トップページquiz
1001コメント234KB

Qさま風の問題を出し合うスレ 18問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/03(金) 10:57:15
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使ってください。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 17問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1242747949/
まとめ
ttp://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0011 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/03(金) 23:12:13
>>10
正解!
1994年「同情するならカネをくれ」で受賞。
0012 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/03(金) 23:19:27
と、2時間経過したので、再々以上の回答もOKってことで。
0時までに終わるといいなあ。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/03(金) 23:40:55
1.きんさんぎんさん
0014出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/07/03(金) 23:42:25
トリップはいってねぇ

1.きんさんぎんさん
0015 ◆A9tb4cR1iY 2009/07/03(金) 23:43:54
5.イチロー!
0016 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/03(金) 23:44:35
>>14
正解!
1992年 「うれしいような、かなしいような」
「はだかのおつきあい」で受賞。
0017 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/03(金) 23:45:59
>>15
正解!
1994年「イチロー」自体が流行語大賞となりました。

残り
2.宮沢りえ
4.安室奈美恵
6.長嶋茂雄
7.青島幸男
9.堀江貴文
10.波田陽区
0018 ◆0uP0n/rX0s 2009/07/03(金) 23:53:57
6 長嶋茂雄
メークドラマだったかな?
0019 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/03(金) 23:58:22
>>18
ご名答!
1996年「メークドラマ」で受賞。
0020 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/04(土) 00:30:50
残り5つですが、続きは明日の昼間で持ち越しますー
0021@ぱんこ ◆TR2vneJwo2 2009/07/04(土) 02:23:27
かなり不安だが……10.波田陽区
「残念!」が受賞してた予感がする
これでダメだったら俺のドボン率がヤバいことになるからもうアンパイしか答えないことにします(´;ω;`)
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/04(土) 05:49:34
2 宮沢りえ
すったもんだがありました
0023 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/04(土) 05:51:23
>>22
忘れてた
0024 ◆Mf50wZO2lA 2009/07/04(土) 07:20:25
9.堀江貴文
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/04(土) 11:13:04
てしとp
0026◆ryvi/rfPnU 2009/07/04(土) 11:14:13
おっ規制解除ww

久しぶりにこのトリつかうw
4安室さんで
アムラー
0027 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/04(土) 11:15:10
>>21
残念! 

で、正解(笑)。
2004年のトップテンに「って言うじゃない…」「…残念!!」「○○斬り!」で受賞。

>>22
その通り!
1994年「すったもんだがありました」で受賞です。

>>24
正解!
2004年「新規参入」でトップテン入り。
翌2005年「想定内(外)」で大賞受賞です。

残り1つ! どうぞFinePlayを決めちゃってください。
4.安室奈美恵
7.青島幸男
0028 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/04(土) 11:19:52
>>26
規制解除、おめでとうございます(笑)


が、ごめんなさい! ドボン!です〜。

1996年確かに「アムラー」はトップテン入りしているのですが、
このときの受賞者は、安室奈美恵本人ではなく、
安室奈美恵の格好をまねた「アムラーの人」だったのでした。
(当日、街に出て、見つけたアムラーを呼んだとか・・・)

ちなみに、青島幸男は1995年「無党派」で大賞受賞しています。

難しいひっかけで申し訳ないです。おつかれさまでした。
0029◆ryvi/rfPnU 2009/07/04(土) 11:28:19
幸先悪いなぁ・・・w

確かに彼女が発言したわけではないもんね
早とちりしたーorz
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/04(土) 11:31:01
なるほどそういうおちかw
乙でした。
0031 ◆/VHRcl8dF2 2009/07/04(土) 17:07:14
俺前スレで何度ファインプレーしたっけ?
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/04(土) 17:16:33
>>31 0回
0033モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 10:52:53
このスレ初の漢字でも☆(飽きてきたと思いますがw)

【国語】次の漢字の読みを答えよ。
(全て『○○○める』と読む)
1.暖める
2.改める
3.諦める
4.慰める
5.認める
6.窘める
7.貶める
8.斂める
9.勅める
10.婁める

後半がかなりの難問なので、
《ハイパープレッシャー》としてもいいぐらいかも。
0034 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/05(日) 10:58:42
8 まとめる
0035 ◆YdbCKuJsZE 2009/07/05(日) 11:00:55
7おとしめる
0036 ◆DSxRUVe8iU 2009/07/05(日) 11:06:50
5したためる
0037モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 11:10:14
>>34 8.まとめる 残念、不正解です。
ちなみに『○○○める』の読みですよ。

>>35
7.おとしめる 正解!! Fine Play![漢検1級]
>>36
5.したためる 正解!![漢検準1級]
0038 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/07/05(日) 11:12:55
じゃ、2 あらためる
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/05(日) 11:13:05
10つなぎとめる
0040モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 11:30:53
>>38 2.あらためる 正解!!
>>39 トリ外れてますよ。ちなみに不正解です。

【残り1,3,4,6,8,9,10】
0041 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/05(日) 11:35:41
三文字だったか
9 しらしめる
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/05(日) 11:58:37
3はネプリーグでは誰も答えられなかったような・・・
0043 ◆eHaiKAfQAU 2009/07/05(日) 11:59:48
4.なぐさめる
0044モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 12:08:39
>>41 9.しらしめる 残念、不正解です。
9は漢字から考えるとたどり着けなくはない読みかなと・・・

>>43 4.なぐさめる 正解!!

>>42
確か、書き問題でしたっけ?かなり意外でしたw
0045 ◆o9OK.7WteQ 2009/07/05(日) 12:15:58
ギブアップ

3.あきらめる
0046 ◆kv07bqUtxQ 2009/07/05(日) 12:32:38
8.ひきしめる
0047 ◆lFFi/qTy5o 2009/07/05(日) 12:35:40
9.いましめる
0048モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 13:04:44
>>45 3.あきらめる 正解!!
>>46 8.ひきしめる《=引き締める》正解!!Fine Play![漢検1級]
「収斂(しゅうれん)」から。
>>47 9.いましめる 正解!!超Fine Play!

【残り1,6,10】
0049 ◆fob.zN5RpQ 2009/07/05(日) 13:15:22
6たしなめる
0050 ◆d7FnGyT/Qc 2009/07/05(日) 13:17:25
6.たしなめる
0051モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 13:25:29
>>49 6.たしなめる 正解!!Fine Play![漢検1級]
>>50 一足遅かったですね汗

【残り】
1.暖める
10.婁める
(『○○○める』の読み)

再解答OKです。
後1時間程で締め切りたいと思います。
0052 ◆kv07bqUtxQ 2009/07/05(日) 13:46:51
10.ちりばめる
0053 ◆DSxRUVe8iU 2009/07/05(日) 13:51:29
1あたためる
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/05(日) 14:00:06
>>53
すげえー
0055モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 14:12:00
>>52 10.ちりばめる《=鏤める/散りばめる》 正解!!超Fine Play!
「鏤める」の金へんを取ったこの漢字ですが、読みは同じです。
しかし、見慣れないし、難しすぎるだろ・・・と思いましたが。お見事です!

>>53 1.あたためる 正解!!

全問正解!!クリアです☆★
漢字は久しぶりに解かれたかな・・・? お疲れ様でした!!
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/05(日) 15:47:00
出題乙でしたー、またヨロシク〜
0057 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/05(日) 21:32:30
2連続漢字で申し訳ないですが問題
【国語】つぎの「と」で始まる漢字の読みを答えなさい
1、捉える
2、淘汰
3、鶏冠
4、蕃茄
5、桃花鳥
6、都児格
7、左右
8、註す
9、華表
10、青亭

6、7、8はfineplayです
9、10、は超fineplayです
0058 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/07/05(日) 21:43:44
じゃ、7 とやかく
0059 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/05(日) 21:52:55
>>58
とやかく正解!fineplay!
他にも「ともかく」「とにかく」など読めます
0060 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/05(日) 21:55:39
4トマト?
0061 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/05(日) 22:08:42
>>60
トマト正解!
0062 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/05(日) 22:35:52
過疎ってるようなので、再回答解禁です
0063 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/05(日) 23:08:48
落ちます
0064モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/07/05(日) 23:12:49
ちょっと挑戦します。
9.とりい?
0065 ◆A9tb4cR1iY 2009/07/05(日) 23:27:02
6、トルコ・・・?
0066出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/07/05(日) 23:33:47
2 とうた
0067 ◆kv07bqUtxQ 2009/07/05(日) 23:38:36
10.とんぼ
0068 ◆lFFi/qTy5o 2009/07/05(日) 23:42:03
8.ときあかす
0069 ◆o9OK.7WteQ 2009/07/06(月) 00:09:46
3.とさか
0070 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/07/06(月) 00:20:01
じゃ、1 とらえる
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/06(月) 00:47:00
6もとにかく?
児はにとも読むから
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/06(月) 00:50:20
4は大抵の辞書に乗ってるから簡単って事?
0073 ◆Uu4N0K4nRk 2009/07/06(月) 07:30:41
おはようおざいます
>>64
とりい正解超fineplay!
>>65
トルコ正解fineplay!
他にも「土耳古」とも書きます
>>66
とうた正解!
>>67
とんぼ正解超fineplay!
他にも「蜻蛉」とも書きます
>>68
ときあかす正解
>>69
とさか正解!
>>70
とらえる正解!
あとは5番だけですから正解発表
5、とき
でした
長い間ありがとうございました
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/06(月) 08:37:31
出題乙でしたー、またヨロ
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/06(月) 19:21:03
まとめで責めてる人がいた
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 04:50:33
ちりばめると
とさかが
早速本家で出題されててワロタ
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 09:24:13
「ちりばめる」は「鏤める」のほうだったな。
「鶏冠」はこちらでは3番目だったが、本家では8番目だった。ここレベル高すぎw
0078 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 13:17:33
最近難易度上がりすぎwといいつつ
【社会(難)】何の作物の都道府県別年間収穫量順に並べたものか答えなさい
1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)

2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)

3静岡(53%)・鹿児島(26%)・三重(11%)・京都(4%)・奈良(4%)

4北海(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)

5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)

6≪果物≫長崎(31%)・千葉(10%)・香川(9%)・鹿児島(9%)・愛媛(8%)

7≪果物≫和歌山(20%)・奈良(11%)・福岡(8%)・岐阜(6%)・福島(6%)

8≪野菜≫熊本(12%)・北海道(7%)・茨城(7%)・千葉(6%)・愛知(6%)

9≪野菜≫茨城(23%)・宮崎(19%)・高知(10%)・鹿児島(8%)・熊本(2%)

10北海(22%)・佐賀(9%)・福岡(7%)・宮城(6%)・秋田(6%)

超難問になってしまった気がするw作ってしまったものは仕方ない
7〜9はFINEPLAY、10は超FINEPLAYで
0079 ◆skjpZWL63g 2009/07/07(火) 13:29:53
8 メロン
0080 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 13:42:19
>>79間違いにするには惜しいですが残念
メロンは茨城23% 北海道15% 熊本13% だそうです
0081 ◆skjpZWL63g 2009/07/07(火) 13:44:27
うひーw じゃあ迷ったもう片方の、
8 西瓜
0082 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 13:53:28
>>81これまたいいところをついていますがorz残念
スイカは千葉が2位と鼻の差で1位、熊本が2位、離れて山形が3位、鳥取、長野、北海道と続きます

頑張ってください!
0083 ◆XkpM/3q1G6 2009/07/07(火) 13:53:29
fineplayは無理そうだ…。

6.びわ
0084 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 13:59:51
>>83正解!
正直4位と5位はほとんどヒントにならなそうなので無視していいかも
1位の県の特産物を言いまくるのがコツかとw

8番はもうひとつ熊本の特産物を言えば出そう。
0085 ◆skjpZWL63g 2009/07/07(火) 14:04:19
ギャー!ってよく見たら野菜だw じゃあ、
8 レンコン
0086 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/07(火) 14:06:02
9キャベツ
0087 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 14:14:15
>>85残念 レンコンは茨城45% 徳島14% 愛知8%
メロンもスイカも野菜か果物か微妙なんですけどねw
>>86残念 キャベツは千葉17% 神奈川15%、茨城11%

しばらく離れます
0088 ◆skjpZWL63g 2009/07/07(火) 14:23:56
これでダメならあきらめる!の、
8 トマト
0089 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 14:28:59
出掛けようと思ったら…
>>88正解!FINEPLAY!
おめでとうございます!

6と8がクリア
0090 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/07(火) 14:53:54
9ピーマン
0091 ◆JcmIxk//a819 2009/07/07(火) 15:23:45
元和歌山県民が来ましたよ
5はそのうち誰か判ると思うのでこっちにしよう

7.柿
0092 ◆1xkRPVDd4k 2009/07/07(火) 15:56:09
3 茶
0093 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 18:13:06
>>90正解!FINEPLAY!
>>91正解!FINEPLAY!
>>92正解!

【社会(難)】何の作物の都道府県別年間収穫量順に並べたものか答えなさい
1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)

2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)

4北海道(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)

5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)

10北海道(22%)・佐賀(9%)・福岡(7%)・宮城(6%)・秋田(6%)

10は…自分は1位しか理解できないwなんで佐賀が2位…
日本人には欠かせない食材だと思います。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 18:19:41
再会頭したい
0095 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 18:30:52
では再回答解禁します
0096 ◆XkpM/3q1G6 2009/07/07(火) 18:35:19
おし、再回答解禁きた。

元山梨県民だけど、山形も岡山もない果物がなかなか思いつかなかった。

5.スモモ
0097 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/07(火) 18:36:12
なんかひらめいたので
10小麦!
0098 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 18:36:19
>>96惜しい!
0099 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 18:40:01
>>97うわー正解にしたいw残念
小麦は北海道63.9% 福岡7.9% 佐賀5.8%
0100 ◆YdbCKuJsZE 2009/07/07(火) 18:50:34
10大豆
0101 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 18:55:55
>>100正解!超FINEPLAY!
いやー当てられましたw>>97>>100にどういう推測をしたのか聞きたいです

1≪果物≫和歌山(19%)・愛媛(16%)・静岡(13%)・熊本(10%)・長崎(7%)
2≪果物≫青森(54%)・長野(20%)・岩手(7%)・山形(6%)・秋田(4%)
4北海道(7%)・新潟(7%)・秋田(6%)・福島(5%)・茨城(5%)
5≪果物≫山梨(34%)・福島(20%)・長野(13%)・和歌山(8%)・山形(6%)

5番の6位は岡山(5%)です
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 19:00:55
5 葡萄かな?

4は果物でも野菜でもないって事だな?
じゃあ穀物ってことだし小麦でも大豆でもないんならもうアレしかないだろ
0103 ◆FZt9ZokYLs 2009/07/07(火) 19:05:41
>>101
北海道の風景を思い出していたら何となく閃きましたw
個人的には北海道に4の答えのイメージはないですね
0104 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 19:07:08
>>102残念
ぶどう 山梨・長野・山形・岡山・福岡
すもも 山梨・和歌山・長野・山形
0105 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 19:14:53
>>102あとトリップお願いします
>>103なるほど。自分には九州に小麦や大豆のイメージが全くありません。
4番は北海道は他のイメージが強すぎるから意外かもしれないですね
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 19:15:26
123までは簡単なのに・・・
もしかして4以降から急に難しくなってたりする?

普通に考えればまだ4だからそう難しくはないだろうと考え
米 とでも答えたいところだけど
難易度高いことを想定してここは小豆と答えておく 北海道が日本一だから
0107 ◆sirZAtOy1Q 2009/07/07(火) 19:17:13
トリップ忘れた >>106はわたしです 小豆じゃなかったらあれだな・・・
0108 ◆/VHRcl8dF2 2009/07/07(火) 19:19:34
5 桃
0109 ◆zrXWeMFNOI 2009/07/07(火) 19:24:35
もう長い時間やってるので終了しますね
1みかん2りんご

4は米で大丈夫です 北海道が647,500トン 新潟が644,100トン

5は>>108が正解!桃でした。岡山が意外に低いんです

というわけで終了 ありがとうございましたー
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/07/07(火) 19:25:32
おつでしたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています