウェッジくらいか
Nならパターかな
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:19:51大半が屋内にありそうだけど
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:21:07候補は
ウッド・ドライバー・スプーン・バッフィー・クリーク・パター・クラブ・ゴルフクラブ
だな
0790相談
2009/08/19(水) 17:23:55ピッチングウエッジやアプローチエッジもある
0791相談
2009/08/19(水) 17:25:03パター [putter]
ゴルフで、パットを打つときに使う特別な形をしたクラブ。
バッフィー [baffy]
ゴルフ-クラブの、ウッドの 4 番。
クリーク [cleek]
ゴルフ-クラブのウッドの五番。
ユーティリティークラブ
ウッドとアイアン双方の特長を備えたゴルフ-クラブ。ウッドに近い低重心設計で,打球がよく上がるアイアンなど。
ユーティリティークラブって木製は無いかな?
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:27:44アイアンは消して良いだろ
メタルドライバー全盛の現在でも、木製ヘッドが残ってるので
可燃・不燃がノーコメなんだよ
そう考えれば、解答はゴルフクラブかドライバーでいいと思う
絞り込むなら
「正解はゴルフクラブかドライバーですか?」これが最良
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:28:48木製のユーティリティなんか無い
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:30:550795相談
2009/08/19(水) 17:32:12さっきも書いたけど、グリップに革が使われてればどのクラブでも可燃ノーコメで不思議じゃないだろ
0796相談
2009/08/19(水) 17:32:45ゴルフクラブではなくてクラブの種類だろ
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:35:10細かいことはどうなんだろうね
グリップに糸が使われてる事が多いけど、そんなのは俺の中で排除してる
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:36:30ゴミに出す時の事を考えなよ
0799 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 17:38:170800相談
2009/08/19(水) 17:39:30だから出題者はそこを考慮してると考えて、可燃ノーコメではなく他の切り口から攻めるべきじゃないかな
>>796なんかは良い視点だと思う
たしかに「ゴルフクラブ」は削除する方向でいいんじゃないかな
0801質問
2009/08/19(水) 17:41:19Yならドライバーで確定
NOならパター(絶対無いから)
ノーコメなら番手のどれか又はゴルフクラブ
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:42:05ゴミの分別はこのスレにおいて何の意味も持たないことはさんざん議論されてるんだが
しばらくROMってみたら?
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:43:54但し前述のようにグリップには糸を織り込んでるのも多い
0806相談
2009/08/19(水) 17:46:090807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:46:45「主に」と付けることでYの時にドライバーだと言いたいんだろうが
そうすると、ドライバーとパター以外の番手の時にはただのNになるんじゃないか?
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:46:56「コミュ苦」で抽出したら16回も出てきたよ
同じ事をしつこいっちゅーの
0809相談
2009/08/19(水) 17:47:350810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:48:460811相談
2009/08/19(水) 17:49:330812相談
2009/08/19(水) 17:51:28そりゃあこれだけ出ればガクブルだろうが、質問しないと絞れないだろ
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:51:32ウエッジでもティーグランドで使うことがあるから
NOにはならない筈
ゴルフを知らない奴が出題してなければだけど
0814見学者
2009/08/19(水) 17:52:330815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:53:58良く知ってそうな>>801に任せる
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:55:07ノーコメなら質問枠が残るから それでいいよ
0817相談
2009/08/19(水) 17:55:16◎○△×って絞って行くにはちょいきついか
0818相談
2009/08/19(水) 17:55:29いやだから、「主に」とある点について言ってるんだよ
ウェッジも確かに使うことはあるかと思うけど、「主に」かと言われたらNでおかしくないでしょ
ちなみに、その質問自体には賛成だよ
ただノーコメ狙いは不発に終わるかもって危惧してるだけ
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 17:57:43黙ってれば出題者が誘導に乗るのに・・・・・・・・
0820相談
2009/08/19(水) 17:57:500821相談
2009/08/19(水) 18:00:06実はそういう意図がありそうだなとは思ってた
でもそういうの好きじゃないんで、そういう時には反対するようにしてる
聞き方(答え方)を工夫するのがこのスレでの肝であると思っているので・・・
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:02:44って、何?
俺は2chに張り付いてるぞって自慢してんのw
粘着にはかなわね〜
0824雑談
2009/08/19(水) 18:04:54どんなことでも、自慢できることがあるのは良いことだと思うぞ
本人が良いと思っているのなら、他人がとやかく言うことでもないかと
(もちろん他人に迷惑を掛けたり、犯罪行為とかはダメだけど)
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:05:26お前恥ずかしいぞw
というより、どうしてそういうレスになるのか意味不明w
あまりにも痛々しいぞww
0826相談
2009/08/19(水) 18:05:58とりあえず個人的には
△ゴルフクラブ・・・中学生でも普通知ってるんじゃね?
×ドライバー・・・gooでも複数の意味があるのに、(3)の意味に限るのはおかしくね?
ドライバー [driver]
(1)2 0 運転手。運転者。
(2)0 ねじまわし。
(3)0 ゴルフ-クラブで、ウッドの一番。最も飛距離を出すことができる。
他の番手かなって思ってる
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:08:00接着剤も塗料も可燃だし そこまで考えてないだろ
残るは
@ウッド (1)木。木材。 (2)ボールをたたく部分が木製のゴルフ-クラブ。
Aゴルフクラブ (1)ゴルフのボールを打つ杖(つえ)状の用具。クラブ。
(2)ゴルフの愛好者の集まり。また、あるゴルフ場を使用する権利を有する人の集まり。
Bドライバー (1)2 0 運転手。運転者。 (2)0 ねじまわし。
(3)0 ゴルフ-クラブで、ウッドの一番。最も飛距離を出すことができる。
Cスプーン (1)洋風の匙 (さじ) 。 (2)ゴルフ-クラブのうち、ウッドの三番。 (3)ルアーの一。匙形の金属板がついた...
Dバッフィー ゴルフ-クラブの、ウッドの 4 番。
Eクリーク ゴルフ-クラブのウッドの五番。
Fパター ゴルフで、パットを打つときに使う特別な形をしたクラブ。
0830 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 18:09:440831相談
2009/08/19(水) 18:10:55いや他には否定的な要素がよく分からなかっただけなの・・・
まずは消去法で二つは可能性が低いかなと・・・
これから他の番手を考えるって意味だよ
0832相談
2009/08/19(水) 18:12:51何か長そうに見える・・・
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:13:19ごめん
きもいんで関わりたくないんだ
レスしないでくれ
死んでくれw
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:14:083文字=ウッド・パター
4文字=スプーン・クリーク
5文字=ドライバー
6文字=ゴルフクラブ・バッフィー
2問で文字数だけは限定できるけど、最後は突攻
0835相談
2009/08/19(水) 18:17:301〜4は>>826ドライバーと同じくgooに複数の意味があるから個人的には否定したい
となると
5〜7だけど、こうなるとパターかなって気がしてくる
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:17:37そういう品の無い事書くなよ…
最低だな
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:21:38木製パターってあるけど、見たことないし
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:22:04自分が明らかにKYなのがわからんのか
コミュ苦にも来るなネットをやめろ
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:23:244文字以下ですか?
Y→3文字ですか?
N→5文字ですか?
0840相談
2009/08/19(水) 18:25:09普通に行くならパター突攻でも良いかと思う
やっぱりgooの(3)だけの意味で出してるよ
なんてことはマズイでしょ
>>839
とりあえず4文字以下は賛成
0842質問
2009/08/19(水) 18:35:130843 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 18:40:0502>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
16>>764 Y 球技で使用します
17>>770 Y ゴルフに使用する道具です
18>>842 N 正解はカナ表記で4文字又は4文字以下ではありません
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:43:110845相談
2009/08/19(水) 18:44:37ドライバーかゴルフクラブだとかなり違和感あるんだがな
ウェッジとアイアンを候補に復活させる必要ありかな
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 18:44:44A5文字ですか
バッフィーは無いと思う
0847相談
2009/08/19(水) 18:47:30だったら5文字がいい
0848質問
2009/08/19(水) 18:50:120850848
2009/08/19(水) 18:56:46了解
間に合うかな?
出題者さん、取り消しでよろしく
0851 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 18:59:170852相談
2009/08/19(水) 19:00:11ウッドかアイアンで分類するとウッドですか?
という質問は卑怯かしらw
(ノーコメ→ゴルフクラブ
Y→ドライバー
N→サンドウェッジ)
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 19:00:27アイアンだって番手ごとに名前が付いてるんだし
ドライバーかゴルフクラブが濃厚だと思う
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 19:02:412I ミッド・アイアン
3I ミッド・マッシー
4I マッシー・アイアン
5I マッシー
6I スペード・マッシー
7I マッシー・ニブリック
8I ピッチング・ニブリック
9I ニブリック
PW ピッチング・ウェッジ
AW アプローチ・ウェッジ[3]
SW サンド・ウェッジ[4]
LW ロブ・ウェッジ
その他 チッパーとか何やら沢山あるよ
0855相談
2009/08/19(水) 19:04:07ごめんね
ゴルフクラブの可能性はあると思うけど、ドライバーの方はネジ廻しの存在を無視してるのがどうしても気になる
アイアンが候補から外れた理由は可燃ノーコメだけなんだよね?
とはいえ、皆さんの意見を聞いてるとゴルフクラブは消したいよね・・・
ゴルフクラブ解答には反対しません、今度は意見変更もしません
ごめんね
0856相談
2009/08/19(水) 19:04:5307>>737 Y カタカナを含む表記です
↑ということは、1番アイアン,2番アイアン…
もありってことじゃないのか??
0857 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 19:06:13申し訳ありません
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 19:12:24>>774で終わってたんだよ
無知な2ちゃんニートが黙ってればな
しかもまだ「サンドウェッジ」とか言ってるし 馬鹿じゃねーの
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 19:16:310861解答
2009/08/19(水) 19:17:09異論あれば取り消しで
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 19:24:32中学生知ってるしw
うましかじゃね〜
0865相談
2009/08/19(水) 19:42:31俺はドライバーの方が無いと思う
goo(3)の意味だけに限定してますなんて、過去に認められた例はないでしょ
となるとアイアン系を考えることになっちゃうと思うんだが、そうする?
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:03:04かわいそうな子だな、オマエw
0869 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 20:09:370870相談
2009/08/19(水) 20:15:001番ウッドって可能性はあると思う
ただ、gooを基準に考えると、掲載のない1番ウッドを優先してドライバーって言い方を無視するのは無理があるかと
0872相談
2009/08/19(水) 20:17:01ゴルフクラブの解答でいいんじゃないの?
0873相談
2009/08/19(水) 20:23:59概ね同意なんだが、
アイアン系で考えるにしてもゴルフクラブは消さなきゃいけない候補じゃないかな
主観の質問は明確に否定も肯定もできないから
とはいえ、中学生が引っ掛かるのは完全に同意
アイアン系を攻めるにしても、サンドウェッジかピッチングくらいかなって思ってる(認知度的に)
それ以外ならもうここからは無理
で、個人的結論
Aゴルフクラブ解答→Nならサンドかピッチング
Bサンドとピッチでダブル解答
どうしましょ
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:25:06対象がスポーツ用品の場合には言いにくいだろ
サーフィンやった事が無い奴が「サーフボードを知ってる」と言ったら違和感あるだろ
問題なく「ゴルフクラブ」でGOだよ
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:26:020877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:26:47ロケットに乗ったことがない奴は知ってるって言っちゃいけないの?
ロケットの認知度が劇的に低いですなんて言われたらゲームが成立せんわ
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:27:58なんだその屁理屈
0880相談
2009/08/19(水) 20:28:05サーフボードを知ってる?って聞かれたら大半の人は、「あぁあれね」って言うと思うけどな
ゴルフクラブって言う人が多いからそれでいいと思う
0881 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 20:29:12はい、使用時です
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:29:54そういう事もあるだろう という想像の話さ
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:30:100889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:35:240890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:37:530894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:43:22こんな程度の奴が混ざってて、こんな程度の奴の意見まで集約・調整すんのか?
ご苦労さんだねぇ〜
0895質問
2009/08/19(水) 20:44:21異論あったら潰して。
0897相談
2009/08/19(水) 20:45:13サンド・ピッチ以外なら既に諦める以外の選択肢はないと思うんだけどな・・・
A>>852聞くか
Bサンド・ピッチW解答か
しかなくない?
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:48:480900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:50:46細かい事を気にして違う方向に進んでく奴って
どこにでも居るもんだね
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:53:11このスレの基本ルールもわからん奴は、来るなよw
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:55:480904 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 20:55:5502>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません(使用時です)
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
16>>764 Y 球技で使用します
17>>770 Y ゴルフに使用する道具です
18>>842 N 正解はカナ表記で4文字又は4文字以下ではありません
19>>895 N ウッドかアイアンで分類するとウッドではありません
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 20:59:45ドライビングアイアンに1票
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:02:10goo辞書に無いな
サンドウェッジも和英しかないけど・・・・ それでいいや
0908解答
2009/08/19(水) 21:02:580909相談
2009/08/19(水) 21:03:19「ほぼ」不燃だからノーコメなのだよ
俺もサンドに1票
ゴルフクラブとか明らかに愚問っぽいものの可能性を疑ってしまったばかりに弾が足りなくなったかorz
出題者さんに申し訳ない
メロスの気分だ
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:05:14何度も言うが、ほぼ不燃≠不燃物だぞ
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:08:11いろんな死
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:09:400914相談
2009/08/19(水) 21:11:03?
gooだよ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/79521/m0u/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89/
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:11:120916 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 21:12:3402>>729 Y 人工物です
03>>730 N 漢字表記ではありません
04>>733 Y デパート(スーパー)orホームセンターで入手できます
05>>734 N 屋内>屋外ではありません(使用時です)
06>>735 N ランドセルに入りません
07>>737 Y カタカナを含む表記です
08>>739 N 電気を使用しません
09>>740 N 実用>趣味娯楽ではありません(使用者数の単純比較によります)
10>>745 Y 老若男女で使用頻度に差は出ます
11>>747 Y 手に持って使います
12>>752 Y 1m×1m×1mの箱に入ります
13>>753 N 季節感はないと思います
14>>755 Y 一人で使用する物です
15>>757 Y スポーツ関係です
16>>764 Y 球技で使用します
17>>770 Y ゴルフに使用する道具です
18>>842 N 正解はカナ表記で4文字又は4文字以下ではありません
19>>895 N ウッドかアイアンで分類するとウッドではありません
20>>908 Y サンドウエッジでした
ノーコメ
>>728 可燃物ですかね?
>>730 一般的な中学生が知ってますか?(知っている中学生も確実にいますが、知らない中学生も結構いると思うので)
トリップは「#辞=植=度=三」でした
可燃物ノーコメは、グリップ部分を考慮してのことです(念の為、本間ゴルフさんにも問い合わせをしました)
中学生の認識度は「ゴルフクラブ」なら高いでしょうが「サンドウエッジ」となると、あまり認知度は高くないだろうということで、ノーコメにしました
お付き合いありがとうございました(1勝2敗ですw)
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:13:330918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:13:47ドキドキの展開ありw
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:15:03可燃の答え方なんて完全に正しいよ
このスレではそれが当たり前
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:16:020922相談
2009/08/19(水) 21:20:06なかなかいい問題だったね
逃げ切れると思っていたんじゃない?w
0923 ◆xSV07O/pzI
2009/08/19(水) 21:28:56>>918
お疲れです
まさにドキドキの展開でしたw
「ゴルフクラブで解答しろ!解答しろ!」と念じていたんですがw
>>919
お疲れです
まあ、可燃不燃については、以前散々揉めましたからねw
>>920
お疲れです
>>921
お疲れです
確かに>>847の取り消しが、ファインプレーでしたね
あれがなければ…w
>>922
お疲れです
逃げ切きることができると思いましたw
正解に導いた方が、お見事でした
長々とすみません
またリベンジさせて下さいw
ノシ
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:31:30出題者さん乙
それにしても、終盤になると難癖野郎が蛆虫のように涌いてくるのは何故なんだ?
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:35:34出題乙です
ゴルフクラブで誰か答えようとしたら全力で止めてたよw
さすがにゴルフクラブって解答は出題者なめてるw
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:39:25スルーしときゃあいいんだよ
あんな連中は、引きこもっていて頭のおかしくなった、かまってちゃんなんだから
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:41:35↑恥ずかしすぐるw
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:43:03出題者をなめてると言うより、中学生をなめてるような気がするなw
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:45:09出題乙
>「ゴルフクラブで解答しろ!解答しろ!」と念じていたんですがw
ワロタww
正直な感想だなw
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:50:000931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 21:51:39ただでさえ弾足りないのに
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 22:00:55はっきり言って終盤までそれらの可能性アリアリだと思ってる人は多かったでしょ
やってる途中だとあり得無さそうなものでもアリだと思っちゃうことはよくあるよ、その逆もね
過去の問題でもそうだった、「もう一度よく考え直そう」って言っても「そんな訳ねーだろ、解答しろ」ってね
今回のように正解に辿り着けたログはきっちり保存しといた方がいいよ
知らず知らずのうちに相談が疎かになってることがよくある、特に最近はね
コミュスレじゃなく本スレであるここでの醍醐味なんだから
今回は>>849に感謝するんだな
0933出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:16:140934質問
2009/08/19(水) 22:17:34「サンドウエッジ」出題者さん、良問おつでした
0935出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:19:040936質問
2009/08/19(水) 22:20:090938質問
2009/08/19(水) 22:24:23ランドセルに入りますか?
ホームセンターorスーパーで売っていますか?
0939出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:27:3202>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
0940質問
2009/08/19(水) 22:29:130941出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:29:5702>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。 ドキドキw
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
0942質問
2009/08/19(水) 22:32:57何故ドキドキしてるの?w
0943出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:36:4402>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
・可燃物ですでに正解がでそうな勢いだったからwドキドキw
0944雑談
2009/08/19(水) 22:38:39いやまだまだw
今マンツーマンだしw
0945出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:39:58wwwwwそれもそうかw
0946質問
2009/08/19(水) 22:40:450947出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:41:2202>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
・可燃物ですでに正解がでそうな勢いだったからwドキドキw
0948質問
2009/08/19(水) 22:47:280949出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:48:5902>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
・可燃物ですでに正解がでそうな勢いだったからwドキドキw
0950質問
2009/08/19(水) 22:53:150951出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 22:54:4102>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
0952質問
2009/08/19(水) 22:58:380953相談
2009/08/19(水) 23:00:100954出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:01:0502>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>949 Y 当初は道具としてよういられていました。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:02:13ちょw
その答え方はww
0956出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:03:32ちょっとgoo辞書みて微妙だとおもたw
しかし道具としても使われてたみたい。
0957相談
2009/08/19(水) 23:04:130958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:04:340959954
2009/08/19(水) 23:05:27違う違うw
ツッコミどころは、そこじゃないw
まあ、そこもツッコミどころだがw
お主、若者だな
0960相談
2009/08/19(水) 23:06:060961質問
2009/08/19(水) 23:07:250962出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:07:5001 N 若者ではありませんw
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:09:270964出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:10:0802>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>949 Y 当初は道具としてよういられていました。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
>>691
主観では季節感はないのですがgoo辞書によると季節は「冬」とあります。
0965出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:12:24どこですか?
0966相談
2009/08/19(水) 23:12:54気付いていないみたいw
誰かわかりやすく指摘してあげなよ
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:12:550968出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:14:19そそw
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:14:19「用いる」の読み方
×よういる
○もちいる
0970相談
2009/08/19(水) 23:14:46でかいんだよなー
0971出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:15:55アーッ!!orz 用いる(用いるですね)
すいません訂正
01>>934 Y 物です。
02>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>949 Y 当初は道具として用いられていました。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
>>691
主観では季節感はないのですがgoo辞書によると季節は「冬」とあります。
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:16:32俺は参加を見合わせる
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:16:54出題者、頑張れw
0974相談
2009/08/19(水) 23:18:14どっちかというと夏っぽいし季節感アリアリなんだけど、なんかこういう方面のものじゃないかと思えてきた
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:18:46*これは>>952の質問だよね
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:20:310977出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:21:2101>>934 Y 物です。
02>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>952 Y 当初は道具として用いられていました。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
>>691
主観では季節感はないのですがgoo辞書によると季節は「冬」とあります。
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:23:56同じく
出題者には、申し訳ないが「用いる」を読めないというのは、ちょっとどうなのかという強い疑義あり
という訳で、離脱
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:26:180980質問
2009/08/19(水) 23:28:030981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:28:07/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:28:22オマエガ ツキアッテアゲレバ イインダヨ!
グリーンダヨ!!
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:29:440985出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:30:2002>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>952 Y 当初は道具として用いられていました。
10>>980 N 屋内でしか見かけません。
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
>>691
主観では季節感はないのですがgoo辞書によると季節は「冬」とあります。
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:31:09野次馬根性ダーヨ
0987解答
2009/08/19(水) 23:33:08答えは「屏風」
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:33:550989相談
2009/08/19(水) 23:34:380990出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:35:0802>>936 Y 人工物です。
03>>938 N カナ表記ではありません。
04>>938 N ランドセルに入りません。
05>>940 Y 可燃物です。
06>>942 Y 主素材は、木あるいは布ですが紙・絹等も使われています。
07>>946 Y 漢字表記です。
08>>948 Y 主観ですが、一般的な中学生であれば知っているでしょう。
09>>952 Y 当初は道具として用いられていました。
10>>980 N 屋内でしか見かけません。
11>>987 Y おみごと!解答 トリップ#屏風1
ノーコメント
>>938
>ホームセンターorスーパーで売っていますか?
少なくとも私は見かけたことはないのですが、わかりません。
売っていないところが多いでしょう。
>>950
中には入るものもありますが標準的サイズのものは入らないでしょう。
>>691
主観では季節感はないのですがgoo辞書によると季節は「冬」とあります。
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:35:21>・可燃物ですでに正解がでそうな勢いだったからwドキドキw
これとかも意味分からん
タチの悪い酔っ払いでなければアラシだろ
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:35:22アホやのう
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:36:15でもヒント出しすぎじゃないかな?とはちょっと思った
0994出題 ◆gTsp0rtwBQ
2009/08/19(水) 23:36:50よういるヲチスレにしてくれw
恥かいたじゃねーかwwwworz
みなさんお疲れ様でした!
付き合ってくれてありがとうwでは
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:37:45以前、どんな問題を出したの?
0996相談
2009/08/19(水) 23:38:20このスレ久しぶりに来たけど変わってないなw
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:39:02↑
これを受けて、掛け軸か屏風だと思って辞書見たら
その後goo辞書のまんま回答すんだもん
わかっちゃうよ
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:41:360999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:48:24だよなあ
屏風を屋外で使用するなんて、常識だし
金具が付いている屏風もあることからすれば、可燃と不燃の混合だから、ノーコメにすべきだし…
目茶苦茶だなw
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/08/19(水) 23:50:2010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。