トップページquiz
1001コメント260KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part70

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/26(日) 13:50:18
【初めての方へ】
ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。

【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです

【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。

【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。


詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。

良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。

【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part69
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1247201367/
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:04:04
登場人物はAとBの2人だけですか?
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:07:26
保険が満額おりたからでしょ?
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:14:54
出題者は、何処に行ったんだ??
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:20:52
また携帯からとかだろうか・・・。
0870 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 13:22:59
>>863
No
<RED>どのような車でも事故は起きた可能性があります</RED>し、<RED>お互いに査定額はほぼ同一です</RED>

>>864
Yes
<RED>金銭面で二人とも満足したのです</RED>

>>865
Yes
<RED>AとBはともに運転手であり、所有者です</RED>

>>866
No
目撃者がいるかもしれません
<RED>警察による現場検証も行われています</RED>

>>867
No
<RED>満額おりませんでした</RED>
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:24:51
この、<RED></RED>っていちいち入ってるの何なん?
携帯だからとかなの?
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:25:50
赤いのが真実とかだろ
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:28:42
過失相殺で50:50だった?
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:30:36
同乗者が居ましたか?
0875 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 13:37:13
問題 >>860

>>873
No
しかし、<RED>AもBもどちらも嘘はついていません</RED>

>>874
No
しかし、<RED>同乗者が乗っていたとしても結果は変わりません</RED>
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:50:17
AB双方の主張は正しいものでしたか?(どちらかが明らかにおかしい主張をしていた?)
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 13:51:36
事故を機に、AとBは、結婚した?
あるいは、恋人になった?
0878 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 13:59:30
>>876
Yes
<RED>二人の主張は嘘はなく、正しいものです</RED>
しかし、<RED>普通であるならば二人の主張はつじつまが合いません</RED>

>>877
No
<RED>どちらも男性ですし、同性愛にも興味はありません</RED>
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:11:29
@事故の発生場所は、重要?

A事故が起きなければ、もっと大変な事に巻き込まれていた?

0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:16:20
>>871
たぶん赤文字にする指定
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:17:45
事故にはABの車以外の要素は絡んでいた?(通行人、動物など)
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:23:55
見づらいので赤文字はやめてくれ
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:26:55
どういう環境向きなのか知らんが、
PCで専ブラ入ってないIEな自分からすると、
REDとかいうゴミが丸見えで、ウザいだけだよ
0884 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 14:30:35
問題 >>860

>>879
最初の質問はYes
その場所でなければこのようなことはまずありません

2つ目の質問はNo
2人とも塞翁が馬のような目にあいませんでしたし、むしろ遅刻して困りました
事故が起きず何事もなかった場合、それよりも規模が多少大きくなる可能性もありますが
基本的に事故の可能性が高いという要素を放置しているだけです

>>881
Yes
ただし、AもBも通行人や動物、当事者同士の車以外の物体を回避してはいません
無論、接触したことにより事故を起こしたという直接的な妨げもしていません
互いに衝突は回避しようとしましたが、それ以外の回避を事故直前には行っていません
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:38:00
それぞれの車にはAB以外の人物は乗っていた?
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:38:22
交通整理の行われていない(信号機がない等)場所での事故?
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:41:19
事故が多発する場所ですか?
0888 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 14:45:31
>>885
No
どちらも運転手一人だけです

>>886
No
信号機のある交差点です

>>887
No
たまたま事故がなかっただけかもしれません
わかる人にはわかる罠に引っかかってしまったのかもしれません
少なくとも10年間はそこで事故はありませんでした
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:48:33
事故原因は道路の構造か標識にありますか?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:53:00
@事故状況or態様は、重要?

A事故当日の天候は、重要?

Bエアバッグに関係あり?
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 14:56:28
かなりの額の金銭を手に入れた?
0892 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 15:07:54
問題 >>860

>>889
Yes
道路の構造は五叉路で確かに用心しないといけないのですが、
それ以外にも重大な欠陥があったのです

>>890
1 Yes
しかし衝突した車の様子からは推測することは不可能
2 No
晴れていましたが、雨が降っていたらもっと悲惨な結果になったと思われます
3 No
エアバックは作動しましたが、本件に関してはまったく影響のない些細なことです

>>891
Yes
結果的には二人とも車を修理できるだけの十分な金銭に、それ以外の損害分も加えた金銭を得ることが出来ました
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:17:53
自治体が補償をした?
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:22:01
>>892
>それ以外の損害分も加えた金銭を得ることが出来ました

つまり損害分以外の金銭を得ることが出来たので、
お互いに満足したということかな?
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:24:18
A,Bとも青信号で交差点に進入した
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:39:42
道路等の重大な欠陥と金銭の補填との間には、因果関係あり?
0897 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 15:43:14
>>893
No
自治体は補償をしていない

>>894
どちらかといえば満足する補償が得られたのでお互いに納得したのです

>>895
Yes!
これは非常に重要です

>>896
Yes
まあこれで終了ですよね?
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:46:12
>>897
解説どうぞ
0899 ◆J/bAY6Oc4s 2009/09/14(月) 15:50:24
2台の車が五叉路で衝突事故を起こしました
車は大破しましたが、運転手は二人とも軽い怪我で済みました

しかしドライバーは双方とも、「俺は青信号を行ったんだ、俺は悪くない、お前が悪いんだ」と譲りません
両方とも赤だったという話はよくありますが、両方とも青?
どちらかが嘘をついているとしか思えません

しかし、警察の現場検証の結果、両方青になるタイミングが数秒発生していたのです!
かれこれこのような欠陥は10年以上放置されていたようで、今まで事故が起きなかったのはある意味奇跡です

結局、信号おったてた所が全額弁償することとなりましたとさ
(実際に起きた事故らしい)

どうも乙でしたー
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 15:57:54
>>899
出題乙なり

でも、これは信号機を設置した会社が損害賠償の負担をするのはわかるが、その管理をする行政主体(国道なら国交省 都道府県道なら都道府県というように)も、負担するのでは?
共同不法行為なのでは?
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 16:06:59
福島県会津若松市の国道交差点で、二つの信号が30年近くにわたって約7秒間、
同時に青になっていたことがわかった。6月に事故が起きて判明。プログラムミスに
よるもので、県警は事故の当事者に謝罪し、片方の信号機を撤去した。交差点は、
JR会津若松駅から1・5キロ北東にある同市一箕町(いつきまち)亀賀の丁字路。
東西に走る国道49号と県道が交わる丁字路北側に自動車販売店があるため、
販売店の出入り用にも信号が設置されていた。ここで6月19日、東から来て南に
左折した乗用車と、北側の販売店から出てきた乗用車が接触。国道走行側には、
矢印が出る左折専用信号があり、双方とも「青だった」と証言したため、県警が調査した。
この結果、設計当時の担当者がプログラムを誤り、両方が約7秒間青になっていた
ことが判明。県警は過失を全面的に認め、運転者に謝罪した上で、被害額を全額弁償し、
自動車販売店前の信号機を撤去した。
信号機は、1980年に設置され、1度もシステムを変えていないが、この交差点で県警が
把握している事故はなく、住民らからの指摘もなかったという。県警の本吉正人交通規制
課長は「各署に信号機を点検するよう指示した。今後、このようなことがないよう注意したい」
と話している。
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/14(月) 16:18:44
>>901
なるほど
警察なのか
サンキュー
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:41:25
誰かいませんか?
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:47:34
って、こんな夜遅くいないですよね・・・。
ミステリ板か他に行きます〜。
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:48:09
いるよー
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:49:15
俺もいるよ
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:49:21
おれもいる
0908めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 00:53:13
いましたか〜。
ここ見てたら懐かしい話をふと思いだしたので、問題にしてみました。

【問題】
ある日、神様が天使に言いました。

「人間界の、あの赤い屋根の家と青い屋根の家の住人を観察して、
どういう人が住んでいるか報告しなさい」

帰って来た天使は言いました。
「赤い屋根の家に住む人達は、全員正しい人間ばかりでした。
青い屋根の家に住む人達は、全員悪い人間ばかりでした」

神様が見にいくと、
赤い屋根の家に住む人達は、しょっちゅう喧嘩ばかりしていました。
青い屋根の家に住む人達は、毎日とても仲良く暮らしていました。

さて、どういうことでしょう?
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 00:59:06
「正しい人間」だから喧嘩していたのですか?
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:00:45
人間は本当の人間ですか?
0911めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:00:48
【問題】>>908

>>909
Noです
0912めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:01:35
【問題】>>908

>>910
Yesです
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:02:06
神様はその光景に納得しましたか?

それとも、「話が違う!」と思いましたか?
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:02:13
赤い屋根の家に住む人間は本当に「正しい人間」でしたか?
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:04:17
オカますか?
0916めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:06:17
【問題】>>908

>>913
Yesです
話が違うと思いましたが、納得はしました

>>914
Noです


0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:07:11
戦争の神とその使いの天使だった、とか?
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:07:20
現代ですか?

日本ですか?

現実にありうる話ですか?
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:09:03
それぞれの家に住む火地の職業は関係ありますか?

例えば赤い家は武道の道場で、青い家は振り込め詐欺の巣窟だったとか。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:10:24
919
×火地 ○家族
すんません
0921めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:12:00
【問題】>>908

>>915
ごめんなさい、「オカます」ってなんでしょうか?
よくみかけるワードですが・・・。

>>917
Noです

>>918
現代&日本Yesですが、問題に影響はしません。
現実にありうるかは微妙ですが・・・Yes
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:12:50
赤と青という色に何か意味がありますか?
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:13:22
【問題】>>908

>>919
Noです
職業は関係ありません
0924めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:14:23
【問題】>>908

>>922
Noです
屋根の色に特に意味はありません
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:17:35
正しい人間=善人ですか?
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:17:54
「オカますか?」は、オカルト要素ありますか?という定番質問

現実にありうることですか?という意味
0927めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:20:10
【問題】>>908

>>925
Yes

>>926
ありがとうございます。
Noです
0928めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:23:30
>>927
あれ??
オカルト要素ありますか=No
現実にありうることですか=(微妙だけど)Yes
なんですが・・・どう答えたらいいのでしょう(^^;)
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:30:10
善人ばかりだったからこそ喧嘩ばかりしていたのですか?
悪人ばかりだったからこそ仲良くなったのですか?
(逆はありえないのか)
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:37:39
性別に関係ありますか?
0931めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:39:49
【問題】>>908
>>925
について補足ですが・・・・認識の違いというものが発生します。

>>929
Noです。
0932めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:41:37
【問題】>>908
>>930
Noです
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:44:24
善人の家での喧嘩に物理的暴力は含まれますか?
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:45:21
悪い人間=身体のどこか調子悪い。
病院?とかですか?
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:48:46
正しい 悪い はあくまで天使から見た基準でしたか?
人間が見た基準でも同じ評価でしたか?
0936めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:50:20
【問題】>>908

>>933
ちょっと認識の違いがあるような・・・でもそれを言ってしまうと答えになってしまうので・・・
とりあえず「喧嘩に物理的暴力が含まれるか」はNoです

>>934
Noです
0937めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:51:43
【問題】>>908

>>935
天使から見た基準 Yesです
人間が見た基準 Noです
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 01:56:56
宗教は関係ありますか?
0939めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 01:58:07
【問題】>>908

>>938
Noです
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:09:32
悪い人間は嘘をついていますか?
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:11:29
家の色については特に関係ありませんか?単なる区別ですか?
0942めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:13:25
【問題】>>908

>>940
Noです。少なくとも本人はそう思ってます。

>>941
Yesです。単なる区別です。
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:15:20
赤い屋根の、けんかをしていた理由も重要ですか?
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:15:33
口先だけで表面的に仲良くしている人は天使から見たら嘘つきに見えた
正直者はそのせいでけんかばかりしてるけど、天使から見たらいい人
0945めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:16:11
>>943
Noです
「理由」は重要ではないです
0946めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:19:07
【問題】>>908

>>944
Noです
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:24:36
いい人間は正直だから喧嘩をする
悪い人間は正直に言わないから喧嘩にならない
かな?
0948めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:25:40
【問題】>>908

>>947
Noです
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:26:57
一般的な人間の視点からすれば、赤い屋根の住人は正しい人間に見える?
0950めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:27:39
【問題】>>908

>>949
Noです
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:27:45
赤い屋根の家と青い屋根の家は互いの間で接触がありますか?
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:28:00
その宗教特有の教義は関係ありますか
0953めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:28:28
【問題】>>908

>>951
ありません
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:28:40
>>950
神様と天使で色についての認識は同じですか?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:29:08
天使の性格関係ある?
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:30:11
天使&神様の考える「正しい」と人間が考える「正しい」は同じですか?
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:30:30
青い家と赤い家の状況の違いになってる問題は共通のものですか?
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:32:03
人間は争う生き物だから、喧嘩しているほうが正しく人間的である
ってこと?
0959めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:32:27
【問題】>>908

>>952
No
宗教は関係ありません

>>954
Yes
同じです

>>955
Yes

0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:33:04
出題者さんこれまでの回答まとめたほうがいいかもよ・・・
同じ趣旨の質問何回も出されてるし
疲れるでしょ同じことに同じように答えるの
0961めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:33:31
【問題】>>908

>>956
No

>>957
Yes

>>958
No
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:34:11
赤い屋根の家の屋根は天使が見たころからずっと赤いままですか?
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:34:49
天使はどちらも嘘つき。

仲が良い→ケンカ
ケンカ→仲が良い

と言ってる?
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:36:31
>>960
人寄せしたんだから、いいんでない?
0965めたぼん ◆5dJZGwISyc 2009/09/15(火) 02:38:18
>>960
ありがとうございます、ちょっとまとめてきますね

【問題】>>908
>>962
Yes

>>963
天使は嘘つき Noです
ちなみに天使は一人です

仲が良い→ケンカ
ケンカ→仲がよい
Noです


0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/09/15(火) 02:39:54
わかったぞ!!

人が出入りしていますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。