トップページquiz
1001コメント320KB

★★ 20の質問ゲーム 187 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2009/05/03(日) 16:25:13
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 186 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1239677310/

【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0009解答2009/05/03(日) 16:41:30
栞ですね
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 16:41:59
>>8
よく言われる
0011 ◆slyYeRLX2o 2009/05/03(日) 16:42:14
>>前スレ997
Yes! お見事!

01.物・物質です。
02.人工物です。
03.半数以上の一般家庭にあると思われます。
04.道具です(>>03定義、異論はあるかも)。
05.可燃物です(例外はあります)。
06.ランドセルに入ります。
07.漢字表記です(ひらがな表記も普通です)。
08.一般的な物は、布製か、紙製か、木製のどれかです。
09..コンビニで売っていません。
10.一般的な物は、木製ではありません。
11.老若男女で使用頻度に差はありません(統計上あったらごめんなさい)。
12.一般的な物は、布製ではありません。
13.炊事/洗濯/掃除では使いません。
14.一般的なものは紙が複数枚から構成されていません。
15.文房具です。
16.栞です! #栞しおりでした。

--趣味娯楽で使うというより、実用的な道具か(どちらとも言えません)
--手に持って使います(と表現していいか自信がありません)

>>前スレ954
すみません、コンビニ舐めてました。
訂正=投了も考えたのですが、このままでも正解してもらえると
思いましたので続行としました。
他にもいろいろ反省点はありますが、これが大きすぎました。
すっきりしない皆さんすみません。
0012相談2009/05/03(日) 16:42:54
>>10
やっぱりね
ところで、梅ってなんですか?
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 16:43:26
>>出題者
おつ
個人的にはコンビニはそんなに違和感無かったです
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 16:44:32
乙!

そして前スレ>>1000は何がしたかったのかと
結局解答は来ちゃいましたねぇw
0015相談2009/05/03(日) 16:44:48
出題、おつでした。
栞はコンビニや100均で売ってるけど、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 16:45:42
>>12
えっ・・・
ボケを期待されてるのかよく分からないけど、
残り少ないスレを埋め立てるときに「埋め」というレスをするんですが、
「ume」とか「梅」とかレスするんです
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 16:46:20
>>12
埋め(うめ)
残りの書き込み可能枠を埋めてる
0018相談2009/05/03(日) 17:01:42
>>16
>>17
そうなんですか?
知りませんでした。
なんかかわいいですね、梅。
0019 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:02:00
それほど混んでいないようなのでもう1題出題させてください。
0020質問2009/05/03(日) 17:03:18
人工物ですか?
0021 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:04:30
>>20
N

01.人工物ではありません。
0022相談2009/05/03(日) 17:05:23
物でなかったら諦めるって事でOK?
0023質問2009/05/03(日) 17:06:07
物・物質ですか?
0024 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:07:03
>>23
N

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 17:07:52
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
>>20
0026質問2009/05/03(日) 17:09:08
行為・行動ですか?
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 17:09:59
>>20
赤くしておいてやるよ
0028 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:10:50
>>26
N

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
03.行為・行動ではありません。
0029質問2009/05/03(日) 17:12:04
状態・現象ですか?
0030 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:16:04
>>29
Y

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
03.行為・行動ではありません。
04.状態・現象です。
0031質問2009/05/03(日) 17:19:24
現象ですか?
0032 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:21:11
>>31
Y

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
03.行為・行動ではありません。
04.状態・現象です。
05.現象です。
0033質問2009/05/03(日) 17:27:32
自然現象?
0034 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:30:33
>>33
N

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
03.行為・行動ではありません。
04.状態・現象です。
05.現象です。
06.自然現象ではありません。
0035相談2009/05/03(日) 17:47:43
インフルエンザの流行は自然現象か?
0036質問2009/05/03(日) 17:48:28
漢字表記ですか
0037質問2009/05/03(日) 17:51:10
社会現象ですか?
0038相談2009/05/03(日) 17:55:30
>>35
誰か、人が起こしてるとでも?
もしかしてバイオテロ?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 17:58:47
インフルエンザの感染が確認されてるところに修学旅行に行く学校があるからな
奴等がウイルスを持ち帰ってくるようなら人災だ
0040 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 17:59:33
>>36
N
ですが、漢字表記で同じ意味の言葉はあります。
クリスマス=聖夜のような。これはノーコメ行きですかね?
>>37
N
そもそも現象という大分類に問題があったらすみません、
ちょっとそれが怖くなってきました。

01.人工物ではありません。
02.物・物質ではありません。
03.行為・行動ではありません。
04.状態・現象です。
05.現象です。
06.自然現象ではありません。
07.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.社会現象ではありません。
0041相談2009/05/03(日) 18:06:45
漢字はgoo辞書に載ってるか一般的ならそれで良いでしょ


現象が難しいな・・・・・
超常現象、心霊現象なら現象で間違いないし・・・
何だろう
0042 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 18:14:27
すみません、訂正します。

gooでは現象はこうなので、やたらに広い出来事があてはまってしまいます。
>人が感覚によってとらえることのできる一切の物事。
>自然界・人間界の出来事。現像。

社会現象はこうでした。これにあてはまらないとはとても言えませんが、
Yと言って質問カウントするのも微妙です。ノーカンに移行します。

>人間の社会生活・社会関係によって生じる、
>経済・道徳・法律・芸術・宗教などのすべての現象。

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)

--.辞書定義の社会現象ではあるとは思うのですが、自信がありません。
0043質問2009/05/03(日) 18:18:55
良い悪いなら、悪いイメージの現象ですか
0044相談2009/05/03(日) 18:21:07
パンデミック、アウトブレイク、パニック
0045相談2009/05/03(日) 18:21:51
ゴールデンウィークだろ黄金週間
0046 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 18:24:12
>>43
N(悪いイメージの人もいます)

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)

--.辞書定義の社会現象ではあるとは思うのですが、自信がありません(>>42)。
0047相談2009/05/03(日) 18:25:12
>>45
いいねえ
0048質問2009/05/03(日) 18:28:04
季節感はありますか?
0049 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 18:30:03
しばらく風呂や食事で確認が不安定になります。
最長21:00くらいまで確認に間があきます。
0050相談2009/05/03(日) 18:31:27
ウィキペディア
ゴールデンウィークより
・休めない人(後節参照)から「何がゴールデンだ」という抗議が来る。
0051 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 18:34:04
>>48
ノーカンに回させて下さい。どちらとも考えられます。

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)

--.辞書定義の社会現象ではあるとは思うのですが、自信がありません(>>42)。
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0052相談2009/05/03(日) 18:37:41
これは、GWは消えた?
それとも秋の連休や海外のGWも考慮したと考えるべき?
0053質問2009/05/03(日) 18:40:00
んじゃ、暦関係ですか?
0054 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 18:54:44
>>53
N

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。

--.辞書定義の社会現象ではあるとは思うのですが、自信がありません(>>42)。
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0055相談2009/05/03(日) 18:56:53
あらら、黄金週間消えた
0056 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 19:03:11
ぐだぐだすみません。ノーカンの社会現象の記述、こう変更させてください。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 19:27:09
おkおk
ちゃんと気付いた時に随時訂正してくれれば多少グダグダでも大丈夫
0058相談2009/05/03(日) 19:38:42
>>56
ぜんぜんぐだぐだじゃない、気にスンナ
しかし何も思いつかねえ
0059 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 20:45:38
戻りました。昼みたいな反応速度は無理かもしれませんが
寝る宣言までは見ています。

私視点ではまだまだ多数の選択肢がある状態なのですが、
何か致命的な認識違いが怖いです。日本語難しい。
0060質問2009/05/03(日) 22:12:55
一般家庭でも普通に起こる現象ですか?
0061 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 22:23:54
>>60
N

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0062質問2009/05/03(日) 22:25:19
日本で普通に起こる現象ですか?
0063 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 22:30:19
>>62
Y

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本で普通に起こる現象です。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0064質問2009/05/03(日) 22:36:01
普通は屋外で起こる現象ですか?
0065 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 22:45:34
>>64
Y
ただし、最近は屋内も珍しくありません。
ちょっと説明しすぎかもしれませんが、理不尽をなにより避けたいのでご勘弁。

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本で普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0066質問2009/05/03(日) 22:48:30
見ればその現象が起こっていることがわかりますか?
0067 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 22:56:00
>>66
Y
判断が微妙なことがありますが、微妙なことはわかります。

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本で普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>66)。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0068質問2009/05/03(日) 23:03:35
このスレッドでもその現象は起こりますか?
0069 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:06:38
>>68
N

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本で普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>66)。
14.N.このスレッドではその現象は起こりません。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0070質問2009/05/03(日) 23:19:07
江戸時代以前の日本でも起こってましたか?
0071 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:21:58
>>70
N
まとめ側で微妙に表現が変わっていますが、
否定系にしたときに自然にするためです。

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本で普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>67)。
14.N.このスレッドではその現象は起こりません。
15.N.江戸時代以前の日本では起こっていません。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0072 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:26:42
すぐ寝るわけではありませんが、24:00で一応一旦〆とさせてください。
明日は起き次第挨拶に来ます。寝坊したら12:00を回ってしまうかもしれません。

残り5問の枠の中で、空気の読めない返答をしてしまったらすみません。
問題そのものや今までの回答の是非については終わってからとします。
0073相談2009/05/03(日) 23:44:40
>>72
了解
0074 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:49:03
曖昧な日本語を補足します。

11.日本で普通に起こる現象です

どちらとも取れますが、普通に起こるのは日本だけではありません。
日本で「も」普通に起こる現象です。

15.江戸時代以前

辞書的定義では江戸時代を含みませんが、江戸時代にも起こっていません。
重箱の隅を考えれば嘘かもしれませんが、そう考えて問題ないと思います。
0075質問2009/05/03(日) 23:51:41
スポーツ関係ですか?
0076 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:54:48
>>75
Yes!

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本でも普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>67)。
14.N.このスレッドではその現象は起こりません。
15.N.江戸時代以前の日本では起こっていません。
16.Y.スポーツ関係です。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0077質問2009/05/03(日) 23:57:01
球技関係ですか?
0078 ◆4Sdus4zewo 2009/05/03(日) 23:59:29
>>77
Yes!

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本でも普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>67)。
14.N.このスレッドではその現象は起こりません。
15.N.江戸時代以前の日本では起こっていません。
16.Y.スポーツ関係です。
17.Y.球技関係です。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0079質問2009/05/04(月) 00:01:53
野球関係ですか?
0080相談2009/05/04(月) 00:04:40
そろそろ時間切れか・・・
0081 ◆4Sdus4zewo 2009/05/04(月) 00:06:43
これで今日は一応最後ですが、
残り2つですから終わらせてしまっても良いですね。

>>79
Yes!

01.N.人工物ではありません。
02.N.物・物質ではありません。
03.N.行為・行動ではありません。
04.Y.状態・現象です。
05.Y.現象です。
06.N.自然現象ではありません。
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)
08.N.良い悪いなら、悪いイメージの現象ではありません(悪いイメージの人もいます)
09.N.暦関係ではありません。
10.N.一般家庭でも普通に起こる現象ではありません。
11.Y.日本でも普通に起こる現象です。
12.Y.普通は屋外で起こる現象です(最近は屋内も珍しくありません)。
13.Y.見ればその現象が起こっていることがわかります(補足>>67)。
14.N.このスレッドではその現象は起こりません。
15.N.江戸時代以前の日本では起こっていません。
16.Y.スポーツ関係です。
17.Y.球技関係です。
18.Y.野球関係です。

--.社会現象かどうかは判断できません(辞書定義>>42)。
(一般的なイメージでは社会現象には含まれないと思います)
--.季節感はあるともないとも考えられます。
0082相談2009/05/04(月) 00:08:26
はっきり言って、あと2枠じゃ無理
候補出して、ガクブルして、運を天に任せて解答って感じ
0083 ◆4Sdus4zewo 2009/05/04(月) 00:09:12
ここまで来たとおり、野球関係の名詞な訳ですが、
それを現象に含めるかどうか微妙なんですよね。
一応現象にはYesと答える予定で始めましたが、
今こんなこと言っている時点でいろいろ駄目でした。すみません。

今から04-06をノーカンに回すという判断もありますが、
今更だとかえって間延びするかと思いますので、
あと2枠でさっくり勝負してください。
0084 ◆4Sdus4zewo 2009/05/04(月) 00:11:43
一応決着は明日にしましょうか。
それではおやすみなさい。
0085相談2009/05/04(月) 00:11:46
アウト
ダブルプレイ
トリプルプレイ
ヒット
タイムリーヒット
シングルヒット
ツーベースヒット
スリーベースヒット
ホームラン
スチール
フィルダースチョイス
0086相談2009/05/04(月) 00:13:27
ワイルドピッチ
デットボール
フォアボール
ストライクアウト
ボーク
0087相談2009/05/04(月) 00:17:15
野球だと言い切ってるが、ソフトボールにはあり得ないんだろうか
0088相談2009/05/04(月) 00:19:40
他のスポーツでもありなら、ウェーブとかミスジャッジとかでもありなんだよな
0089相談2009/05/04(月) 00:23:25
一応いいイメージのが強そうだから、アウト関係やミス関係を除くとヒット系かな?
ガクブルしてホームラン辺りを行くか?
0090相談2009/05/04(月) 00:25:48
フォースプレイ
ファインプレイ
エラー
0091相談2009/05/04(月) 00:28:07
ガクブルして1回解答か、適当に2回解答か・・・
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 00:28:14
フォースプレイ?
0093相談2009/05/04(月) 00:29:30
ヒットとホームランでダブル解答
0094相談2009/05/04(月) 00:31:02
アウト系は守備側から見れば良いイメージなのだ
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 00:32:26
フォースアウトも
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 00:33:40
栞の時に特効解答を認めた出題者なら今回も認めるかな
0097相談2009/05/04(月) 00:34:46
どれもこれも行為行動っぽいと感じるのは気のせい?
0098解答2009/05/04(月) 00:35:29
ヒットですね
ホームランですね
0099相談2009/05/04(月) 00:37:30
>>98
また君か・・・
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 00:41:18
「また」ではありませんよ
栞の時に特効解答した人とは別人です
0101相談2009/05/04(月) 00:47:16
07.N.漢字表記ではありません(が、漢字表記で同じ意味の言葉はあります)

ホームランは本塁打
ヒットは何?
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 00:48:50
あんだ〜
0103 ◆4Sdus4zewo 2009/05/04(月) 06:18:33
おはようございます。解答出ていますね。
少なくとも流れに沿った、正解を当てに来ているものと思われます。

場の合意がとれている雰囲気ではありませんが、
これを受け入れない明確な基準が私にはできていません。

出題にも不備のある問題でしたので、受け入れてさっくりまとめます。
0104 ◆4Sdus4zewo 2009/05/04(月) 06:20:08
>>98
19.N.ヒットではありません。
20.Yes! Good Job! ホームランです!

ホームランでした。#100号ホームラン。
(有効なのは頭8バイトだけでしたか、駄目トリップ失礼)
今までの質問は>>81

>>87
ソフトボールでももちろんホームランはありますが、
野球用語と言って問題はないと考えました。ゴルフのスラングでも使いますね。
これを書いているうちに思い出しましたが、
グランドソフトボールという障害者スポーツすらありました。

ちなみに、>>74の江戸時代にあったかもうんぬんは、
クリケットを想定していたのですが、色々とありえなかったです。
(クリケットではホームランと言わない、出島の立地条件等)

>>97
ホームランはバッティングという行為の結果(現象に含まれる)だと思い、
行為、行動には分類しなかったのですが、やはり微妙でしたか。

非物体問題は難しいですね。
野球にスコープしていただいた鋭さに助けられました。
悪問にお付き合いありがとうございました。
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 08:34:30
行為行動ではなく現象でいいんじゃないでしょうか
全体的に見て悪問だとは思いません、むしろ良問ですよ
ただ、このスレ的にはスルーして当然かなと思われるレスをスルーしない所は、
エンターテイナーとしての質が違うんだろなとは感じました
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 09:31:03
良問乙
全体的によい流れだったと思います
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 10:54:26
乙!

今回は相談しても同じ解答になっただろうから大して問題ないと思うわ

野球関係に関してだけど、野球だけに関係するかじゃなくて、野球に関係するかと聞いてるんだからYで問題無し
ソフトボール関係かと聞かれてもYだ
ゴルフはNに注釈かノーコメかだろう
グランドソフトボールは知らん
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 11:17:08
今回がドウコウじゃなく今後のために

野球関係ですか?

野球に関係してますか?
は違うと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています