Qさま風の問題を出し合うスレ 18問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/03(金) 10:57:15●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
●>>975の人はスレ立てお願いします。
それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使ってください。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
(どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 17問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1242747949/
まとめ
ttp://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/05(日) 11:58:370043 ◆eHaiKAfQAU
2009/07/05(日) 11:59:480044モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/05(日) 12:08:399は漢字から考えるとたどり着けなくはない読みかなと・・・
>>43 4.なぐさめる 正解!!
>>42
確か、書き問題でしたっけ?かなり意外でしたw
0048モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/05(日) 13:04:44>>46 8.ひきしめる《=引き締める》正解!!Fine Play![漢検1級]
「収斂(しゅうれん)」から。
>>47 9.いましめる 正解!!超Fine Play!
【残り1,6,10】
0050 ◆d7FnGyT/Qc
2009/07/05(日) 13:17:250051モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/05(日) 13:25:29>>50 一足遅かったですね汗
【残り】
1.暖める
10.婁める
(『○○○める』の読み)
再解答OKです。
後1時間程で締め切りたいと思います。
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/05(日) 14:00:06すげえー
0055モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/05(日) 14:12:00「鏤める」の金へんを取ったこの漢字ですが、読みは同じです。
しかし、見慣れないし、難しすぎるだろ・・・と思いましたが。お見事です!
>>53 1.あたためる 正解!!
全問正解!!クリアです☆★
漢字は久しぶりに解かれたかな・・・? お疲れ様でした!!
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/05(日) 15:47:000057 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/05(日) 21:32:30【国語】つぎの「と」で始まる漢字の読みを答えなさい
1、捉える
2、淘汰
3、鶏冠
4、蕃茄
5、桃花鳥
6、都児格
7、左右
8、註す
9、華表
10、青亭
6、7、8はfineplayです
9、10、は超fineplayです
0059 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/05(日) 21:52:55とやかく正解!fineplay!
他にも「ともかく」「とにかく」など読めます
0060 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/05(日) 21:55:390061 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/05(日) 22:08:42トマト正解!
0062 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/05(日) 22:35:520063 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/05(日) 23:08:480064モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/05(日) 23:12:499.とりい?
0066出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2009/07/05(日) 23:33:470067 ◆kv07bqUtxQ
2009/07/05(日) 23:38:360068 ◆lFFi/qTy5o
2009/07/05(日) 23:42:030071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/06(月) 00:47:00児はにとも読むから
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/06(月) 00:50:200073 ◆Uu4N0K4nRk
2009/07/06(月) 07:30:41>>64
とりい正解超fineplay!
>>65
トルコ正解fineplay!
他にも「土耳古」とも書きます
>>66
とうた正解!
>>67
とんぼ正解超fineplay!
他にも「蜻蛉」とも書きます
>>68
ときあかす正解
>>69
とさか正解!
>>70
とらえる正解!
あとは5番だけですから正解発表
5、とき
でした
長い間ありがとうございました
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/06(月) 08:37:310075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/06(月) 19:21:030076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 04:50:33とさかが
早速本家で出題されててワロタ
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 09:24:13「鶏冠」はこちらでは3番目だったが、本家では8番目だった。ここレベル高すぎw
0078 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 13:17:33【社会(難)】何の作物の都道府県別年間収穫量順に並べたものか答えなさい
1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)
2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)
3静岡(53%)・鹿児島(26%)・三重(11%)・京都(4%)・奈良(4%)
4北海(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)
5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)
6≪果物≫長崎(31%)・千葉(10%)・香川(9%)・鹿児島(9%)・愛媛(8%)
7≪果物≫和歌山(20%)・奈良(11%)・福岡(8%)・岐阜(6%)・福島(6%)
8≪野菜≫熊本(12%)・北海道(7%)・茨城(7%)・千葉(6%)・愛知(6%)
9≪野菜≫茨城(23%)・宮崎(19%)・高知(10%)・鹿児島(8%)・熊本(2%)
10北海(22%)・佐賀(9%)・福岡(7%)・宮城(6%)・秋田(6%)
超難問になってしまった気がするw作ってしまったものは仕方ない
7〜9はFINEPLAY、10は超FINEPLAYで
0080 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 13:42:19メロンは茨城23% 北海道15% 熊本13% だそうです
0082 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 13:53:28スイカは千葉が2位と鼻の差で1位、熊本が2位、離れて山形が3位、鳥取、長野、北海道と続きます
頑張ってください!
0084 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 13:59:51正直4位と5位はほとんどヒントにならなそうなので無視していいかも
1位の県の特産物を言いまくるのがコツかとw
8番はもうひとつ熊本の特産物を言えば出そう。
0086 ◆FZt9ZokYLs
2009/07/07(火) 14:06:020087 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 14:14:15メロンもスイカも野菜か果物か微妙なんですけどねw
>>86残念 キャベツは千葉17% 神奈川15%、茨城11%
しばらく離れます
0089 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 14:28:59>>88正解!FINEPLAY!
おめでとうございます!
6と8がクリア
0090 ◆FZt9ZokYLs
2009/07/07(火) 14:53:540092 ◆1xkRPVDd4k
2009/07/07(火) 15:56:090093 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 18:13:06>>91正解!FINEPLAY!
>>92正解!
【社会(難)】何の作物の都道府県別年間収穫量順に並べたものか答えなさい
1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)
2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)
4北海道(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)
5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)
10北海道(22%)・佐賀(9%)・福岡(7%)・宮城(6%)・秋田(6%)
10は…自分は1位しか理解できないwなんで佐賀が2位…
日本人には欠かせない食材だと思います。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 18:19:410095 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 18:30:520097 ◆FZt9ZokYLs
2009/07/07(火) 18:36:1210小麦!
0098 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 18:36:190099 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 18:40:01小麦は北海道63.9% 福岡7.9% 佐賀5.8%
0101 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 18:55:55いやー当てられましたw>>97と>>100にどういう推測をしたのか聞きたいです
1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)
2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)
4北海道(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)
5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)
5番の6位は岡山(5%)です
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 19:00:554は果物でも野菜でもないって事だな?
じゃあ穀物ってことだし小麦でも大豆でもないんならもうアレしかないだろ
0103 ◆FZt9ZokYLs
2009/07/07(火) 19:05:41北海道の風景を思い出していたら何となく閃きましたw
個人的には北海道に4の答えのイメージはないですね
0104 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 19:07:08ぶどう 山梨・長野・山形・岡山・福岡
すもも 山梨・和歌山・長野・山形
0105 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 19:14:53>>103なるほど。自分には九州に小麦や大豆のイメージが全くありません。
4番は北海道は他のイメージが強すぎるから意外かもしれないですね
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 19:15:26もしかして4以降から急に難しくなってたりする?
普通に考えればまだ4だからそう難しくはないだろうと考え
米 とでも答えたいところだけど
難易度高いことを想定してここは小豆と答えておく 北海道が日本一だから
0108 ◆/VHRcl8dF2
2009/07/07(火) 19:19:340109 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/07(火) 19:24:351みかん2りんご
4は米で大丈夫です 北海道が647,500トン 新潟が644,100トン
5は>>108が正解!桃でした。岡山が意外に低いんです
というわけで終了 ありがとうございましたー
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 19:25:32乙でした。
粘りすぎだろ自分 orz
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 20:31:42桃鉄ファンとして、これは参加したかった。
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 21:27:20気付いたら終わってたorz
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 23:20:00自分のことじゃないけど気になった。
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/07(火) 23:34:15というかまとめwiki誰も更新しなくて何の意味もないからテンプレから消すかリニューアルしたほうがいいと思う
0116@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 00:21:23トリつけ忘れたり普通の問題に何故かドボン問題って書いてあったりねw
漢字問題好きなのに2連続で遭遇逃したり……っくう。
というわけで出題しまっさ。
【国語】
『な』で始まる漢字を答えなさい
1.嬲る
2.詰る
3.準える
4.靡く
5.腥い
6.泥む
7.破落戸
8.抛つ
9.嚆く
10.痾い
0117@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 00:36:52「『な』で始まる漢字の読みを答えなさい」ね、念のため
さらにドジったかもしれない
もしかしてこの時間は人がいないのではなかろうか
(´・ω・`...
(´・ω::...
(´・:::...
(;;;;::::.... . . .. .
. : :: ... . .. . .
0120モアイ ◆fY9trpV1Dc
2009/07/09(木) 00:51:228.なげうつ
0121@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 00:52:56正解!
2.詰る(なじる)
>>119
なん……だと……?
会心の10番があっさりと……
というわけで正解! FinePlay!
10.痾い(ながわずらい)
0123@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 00:56:26正直すげぇ
>>120
寝る前で良かったw
正解!FinePlay!
8.抛つ(なげうつ)
>>122
正解!FinePlay!
7.破落戸(ならずもの)
ごろつき、とも読みますね。
0125鶉 ◆ryvi/rfPnU
2009/07/09(木) 01:16:410127@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 01:22:45正解!
5.腥い(なまぐさい)
>>125
正解!超FinePlay!
9.嚆く(なりひびく)
「嚆矢」以外にこの漢字使った熟語知らないw
途中経過
1.嬲る
2.詰る(なぶる)
3.準える
4.靡く
5.腥い(なまぐさい)
6.泥む
7.破落戸(ならずもの)
8.抛つ(なげうつ)
9.嚆く(なりひびく)
10.痾い(ながわずらい)
消化試合な気がするのでw再解答いっちゃってくださいな〜
0128@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 01:24:45正解!
1.嬲る(なぶる)
この漢字エロすぎるw
0130 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/09(木) 01:41:006なじむ? かすかな記憶と勘で
0131@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 01:45:53そう言っていただけると嬉しいw
正解!
3.準える(なぞらえる)
>>130
ああああ惜しい!残念!
0133 ◆FZt9ZokYLs
2009/07/09(木) 05:09:26このスレ漢字検定一級保持者大杉w
0134@ぱんこ ◆TR2vneJwo2
2009/07/09(木) 08:40:48>>132
正解!
4.靡く(なびく)
>>133
正解!FinePlay!
6.泥む(なずむ)
ガチで一級持ってる人いるの?
これで終了ですな
解答
1.嬲る(なぶる)
2.詰る(なじる)
3.準える(なぞらえる)
4.靡く(なびく)
5.腥い(なまぐさい)
6.泥む(なずむ)
7.破落戸(ならずもの)
8.抛つ(なげうつ)
9.嚆く(なりひびく)
10.痾い(ながわずらい)
そして>>127の途中経過で2.の答えが「なぶる」になってる……orz
ドジりすぎだろ、自分。
皆様ありがとうございました。お粗末様でした。
しかし10番あっさり解かれすぎワロタ
なんで知ってるんだおwww
0135鶉 ◆ryvi/rfPnU
2009/07/09(木) 22:19:26たとえば僕の場合、自分でも出題するわけだから、
難読漢字をストックしたりしててそのストックしてたものが丁度
出されるってパターンが多いから、さらっとこたえられるものが多いです。
その度、自分が出そうとしてたのが無くなるってジレンマもあるけどw
規制解けたし、久々にPCから出題
【英語】次の英語で書かれたことわざを日本語に直しなさい
1 A drowing man will grasp at a straw.
2 A man may cause his own dog to bite him.
3 All's well that ends well.
4 When the cat's away the mice will play.
5 Fools set far trysts.
6 After meat, mustard.
7 Misfortunes never come singly.
8 Set a thief to catch a thief.
9 The comforter's head never aches.
10 Light cares speak , great ones are dumb.
0136 ◆zrXWeMFNOI
2009/07/09(木) 22:40:138ミイラ取りがミイラに
ことわざなのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています