トップページquiz
1001コメント320KB

★★ 20の質問ゲーム 187 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2009/05/03(日) 16:25:13
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 186 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1239677310/

【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 18:34:29
普通質問に対する答え聞いてから、次の質問考えるだろ…
0354 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/15(金) 18:43:47
01>>336Y物質です
02>>338Y人工物です
03>>341Y屋内での使用頻度の方が高いです
04>>342Y可燃物です
05>>343Yカナ表記です
06>>344Yランドセルに入ります
07>>345Nコンビニには売っていません
08>>348Y手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09>>349Y定義的には、道具ということになります
10>>350Nありません(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11>>351N大半の一般家庭にはありません
12>>352N電気は使いません
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 18:46:50
さすがにここからは考えて聞くだろ
0356質問2009/05/15(金) 18:54:42
学校や会社にありますか?
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 19:09:44
特攻房をスルーする気なしか
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 19:11:22
04>>342Y可燃物です
12>>352N電気は使いません

また無駄弾か
0359相談2009/05/15(金) 19:12:37
褒められた物ではないのは確かだが、10問くらいまではおkということになっている
もちろん明らかに荒らしと判断できる場合は別
0360雑談2009/05/15(金) 19:14:25
>>357-358
何がそんなに不満なの?
遊びなんだから楽しくやろうよ。
イライラしてると精神衛生上良くないよ。
0361 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/15(金) 19:36:34
01 >>336 Y 物質です
02 >>338 Y 人工物です
03 >>341 Y 屋内での使用頻度の方が高いです
04 >>342 Y 可燃物です
05 >>343 Y カナ表記です
06 >>344 Y ランドセルに入ります
07 >>345 N コンビニには売っていません
08 >>348 Y 手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09 >>349 Y 定義的には、道具ということになります
10 >>350 N ありません(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません12 >>352 N 電気は使いません
13 >>356 Y あります(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではありません)
0362質問2009/05/15(金) 22:15:41
ホームセンター及びホームセンターの通販で売ってますか?
0363相談2009/05/15(金) 22:20:06
まあ、09と12の質問はちょっと無駄だね…、こっからは相談しながらの方がいいな。
0364相談2009/05/15(金) 23:18:05
一般家庭にないなら会社か学校かな?
0365相談2009/05/15(金) 23:24:47
>>364
どうだろ、「大半の一般家庭」にはないといってるけど
13の学校・会社にある(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではない)
で所有頻度にどれだけ差があるか、学校・会社よりのニュアンスはあるけど。
0366相談2009/05/15(金) 23:30:32
赤ちゃんが使えないって但し書きはなんだろ、大半の手に持つ道具は赤ちゃんは使えんと思うがw
その用途がきになるな。
0367 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 02:58:38
すみません
急用で外出していました
明日の9時までスレチェックできません

01 >>336 Y 物質です
02 >>338 Y 人工物です
03 >>341 Y 屋内での使用頻度の方が高いです
04 >>342 Y 可燃物です
05 >>343 Y カナ表記です
06 >>344 Y ランドセルに入ります
07 >>345 N コンビニには売っていません
08 >>348 Y 手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09 >>349 Y 定義的には、道具ということになります
10 >>350 N ありません(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません
12 >>352 N 電気は使いません
13 >>356 Y あります(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではありません)
14 >>362 N ホームセンターあるいはホームセンターの通販で入手することはできません
0368相談2009/05/16(土) 06:08:41
素材を割り出しますか?
可燃物だから、紙、木、布、革製の何れかですかね〜
植物系もあるね
0369相談2009/05/16(土) 08:54:53
赤ちゃんに対して使うものなんかねえ?
入手経路も特殊っぽい。支給されるものか、業務的に入手するものか。
0370 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 09:10:09
おはです

>>366>>369
赤ちゃんを除外したのは、幼稚園児が使うこともあるからです
0371 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 09:39:21
申し訳ありません
1箇所訂正します

>>350の質問
老若男女で使用頻度に差はありますか

に対して

10 >>350 N ありません

と答えましたが

使用頻度は、男>女だと思います

ということで

10 >>350 Y あります 女性より男性の方が使用頻度が高いと思います(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)

に変更させていただきます
よろしくお願いします
0372確認2009/05/16(土) 10:01:09
05 >>343 Y カナ表記です

って、カタカナ限定?
平仮名もあり?
0373相談2009/05/16(土) 10:42:31
特殊な「屋内」で使われるものと考えてるが、競技とか?
0374 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 10:44:40
>>372
カタカナ限定ですよ
0375相談2009/05/16(土) 10:55:01
楽器?
カスタネットみたいなもろ、手にもって使うから
駄目だ〜
0376 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 10:59:47
>>375
カスタネットは、手に持って使いますよねw
0377相談2009/05/16(土) 11:13:30
文字や数字が書いてある物とか
赤ちゃんは文字や数字が読めないから使えない
0378相談2009/05/16(土) 11:17:11
となると、紙製が有力か・・・
0379相談2009/05/16(土) 11:20:59
歌詞カードとか?
0380相談2009/05/16(土) 11:23:08
ごめん
カタカナだった
0381相談2009/05/16(土) 11:23:08
>>379
なかなかいいけど、
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません
だからねえ
0382相談2009/05/16(土) 11:25:18
マニュアル・・・
0383相談2009/05/16(土) 11:30:33
CDなんかもあるから無理でしょ
可燃物だから
0384相談2009/05/16(土) 11:31:37
カタログ・パンフレット・・・
0385相談2009/05/16(土) 11:34:33
マークシート?

マーク-シート
〔和 mark+sheet〕マーク読み取り機に読み取らせるためのマークを記入する用紙。
0386相談2009/05/16(土) 11:35:21
カンニングペーパー
0387質問2009/05/16(土) 11:36:43
紙製ですか?
0388相談2009/05/16(土) 11:37:34
マークシート、良いかもねえ
0389 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 11:46:08
01 >>336 Y 物質です
02 >>338 Y 人工物です
03 >>341 Y 屋内での使用頻度の方が高いです
04 >>342 Y 可燃物です
05 >>343 Y カナ表記です
06 >>344 Y ランドセルに入ります
07 >>345 N コンビニには売っていません
08 >>348 Y 手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09 >>349 Y 定義的には、道具ということになります
10 >>350 Y あります 女性より男性の方が使用頻度が高いと思います(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません
12 >>352 N 電気は使いません
13 >>356 Y あります(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではありません)
14 >>362 N ホームセンターあるいはホームセンターの通販で入手することはできません15 >>387 Y 紙製です
0390相談2009/05/16(土) 11:48:19
次の質問が難しいねえ
0391 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 11:49:29
改行できていませんでした

01 >>336 Y 物質です
02 >>338 Y 人工物です
03 >>341 Y 屋内での使用頻度の方が高いです
04 >>342 Y 可燃物です
05 >>343 Y カナ表記です
06 >>344 Y ランドセルに入ります
07 >>345 N コンビニには売っていません
08 >>348 Y 手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09 >>349 Y 定義的には、道具ということになります
10 >>350 Y あります 女性より男性の方が使用頻度が高いと思います(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません
12 >>352 N 電気は使いません
13 >>356 Y あります(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではありません)
14 >>362 N ホームセンターあるいはホームセンターの通販で入手することはできません
15 >>387 Y 紙製です
0392相談2009/05/16(土) 11:55:04
文字等を書き込む物ですか?
なんて駄目かな〜
0393相談2009/05/16(土) 12:01:09
>>392
一般の紙のほとんどにあてはまらない?

マークシートなら、試験や宝くじなど用途が限られてるね。
0394相談2009/05/16(土) 12:27:23
マークシートは読み取りに電気を必要とするけど、どうだろう?
0395相談2009/05/16(土) 12:29:28
>>394
なるほど、電気がないと使えないか
塗りつぶすだけじゃ意味ないな
0396相談2009/05/16(土) 12:33:34
出題者の主観によるんじゃない?
マークシート単体なら電気を使わない。
0397相談2009/05/16(土) 13:34:46
電気が無くてもマークシートを使える?
ただ、マークシートを塗りつぶしただけでマークシートを使ったと言える?
0398相談2009/05/16(土) 13:36:48
マーク読み取り機に読み取らせるためのマークを記入する だからねえ
0399相談2009/05/16(土) 13:39:45
マーク読み取り機という機械がなければマークシートという物質は使えない
0400相談2009/05/16(土) 13:42:28
候補からはずすための言いがかりにしか見えんな
マークを記入するところまでしかしない人にとっては、塗りつぶすことが使うことだろ
0401相談2009/05/16(土) 13:43:43
何かおかしくない?
マークシート単体だったら、電気なんか使わないじゃん
0402相談2009/05/16(土) 13:56:10
マークシートに電気を使うとかは、さすがに無理があるんじゃね?

それよりも、次の質問を考えた方がいいかと。
0403相談2009/05/16(土) 13:57:27
マークシートを塗りつぶす人の多くは、
塗りつぶすまでしか使わないよな。
0404相談2009/05/16(土) 14:09:34
俺はセンター試験でマークシートを使ったけど、電気は使わなかったよ
0405相談2009/05/16(土) 14:14:10
>>404
何のために使ったの?
答案をマーク読み取り機に読み取らせるためじゃないの?
0406相談2009/05/16(土) 14:16:34
マークシートは塗りつぶすための物か、
マーク読み取り機に読み取らせるための物か
そこが問題だ!
0407相談2009/05/16(土) 14:19:02
「それ」に電池ボックスや電源ケーブルが付随しているものを、「電気を使う」って定義だと思う。
俺もマークシート用紙なら電気を使わないと解釈してる。

マークシート用紙に塗りつぶして、目視・手動で採点することも可能。
センター試験問題集にも、後ろの方にマークシートついてるよね。
0408相談2009/05/16(土) 14:19:56
マークシートの使い方は、番号を鉛筆で塗りつぶす
0409相談2009/05/16(土) 14:20:06
マークシート発案者だけど、
カンニングペーパーの方が良いと思う
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/16(土) 14:22:15
よく考えろよ!
人が物事を認識するためにはニューロンを伝わる電気が必要なんだぞ!!
人が物を使う時に電気が必要ないなんてことはありえないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
0411相談2009/05/16(土) 14:22:19
ていうか、何でマークシートにそんなに熱いの?
ひとつの候補に過ぎないと思うけど
0412相談2009/05/16(土) 14:22:45
常識的に考えて「マークシートは電気を使う」なんて言ったら、おかしいと思われるだろ…
0413質問2009/05/16(土) 14:23:10
貴様はすでにガクブルしている!
0414相談2009/05/16(土) 14:23:20
カンニングペーパーって物質とか人工物とは呼ばないんじゃない?
幼稚園児もカンニングペーパー使うかなw
0415相談2009/05/16(土) 14:24:49
幼稚園児は使うぞ
小学校受験があるからな
それどころか幼稚園受験もあるってことを忘れちゃいかんよ
0416相談2009/05/16(土) 14:25:14
>>414
最近は幼稚園に入るのにもお受験があるからね
0417相談2009/05/16(土) 14:25:40
誰かテンプレに「電気を使う」の定義書いてあげて。
0418相談2009/05/16(土) 14:26:32
少数の場合【塾】などによくあるが、
マークシートと同じ大きさの解答の方だけくりぬかれたので
一枚一枚照らし合わせた事がある。
余談だから気にしないでくれ。
0419相談2009/05/16(土) 14:29:30
使用頻度の男女差は?
進学率の違い?
0420相談2009/05/16(土) 14:29:40
>>415-416
マークシートの話じゃなく?これは受験であると思ってるが。

カンニングペーパー使用という不正を、園児がする(園児にさせる)のも存在する?
0421相談2009/05/16(土) 14:29:41
小学校受験(受けるのは幼稚園児)もカンニングペーパーを使って
問題になることがあるらしい・・・

小学校受験に失敗しないために!!
https://www.exzam.co.jp/a_pitfall_of_home_training.html
0422 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 14:35:40
01 >>336 Y 物質です
02 >>338 Y 人工物です
03 >>341 Y 屋内での使用頻度の方が高いです
04 >>342 Y 可燃物です
05 >>343 Y カナ表記です
06 >>344 Y ランドセルに入ります
07 >>345 N コンビニには売っていません
08 >>348 Y 手に持って使う場合もあります(但し、手に持って使わない場合もあります)
09 >>349 Y 定義的には、道具ということになります
10 >>350 Y あります 女性より男性の方が使用頻度が高いと思います(但し、用途上、赤ちゃんが使うことはできません)
11 >>351 N 大半の一般家庭にはありません
12 >>352 N 電気は使いません
13 >>356 Y あります(但し、すべての学校・会社にあるという訳ではありません)
14 >>362 N ホームセンターあるいはホームセンターの通販で入手することはできません
15 >>387 Y 紙製です
16 >>413 Y ガクブルしています
0423相談2009/05/16(土) 14:36:32
ジャッジペーパー
フリーペーパー
プラチナペーパー
ライスペーパー
林家ペーパー
0424相談2009/05/16(土) 14:37:49
マークシートとカンペ以外に候補ある?
0425解答2009/05/16(土) 14:38:01
マークシート
0426相談2009/05/16(土) 14:39:04
ガクブルか。。。
候補は二つしかないから、順番に解答する?
0427相談2009/05/16(土) 14:40:30
正解出ちゃってるし早く終わりにしたいんですね。
気持ち分かります。
0428相談2009/05/16(土) 14:41:40
マークシートはずれたら、カンニングペーパー
0429相談2009/05/16(土) 14:43:45
先に落ちます、乙でした
0430相談2009/05/16(土) 14:48:01
出題者さんはいないの?
0431相談2009/05/16(土) 14:49:53
出題者さん

解答宣言出てます。 >>425
0432相談2009/05/16(土) 14:51:14
>>430
そのようですね。
後はおまかせします、乙でした。
0433 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 14:53:46
>>425
マークシートが正解です

昨日の段階では、答は出ないかなと思っていましたが、お見事でした

みなさん、お疲れ様でした

次の出題よろしくです
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/16(土) 14:56:14
乙でした。
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/16(土) 14:56:32
乙!
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/16(土) 14:57:15
トリくらい晒してくれ
0437 ◆iBCDP/WOt6 2009/05/16(土) 15:01:47
>>436
すんまそん
#simatoku→シマトク→並び換えてマクシト→マークシートでした
0438相談2009/05/16(土) 15:31:13
携帯厨ですけど、良ければ出題しますよ
0439相談2009/05/16(土) 15:53:34
>>438
よろしくお願いします。
0440 ◆mdLAtZrtls 2009/05/16(土) 15:58:52
まとめれないので、PCの方サポよろです。
ど〜ぞ
0441質問2009/05/16(土) 16:07:11
物質ですか
0442 ◆mdLAtZrtls 2009/05/16(土) 16:13:34
01 Y 物質です
0443質問2009/05/16(土) 16:17:00
人工物ですか?
0444質問2009/05/16(土) 16:18:25
可燃物ですか?
0445 ◆mdLAtZrtls 2009/05/16(土) 16:18:45
02 Y 人工物です
0446 ◆mdLAtZrtls 2009/05/16(土) 16:27:57
可燃物ですか?
ノーカン
可燃物で良いと思うのですが、
可燃物でないものも
あるかも知れないので
0447質問2009/05/16(土) 16:52:24
一般家庭にありますか?
0448 ◆mdLAtZrtls 2009/05/16(土) 17:39:20
03 N 一般家庭にありません
0449まとめ2009/05/16(土) 17:42:31
01 >>442 Y 物質です
02 >>445 Y 人工物です
03 >>447 N 一般家庭にはありません

ノーコメ
>>446 可燃物ですか?(可燃物で良いと思うのですが、可燃物でないものもあるかも知れないので)
0450質問2009/05/16(土) 17:57:16
ランドセルに入る大きさですか?
0451相談2009/05/16(土) 17:57:56
ランドセルに入りますか?
04524512009/05/16(土) 17:59:18
>>451は無視してください

っていうか相談になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています