★★ 20の質問ゲーム 186 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 11:48:3020個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 185 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1237488587/
【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0952相談
2009/05/03(日) 14:41:27名刺じゃないよなあ たしかずっと以前出題されてたし
0956相談
2009/05/03(日) 14:52:54・炊事/洗濯/掃除で使いますか?
聞いてもいい?
0957相談
2009/05/03(日) 15:02:200958相談
2009/05/03(日) 15:04:13・炊事/洗濯/掃除で使いますか?
聞いてもいい?
0960相談
2009/05/03(日) 15:06:110961相談
2009/05/03(日) 15:08:16本屋か文房具店で売っていますか?って聞いても・・・・
Yって答えられる可能性大で意味ないか?
N
一応>>960に触れておきます。仮に栞が答えでも、
2つの意味でノーコメにはしません。
a.炊事で料理本を使うという前提は考えないです。
b.その用途なら一般的には付箋かポストイットを使うと思います。
01.Y 物・物質です。
02.人工物です。
03.半数以上の一般家庭にあると思われます。
04.道具です(>>03定義、異論はあるかも)。
05.可燃物です(例外はあります)。
06.ランドセルに入ります。
07.漢字表記です(ひらがな表記も普通です)。
08.一般的な物は、布製か、紙製か、木製のどれかです。
09..コンビニで売っていません。
10.一般的な物は、木製ではありません。
11.老若男女で使用頻度に差はありません(統計上あったらごめんなさい)。
12.一般的な物は、布製ではありません。
13.炊事/洗濯/掃除では使いません。
--.趣味娯楽で使うというより、実用的な道具か(どちらとも言えません)
--手に持って使います(と表現していいか自信がありません)
0964相談
2009/05/03(日) 15:22:16でどう?
0965相談
2009/05/03(日) 15:27:310966相談
2009/05/03(日) 15:35:19・紙が数枚で構成されてますか?
でどう?
0968相談
2009/05/03(日) 15:41:232〜5枚くらい?
0969相談
2009/05/03(日) 15:42:13↑こっちのがいいかな
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/05/03(日) 15:47:510972相談
2009/05/03(日) 15:51:11もし栞が解答であった場合、紙一枚ですか?って聞くと頭の紐とか気になるじゃない
だから>>969のように聞けばいいかなと
これなら紐があろうが無かろうが答えがNになるでしょ
もし違っても他のヒントにはなるし
0974相談
2009/05/03(日) 15:55:27>>972
N期待なのか。了解。
0975質問
2009/05/03(日) 16:00:300976相談
2009/05/03(日) 16:02:16>>975
N
01.物・物質です。
02.人工物です。
03.半数以上の一般家庭にあると思われます。
04.道具です(>>03定義、異論はあるかも)。
05.可燃物です(例外はあります)。
06.ランドセルに入ります。
07.漢字表記です(ひらがな表記も普通です)。
08.一般的な物は、布製か、紙製か、木製のどれかです。
09..コンビニで売っていません。
10.一般的な物は、木製ではありません。
11.老若男女で使用頻度に差はありません(統計上あったらごめんなさい)。
12.一般的な物は、布製ではありません。
13.炊事/洗濯/掃除では使いません。
14.一般的なものは紙が複数枚から構成されていません。
--.趣味娯楽で使うというより、実用的な道具か(どちらとも言えません)
--手に持って使います(と表現していいか自信がありません)
0978相談
2009/05/03(日) 16:05:14御覧の通り、今のところ候補なんて出てないですよ
あるとすれば、コンビニが気になるものの栞くらい
だから絞る質問をしているところです
0979相談
2009/05/03(日) 16:05:490980相談
2009/05/03(日) 16:07:50栞だとしても、個人的にはコンビニがあまり気にならないんだけどな
でも、もう少し絞りつつ候補考えますか
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/05/03(日) 16:15:14次スレではテンプレの「道具の定義」が変更になります 詳しくはクックスレを見てください
テンプレの修正を忘れないようにお願いします
また、次スレからは特に出題者が断らない限りは道具の定義は変更後のものになります
解答者側も注意してくださいね
現在出題中のこの問題に関してはこの限りではありません
0982相談
2009/05/03(日) 16:20:190983相談
2009/05/03(日) 16:21:14Nでもやり直しが間に合うし
0986相談
2009/05/03(日) 16:25:300987相談
2009/05/03(日) 16:26:19・文房具ですか?
っていうのはどう?
0989相談
2009/05/03(日) 16:30:57http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1241335513/
次スレ建てた
0993質問
2009/05/03(日) 16:34:43文房具ですか?
Y
01.物・物質です。
02.人工物です。
03.半数以上の一般家庭にあると思われます。
04.道具です(>>03定義、異論はあるかも)。
05.可燃物です(例外はあります)。
06.ランドセルに入ります。
07.漢字表記です(ひらがな表記も普通です)。
08.一般的な物は、布製か、紙製か、木製のどれかです。
09..コンビニで売っていません。
10.一般的な物は、木製ではありません。
11.老若男女で使用頻度に差はありません(統計上あったらごめんなさい)。
12.一般的な物は、布製ではありません。
13.炊事/洗濯/掃除では使いません。
14.一般的なものは紙が複数枚から構成されていません。
15.文房具です。
--趣味娯楽で使うというより、実用的な道具か(どちらとも言えません)
--手に持って使います(と表現していいか自信がありません)
0996相談
2009/05/03(日) 16:37:06ガクブルするには候補少なすぎるしな
0997解答
2009/05/03(日) 16:38:270999相談
2009/05/03(日) 16:39:131000相談
2009/05/03(日) 16:39:57特攻気味過ぎていや
だから梅
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。