トップページquiz
1001コメント341KB

★★ 20の質問ゲーム 186 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/14(火) 11:48:30
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 185 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1237488587/

【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0412相談2009/04/23(木) 08:55:55
>>411
その理屈だと革靴までゴム製になっちまうぜ

膝当
0413相談2009/04/23(木) 08:57:57
>>412
革靴はゴムを使用していない革底の革靴もあるけど、
地下足袋はゴムを使用していない物はあり得ないから

地下足袋にとって重要な部分はゴム底ってこと
0414相談2009/04/23(木) 08:59:19
ガクブルいっても良いような気もするが、
終盤なので慎重に進めるってのも有りだよな
オレはさくさく進めるガクブル派だけど、人の意見も聞く

0415相談2009/04/23(木) 09:04:07
>>413
足袋部分がないとただのゴムの板だぜ
両方同じぐらい重要だから違和感があるんだよ
最近のは全面ゴム塗ってるのが主流ってのならまだわかるんだけど
その様子ではそうじゃないんだろ?

大腿部や臀部につけるものも考えてみたが思いつかないな
またあとで来るわ
0416相談2009/04/23(木) 09:09:37
>>414
ああガクブルで引っかかったらさすがに地下足袋かな
単にみんなと俺の認識ズレてるだけかもしれないし
(さっきから地下足袋否定してるの自分だけです)
それはそれでアリだと思うよ

じゃ、他の人健闘を祈る
0417相談2009/04/23(木) 09:11:08
ガクブルに賛成
0418質問2009/04/23(木) 09:30:54
ガクブルですか?
0419 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/23(木) 09:37:50
15 N >>418 ガクブルではありません
0420相談2009/04/23(木) 09:40:56
ガクブル失敗↓↓
0421代理2009/04/23(木) 09:41:10
01 Y >>316 物・物質です
02 Y >>319 売っています
03 Y >>321 道具です
04 N >>323 不燃物です
05 N >>343 半数の一般家庭にはないです
06 Y >>344 ランドセルに入ります
07 N >>347 電気は使いません
08 N >>350 手に持って使いません
09 N >>352 主素材は金属ではありません
10 Y >>355 身につける物あるいは携帯する物です
11 N >>358 主素材はガラス製・プラスチック製ではありません
12 Y >>387 下半身に身につける(or携帯する)物です。
13 N >>396 カタカナ表記ではありません
14 Y >>399 漢字表記です
15 N >>418 ガクブルではありません

>>349 ノーコメ
屋内外どちら共に見かけます
0422相談2009/04/23(木) 09:41:48
あ〜らら

詰まったな
候補が思い浮かばんぞ

履物か聞いてみて範囲を絞ってはどうだろうか
0423相談2009/04/23(木) 09:43:35
はい、全部消えたー
0424相談2009/04/23(木) 09:45:33
>>422
賛成
0425質問2009/04/23(木) 10:05:31
履物ですか?
0426 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/23(木) 10:09:05
16 Y >>425 履物です
0427相談2009/04/23(木) 10:11:02
安全靴とか
不燃物じゃないかな?
0428相談2009/04/23(木) 10:17:00
登山靴って特殊な素材使ってる?
0429相談2009/04/23(木) 10:19:36
安全靴も登山靴もランドセルは無理っぽい
靴底がしっかりしてて折り曲げられないから
0430相談2009/04/23(木) 10:21:42
ランドセルの大きさについて
http://www.eonet.ne.jp/~dsken/ds6-5.htm

マチ幅が10センチくらいしかないから靴系は難しいだろうな
0431相談2009/04/23(木) 10:23:27
靴でないとしたら、靴下?草履?
不燃物でカタカナ表記じゃないんだろ?
何だろう
0432相談2009/04/23(木) 10:25:35
ゴム足袋、ゴム靴下ってのは有るらしいが表記で×
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 10:28:59
「ゴム」は漢字で「護謨」…
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 10:35:57
漢字表記か・・・
不燃物・・・
一般家庭に無いらしいから、特殊な物なのかもしれんなぁ
0435相談2009/04/23(木) 10:53:05
靴の中敷とか・・・、さすがにありえないか
0436相談2009/04/23(木) 10:54:43
上履きとか?素材はwikipediaで見たら
「普通は白の布、またはビニール製で甲にゴムテープを通したもの(バレーシューズ)、
甲の部分に半円形のエラスチックゴムが入ったもの(前ゴムシューズ)、
前ゴム部分が三角形でつま先と横に色付きのゴムが付いているものなどが使われている。」
らしいけど。
0437相談2009/04/23(木) 10:55:44
具体的に思いつかないけど
刺繍靴みたいに日本の物じゃないとか
0438相談2009/04/23(木) 10:58:01
>>436
上履きなら屋内使用ではないだろうか?
0439相談2009/04/23(木) 10:59:44
「靴底」そのものが正解とか
0440相談2009/04/23(木) 11:00:53
「靴底」だけ切り離せばランドセルに入ると・・・
0441相談2009/04/23(木) 11:02:59
「靴底」は一般家庭にありますがな
失礼しました
0442相談2009/04/23(木) 11:06:08
「靴底」「中敷」は履物がノーコメになりそうな気がする

ぐぐったら足袋より昔に下沓なるものがあったようだが
さすがに屋外で見かけないよなあ
0443相談2009/04/23(木) 11:18:53
・靴という文字が含まれますか?
0444相談2009/04/23(木) 11:20:43
タイツやパンストやブーメランパンツも表記でNGだしなあ
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 11:26:52
スケート靴がいいかと思ったが漢字表記には出来そうにない
0446相談2009/04/23(木) 11:46:11
ズボン、パンツ系は履物に含まれ無いでOK?

はきもの 【履物】
靴・下駄・草履など足に履く物の総称。
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 11:51:04
鮎足袋(渓流足袋)
0448相談2009/04/23(木) 12:10:38
>>447
いいね
釣り系の道具って時々出題されるけど、釣り好きの人がいるのかな?
0449相談2009/04/23(木) 12:39:56
>>447
名前は知らなかったが、画像検索したら確かに見たことあるな
面白いんじゃないか

0450相談2009/04/23(木) 13:15:11
>>447
>>349のノーコメが微妙だな
見かけるだけなら屋内も考えられるが、使用は屋外だろうなあ
質問の仕方がまずかったか・・・
0451相談2009/04/23(木) 13:43:41
小型の安全靴なら片方だけならランドセルに押し込めると思います
0452相談2009/04/23(木) 13:50:38
ガクブルする?
0453相談2009/04/23(木) 15:15:53
ガクブルにはまだ早くないか?
ちょっと手詰まり感があるからゆっくり候補探そうよ
0454相談2009/04/23(木) 15:28:33
>>453
安全靴で決まりだと思うけどごゆっくりどうぞ
0455相談2009/04/23(木) 15:41:35
>>454
違ったら笑いもんだな
0456相談2009/04/23(木) 16:12:08
俺も一番可能性が高いのは安全靴だと思うけど、
この段階で決めつけられる思い込みに驚かされる
0457相談2009/04/23(木) 16:38:54
安全靴、登山靴は、普通の靴型のはランドセル入りそうだけど、
しっかり足首まで覆うようなブーツ型のだと入らないかもな

>447は、自分は今初めて知ったよ…
自分が無知なだけで、メジャーな品物なんだろうか
0458相談2009/04/23(木) 17:41:00
メジャーではないな
釣りやってる奴限定でならメジャーなのかもしれんが
0459相談2009/04/23(木) 18:04:43
>>457
メジャーってことはないと思う

俺の場合は祖母の弟が鮎釣りやってたから見たことだけあった
出題に向かないほどマイナーかどうかはよくわからない
0460 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/23(木) 20:33:03
明日の朝、
7時過ぎに来ます。
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 22:52:42
鉄下駄といってみる
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/23(木) 22:56:05
主素材は金属じゃないんよ
0463雑談2009/04/23(木) 22:58:10
靴底がゴムの靴・サンダル・ミュール。
ゴムだけのピンバッヂつける靴の名前がわからない。
エスカレーターにはさまれる注意の看板でみるあれ。
0464相談2009/04/23(木) 23:04:25
まず、靴ですか?で確定させないか?万が一と言うこともある
あとは・・・工事現場や工場で使いますか?かな
鮎足袋なんて初めて聞いた 知らない人のほうが多いと思うしそんなの問題に出さないと思う
0465相談2009/04/23(木) 23:23:40
靴ですかの質問いいですね。
確定するといいな。
0466質問2009/04/23(木) 23:56:26
○○靴ですね。
0467相談2009/04/24(金) 00:46:48
>>463
漢字表記と言ってるしそれはないかと
残り弾3つか…○○靴だといいな
0468相談2009/04/24(金) 00:57:06
靴で確定したらガクブルにする?NOだったときが痛いな
0469相談2009/04/24(金) 07:16:14
釣り関連検索してたら磯靴ってのも出てきた
0470 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/24(金) 07:18:46
17 Y >>466 ○○靴です
0471 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/24(金) 07:19:34
挨拶を忘れました。
おはようございます。
0472質問2009/04/24(金) 07:27:24
ガクブルですか?
0473 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/24(金) 07:39:39
18 Y >>472 ガクガクブルブル 震えてます
0474相談2009/04/24(金) 07:47:04
おはようございます

両方Yでよかった
両方Nだったら後は島草履(沖縄)や水雪駄(和歌山)あたりの
地方限定系ぐらいしか知らないよw

認知度的に安全靴か登山靴だと思うのだがどうだろう?
0475相談2009/04/24(金) 07:47:20
靴で抽出→漢字表記の○○靴

長靴、革靴、安全靴、登山靴、刺繍靴、磯靴
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 07:50:37
もう解答でいいよね?

>>474
安全靴、登山靴で良いと思う
0477解答2009/04/24(金) 07:54:58
安全靴ですね
登山靴ですね
0478 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/24(金) 08:02:31
>>477 正解です
安全靴でした。
トリップは、
#あんぜん靴
です。
途中、代理で助けて頂いた方
ありがとうございました。

ランドセルの件は、
スニーカータイプの
23センチ(嫁さんの)
娘のランドセルに入りました。
とても楽しかったです
0479相談2009/04/24(金) 08:04:36
乙でしたー
こちらも楽しかったですよ

みなさん、序盤変な深読みしちゃってすみませんでした
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 08:10:30
乙!

ランドセルの件は種類によるからノーコメだろうね
まぁ大した問題ではない
0481 ◆Oj8pF.2wl6 2009/04/24(金) 08:24:53
18問位で候補にあがってなかったら
ノーコメに訂正する
つもりでした。
解答者さんが、鋭いので敢えて
そのまま進めました。
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 09:04:01
出題者さん乙です!
確かにランドセルの件は最後にちょっと引っ掛かったけど、
全体の流れで見ると大きな問題じゃなかったし良かったと思うよー
ランドセルのせいで候補に靴が出なかったわけじゃなくて、
靴に絞れるまでの方がすげー時間掛かってるんだしw楽しめましたw
0483雑談2009/04/24(金) 09:54:16
出題者さん、乙でした
なかなか良問だったと思いますよ
ただ、実は途中でトリップ「あんぜん」に気づいちゃって
その後は見てるだけにしてました

流れを見てると他にも気づいた人がいたかも知れません
やっぱり検索で引っかかるようなトリップは避けた方が良いかもしれませんね
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 11:18:28
>>483
検索ってどこでするの?
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 12:40:04
そりゃ検索エンジンだろう。
googleとYahooぐらいは見ておいたほうがいいんじゃないかな?
トリップは適当なスレでテストすれば判るし。

◆Oj8pF.2wl6のgoogle検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86Oj8pF.2wl6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
◆Oj8pF.2wl6のYahoo!検索結果
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%97%86Oj8pF.2wl6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
0486 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 12:44:13
続けて問題出しても
いいですか?
0487質問2009/04/24(金) 12:47:16
いいですよー

物質ですか?
0488 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 12:53:40
01 Y >>487 物・物質です
0489雑談2009/04/24(金) 13:00:14
>>485
トリップテストは書き込み欄空白でできるよ

ERROR:本文がありません!
ってなるけど、トリップは見れる
0490質問2009/04/24(金) 13:24:39
人工物ですか?
0491 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 13:29:01
02 Y >>490 人工物です。
携帯なんで、
どなたかPCの方
まとめていただけると有り難いです。
我が儘言って
すいません
0492まとめ2009/04/24(金) 13:32:29
◆MN9sgR1WT6さんの出題です
01 Y >>487 物・物質です
02 Y >>490 人工物です。
0493 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 13:49:38
>>492
有り難うございます。感謝します。
0494質問2009/04/24(金) 14:09:22
道具ですか?
0495 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 14:21:22
03 Y >>494 道具です
0496質問2009/04/24(金) 14:23:35
手に持って使うものですか?
電気を使いますか?
0497 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 14:30:06
04 N >>496 電気を使いません

手に持って使いますか?
ノーコメ
0498まとめ2009/04/24(金) 14:56:32
◆MN9sgR1WT6さんの出題です
01 Y >>487 物・物質です
02 Y >>490 人工物です。
03 Y >>494 道具です
04 N >>496 電気を使いません

ノーコメ
>496 手に持って使いますか?
0499質問2009/04/24(金) 15:11:22
可燃物ですか?
ランドセルに入りますか?
0500 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 15:29:16
05 Y >>499 可燃物です
06 Y >>499 ランドセルに入ります
(入らない物もあるかも知れませんが、少ないと思います)
0501質問2009/04/24(金) 15:39:57
漢字表記ですか?
主に屋内で使いますか?
0502質問2009/04/24(金) 15:43:14
紙製or布製ですか?
0503 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 15:56:08
07 Y >>501 漢字表記です
08 N >>501 屋内外どちら共に使います

ちょっと外れます。
18時頃に戻ります。
後、訂正があるので
訂正して現れます。
0504まとめ2009/04/24(金) 16:01:16
◆MN9sgR1WT6さんの出題です
01 Y >>487 物・物質です
02 Y >>490 人工物です。
03 Y >>494 道具です
04 N >>496 電気を使いません
05 Y >>499 可燃物です
06 Y >>499 ランドセルに入ります(入らない物もあるかも知れませんが、少ないと思います)
07 Y >>501 漢字表記です
08 N >>501 屋内外どちら共に使います

ノーコメ
>496 手に持って使いますか?
0505相談2009/04/24(金) 16:10:15
なんか最近ずっと物質問題ばっかりだね 行為行動問題が懐かしい
0506相談2009/04/24(金) 16:14:08
>>505
訂正があるらしいから、行為行動問題かもよ
0507雑談2009/04/24(金) 16:52:38
初めてこの板に来たけど、難しいな。
自分が思ったのをトリップテストしたけどハズレだった。
0508相談2009/04/24(金) 17:02:07
いきなりほぼ確定したかのごとく質問しだす人がいるが、そういうことしてるのな。
0509 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 17:51:25
01 Y >>487 物・物質です
02 Y >>490 人工物です
03 Y >>494 道具です
04 Y >>499 ランドセルに入ります(入らない物もあるかも知れませんが、少ないと思います)
05 Y >>501 漢字表記です
06 N >>501 屋内外どちら共に使います

ノーコメ
>>496 手に持って使いますか?
>>496 電気を使いますか?
>>499 可燃物ですか?
訂正しました。
0510 ◆MN9sgR1WT6 2009/04/24(金) 17:58:34
>>502
訂正後を見てもらって答えて良ければ答えます。
0511質問2009/04/24(金) 18:02:28
半数以上の一般家庭にあると思われますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています