★★ 20の質問ゲーム 186 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 11:48:3020個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 185 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1237488587/
【20の質問】クック7【雑談・批評】(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1211601176/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 13:50:42>>12のような特攻は答えないでくださいね
0014相談
2009/04/14(火) 13:59:11コンパクトカメラ
二眼レフカメラ
広角レンズ
標準レンズ
望遠レンズ(ランドセルに入らない物も多い)
ズームレンズ(同上)
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 14:00:39一眼レフ
二眼レフ
ビューカメラ
水中カメラ
ペン型カメラ
時計形カメラ
防犯カメラ
0016相談
2009/04/14(火) 14:02:35↓ Yの場合
カメラの種類ですか?
↓ Yの場合
ガクブルですか?
と聞いていくのがいいと思う
0017終了
2009/04/14(火) 15:33:120019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 15:56:230021 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 19:24:040022相談
2009/04/14(火) 19:32:50・何かを記録するものですか?
でいいよね?
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 19:34:520024相談
2009/04/14(火) 19:49:25そうやってしつこく 何かを記録するものですか? ってきいていいよねいいよねって言ってるけどさ
当然そういってる人はその返答にNOだった場合の進め方も考えて言ってるんだろうね?そのぐらいの責任は持てよ おい
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 19:52:300027解答
2009/04/14(火) 20:03:420029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 20:09:46他に意見があるなら言って
それを話し合うために特攻せずに相談してるんだから
そんな喧嘩腰にならんでいいから案を出してくれ
0030相談
2009/04/14(火) 20:21:21カメラ以外の場合があると想定してるってことじゃないのかな?それって何なの?まずそれを教えて
カメラ以外今思いつかないって言うならカメラの種類ですかって質問を先にしちゃってもいいんじゃないの?
0031相談
2009/04/14(火) 20:33:10まだ思いついてない記録媒体である可能性は充分あるんだから
カメラですか?って聞いて
Yの場合、特に問題なし
Nの場合、他の記録媒体を後で思いついたとこでもう一度確認する必要あり
記録するものか?って聞いて
Yの場合、カメラか?→Yなら順調、Nなら他の記録媒体考える
Nの場合、カメラもNだし、後で似たようなもの思いついても削除できる
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 20:36:18たとえば風景画とかも風景を記録しておくものじゃない?
そういうのに使う道具で何かあるかも知れんから広く聞いた方がいいかなと考えた
具体的にと言われると美術道具に詳しくないからわからんから今回は任せるわ
無いのなら却下でいい
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 20:46:010034相談
2009/04/14(火) 20:47:420036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 20:50:280038相談
2009/04/14(火) 20:59:490042質問
2009/04/14(火) 21:16:580043 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 21:27:2702 >>905 Y 人工物です
03 >>912 Y 道具です
04 >>916 Y ランドセルに入ります
05 >>918 N 可燃物ではありません
06 >>920 N コンビニでは売っていません
07 >>924 Y 手に持って使う物です
08 >>929 Y 一般的に学校にあります(あくまで自分の主観ですノコメか迷います)
09 >>931 Y 老若男女に使用頻度の差はあります
10 >>939 Y 趣味娯楽嗜好目的的な道具でもあります。これを仕事に使う人も居ます
11 >>948 N なにかを計測する物ではありません
12 >>971 Y 芸術関係です
13 >>042 Y 何かを記録する物です
ノコメ
>>909 一般家庭にありますか?←どちらとも言えません
>>922 ほとんどの物は電気を使いますが古い物にはそうで無い物もあります
>>927 一般的に屋外で使うイメージ←自分はどちらでも使います
>>933 男女に使用頻度は無いと思います(イメージ的には男ですけど最近はどちらとも言えません)
>>937 どちらとも言えません(老若の若が範囲が広すぎてなんとも言えません)
>>970 一部漢字表記です
補足
ノコメの>>933>>937はかぎりなくイエスだと思ってもらってかまいません
0044 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 22:30:380045質問
2009/04/14(火) 22:34:180046 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 22:39:2202 >>905 Y 人工物です
03 >>912 Y 道具です
04 >>916 Y ランドセルに入ります
05 >>918 N 可燃物ではありません
06 >>920 N コンビニでは売っていません
07 >>924 Y 手に持って使う物です
08 >>929 Y 一般的に学校にあります(あくまで自分の主観ですノコメか迷います)
09 >>931 Y 老若男女に使用頻度の差はあります
10 >>939 Y 趣味娯楽嗜好目的的な道具でもあります。これを仕事に使う人も居ます
11 >>948 N なにかを計測する物ではありません
12 >>971 Y 芸術関係です
13 >>042 Y 何かを記録する物です
14 >>045 Y カメラです
ノコメ
>>909 一般家庭にありますか?←どちらとも言えません
>>922 ほとんどの物は電気を使いますが古い物にはそうで無い物もあります
>>927 一般的に屋外で使うイメージ←自分はどちらでも使います
>>933 男女に使用頻度は無いと思います(イメージ的には男ですけど最近はどちらとも言えません)
>>937 どちらとも言えません(老若の若が範囲が広すぎてなんとも言えません)
>>970 一部漢字表記です
補足
ノコメの>>933>>937はかぎりなくイエスだと思ってもらってかまいません
0047質問
2009/04/14(火) 22:45:000048 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 22:47:4402 >>905 Y 人工物です
03 >>912 Y 道具です
04 >>916 Y ランドセルに入ります
05 >>918 N 可燃物ではありません
06 >>920 N コンビニでは売っていません
07 >>924 Y 手に持って使う物です
08 >>929 Y 一般的に学校にあります(あくまで自分の主観ですノコメか迷います)
09 >>931 Y 老若男女に使用頻度の差はあります
10 >>939 Y 趣味娯楽嗜好目的的な道具でもあります。これを仕事に使う人も居ます
11 >>948 N なにかを計測する物ではありません
12 >>971 Y 芸術関係です
13 >>042 Y 何かを記録する物です
14 >>045 Y カメラです
15 >>047 Y gkbrです
ノコメ
>>909 一般家庭にありますか?←どちらとも言えません
>>922 ほとんどの物は電気を使いますが古い物にはそうで無い物もあります
>>927 一般的に屋外で使うイメージ←自分はどちらでも使います
>>933 男女に使用頻度は無いと思います(イメージ的には男ですけど最近はどちらとも言えません)
>>937 どちらとも言えません(老若の若が範囲が広すぎてなんとも言えません)
>>970 一部漢字表記です
補足
ノコメの>>933>>937はかぎりなくイエスだと思ってもらってかまいません
0049解答
2009/04/14(火) 22:51:170050 ◆GgQH4xViFA
2009/04/14(火) 22:55:1902 >>905 Y 人工物です
03 >>912 Y 道具です
04 >>916 Y ランドセルに入ります
05 >>918 N 可燃物ではありません
06 >>920 N コンビニでは売っていません
07 >>924 Y 手に持って使う物です
08 >>929 Y 一般的に学校にあります(あくまで自分の主観ですノコメか迷います)
09 >>931 Y 老若男女に使用頻度の差はあります
10 >>939 Y 趣味娯楽嗜好目的的な道具でもあります。これを仕事に使う人も居ます
11 >>948 N なにかを計測する物ではありません
12 >>971 Y 芸術関係です
13 >>042 Y 何かを記録する物です
14 >>045 Y カメラです
15 >>047 Y gkbrです
16 >>049 Y 正解 トリップ#oneレフ
ノコメ
>>909 一般家庭にありますか?←どちらとも言えません
>>922 ほとんどの物は電気を使いますが古い物にはそうで無い物もあります
>>927 一般的に屋外で使うイメージ←自分はどちらでも使います
>>933 男女に使用頻度は無いと思います(イメージ的には男ですけど最近はどちらとも言えません)
>>937 どちらとも言えません(老若の若が範囲が広すぎてなんとも言えません)
>>970 一部漢字表記です
補足
ノコメの>>933>>937はかぎりなくイエスだと思ってもらってかまいません
正解です。皆さん おつかれさまでした。
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 23:03:000052相談
2009/04/14(火) 23:08:00死ねカス
ほらみろ 結局「記録するものですか?」の質問いらなかったじゃねえか
無駄なことするなよ
ほぼ一眼レフカメラで決まったようなところに何でまだ絞り込む作業が必要だったんですかね?
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 23:14:130054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 23:14:22それは結果論
結果が出たから言えること
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 23:16:31ほぼだから
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 00:41:01せっかちな奴はvip行け
0057相談
2009/04/15(水) 00:58:06せっかちとかそういう問題じゃないんだよ 無駄なことはするなって話なんだよ
この出題者は毎日20時に来て0時には寝ちゃう人だったろ 今日ももし0時まで答えでなかったらまた明日までお預けだったんだぞ
それをくだらない質問して時間かけて0時になっちゃって寝ちゃったらどうするつもりだったんだ?
出題者だってもう昨日の段階でカメラ、一眼レフカメラって名前が出ちゃってたから今日は答え出るなと考えてただろうさ
それを意地悪なのかなんなのか知らんがそうやって答え分かっておきながらもてあそんで わ ざ と 解答先延ばしにするよなお前らって
それが俺は大嫌いだって何度言えば分かるんだこの低脳どもが
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 01:03:58答え分かってないから
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 01:15:140060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 01:19:19vip行けって、相談無しの独断でさっさと終わらせれるぞ
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 01:50:220062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 02:08:430063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 02:22:540064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 02:45:21お前は何でその空白の一時間に黙ってたんだ?嫌がらせなのか?
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 05:08:24「お前は何でその空白の一時間に黙ってたんだ?」
↑
いやいやそこは推し量ってやれよ
たぶんここではよくあることが起こっただけだろ
0066雑談
2009/04/15(水) 05:33:34いながらにして
長々とやってたんだ。
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 05:40:58解答を知らない人からみたら、あくまで一つの候補が出たとしか思えない
しばらくはこのゲームをROMってみるべきだな
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 06:01:360069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 08:15:05良問出題乙でした
>>66
これだ!っていう候補が出てからじっくり理詰めで攻めていくのが好きな人もいるんだよね
それだってこのゲーム楽しみ方のひとつだと思うよん
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 08:30:14候補が1つしか思いつかない時にズバリ聞いちゃうのは手だが
この板ではあまりメジャーな手法ではない
それを一人の頭の中で完結して特攻するから今回のようにグダグダになる
次からは「Nな時に頭が切り替えやすいから
そのものズバリ聞いちゃっていい?」などと話を振ればいい
たいていは誰かが別候補を思いついて切り分け質問に変更だが
誰も別候補を思いつかなければそのまま聞く流れになることもある
あとこの板は数時間でレスが付けば早いほうであることもお忘れなく
早押しクイズスレなんかはレス早いけど
板スレ手繰り寄せゲームあたりになると週に1レスで回答が1ヵ月後とか普通にあるぜ
>>68
いい事を聞いた
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 08:41:12アク禁みたいなもの?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 09:18:56バイバイさるさん規制
一定時間内に同じスレへ最近の投稿のうち沢山投稿したら
「バイバイさるさん」の表示が出て書き込めなくなる。連投荒らし対策。
十分人が多ければ問題ないが、
たとえば二人で20質やってると二人とも喰らったりするらしい
こうなると誰か他の人が書き込むか時間が経つのを待つしかない
自分は引っかかったことない
0073 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 09:31:360075 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:28:180076質問
2009/04/15(水) 10:32:070078質問
2009/04/15(水) 10:38:30一般家庭にありますか?
0079 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:40:5402 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
0080質問
2009/04/15(水) 10:45:040081 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:48:3702 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
0082質問
2009/04/15(水) 10:48:510083 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:50:3702 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
0084質問
2009/04/15(水) 10:51:030085 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:52:0402 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
0086質問
2009/04/15(水) 10:57:460087 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 10:58:5402 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
0088質問
2009/04/15(水) 11:20:200089 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 11:24:4202 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
09 >>88 N 江戸時代の日本にはありませんでした
0090質問
2009/04/15(水) 11:29:360091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 11:35:18平賀源内っていつ生まれだ?
0092 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 11:43:0902 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
09 >>88 N 江戸時代の日本にはありませんでした
ノーコメ
>>90 買ったら十万以上すると思いますが、確証はないので一応ノーコメで。
0093質問
2009/04/15(水) 11:54:380094 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 11:56:0702 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
09 >>88 N 江戸時代の日本にはありませんでした
10 >>93 N ランドセルには入りません
ノーコメ
>>90 買ったら十万以上すると思いますが、確証はないので一応ノーコメで。
0095相談
2009/04/15(水) 13:02:030096雑談
2009/04/15(水) 13:08:09OA機器でカタカナ表記じゃないものって、
何が浮かびますか?
0097訂正
2009/04/15(水) 13:09:41相談でした。
0098雑談
2009/04/15(水) 13:19:28周りを見渡しても
カタカナ表記じゃないもので十万以上する物なんかないな〜
コピー機とかなら
あるが、カタカナ表記だしな〜
一部だけど。
0099質問
2009/04/15(水) 14:03:340100相談
2009/04/15(水) 14:04:02同意。自分の会社考えてもない気が…
10万以上というとこでコピー機は自分も一瞬考えたけど、
それだったら学校にも普通あるよね
カタカナ表記でなく、一般家庭にはなく、
会社にだいたいあって学校はどちらも考えられるものって何だろ
0101 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 14:06:2902 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
09 >>88 N 江戸時代の日本にはありませんでした
10 >>93 N ランドセルには入りません
11 >>99 N 一般的な標準体型の大人の男性が一人で持ち上げられない重さです
ノーコメ
>>90 買ったら十万以上すると思いますが、確証はないので一応ノーコメで。
0102相談
2009/04/15(水) 14:22:47例えばエレベータとかエスカレーターって
自分は自動ドアかなとも思ったんだけど
0103相談
2009/04/15(水) 14:27:49自動ドアじゃない
会社の方が圧倒的に
多いよ。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 14:29:04(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
簡単な構造じゃないから道具ではないってことになるかな
0105相談
2009/04/15(水) 14:30:12答えになってなくて申し訳ないけど
今回の場合だと建物の一部というほど大掛かりな電動のもの、
例えば自動扉やエレベーターは価格のとこがノーコメにはならなくないか?
道具と言えるのかは自分も知りたいw
0106 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 15:05:59価格については金銭感覚に自信がないのでノーコメにしました。
あと、道具についてですが、僕は大掛かりなものでも物を作り出すため、
あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いるものならば
違和感があっても道具にしています。
道具の定義については僕もわからないところがあるので、もしおかしいと感じたら
クック〜の方で提案してください。
0107質問
2009/04/15(水) 15:11:070108 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 15:14:1702 >>76 Y 人工物です
03 >>78 Y 道具です
04 >>78 N 一般家庭にはありません
05 >>80 Y 大半の会社にはあります。学校はあるところと、ないところがあります。
06 >>82 N 手に持って使いません
07 >>84 Y 電気を使います
08 >>86 N カタカナ表記ではありません
09 >>88 N 江戸時代の日本にはありませんでした
10 >>93 N ランドセルには入りません
11 >>99 N 一般的な標準体型の大人の男性が一人で持ち上げられない重さです
12 >>107N 建物の一部ではありません
ノーコメ
>>90 買ったら十万以上すると思いますが、確証はないので一応ノーコメで。
(補足:金銭感覚に自信がないのでノーコメにしました。)
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 15:33:56それは仮に解答が簡単な構造じゃないものだとしても「道具」として回答すると捉えていいのかな?
0110相談
2009/04/15(水) 15:35:590111 ◆XKZVz0Vmfk
2009/04/15(水) 15:37:26はい、そのように捉えてください。
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/15(水) 15:38:29了解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています