★★ 20の質問ゲーム 186 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 11:48:3020個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 185 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1237488587/
【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/28(火) 20:37:580751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/28(火) 20:38:10そう思うなら出題してみたら!
無理だろうけど。
0752相談
2009/04/28(火) 20:40:460753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/28(火) 20:44:46説明するかな?
0754相談
2009/04/28(火) 20:45:490755相談
2009/04/28(火) 20:49:38途中で解答晒さずに訂正は無理みたいな意味不明な言い訳までしてたし
>>722を実行してればよかったことなのに
0756相談
2009/04/28(火) 20:55:53当てられたく(負けたく)ないと考えてもルール無視してたらそれ以下の話なんだよね(´・ω・`)
0758相談
2009/04/28(火) 21:06:10ん〜、あまりキツクも言いたくないんだけど・・・
そういう勝負事なら何かしら本人にメリットあるじゃない
でもここではお互いにスッキリしないだけなんだよね
ミスを認めることってそんなに苦痛かな
次に活かすぞ!って感じならみんなそんなに五月蠅く言わないと思うんだ(´・ω・`)
0760相談
2009/04/28(火) 21:42:49いろいろあったけど、楽しかったですよ
0761相談
2009/04/28(火) 21:49:08突拍子もない例外的なものに気付かないってことは誰にでもあることだと思うんだ
今回だったらpdfなんかが念頭になくてもおかしくはない(でも間違いと気付いたら訂正は必要)
ただ気を付けていれば「統一感のある返答」をすることは出来ると思うんだ(´・ω・`)
0762相談
2009/04/28(火) 21:53:32統一感のあるイメージって大切ですよね。
アレもコレもあるにはるよね・・・で回答してたら全部Yとかノコメになっちゃうし
0763相談
2009/04/28(火) 21:54:43お前ら自分たちで出題者減らしてるってことにいい加減気づこうや
いつになったらそうやってミスリードごときにガタガタいつまでも文句言う悪い習慣は直るんだよ
0764相談
2009/04/28(火) 22:04:42○ミスリードに気づいても訂正しなかったことにガタガタいつまでも文句言っている
↑ここ重要
誰にだってミスはある、ミスを責めているんじゃないよ
0765相談
2009/04/28(火) 22:17:07ああ、こういう出題者もたまにいるよね位で華麗にスルーしとけばいいものを
一片の間違いもない完璧な出題者なんているわけないだろ
出題者だってそういう考えだったんじゃないの?訂正する気はあったけどだってもう正解の物出ちゃってるしいまさらいっか
って思ったとしても分からなくはないだろ
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/28(火) 22:22:39スポーツ/勉強/仕事、何をしたにしても今後の発展を望む者には必要な行動だよ
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/28(火) 22:36:27765さんには叩きや謂われなき誹謗中傷にみえるのかもしれないけど
単なる反省会だよ。
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 06:41:030769質問
2009/04/29(水) 07:50:370770 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 09:35:530771質問
2009/04/29(水) 09:39:290772 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 09:40:3002 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
0773質問
2009/04/29(水) 09:41:360774 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 09:42:4302 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
0775質問
2009/04/29(水) 09:46:290776 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 09:49:4502 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
0777質問
2009/04/29(水) 09:55:170778質問
2009/04/29(水) 09:55:190779778
2009/04/29(水) 09:56:59取り消し
0780 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 09:57:3402 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です
06 Y 天候に関係してます
0781778
2009/04/29(水) 09:59:35でも天文省けたからいいかな?
0782修正 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 10:01:2602 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
0783相談778
2009/04/29(水) 10:01:420784相談
2009/04/29(水) 10:02:04いいんじゃない?
僕こういうの初めてだけど
晴れ、くもり、雨、…とかかな?
それとも高気圧、〜前線みたいな気象用語かな?
0785778
2009/04/29(水) 10:03:52ごめん
携帯だからレス遅くなっちゃうんだが、取り消しなしでいいんじゃないかな
0786778
2009/04/29(水) 10:06:30とりあえず出題者さんに悪いから天候の質問を有効にしていい?
0787相談
2009/04/29(水) 10:09:20思って調べたら単純に「天気」っていうんだね
・天気を表す言葉ですか?
0788相談
2009/04/29(水) 10:10:32いいよ
0789相談
2009/04/29(水) 10:13:34天候有効にして下さい
さて天気と天候って差がありそうだけどどうなんだろ?
0790 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 10:15:2002 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
0791質問
2009/04/29(水) 10:17:370792 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 10:19:1902 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0793相談
2009/04/29(水) 10:19:43くもは天気ではないけど天候に関係ある
こんな感じ?
0794相談
2009/04/29(水) 10:22:08これだと気温とか風とかも候補になっちゃう
天気を表す言葉かどうか聞きたい
0795相談
2009/04/29(水) 10:22:39無いとは言い切れないって感じなのかな?
0796相談
2009/04/29(水) 10:23:440797質問
2009/04/29(水) 10:24:340798 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 10:27:1002 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0799相談
2009/04/29(水) 10:30:20しばらくロムる
0800相談
2009/04/29(水) 10:35:21快晴。晴れ。薄曇。曇り。煙霧。砂じんあらし(砂塵嵐)。地ふぶき(地吹雪)。
霧。霧雨。雨。みぞれ(霙)。雪。霰(あられ)。ひょう(雹)。雷。
0801相談
2009/04/29(水) 10:39:05すぺしゃるさんくす
0802相談
2009/04/29(水) 10:47:30ゲリラ豪雨とか話題になった単語かもな
季節感ノコメはなんだろ、北半球と南半球で違うとかでも季節感はYになるよな?
0803相談
2009/04/29(水) 10:58:06梅雨とか秋雨のように季節感がある場合もあるからってことかな?
ところで雷雨は天気に含まれないんだね
0804相談
2009/04/29(水) 11:03:320805相談
2009/04/29(水) 11:33:13二文字以下とかどう?
0806相談
2009/04/29(水) 11:42:400807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 11:46:370808相談
2009/04/29(水) 13:00:090809質問
2009/04/29(水) 13:27:160810 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 13:27:4802 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0811質問
2009/04/29(水) 13:37:020812 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 13:38:3802 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0813質問
2009/04/29(水) 13:40:520814 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 13:41:5202 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
10 M 漢字一文字ではありません。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0815質問
2009/04/29(水) 13:43:510816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 13:46:340817相談
2009/04/29(水) 13:47:510818 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 13:50:5802 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
10 M 漢字一文字ではありません。
11 N 日本列島特有の気象現象ではありません。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0820相談
2009/04/29(水) 13:53:36そうなんだよな
だからこそ無駄玉にしかなりえないのかと思ったから聞いた
0821相談
2009/04/29(水) 13:57:05⇒Yなら雨系・波系・水蒸気系・雲系
0822相談
2009/04/29(水) 13:58:060823質問
2009/04/29(水) 14:06:240824相談
2009/04/29(水) 14:07:10イエスなら雨系
ノーならほか
↓
水蒸気は関係ありますか?
で、雲系省く
0825相談
2009/04/29(水) 14:08:47偏りすぎか…それなら
・液体状の水に関係しますか?
⇒Yなら雨系・波系
0826 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 14:16:2202 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
10 M 漢字一文字ではありません。
11 N 日本列島特有の気象現象ではありません。
12 Y 答えの文字に「雨」か「風」が含まれています。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0827質問
2009/04/29(水) 14:20:350828 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 14:28:3202 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
10 M 漢字一文字ではありません。
11 N 日本列島特有の気象現象ではありません。
12 Y 答えの文字に「雨」か「風」が含まれています。
13 N 答えの文字に「雨」は含まれていません。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0829相談
2009/04/29(水) 14:29:500830相談
2009/04/29(水) 14:34:41携帯房はおとなしくしとくか
候補どんどん挙げてくれ〜(。・_・。)ノ
0831相談
2009/04/29(水) 14:39:39実は解答が嵐でしたとかだと笑えるんだけど
0832相談
2009/04/29(水) 14:42:020833相談
2009/04/29(水) 14:42:52ありえるから確認しとく?
0834相談
2009/04/29(水) 14:43:27季節感はあるように思うが、春夏秋冬で分ければ中途半端でもある
goo辞書で風で始まる(終わる)単語を検索すると大量にあり過ぎて心が折れた
○風か風○かだけでも絞った方が良いかもしれん
たぶん○風だろうけど
0835相談
2009/04/29(水) 14:45:53ツクリかどうか
両方聞きたいが、そろそろ残玉が少ないね
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 14:48:52俺は思い浮かばんぞ
0837相談
2009/04/29(水) 14:51:080838質問
2009/04/29(水) 14:52:120839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 14:54:090840 ◆hWUbvxRBhQ
2009/04/29(水) 14:54:5302 Y 行動・行為・状態・現象のいずれかです。
03 N 行動・行為ではありません。
04 Y 自然現象です。
05 Y 気象・天文学に関係する現象です。
06 Y 天候に関係してます。
07 N 天気を表す言葉ではありません。↓の中にはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%80%99
08 Y 漢字表記です。
09 Y 漢字二字以内です。
10 M 漢字一文字ではありません。
11 N 日本列島特有の気象現象ではありません。
12 Y 答えの文字に「雨」か「風」が含まれています。
13 N 答えの文字に「雨」は含まれていません。
14 Y ○風です。
Y/N
>>791 季節感はありますか?
0841相談
2009/04/29(水) 14:55:18まあ結果その辺だったらあきらめていいかもしれん。
0842相談
2009/04/29(水) 14:56:180843相談
2009/04/29(水) 14:57:15>>838の質問でNなら風○ですか?と聞いたらいいと思う
0844相談
2009/04/29(水) 14:57:410845相談
2009/04/29(水) 14:58:02426件のうち1〜10件を表示
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E9%A2%A8/m2u/
あとは任せた
頑張れよ
アディオス!アミーゴ!!!!
0846相談
2009/04/29(水) 14:58:590847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/29(水) 15:00:23ちょっ、携帯房を置いてかないでよΣ( ̄□ ̄)!
0848相談
2009/04/29(水) 15:01:08426件のうち、
天候に関係し、漢字二文字かつ、季節感があまりないのを探すんだ
0849相談
2009/04/29(水) 15:03:20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています