トップページquiz
1001コメント252KB

Qさま風の問題を出し合うスレ 16問目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/09(木) 17:45:26
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使ってください。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 15問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1234939302/
まとめ
ttp://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0002 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/09(木) 21:02:21
軽く一問
【ドボン】赤道上に領土を持つ国を選べ
インドネシア
ウガンダ
エクアドル
ガボン
ケニア
コロンビア
コンゴ共和国
サントメ・プリンシペ
赤道ギニア
ソマリア
ブラジル
0003 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/09(木) 21:35:41
では、軽く参戦。
ドボンはあれと推測して、

サントメ・プリンシペ
0004遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/09(木) 21:39:54
ブラジル
0005 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/09(木) 21:43:15
>>3-4正解!
0006 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/09(木) 22:26:19
エクアドル

国名の由来が「赤道」だった気がする
0007バニーボーイ ◆jiEilcwz9g 2009/04/09(木) 22:27:37
ガボン
0008 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/09(木) 22:45:35
>>6正解!その通りです
>>7正解!

インドネシア
ウガンダ
ケニア
コロンビア
コンゴ共和国
赤道ギニア
ソマリア

寝ます
0009翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/09(木) 22:45:51
怪しいのはいくつかあるなぁ・・・無難にコンゴ共和国
0010 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/09(木) 22:48:44
>>9正解!
おやすみー
0011 ◆a0elbawvK6 2009/04/09(木) 23:19:21
たぶんあれですね……という事で他の解答は確信もどきを持ってみたりw

ソマリア
0012出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/04/09(木) 23:21:06
インドネシア
0013◆ryvi/rfPnU 2009/04/10(金) 00:37:15
安パイがない・・・・
ケニア

地理ネタで2連続ドボンはいやぁー
0014 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 09:34:00
>>11ー13正解!
ウガンダ
コロンビア
コンゴ共和国
赤道ギニア
0015 ◆9Vl2iZMUig 2009/04/10(金) 11:03:11
コンゴ共和国
0016 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 11:07:22
ウガンダ
0017◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 12:00:47
ではごっつぁんです

コロンビア
0018 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 12:28:45
全員正解!クリア!
約5分で作った問題でした
0019 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 12:33:27
じゃあ、次問題だしていい?マニアックな問題かもしれないけど。
0020 ◆a0elbawvK6 2009/04/10(金) 12:35:32
どぞ
0021 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 12:37:00
じゃあ、出題します。

【ドボン】次の数学にまつわる出来事のうち、基準の年以降に起こったものを全て選びなさい。

01:アイザック・ニュートン、『自然哲学の数学的諸原理』(通称、プリンキピア)出版
02:アルベルト・アインシュタイン、特殊相対性理論等の三論文発表
03:ピエール=シモン・ラプラス、『確率論の解析理論』著す
04:ニールス・アーベル、『五次方程式の解の不可能性』自費出版
05:ルネ・デカルト、デカルト座標を最初に用いた『方法序説』出版
06:カール・フリードリッヒ・ガウス、正十七角形の作図法発見
07:クルト・ゲーデル、ゲーデルの不完全性定理証明
08:アンドリュー・ワイルズ、フェルマーの最終定理証明
09:グリゴリー・ペレルマン、ポアンカレ予想解決、フィールズ賞受賞も辞退
10:ゲオルク・カントール、実数の集合が非可算集合であることを、対角線論法を用いて証明
11:エヴァリスト・ガロア、ガロア理論等を要約した手紙を友人宛に書く、翌日決闘により死亡

【基準】関孝和、『初微算術』著す(=1674年)

それではスタート
0022 ◆a0elbawvK6 2009/04/10(金) 12:47:09
09:グリゴリー・ペレルマン、ポアンカレ予想解決、フィールズ賞受賞も辞退

確かフィールズ賞設立が1936年
0023 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 12:49:17
>>22 正解!その通り。

基準の年以降に起こったものを全て選びなさい。

01:ニュートン、『プリンキピア』
02:アインシュタイン、特殊相対性理論
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理
10:カントール、対角線論法
11:ガロア、ガロア理論

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0024 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/10(金) 13:00:52
02:アインシュタイン、特殊相対性理論

有名どころを。たしか20世紀の初頭だったかと
0025 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 13:04:23
>>24 正解!

01:ニュートン、『プリンキピア』
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理
10:カントール、対角線論法
11:ガロア、ガロア理論

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0026 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 13:21:02
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理
そんなに昔ではなかった…と思う
0027 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 13:34:56
>>26 正解!

01:ニュートン、『プリンキピア』
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理
10:カントール、対角線論法
11:ガロア、ガロア理論

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/10(金) 14:15:37
和算の大家 関孝和
0029 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 14:16:03
言いそびれましたが、
フェルマーの最終定理は、フェルマーが書物『算術』の欄外の余白に書き込んでから300年以上たってから証明されました。
ポアンカレ予想は、およそ100年後に証明され、クレイ研究所から100万ドルの懸賞金がもらえるはずでしたが本人は拒否しています。

残りの選択肢は数学科でないと難しいかもしれませんが、系統だてて考えていけばわかりやすいかと思います。
0030 ◆E009pbYA5I 2009/04/10(金) 14:21:06
11
フランス革命のころの人だったかな
0031 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 14:24:19
>>30 正解!その通り。

01:ニュートン、『プリンキピア』
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理
10:カントール、対角線論法

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

11:ガロア、ガロア理論(=1832年)
02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0032◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 15:00:40
10
近代だったような
0033 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 15:05:24
>>32 正解!

01:ニュートン、『プリンキピア』
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

11:ガロア、ガロア理論(=1832年)
10:カントール、対角線論法(=1891年)
02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0034 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/10(金) 15:08:54
04.アーベル

ガロアと同時代くらいの人物ではなかったかと
0035 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 15:12:21
>>34 正解!その通り。二人とも同時期に生きて、ともに若くして亡くなっています。

01:ニュートン、『プリンキピア』
03:ラプラス、『確率論の解析理論』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』(=1824年)
11:ガロア、ガロア理論(=1832年)
10:カントール、対角線論法(=1891年)
02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0036 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 15:47:24
進展がないようなので、16時から再回答OKとします。
0037 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 15:57:59
急かすようですが、17時から用事があるのでできればそれまでに終わらせてもらえればありがたいです。
0038◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 16:17:13
じゃ、勘で3番。ラプラス変換て言葉は覚えてるんだがなぁ・・・
0039 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 16:19:54
>>38 正解!

01:ニュートン、『プリンキピア』
05:デカルト、『方法序説』
06:ガウス、正十七角形の作図法
07:ゲーデル、不完全性定理

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

03:ラプラス、『確率論の解析理論』(=1812年)
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』(=1824年)
11:ガロア、ガロア理論(=1832年)
10:カントール、対角線論法(=1891年)
02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)
0040 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 16:23:59
数学科2年だがさっぱりw人物は聞いたことはあるんだけど…
05:デカルト、『方法序説』
0041 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/10(金) 16:25:15
うーん、では同じく勘で07.ゲーデル

「不完全性定理」という言葉が何となく最近っぽいという理由だけで選択
0042 ◆gVAHyotRcA 2009/04/10(金) 16:26:21
>>40 ドボン!!残念。

【ドボン】05:デカルト、『方法序説』(=1637年)

【基準】関孝和、『初微算術』(=1674年)

01:ニュートン、『プリンキピア』(=1687年)
06:ガウス、正十七角形の作図法(=1796年)
03:ラプラス、『確率論の解析理論』(=1812年)
04:アーベル、『五次方程式の解の不可能性』(=1824年)
11:ガロア、ガロア理論(=1832年)
10:カントール、対角線論法(=1891年)
02:アインシュタイン、特殊相対性理論(=1905年)
07:ゲーデル、不完全性定理(=1931年)
08:ワイルズ、フェルマーの最終定理(=1995年)
09:ペレルマン、ポアンカレ予想(=2006年)

みなさんお疲れ様でした〜

【大まかな流れ】
デカルト座標⇒ニュートン微積分⇒ラプラス確率論┳カントール集合論⇒ゲーデル不完全性定理
                ⇒アーベル・ガロア群論┛

0043 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 16:29:16
デカルト座標って直行座標のことかorz
0044◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 16:30:50
>>42
出題乙でした。ではうってかわって文系問題でw

【プレッシャースタディ 超難問SP】
Q.次の花の名前を日本語に直しなさい。但し全て漢字で答えるものとする。
例:Q.Rose→A.薔薇(バラ)
1.Cosmos
2.Sunflower
3.Morning glory
4.Cockscomb
5.Hydrangea
6.Daphne
7.Forget-me-not
8.Dutchman's pipe cactus
9.Lily of the valley
10.Touch me not
0045◆ryvi/rfPnU 2009/04/10(金) 16:50:55
自信はないけど・・・
9月下美人
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/10(金) 16:53:56
>>45
残念!
惑わないようにヒント。
月下美人はサボテン科
0047◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 16:54:17
>>46
すんません。トリ付け忘れです
0048 ◆P/dRv9lJFA 2009/04/10(金) 16:56:18
9 鈴蘭
0049◆ryvi/rfPnU 2009/04/10(金) 16:58:47
俺何やってんだw
8、月下美人

すいません間違えて9押してましたw
0050◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 16:58:49
>>48
正解!FINE PLAY!!!

9.鈴蘭(スズラン)
  ユリ科。学名はConvallaria keiskei(Convallaria:スズラン属、keiskei:明治初期の植物学者「伊藤圭介」さんの)
  開花時期は、4/20頃〜5/15頃。日本在来種。花言葉は「意識しない美しさ、純粋」
  フランスのパリの風習では、5月1日は「鈴蘭(ミュゲー)の祭日」で、当日この花束を贈る人には幸福が訪れるという。
  とても美しいが有毒。牛や馬に食べられずに残るため、牧草地に群生していたりする。
  別名 に「君影草」(きみかげそう)、「谷間の姫百合」(たにまのひめゆり)。
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35288.jpg
0051◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 16:59:31
>>49
またまた正解!FINE PLAY!!!

8.月下美人(ゲッカビジン)
  サボテン科の多肉植物。学名はEpiphyllum oxypetalum(Epiphyllum:エピフィラム属、oxypetalum : 鋭形の花をもつ)
  メキシコなどの中南米原産。花言葉は「はかない美、はかない恋、繊細、快楽、ただ一度だけ会いたくて、強い意志」
  夏の夜、白い大型の花を開き、数時間でしぼむ。花が咲き出すまでに3年くらいかかるらしい。
  名前は、真夜中に美しい花をつけることから。
  昭和天皇が皇太子時代の1923年に台湾を訪れたときに、「この花の名は?」と質問し、隣にいた田(でん)台湾総督が「月下の美人です」と答えたことからこの名が定着したともいわれる。
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35275.jpg
0052 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/10(金) 17:05:33
7勿忘草 とか
0053◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 17:09:10
>>52
正解!

7.勿忘草(忘れな草)
  ムラサキ科。学名はMyosotis alpestris(Myosotis:ワスレナグサ属、alpestris : 亜高山の、草本帯の)
  ヨーロッパ原産。花言葉は「私を忘れないで、真実の友情、誠の愛」
  春から夏にかけて青または紫色のかわいらしい花が咲く。5弁花。ヨーロッパ原産。
  別名「フォーゲットミーノット(forget-me-not)]本来の名前。というより和名はこれの和訳。”私を忘れないでください”という意味。
  ドイツの伝説で、ドナウ川の岸に咲くこの花を恋人ベルタに贈ろうとして誤って川に落ちて死んでしまった騎士ルドルフの物語からきている。
その後ベルタはその言葉を忘れず、この花を一生髪に飾り続けた。
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35235.jpg
0054◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 17:25:38
すみませんが7時頃まで離れます。

あと残り
1,2,3,4,5,6,10
です
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/10(金) 17:41:36
10.御辞儀草
0056 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/10(金) 17:43:15
じゃ、6 月桂樹
0057◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 18:20:20
>>55
残念!
次からトリ無しはスルーします

>>56
残念!
月桂樹はBay laurel
で、花ではありません。クスノキ科の常緑高木ですね。

解答状況
1.Cosmos
2.Sunflower
3.Morning glory
4.Cockscomb
5.Hydrangea
6.Daphne
7.Forget-me-not →勿忘草(忘れな草)
8.Dutchman's pipe cactus →月下美人(ゲッカビジン)
9.Lily of the valley →鈴蘭(スズラン)
10.Touch me not

あと残り
1,2,3,4,5,6,10
です
0058翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/10(金) 18:55:42
3、朝顔かな
0059 ◆ftxRVi7SM. 2009/04/10(金) 19:36:43
すいませんでした。
10.巨花
0060 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/10(金) 19:53:06
じゃ、5 紫陽花       
0061◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 20:06:22
>>58
正解!

3.朝顔(アサガオ)
  ヒルガオ科。学名はIpomoea nil(Ipomoea:サツマイモ属、nil:藍色)
  開花時期は、7/1頃〜10/10頃。中国原産。花言葉は「愛情、平静」
  平安時代に日本に渡来した。朝のうちだけ開花。日陰にある場合は夕方頃まで咲き続けることもある。
  古代の中国では朝顔は高価な薬で牛と取引されたほどのものだったので漢名の「牽牛(けんぎゅう)」
  はそれにちなむ(牽牛子(けんごし)と呼ばれていた)。今でも漢方では種子を下剤や利尿剤に使う。
  ・「朝顔や 客が好みの 立ち話」 水原秋桜子
 ・「暁(あかつき)の 紺朝顔や 星一つ」 高浜虚子
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35137.jpg


>>59
いえ、一応そういうきまりなもんで。
で、残念!
これはラフレシアとでも読むんだろうか・・・


>>60
正解!

5.紫陽花(アジサイ)
  ユキノシタ科。学名はHydrangea macrophylla form. macrophylla(Hydrangea:アジサイ属、macrophylla:大きな葉の)
  開花時期は、6/1頃〜7/15頃でちょうど梅雨の時期。花言葉は「辛抱強い愛情、元気な女性」
  名前は「あづさい」が変化したものらしい。「あづ」は「あつ」(集)、「さい」は「さあい」(真藍)で、青い花が集まって咲くさまを表した。
「集真藍」、「味狭藍」、「安治佐為」と、日本古来の花らしく当て字がいろいろあります。
  中国では「八仙花」または「綉球花」と呼ぶ。
  本来の「紫陽花」とは、唐の詩人の白居易が命名した別の紫の花のことで、平安時代の学者、源順(みなもとのしたごう)が今のあじさいにこの漢字をあてたため誤用がひろまったらしい。
  江戸時代にオランダ商館の医師として日本に滞在したシーボルトはこの花に魅せられ、愛人の「お滝さん」の名前にちなんで学名の一部に「オタクサ」の名前を入れたとのこと。
 しかし実際にはシーボルトより前に学名がつけられていたため、シーボルトがつけた学名は、採用されなかったという逸話がある。
  ・「紫陽花や 藪(やぶ)を小庭の 別座敷」  松尾芭蕉
  ・「紫陽花や はなだにかはる きのふけふ」  正岡子規
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35206.jpg


あと残り
1,2,4,6,10
です
0062 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/10(金) 20:32:18
無難に
2.向日葵
0063 ◆9Vl2iZMUig 2009/04/10(金) 20:36:45
自信ないけども
6.水仙
0064◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 20:51:55
>>62
正解!

2.向日葵(ヒマワリ)
  キク科。学名 はHelianthus annuus(Helianthus:ヒマワリ属、annuus:一年生(草)の)
  開花時期は、7/10頃〜9/10頃。北アメリカ原産。花言葉は「私の目はあなただけを見つめる」
  16世紀にイギリスに伝わり、「太陽の花」と呼ばれ始めた。漢字の「向日葵」は漢名から。
  オランダ人画家ゴッホが好んで描いた花の一つ。別名「日輪草」(にちりんそう)、「日車」(ひぐるま)。
  ・「向日葵の ゆさりともせぬ 重たさよ」  北原白秋
 ・「髪に挿(さ)せば かくやくと射る 夏の日や 王者の花の こがねひぐるま」  与謝野晶子
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35129.jpg

>>63
残念!
コレは知ってるかどうかって問題ですねぇ。。。
Daphneはギリシャ神話の女神の名で、月桂樹のギリシャ名でもありますから、
ここまでは推測した方いらっしゃったのですが、それに葉のカタチが似ているものです。

残り1,4,6,10です
0065◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 21:14:44
さてそろそろ重複解答解禁にさせていただきます。
0066バニーボーイ ◆jiEilcwz9g 2009/04/10(金) 21:22:43
6番、沈丁花
0067 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/10(金) 21:23:09
1.秋桜
0068◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 21:48:05
>>66
正解!

6.沈丁花(ジンチョウゲ)
  ジンチョウゲ科。学名はDaphne odora(Daphne:ジンチョウゲ属、odora:芳香のある、香りのいい)
  開花時期は、3/1頃〜3/末頃。中国原産。室町時代に渡来した。花言葉は「優しさ、おとなしさ」
  Daphne(ダフネ)は、ギリシャ神話の女神の名で、「月桂樹(げっけいじゅ)」のギリシャ名でもある。葉の形が似ていることから、ジンチョウゲ属の属名にも使われるようになった。
  香りは沈香(じんこう)という香りに似ており、葉の形が丁子(ちょうじ)という植物に似ているところから”沈丁花”に。
  漢名は「瑞香(ずいこう)」。
  ・「沈丁花 みだれて咲ける 森にゆき わが恋人は 死になむといふ」  若山牧水   
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35222.jpg


>>67

1.秋桜(コスモス)
  キク科。学名はCosmos bipinnatus(Cosmos:コスモス属、bipinnatus:二回羽状の)
  開花時期は、7/25頃〜12/10頃。原産地はメキシコ。花言葉は「乙女のまごころ、愛情、たおやかさ」
  メキシコからは、1876年頃にイタリアの芸術家が日本に持ち込んだのが最初、との説がある。
  また、渡来当時は、主に秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところから「あきざくら」と呼ばれていた。
  このことから「秋桜」と漢字が当てられている。
  "コスモス(cosmos)"の語源は、ギリシャ語の「秩序」「飾り」「美しい」という意味の「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。
 このことから、星がきれいにそろう宇宙のことを、cosmosと呼び、また、花びらが整然と並ぶこの花もcosmosと呼ぶようになった。
  また同名の歌はさだまさし作詞作曲で山口百恵が歌って1977(昭和52)年、発売。オリコンチャート最高3位。売上46万枚。
  ちなみにこの度発売されたリュ・シオンのアルバム「秋桜」も発売当日デイリーランキング3位。5日発売のシングル「秋桜」も発売当日オリコンデイリーアルバムランギングで3位。
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35124.jpg


残り4,10です
0069◆ryvi/rfPnU 2009/04/10(金) 22:23:42
再回答で
10鳳仙花
たしかコイツじゃなかったっけ?

でも4が全くわかんない・・
0070◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 22:25:50
>>69
正解!FINE PLAY!!!

10.鳳仙花(ホウセンカ)
  釣舟草(つりふねそう)科。学名はImpatiens balsamina(Impatiens:ツリフネソウ(ホウセンカ)属)
  開花時期は、7/1頃〜9/20頃。花言葉は「快活、私に触れないで、せっかち」
  インド近辺原産。日本には17世紀頃に渡来。
  花を鳳凰(ほうおう)に見立てた中国名。
  実は熟してくると、はじき出される。
  別名に「爪紅」(つまべに)。昔、鳳仙花の花で爪を染めたことから。
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35296.jpg


残り4のみです。
割に直訳なんですが、その花を皆さんご存じないのかもしれない・・・
ヒントに画像出しておきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35193.jpg
0071◆jEHbghp20g 2009/04/10(金) 23:43:41
一時間以上経過して出なさそうなので解答出します

4.鶏頭(ケイトウ)
  ひゆ科。学名はCelosia cristata(Celosia:ケイトウ属、cristata:鶏冠状の)
  開花時期は、8/10頃〜12/10頃。熱帯アジアなどの原産。花言葉は「おしゃれ」(鶏冠鶏頭)、「個性」(槍鶏頭)
  日本には万葉時代にはすでに渡来していた。
  花が鶏の鶏冠(とさか)状に見えるのでこの名前になった。昔は草染めの原料として利用された。
  別名「鶏冠花」(けいかんか)、「韓藍」(からあい)。
  ・「わが屋戸に 韓藍蒔(ま)き生(おほ)し 枯れぬれど 懲りずてまたも 蒔かむとそ思ふ」  万葉集 山部赤人
  ・「秋風の 吹きのこしてや 鶏頭花」  与謝蕪村
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35193.jpg


A.全解答
1.秋桜(コスモス)
2.向日葵(ヒマワリ)
3.朝顔(アサガオ)
4.鶏頭(ケイトウ)
5.紫陽花(アジサイ)
6.沈丁花(ジンチョウゲ)
7.勿忘草(忘れな草)
8.月下美人(ゲッカビジン)
9.鈴蘭(スズラン)
10.鳳仙花(ホウセンカ)

以上です。お疲れ様でした
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/11(土) 09:23:51
出題乙でした、また宜しくです。
0073 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 19:35:03
久々に出題 

国語 次の漢字が表す虫や爬虫類を答えなさい

1 蚊
2 蛾
3 白蟻
4 百足
5 蜘蛛
6 凰蝶
7 蚋
8 椿象
9 蜚?
10 飯匙倩
0074 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 19:38:40
>>73

9番は 「蜚」という字に「虫+廉」 という時を組み合わせたものです。
0075 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/11(土) 19:38:55
4.むかで

9が見えてないよ
0076翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/11(土) 19:41:48
10、はぶ
0077 ◆gVAHyotRcA 2009/04/11(土) 19:45:49
5、くも

9の?は何?
0078 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 19:50:21
>>75  ムカデ  正解
>>76 ハブ 正解 超 Fine play! 「波布」 とも表記する。
まさかこんな簡単に撃沈w

>>77 クモ 正解

残り

1 蚊
2 蛾
3 白蟻
6 凰蝶
7 蚋
8 椿象
9 蜚「虫+廉」
0079 ◆9Vl2iZMUig 2009/04/11(土) 20:02:35
6.アゲハチョウ
0080 ◆K4q0zJFVlY 2009/04/11(土) 20:13:49
9、ゴキブリ
0081 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 20:33:49
>>79 アゲハチョウ 正解
単に 「揚羽蝶」 ともいいますね。

>>80 ゴキブリ 超Fine play!!
常用漢字を使っていない辺り10番より難問だったかもしれない
ちなみに「御器齧」 とも表す。

残り

1 蚊
2 蛾
3 白蟻
7 蚋
8 椿象
0082 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/11(土) 20:34:12
3.シロアリ
0083 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 20:36:11
>>82 シロアリ 正解
因みにシロアリは蟻ではなくゴキブリに近い仲間です

残り

1 蚊
2 蛾
7 蚋
8 椿象

8番を当てたら fine play
0084モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/11(土) 20:38:22
8.カメムシ

ちなみに10ってテニプリでの技名にあった気が(笑)
0085 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 20:40:06
>>84 カメムシ fine play!!

残り

1 蚊
2 蛾
7 蚋
0086 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/11(土) 20:40:11
8.カメムシ
定番問題化してる気がする
0087 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/11(土) 20:41:03
かぶった
7.ブヨ

>>84
最新号でその技出てたりする
0088 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/11(土) 20:46:57
じゃ、2 ガ
0089 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/11(土) 20:58:30
>>87 ブヨ(ブユ)  正解
>>88 ガ  正解

残り

1 蚊

サクっといっちゃって下さい
0090 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/11(土) 21:59:13
1時間経ってるようなので、さくっと。

1.か
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 00:08:34
あ〜あやっちゃってますなぁ
こういう人はもう出題しないでね、邪魔だから
ゴールデンタイムぶっつぶしじゃん、死ねよ
◆Oq2hcdcEh6これね、出題するなら責任持てよカス
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 01:00:39
>>91
何が不快なのかさっぱりわからんのだけど
0093 ◆Oq2hcdcEh6 2009/04/12(日) 01:09:16
>>90 カ 正解

終了
0094 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/12(日) 10:49:31
>>93
出題、おつかれー。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 11:12:17
出題お疲れ様です、またヨロ
0096モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 12:48:07
引き続き漢字ですがよければ。
《ハイパープレッシャー》
【国語】「魚」が含まれる漢字の読みを答えよ。
1.岩魚
2.公魚
3.沙魚
4.香魚
5.旗魚
6.細魚
7.柔魚
8.麦魚
9.松魚
10.燭魚
0097 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/12(日) 13:02:22
じゃ、4 あゆ
0098 ◆K4q0zJFVlY 2009/04/12(日) 13:13:55
9、かつお
0099モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 13:21:25
>>97 4.あゆ      正解!! Fine Play!
>>98 9.かつお《=鰹》 正解!! 超Fine Play!
0100 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/12(日) 14:00:13
10に見覚えがあるのに思い出せない

6.さより
0101翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/12(日) 14:34:26
では、10いかしてもらいます。
10、はたはた
0102モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 14:38:25
>>100 6.さより   正解!! Fine Play!
>>101 10.はたはた 正解!! 超Fine Play!

あっさりと10が(苦笑) 残り、【1,2,3,5,7,8】です。
0103 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/12(日) 15:14:21
1.いわな?
かな。だめだ、どれもわからないw
0104モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 15:17:25
>>103 1.いわな 正解!!

今回は安パイが少なすぎましたw
0105 ◆E009pbYA5I 2009/04/12(日) 16:38:04
勘で
2コイ
0106 ◆Ako/SIJEFU 2009/04/12(日) 16:40:54
5 かじき
確か本家でも出てましたよね
0107モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 16:47:11
>>105 2.コイ 残念、不正解です。
初見だと難しいかも・・・
でも、この読みの魚の漢字と言えばこれのはず☆

>>106 5.カジキ 正解!! Fine Play!
本当は後半辺りでしたが、本家で出てしまったのでw
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 17:07:56
1は「金魚」がよかったな
0109 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/12(日) 17:29:38
2 わかさぎ だっけ?
0110モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 18:08:26
>>108 その言葉は思いつかなかった・・・早速拝借しますw
>>109 2.わかさぎ 正解!!

残り【3,7,8】
尚、7時から再回答を解禁します。
もし、問題を出す予定の人が居るようでしたら、
時間調整しますし、一言どうぞ★
0111 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/12(日) 19:15:26
じゃ、3 はぜ   あとはさっぱり…柔らかい魚??
0112 ◆skjpZWL63g 2009/04/12(日) 19:39:45
勘で、 7 さめ
0113モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 19:43:36
>>111 3.はぜ 正解!! Fine Play!
>>112 7.さめ 残念、不正解です

残り
7.柔魚
8.麦魚
0114翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/12(日) 19:45:46
8、ライギョだったかな・・・
0115モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 19:55:30
>>114 8.ライギョ 残念、不正解です。
0116翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/12(日) 19:59:10
違いますか・・・じゃ7、いか
0117モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 20:08:07
>>116 7.イカ 正解!! Fine Play!

残り 8.麦魚

8時半に締め切りますね。
0118モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/12(日) 20:36:47
うーん、解答者いませんでしたね・・・
時間になりましたし、締め切ります。

8.麦魚 めだか

でした。
昔の表現なのか、あまり用途が見当たりません。
(もしかしたら漢検1級では見かけるかも・・・?)

お疲れ様でした☆★
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 20:49:20
またよろしく〜
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/12(日) 23:50:16
難問の時は(1人でも多くの人の目に触れるため)締切を伸ばしてもいいかもと思った
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 01:13:05
おはち
かね
ぶつわん
ちーん
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 01:14:47
>>120
そうすると前スレみたいにさっさとやれって輩が出てくるんだよ
過疎なんだからまったりやればいいと思うんだけどね〜。
で、閉めたら閉めたで別に次の問題でないというね・・・w
0123 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 09:21:30
出題します。

【ドボン】次の11個の元素を、人体中の存在量の多い順に並べた時、最下位を除く10個を全て選びなさい。
     (最下位を選ぶとドボン)

01:H(水素)
02:C(炭素)
03:N(窒素)
04:Na(ナトリウム)
05:Mg(マグネシウム)
06:P(リン)
07:S(硫黄)
08:Cl(塩素)
09:K(カリウム)
10:Ca(カルシウム)
11:Fe(鉄)

それではスタート
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 11:19:04
質問。存在量とは「元素の数」ですか、「元素の質量」ですか?
0125 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 11:25:28
元素の質量です。
0126 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 13:33:53
ヒントです。

人体中の存在量トップ15
(元素記号(元素名):体重70kgの人の体内存在量(%))
・多量元素(計98.5%)
O(酸素):45.5kg(65.0%)
???:12.6kg(18.0%)
???:7.0kg(10.0%)
???:2.1kg(3.0%)
???:1.05kg(1.5%)
???:0.70kg(1.0%)
・少量元素(計0.9%)
???:175g(0.25%)
???:140g(0.20%)
???:105g(0.15%)
???:105g(0.15%)
???:105g(0.15%)
・微量元素
???:6g ⇒【ドボン】
F(フッ素):3g
Si(ケイ素):2g
Zn(亜鉛):2g
0127 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/13(月) 13:51:57
10:Ca

たしか多量元素だったと思う・・・
0128 ◆9Vl2iZMUig 2009/04/13(月) 13:52:44
じゃあ無難なところで
10.Ca 骨はこれからつくられるんだからな
0129 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 13:57:43
>>127(128)正解。

01:H(水素)
02:C(炭素)
03:N(窒素)
04:Na(ナトリウム)
05:Mg(マグネシウム)
06:P(リン)
07:S(硫黄)
08:Cl(塩素)
09:K(カリウム)
11:Fe(鉄)


人体中の存在量トップ15
(元素記号(元素名):体重70kgの人の体内存在量(%))
・多量元素(計98.5%)
O(酸素):45.5kg(65.0%)
???:12.6kg(18.0%)
???:7.0kg(10.0%)
???:2.1kg(3.0%)
Ca(カルシウム):1.05kg(1.5%)
???:0.70kg(1.0%)
・少量元素(計0.9%)
???:175g(0.25%)
???:140g(0.20%)
???:105g(0.15%)
???:105g(0.15%)
???:105g(0.15%)
・微量元素
???:6g ⇒【ドボン】
F(フッ素):3g
Si(ケイ素):2g
Zn(亜鉛):2g
0130 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/13(月) 14:05:33
11.Fe
0131 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 14:08:52
>>130 早っ!いきなりドボンですね。

人体中の存在量トップ15
(元素記号(元素名):体重70kgの人の体内存在量(%))
・多量元素(計98.5%)
O(酸素):45.5kg(65.0%)
C(炭素):12.6kg(18.0%)
H(水素):7.0kg(10.0%)
N(窒素):2.1kg(3.0%)
Ca(カルシウム):1.05kg(1.5%)
P(リン):0.70kg(1.0%)
・少量元素(計0.9%)
S(硫黄):175g(0.25%)
K(カリウム):140g(0.20%)
Na(ナトリウム):105g(0.15%)
Cl(塩素):105g(0.15%)
Mg(マグネシウム):105g(0.15%)
・微量元素
Fe(鉄):6g ⇒【ドボン】
F(フッ素):3g
Si(ケイ素):2g
Zn(亜鉛):2g
0132 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 14:36:45
解答者、お疲れ様でした〜
0133 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/13(月) 15:08:01
ありゃ、もう終わっていましたか。とにかく出題乙でした。

差し出がましいようですが、個人的には
トップ10ランキング穴埋め形式の出題でも面白かったかなと思います。
0134 ◆gVAHyotRcA 2009/04/13(月) 15:15:57
>>133
そうですか。やっぱり出題形式がまずかったかな〜。
穴埋め形式だと元素名を知らない人は損かなと思ったんですけど。
0135 ◆9Vl2iZMUig 2009/04/13(月) 20:55:34
そういう人ばかりではないと信じたいけど・・・・
気に入らない問題・出題者だとわざとドボンの答え言って
すぐに終わらせようとする解答者もいないではないからね
>>130がそうかどうかは分からんけど
0136翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 21:01:09
出題します。
【国語】次の漢字の対義語を答えなさい。
1、成功⇔□敗
2、勝利⇔□北
3、敏感⇔□感
4、安全⇔□険
5、漆黒⇔□白
6、独唱⇔□唱
7、寡黙⇔□弁
8、違反⇔□守
9、軽快⇔□重
10、散文⇔□文
正直いって難易度は全然わからんです。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 21:03:36
9.慎
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 21:08:58
>>136
7 雄
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 21:09:40
8*遵
0140 ◆skjpZWL63g 2009/04/13(月) 21:09:52
おっと鳥が抜けてた
>>136
7 雄
0141翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 21:11:30
>>137残念慎重ではありません。
今回は、手持ちの本で出してるから、少々アレがあるかもしれません。その辺はお許しを…
0142 ◆E009pbYA5I 2009/04/13(月) 21:12:39
9鈍重
0143翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 21:14:01
>>139鳥忘れてますよ
>>140残念手持ちの本では雄弁ではありません。
0144翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 21:25:22
>>142鈍重正解Fineplay
0145 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/13(月) 21:27:51
10.韻文
0146翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 21:41:26
>>145正解Fineplay
残り1〜8
0147◆ryvi/rfPnU 2009/04/13(月) 21:41:38
7は多弁?
0148 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/13(月) 21:53:18
7は雄弁じゃないかな?
0149翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 22:00:15
>>147多弁正解Fineplay
>>148手持ちの本では、多弁だし、ネットの辞典も多弁だったんので、それにします。すいません。
0150翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/13(月) 22:02:25
すんません寝ます
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/13(月) 22:35:52
雄弁の反対は駄弁?
0152出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/04/13(月) 22:54:55
残り

1、成功⇔□敗
2、勝利⇔□北
3、敏感⇔□感
4、安全⇔□険
5、漆黒⇔□白
6、独唱⇔□唱
8、違反⇔□守
0153 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/13(月) 22:55:02
雄弁の反対は沈黙になるのかなあ。沈黙は金、雄弁は銀とか言うし。

で、違うとなったら別のを。
えーと、5.純白
0154出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/04/13(月) 22:57:04
そして、
5をいただきます

純白
0155出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/04/13(月) 22:58:06
かぶった

6 合唱で
0156 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/13(月) 23:18:29
2.敗北
0157◆jEHbghp20g 2009/04/13(月) 23:28:37
8は遵守、かしら
0158 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/14(火) 00:02:51
じゃあ4危険
0159 ◆boczq1J3PY 2009/04/14(火) 00:18:48
3.鈍感
0160 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/14(火) 01:44:06
6は斉唱じゃないかな?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/14(火) 01:46:27
>>160
普通に考えれば合唱では?
0162 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/14(火) 11:39:12
1.失敗

>>135
スレ1から居る俺に何ということをw
理系はさっぱりなのさ
栄養飲料では鉄分が良く出てくるから元素もそれなりに多いかと思っただけ
0163 ◆skjpZWL63g 2009/04/14(火) 14:25:53
>>162
> 栄養飲料では鉄分が良く出てくるから

人体に足りないから補給飲料も多いんだと思う今日この頃
0164翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/14(火) 19:10:58
返信遅れてすいません学校だったの忘れてたorz
>>153正解そういえば漆黒って一発変換「死っこく」ってなって吹いた
>>155残念合唱じゃありません
>>156正解敗北です
>>157正解Fineplay遵守をいままで「そんしゅ」って読んでたw
>>158正解危険です
>>159正解鈍感僕のことですw
>>160正解校歌斉唱などといいますよね
>>162正解失敗クリア〜
回答者の皆様お疲れ様でした
0165 ◆boczq1J3PY 2009/04/14(火) 19:58:00
>>162
ああそうでしたかそれはすみませんでした
いやアナタの言うとおり、全く分からない場合普通は何らかの推論を立てて答えを導くと思うんです
で、栄養飲料〜のほうへ行ってしまったのが失敗でしたな
私なら例えばこう考えます
よく火事で焼死体になって見つかる遺体ってのは丸焦げなわけです 丸焦げ→完全な炭
炭になるつまり炭化するってことは人間の体を形作ってる要素には間違いjなく炭素が含まれてるってことです
そこから炭素!と答えを導くことも出来るわけで・・・・
今回アナタの推論はちょっと的外れでしたね
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 11:02:21
どうして誤るの?
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 11:13:28
てか
◆boczq1J3PY=◆9Vl2iZMUig?
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 15:34:06
解答間違ったってしょうがないと思うけどねぇ。
そんなこと言ったら怖くて答えづらいわ。
そもそもググっちゃえばわかるがそれを言い出しても確かめようもないし、
暗黙の了解というか性善説で動いてるところがあって。
間違うのは却ってオレ的にはググったりせずに誠実にやってる証拠ぐらいに思うけど。
そう思ってないとホントにテレビのQさまとか、山アあたりにイライラして見てられんw
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 15:59:26
小心者だから、あまりドボン問題に参加しないのは秘密です。
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 19:24:15
とりあえず>>165の4行目から下はレスする必要ないと思う。
余計なお世話。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 21:41:41
http://www.23ch.info/test/read.cgi/quiz/1218917783/23-100
くそに失礼って言うな!!罵るな!!
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/15(水) 22:16:03
>>171
よぉ、クソ未満
0173 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 20:54:40
【ランキング】羽田空港発着の路線を除いた国内線航空路線別旅客数ベスト10を答えろ(2006年度)
≪新千歳 仙台 中部国際 伊丹 関西国際 広島 福岡 鹿児島 那覇 石垣≫
↑から2つ選んで 伊丹-関西国際 という風に答えてください ダミーが1つあり

有効回答20で
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/16(木) 21:07:40
ではとりあえず
関西国際空港−新千歳空港
0175◆jEHbghp20g 2009/04/16(木) 21:08:30
あ〜またトリ忘れました〜。
>>174、私ですすみません。
0176 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 21:14:35
>>174正解!98万人で7位

45通りしかないのでありえない組み合わせを避けるだけでクリアできるかも
0177 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/16(木) 21:19:44
仙台と成田で。
0178 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 21:23:46
>>177ノーカウント
≪新千歳 仙台 中部国際 伊丹 関西国際 広島 福岡 鹿児島 那覇 石垣≫
この中の組み合わせのどれかが答えです。成田は入っていません
0179 ◆YdbCKuJsZE 2009/04/16(木) 21:26:16
鹿児島-那覇
0180 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 21:28:13
>>179残念 ランク外
0181 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/16(木) 21:29:09
組み合わせにない空港を答えた場合でもカウントするかどうか見てみたかったんです。
0182 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/16(木) 21:41:11
中部国際−新千歳
0183 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 21:51:59
より新しい2007年度のデータを発見したのでそれに変更 ベスト10の路線に変わりなしですが関西−千歳は4位になりました
>>182正解!126万人で3位



3中部−千歳 126
4関西−千歳 116





10

ランク外 鹿児島-那覇
0184翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/16(木) 22:01:08
じゃー
中部国際−関西国際
0185 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 22:04:25
>>184残念ランク外
そんな路線あるのかな?
0186鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/04/16(木) 22:12:58
3と4がそれなら…新千歳〜福岡
0187 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 22:17:50
>>186残念 52万人で20位
0188鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/04/16(木) 22:22:04
距離の長いルートが多いって読みはハズレか…
関空〜福岡
0189 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 22:26:13
>>188残念ランク外
想像以上に難問ですね。予測はできないこともないですが最終的に勘を頼りにするしかないかも
0190 ◆boczq1J3PY 2009/04/16(木) 22:49:16
広島-鹿児島
0191 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 22:50:51
>>190残念ランク外
0192 ◆boczq1J3PY 2009/04/16(木) 23:19:21
あれ?これ同じ人が何回答えてもいいの?
0193 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/16(木) 23:27:38
>>192正解するまでは何度でも答えられます

残り13回答で8つ
0194 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 00:00:37
寝ます
0195 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/17(金) 03:15:25
伊丹ー新千歳
0196 ◆boczq1J3PY 2009/04/17(金) 03:21:54
新千歳-石垣
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/17(金) 03:38:29
>>196
少しは考えて答えろって
石垣に降りれる飛行機が新千歳からの航続距離あんのかねw
0198 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/17(金) 07:33:48
福岡−仙台
はどうかな??
いやあ、少しは考えろといわれても、
疎いから、何を手がかりにしていいのか、わからないわ。
0199 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 07:51:19
>>195残念64万人で15位
>>196残念ランク外
>>198残念ランク外


3中部−千歳 126
4関西−千歳 116





10

15伊丹-千歳
20千歳-福岡
ランク外 鹿児-那覇 中部-関西 関西-福岡 広島-鹿児 千歳-石垣 福岡−仙台

ダミー候補≪仙台 伊丹 広島 福岡 鹿児島 那覇 石垣≫

旅行することを考えたら当てられるかも 厄介なのは関西2空港ですね
あと3回誤答で終了
0200 ◆xvTH2DjR0A 2009/04/17(金) 09:37:09
たしか、伊丹⇒国内線メイン、関空⇒国外線メイン、じゃなかったかな。

伊丹−仙台あたりどうだろう
0201 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 09:49:42
>>200正解!111万人で6位


3中部−千歳 126
4関西−千歳 116

6伊丹−仙台 111



10

15伊丹-千歳 64
20千歳-福岡 52
ランク外 鹿児-那覇 中部-関西 関西-福岡 広島-鹿児 千歳-石垣 福岡−仙台

ダミー候補≪広島 福岡 鹿児島 那覇 石垣≫

しばらく席外します
0202◆ryvi/rfPnU 2009/04/17(金) 11:34:57
test
0203◆ryvi/rfPnU 2009/04/17(金) 11:38:16
あれ?書き込めるw
伊丹-那覇

名づけるなら、組み合わせランク問題とでもいいましょうか・・・
簡単そうに見えて意外とムズイw
0204 ◆boczq1J3PY 2009/04/17(金) 12:02:58
ランク外ってのは、一応その路線は存在はしてるってことなの?ベスト10に入ってないだけで
0205 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 14:48:02
>>203残念57万人で19位
最初は選択肢なしでいこうと思ったんですが、さすがに難しすぎるのでこういう形になりました
11位以下には神戸空港とかも入っています
>>204羽田発着を含むベスト50に入っていない路線は存在にかかわらず全てランク外にさせてもらっています
ちなみにそのベスト50の中に羽田発着は30くらいあります

残り誤答2回
0206 ◆boczq1J3PY 2009/04/17(金) 14:59:12
これ激ムズじゃないか?正解を推理するためのよりどころすらないんだから
今のところ有効回答数が12でそのうち正解がたったの3つだぞ
残り2回しか間違えられなくて後7つ正解出すってのはもう無理なんじゃないかな?
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/17(金) 15:37:35
確かに難しい
出題者さんがよければヒントがほしいね
0208 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:06:37
うーん難しすぎましたか
結構時間たったので回答数増やしたくないので選択肢減らします
≪那覇 福岡 中部 伊丹 石垣 鹿児島≫
左から多い順に並べています
残った7つは全て海(海峡)を越えます

0209 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:17:56
すいません>>208訂正
≪那覇 福岡 中部 伊丹 石垣 鹿児島 関西≫
そして大ヒント
1那覇−
2福岡−
3中部−千歳
4関西−千歳
5中部−
6伊丹−仙台
7中部−
8関西−
9伊丹−
10伊丹−
0210 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/17(金) 16:27:43
解答候補(既出と海を越えない選択肢を消したもの)
1那覇−福岡 中部 伊丹 石垣 関西
2福岡−那覇 中部 伊丹 石垣
5中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
7中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
8関西−那覇 石垣 鹿児島
9伊丹−那覇 福岡 石垣 鹿児島
10伊丹−那覇 福岡 石垣 鹿児島
0211 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/17(金) 16:33:01
あと2回しか間違えられないんだよね…
答えにくいよね…
でも、この3つの選択肢ならばここだと思うんだ…

8関西−那覇
0212 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:38:26
>>211正解!105万人でズバリ8位
それとまとめありがとうございます
1那覇−福岡 中部 伊丹 石垣
2福岡−那覇 中部 伊丹 石垣
5中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
7中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
9伊丹−那覇 福岡 石垣 鹿児島
10伊丹−那覇 福岡 石垣 鹿児島

順位(番号)指定は不要です
0213 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:42:26
伊丹那覇は>>203で誤答済みなので
1那覇−福岡 中部 伊丹 石垣
2福岡−那覇 中部 伊丹 石垣
5中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
7中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
9伊丹−福岡 石垣 鹿児島
10伊丹−福岡 石垣 鹿児島

あと2時間程度で用事により終了します
あと再回答解禁
0214 ◆YdbCKuJsZE 2009/04/17(金) 16:45:05
那覇-石垣
那覇ならこれが確実かなあ
0215 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:48:01
>>214正解!139万人で1位
2福岡−那覇 中部 伊丹 石垣
5中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
7中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
9伊丹−福岡 石垣 鹿児島
10伊丹−福岡 石垣 鹿児島
0216 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/17(金) 16:50:52
>>213
ああ、>>201見てまとめてました、すいません。

>9伊丹−福岡 石垣 鹿児島
>10伊丹−福岡 石垣 鹿児島
選択肢3つで正解2つ…
しかも、福岡ー伊丹は2位にも選択肢に入ってるんだよね…
だとすれば…

福岡ー伊丹
0217 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 16:52:49
>>216正解!85万人で10位
2福岡−那覇 中部 石垣
5中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
7中部−那覇 福岡 石垣 鹿児島
9伊丹−石垣 鹿児島
0218 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 18:33:14
終了します

1那覇−石垣 139万人
2福岡−那覇 136 
3中部−千歳 126
4関西−千歳 116
5中部−福岡 115
6伊丹−仙台 111
7中部−那覇 110
8関西−那覇 105
9伊丹−鹿児  101
10伊丹−福岡 85

那覇空港発着が4線
中部国際空港発着が3線
大阪の空港発着が5線
伊丹は遠距離(新千歳・沖縄) 関空は中距離が主力みたいですね

次からは難易度考えます ありがとうございました
0219 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/17(金) 18:36:31
逆ですねorz関空は遠距離
那覇−石垣、福岡−那覇は乗り継ぎによく使われるんでしょうか
0220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 20:42:35

【歴史】
次の歴史上の人物(※ただしイケメンを除く)を答えよ
http://kobe.cool.ne.jp/ositaka/q-sama.html

01 ノーヒント
02 禿鼠
03 火吹き達磨
04 顔のせいで出世が遅れる
05 ハプスブルク家の顎
06 画像をじっくり見ると…
07 「切り落とした俺の首を民衆に見せてやれ。これだけの首は滅多にないぞ」
08 醜い教皇
09 「夫は馬鹿で不細工で私よりチビでした」by妻
10 鎧を着た豚

0221バニーボーイ ◆jiEilcwz9g 2009/04/17(金) 21:16:53
3、大村益次郎
0222◆ryvi/rfPnU 2009/04/17(金) 21:17:12
1がwwwwwww


7ジョルジュ・ダントン
0223>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 21:24:44
>>221正解
0224 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/17(金) 21:34:13
2.豊臣秀吉

難しい…
0225>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 21:38:46
>>224正解
0226 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/17(金) 21:50:04
>>222 は?
0227>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 21:52:59
>>222正解

ごめん、w連打をNG登録してて見えなかった
0228>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 22:03:41
再回答何度でも可&追加ヒント
23時で締め切ります

01 ノーヒント
04 三国志/顔のせいで出世が遅れる
05 太陽の沈まぬ国/ハプスブルク家の顎
06 明/画像をじっくり見ると…
08 ルネサンス/醜い教皇
09 スペイン独立戦争/「夫は馬鹿で不細工で私よりチビでした」by妻
10 百年戦争/鎧を着た豚
0229 ◆YdbCKuJsZE 2009/04/17(金) 22:45:20
04 ほう統
だった気がする
0230>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 22:49:09
>>229正解
0231>>220 ◆E009pbYA5I 2009/04/17(金) 23:07:25
解答
01 金正日
02 豊臣秀吉
03 大村益次郎
04 ?統士元
05 神聖ローマ帝国皇帝カール5世/スペイン王カルロス1世
06 朱元璋/洪武帝
07 ジョルジュ・ダントン
08 ジョヴァンニ・デ・メディチ/ローマ教皇レオ10世
09 フェルナンド7世
10 ベルトラン・デュ・ゲクラン


難しかったみたいですね
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/18(土) 10:40:17
出題乙です。
参加できなかったです、最近規制多くない?
0233 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 11:46:41
出題します
【ドボン】次のうち、日本において男性の方が女性より多いものを全て選びなさい
    (女性の方が多いものを選ぶとドボン)
01.総人口
02.若者(24歳以下)の人数
03.未婚者数
04.大学生の人数
05.運転免許証保有者数
06.平均賃金額
07.就業者数
08.完全失業者数
09.年間の自殺者数
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0234 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/18(土) 12:05:15
イメージ的にこれは大丈夫かと。
09.年間の自殺者数
0235◆ryvi/rfPnU 2009/04/18(土) 12:08:49
安全に、
5運転免許保有者数
0236遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/18(土) 12:11:27
ドボン問題は「こんなに早い段階でドボンになったらいろんな意味で嫌だなぁ」という怖さがある

と言いつつ攻めてみよう
3. 未婚者数
0237 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 12:13:05
>>234-236 正解!

01.総人口
02.若者(24歳以下)の人数
04.大学生の人数
06.平均賃金額
07.就業者数
08.完全失業者数
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0238 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/18(土) 12:20:01
8.完全失業者数
0239 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 12:21:10
>>238 正解!

01.総人口
02.若者(24歳以下)の人数
04.大学生の人数
06.平均賃金額
07.就業者数
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0240 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/18(土) 12:53:15
04.大学生の人数
0241 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 12:55:56
>>240 正解!

01.総人口
02.若者(24歳以下)の人数
06.平均賃金額
07.就業者数
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0242 ◆DPGRqQS022 2009/04/18(土) 12:58:37
07.就業者数
0243 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 13:00:41
>>242 正解!

01.総人口
02.若者(24歳以下)の人数
06.平均賃金額
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0244 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/18(土) 13:06:55
出生率上の男女比はああだったから・・・

02.若者(24歳以下)の人数
0245 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 13:09:05
>>244 正解!

01.総人口
06.平均賃金額
10.少年院収容人員数
11.刑務所・拘置所収容人員数
0246 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/18(土) 13:20:42
11.刑務所・拘置所収容人員数
0247 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 13:22:09
>>246 正解!

01.総人口
06.平均賃金額
10.少年院収容人員数
0248 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/18(土) 13:27:25
>>236
連続して早いうちにドボンするとトラウマになるよなw

01.総人口
0249 ◆gVAHyotRcA 2009/04/18(土) 13:29:42
>>248 ドボン!残念

お疲れ様でした
0250 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 13:47:29
出題乙でした
それでは、出題します

《ハイパープレッシャー》
次の漢字の読みを答えなさい
1.畢竟
2.発条
3.驀地
4.肌理
5.茅蜩
6.茱萸
7.子規(5文字)
8.齷齪
9.紅娘
10.豆娘

本家の下の段(6〜10問目)に出てきそうな問題ばかり集めました
漢検1級相当の漢字もありますので、覚悟してください
0251 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/18(土) 14:00:21
総人口で女性の方が多いのは、男性より女性のほうが平均寿命が長いからでしょうかね?

>>250
8.あくせく
0252 ◆boczq1J3PY 2009/04/18(土) 14:01:04
4.きめ
0253 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 14:09:07
>>251
8.あくせく 正解!
>>252
4.きめ 正解!
「肌」の「理(ことわり)」だから、このような漢字になったんでしょうか?(詳しくは知りません)

残り
1.畢竟
2.発条
3.驀地
5.茅蜩
6.茱萸
7.子規(5文字)
9.紅娘
10.豆娘
0254 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/18(土) 14:25:55
テーマヒントがないと難しいなあ。
ただ、正岡子規はこういう意味だときいたことあるから

7.ほととぎす
0255 ◆YdbCKuJsZE 2009/04/18(土) 14:27:37
9てんとうむし
0256 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 14:33:50
>>254
7.ほととぎす 正解 Fine Play!
一応今回のテーマは、「漢字二文字」ということにしています

>>255
9 てんとうむし 正解 超Fine Play!
この漢字がアッコにおまかせ!で登場していたのを知ったのは、問題が完成した後でした

残り
1.畢竟
2.発条
3.驀地
5.茅蜩
6.茱萸
10.豆娘
0257 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 15:50:32
1時間以上経過しても回答がないため、ヒントを…

文字数および文字の大小を○で表すと
1.○。○。○
2.○○
3.○。○○○
5.○○○○
6.○○
10.○○○○○
0258 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/18(土) 15:58:05
2ばね
0259 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 16:21:14
>>258
2 ばね 正解!

残り
1.畢竟(○。○。○)
3.驀地(○。○○○)
5.茅蜩(○○○○)
6.茱萸(○○)
10.豆娘(○○○○○)

これをもって、再回答を解禁します
0260 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/18(土) 16:25:53
ヒントと9番から連想して

10.だんごむし
0261 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 16:49:26
>>260
10.だんごむし 残念!
ですが、攻め方としては間違ってはいないと思います
(ただ、あまり聞かない単語だとは思いますが…)

残り
1.畢竟(○。○。○)
3.驀地(○。○○○)
5.茅蜩(○○○○)
6.茱萸(○○)
10.豆娘(○○○○○)
0262 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/18(土) 17:01:01
1.ひっきょう
0263 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 17:06:26
>>262
1.ひっきょう 正解!

残り
3.驀地(○。○○○)
5.茅蜩(○○○○)
6.茱萸(○○)
10.豆娘(○○○○○)
0264 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/18(土) 17:10:03
分かんないけど、右の漢字だけで…

5.ひぐらし
0265 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 17:17:06
>>264
5.ひぐらし 正解!
確かに「蜩」だけでも「ひぐらし」と読みますが、このようにも表記します

残り
3.驀地(○。○○○)
6.茱萸(○○)
10.豆娘(○○○○○)
0266 ◆Ako/SIJEFU 2009/04/18(土) 17:54:57
10 いととんぼ
本家でも出てたような出てないような
0267 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 18:03:37
>>266
10 いととんぼ 正解 超Fine Play!
これが漢検1級相当の問題でしたが、いかがでしたでしょうか?

>本家でも出てたような出てないような
そこに関しては、私は把握してません(全くの別口から調べました)ので、たとえ出ていたとしても
それはただの偶然です

残り
3.驀地(○。○○○)
6.茱萸(○○)

とりあえず一旦離れます
次に戻ってくるのは21時前後になると思います
0268 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/18(土) 18:31:57
じゃ、6 ぐみ
0269 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/18(土) 19:02:25
すいません、問題の途中ですけど出題者が来るまで時間がありそうなので質問させてください。

前スレから参戦してて今度問題を出題しようと思うのですが、○×や算数の不等号問題みたいなのを出すときは
問題は1〜10まで全部オープンにするんでしょうか?それとも本家のように1だけオープンで残りは隠して出すのでしょうか?
あともう一つ、「本家では出てないがQさまっぽい形式の問題」(3択の問題など)を出すのはアリなんでしょうか?
0270翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/18(土) 19:04:22
では、3まっしぐら
0271 ◆PLqFt/0rgo 2009/04/18(土) 21:16:29
ちょっと遅くなりました
>>268
6 ぐみ 正解!
>>270
3 まっしぐら 正解!
クリアー!
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/18(土) 22:31:24
>>269
番号言われてから出題する、という形式で出題されてた時もあったのでそれはアリナシで言えばありかと。
ただ、どれだけ貼り付くつもりかわかりませんが、24時間、クリアないし不正解で終了するまで何番と言われれば出題しなければならないことだけは忘れずに。
今の状況だとあまりオススメできないとは思いますがやる気があるモノを止めるつもりもありません。

で、3択とか他の問題を出したいのであれば特にココである必要性を感じませんが何故そうしたいと思うのでしょう?
例えば
どんなクイズでも自由に出題していいスレ21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1234880491/
とかではダメですか?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/18(土) 23:12:41
>>269
過去問例です↓

474 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 23:06:12
先に問題出しておきますね
【数学】□に<>=のいずれかをいれろ
(1)10×4□5×8
(2)一辺が1cmの正方形の面積□一辺が1cmの正三角形の面積
(3)2の100乗□3の99乗
(4)時速18q□100mを20秒で進む速さ
(5)100の0乗□0の100乗
(6)sin30°□tan30°
(7)0.5の(−2)乗□1
(8)周の長さが28pの正方形の面積□周の長さが24pの円の面積
(9)2の0.8乗□7の0.3乗
(10)1ラジアン□50°
電卓は使ってもらって結構です。関数電卓はやめてほしいですけど。
一度でも間違えたら終了です

784 名前:マスター ◆zrXWeMFNOI [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 23:21:22
開店しまーす
【数学】□に=><を入れろ
(1)(2)が小学校
(3)(4)(5)が中学校
(6)(7)(8)が高校レベルとなっております
0274 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/18(土) 23:48:09
>>272-273
過去問ありがとうございます。確かにずっと張り付くのはちょっと大変ですね。
で、出そうと考えてた問題がちょうど算数のような形式なのと、
あと、その出していただいたスレとはちょっと毛色が違うと思ったんでここに出そうと思いました。
明日あたり機会を見て出してみます。スレ汚しとなってたらすいません。
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/19(日) 08:44:19
>>269
個人的には、どの形式でもアリだと思います。
3択の問題も、教科書2択問題や四則演算もあるから、その延長で捕らえられますし、
何より、出題者たん曰く「Qさまっぽい形式の問題」には興味あります。

ただ、最近出題者&解答者バッシングが増えている気がするので、
それは必要以上に気にしないのがいいのかと。
0276出題者02 ◆H4ZY0sBq9g 2009/04/19(日) 17:02:31
久しぶりに
【境界線ドボン問題】人口5千万人の境界線を選んだらドボン
タイ
@
フランス
A
コンゴ
B
イギリス
C
イタリア
D
韓国
E
ミャンマー
F
南アフリカ
G
ウクライナ
H
コロンビア
I
スペイン
J
タンザニア
0277出題者02 ◆R/vGN/ugdI 2009/04/19(日) 17:04:46
トリップミス(^_^;)
0278 ◆skjpZWL63g 2009/04/19(日) 17:38:05
Dで
0279 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/19(日) 17:42:22
一瞬どっちが多いか迷ったw

0280出題者02 ◆R/vGN/ugdI 2009/04/19(日) 17:42:35
>>278いきなりドボン!(^_^;)
0281出題者02 ◆R/vGN/ugdI 2009/04/19(日) 17:46:54
イタリア 約5900万人 第23位
韓国 約4900万人 第24位
0282出題者02 ◆R/vGN/ugdI 2009/04/19(日) 17:59:07
ごめん、やっぱ取消し

最新版じゃなかった(^_^;)
0283 ◆boczq1J3PY 2009/04/19(日) 19:08:51
ああ?ふざけてんじゃねえぞこら
0284 ◆R/vGN/ugdI 2009/04/19(日) 20:00:07
#nbroy1159 ↑

※そのトリ使うのはたぶん偽物だから相手しなくていいよ
 以前の入力ミスを本物なら覚えてる思うけど?


269 名前:出題者02nbroy1159[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 18:54:52
1、くさかんむり

270 名前:出題者02 ◆p8Z13P52Fc [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 18:56:05
トリ忘れ
0285 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 20:08:29
なんかようわからんけど、次出題していい?
0286 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/19(日) 20:23:16
>>285
いいんじゃない?

調べてみた
『世界の人口推計2008年版』より

タイ 6776万 19位
フランス 6234万 21位
コンゴ 6602万 20位
イギリス 6156万 22位
イタリア 5987万 23位
韓国 4833万 26位
ミャンマー 5001万 25位
南アフリカ 5010万 24位
ウクライナ 4570万 27位
コロンビア 4565万 28位
スペイン 4490万 29位
タンザニア 4373万 30位

ミャンマー、南アが増えてきてるのか?
0287 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 20:30:31
じゃあ、出題します

最近漢検協会の多額利益問題で話題になってますが
【問題】車へんの常用漢字を10個すべて答えなさい
※車、軍、載、輝、輩、範も漢字字典では車部のところに入っていますがこれらは除きます
 (いわゆる漢字の左側部分が車になっているものだけです)

それでは、どうぞ
0288 ◆eHaiKAfQAU 2009/04/19(日) 20:32:44
常用漢字か自信ないですが、車輌の「輌」
0289 ◆boczq1J3PY 2009/04/19(日) 20:39:06
ちなみに北朝鮮は2330万人 48位
だからもし韓国と統一されたら7163万人になりタイを抜いて7419万人のイランに次ぐ19位になります
0290 ◆Ako/SIJEFU 2009/04/19(日) 20:39:13
軌道の「軌」
0291 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/19(日) 20:42:13
運輸の「輸」
0292 ◆boczq1J3PY 2009/04/19(日) 20:43:09
一番簡単なところで
輪姦の「輪」
0293 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 20:43:26
>>288残念!常用漢字ではありません
>>290-291正解!

軌、輸、残り8つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌
0294 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 20:44:41
>>292正解!

軌、輸、輪、残り7つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌
0295 ◆fob.zN5RpQ 2009/04/19(日) 20:45:30
管轄の「轄」
0296 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 20:49:40
>>295正解!

軌、輸、輪、轄、残り6つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌
0297遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/19(日) 20:59:03
松坂大輔の「輔」
0298 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 21:03:34
>>297残念!常用漢字ではありません

軌、輸、輪、轄、残り6つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔
0299 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/19(日) 21:25:34
軸 はどうでしょう?
0300 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/19(日) 21:27:08


簡単なのしか思いつかない
0301 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 21:27:30
>>299正解!

軌、輸、輪、轄、軸、残り5つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔
0302 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 21:28:44
>>300正解!

軌、輸、輪、轄、軸、転、残り4つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔
0303 ◆LbzUraxIck 2009/04/19(日) 21:39:45
軽快の「軽」
0304 ◆oyW60HVreY 2009/04/19(日) 21:41:17
0305 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 21:45:15
>>303正解!
>>304残念!常用漢字ではありません

軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、残り4つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢
0306 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 21:49:02
<修正>すみません

軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、残り3つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢
0307 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/19(日) 22:02:58
多分違うと思うんだけど…

0308 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 22:05:59
>>307違いますね。常用漢字でもないし車へんでもありません

軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、残り3つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢
常用漢字以外・車へん以外⇒轟
0309 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/19(日) 22:12:40
比較の較
0310 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 22:13:55
>>309正解!

軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、較、残り2つ

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢
常用漢字以外・車へん以外⇒轟
0311 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/19(日) 22:19:21
じゃ、軒
0312 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 22:20:47
>>311正解!

軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、較、軒、残りあと1つ!

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢
常用漢字以外・車へん以外⇒轟
0313◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 22:25:41

とかどうかなぁ。。。常用漢字とか意識しないもんねぇ
0314 ◆gVAHyotRcA 2009/04/19(日) 22:30:40
>>313正解!見事クリア〜!!

【答え】軌、輸、輪、轄、軸、転、軽、較、軒、軟

車へん以外⇒車、軍、載、輝、輩、範
常用漢字以外⇒輌、輔 、轢 etc
常用漢字以外・車へん以外⇒轟 etc

お疲れ様でした
0315◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 22:37:12
>>314
出題乙でした。
では次の問題。

【ハイパープレッシャー】高校野球の都道府県別の甲子園優勝数トップ10を答えなさい

そう難しくはないと思うので有効解答数20で
0316 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/19(日) 22:41:07
地元なのでもらっときます
神奈川県
0317 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/19(日) 22:45:03
広島県
0318◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 22:45:17
>>316
正解!
6位 神奈川 通算11勝 登録学校数193

いつも甲子園の開会式なんかでは「日本で一番の激戦区」みたいに言われますが
今回見たデータでは、登録学校数がある都道府県と同じになっているようですね。
Y高こと横浜、WBC優勝の原監督の出身校東海大相模、横浜商、桐蔭学園、法政二
あたりが強豪どころでしょうか。
0319◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 22:47:44
>>317
正解!
4位 広島 通算12勝 登録学校数101

やっぱり広商でしょうか。あと最近では広陵が夏に準優勝まで行きましたね。
しゃもじでの応援が印象的です
0320◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 22:53:39
さすがに日曜日、人も少なそうだし時間も時間なんで重複解答さっさと解禁しておきますね
0321 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/19(日) 23:02:38
敢えて微妙そうなところを

高知県

>>318
「Y高(校?)」は横浜高校じゃなくて横浜商業のことですよ
0322 ◆a0elbawvK6 2009/04/19(日) 23:03:03
ではとっとと踏んでおきます
大阪
0323 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/19(日) 23:06:50
愛知
0324 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/19(日) 23:20:11
都道府県別ってことは

東京都
は東西分けなくていいのでしょうか
(分けるなら解答取り消します)
0325◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 23:23:19
>>321
正解!
10位 高知県 通算5勝 登録学校数34

個人的な記憶で言うと清原が高校時代に一番凄かった投手と語ったのは高知・伊野商の渡邊投手だったような・・・
あやふやでまた間違ってたらスミマセン

ちなみに実は10位が同数で4校あるのですが残りの3校はノーカウントにさせていただきます。
で、Y高?の件、お恥ずかしい。おぼろげな記憶でモノいうもんではありませんね。。。
ご指摘ありがとうございました。


>>322
正解!
1位 大阪府 通算18勝 登録学校数193

神奈川に登録学校数がならんだと言いましたのはこの都道府県。
PL学園、近大付属、上宮、大阪桐蔭、古くは浪商といったところが強豪でしょうか。


>>323
正解!
2位 愛知県 通算17勝 登録学校数186

中京(が今の中京大中京でしたでしょうか)、東邦、愛工大名電あたりが強豪でしたか。
そのあたり出身で一流になる選手が案外ドラゴンズが獲得していないのが前から不思議だったりします。
イチローとかハマのおじさん工藤とか。
0326◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 23:24:28
>>324
分けません。あくまで「都道府県別」です
隠れた登録学校数ダントツNo.1ですね
0327◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 23:29:30
現状の解答は以下の通りです。

1位 大阪府 通算18勝 登録学校数193
2位 愛知県 通算17勝 登録学校数186
3位
4位 広島 通算12勝 登録学校数101
4位
6位 神奈川 通算11勝 登録学校数193
6位
8位
9位
10位 高知県 通算5勝 登録学校数34

残り3,同数4,同数6,8,9位
個人的には同数4位、8位あたりがファインプレーの気がします
残り解答数15。これでも多すぎた気がしてきた・・・
もうどんどん重複解答して消しちゃって下さいw
0328 ◆LbzUraxIck 2009/04/19(日) 23:38:21
埼玉
0329 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/19(日) 23:46:46
改めて

東京都
0330遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/19(日) 23:48:08
栃木
0331◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 23:48:09
>>328
残念!
27位タイ 埼玉県 通算1勝 登録学校数168

優勝は昭和43年センバツの大宮高のみなんですね。
準優勝は4回あるんですが。
昨年のセンバツ、聖望学園が残念でした。
0332◆jEHbghp20g 2009/04/19(日) 23:52:40
>>329
正解!
6位 東京都 通算11勝 登録学校数265

早実、慶応、桜美林、日大三、そして帝京でしょうか。
ちなみに昭和47年、優勝は日大桜ヶ丘、準優勝は日大三の東京ワンツーフィニッシュという
どこの都道府県にもできない芸当を成し遂げていたりします。


>>330
残念
19位タイ 栃木県 通算2勝 登録学校数66

えと・・・江川の作新学院が春夏連覇したのだけが優勝回数だったりします。
佐野日大とかがよく出てますね
0333 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/19(日) 23:52:56
じゃあ地元の
和歌山
0334 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/19(日) 23:53:31
甲子園の地元
兵庫
0335 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/19(日) 23:58:02
福岡
0336◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 00:01:59
>>333
正解!FINE PLAY!!
4位 和歌山県 通算12勝 登録学校数43

古くは簑島、今は智辯和歌山でしょうか
それ以前にも和歌山中とか海草中とかで結構稼いでます。
というか、この登録学校数でこれだけの強さというのはコストパフォーマンスに関しては右に出るものがありません。


>>334
正解!
3位 兵庫県 通算13勝 登録学校数168

近年で強いのは東洋大姫路、報徳学園あたりでしょうが、やはり地元故か、
かなり昔の黎明期に優勝数稼いでます。
サッカーでも同じ傾向がある気がしますが、近年なかなか目立ちませんね。

残り8,9位
0337 ◆U33X1HqA2U 2009/04/20(月) 00:04:56
徳島
池田高校や板東のイメージで
0338遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/20(月) 00:05:25
常総学院が地味に優勝してるような気がしたんで「栃木」と答えたが所在地を間違えてたorz

というわけで茨城
0339 ◆skjpZWL63g 2009/04/20(月) 00:06:58
>>280
答えたまま忘れてたら、うぎゃー!
スマン・・・
0340 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/20(月) 00:08:54
>>332
慶応高校は神奈川k(ry

静岡県

昔は野球も強かったという話を聞くので
0341◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 00:11:32
>>337
正解!これもFINE PLAY!にしたく思います
9位 徳島県 通算6勝 登録学校数34

板東英二、水野雄仁を産んだ県ですね。
徳商、鳴門、海南、池田が優勝しています。
数を稼いだのはもちろんやまびこ打線の池田。
普通の公立なのに3勝しています。


>>338
残念!
16位タイ 茨城県 通算3勝 登録学校数115

仰るとおりここのところ常総学院が2勝しています。あとひとつは取手二。
層の薄さがここにとどまる理由かもしれません。
0342◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 00:12:59
>>340
残念!ノーカウントの10位
10位 静岡県 通算5勝 登録学校数119

で・・・すんません。確かに慶応は神奈川ですね。
大学のイメージで言っちゃいました。
解説間違いまくりですなぁ・・・
0343 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/20(月) 00:19:01
あとはどこだ・・・

京都府

か?平安高校とか。
0344◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 00:22:00
>>343
非常に惜しい。10位タイです
10位タイ 京都府 通算5勝 登録学校数78
たしかに平安で稼いでます。


さてそろそろ寝ますので閉めておきます。
残りの8位は
愛媛県 通算10勝 登録学校数64
です。

1位  大阪府  通算18勝 登録学校数193
2位  愛知県  通算17勝 登録学校数186
3位  兵庫県  通算13勝 登録学校数168
4位  広島県  通算12勝 登録学校数101
4位  和歌山県 通算12勝 登録学校数43
6位  神奈川県 通算11勝 登録学校数193
6位  東京都  通算11勝 登録学校数265
8位  愛媛県  通算10勝 登録学校数64
9位  徳島県  通算6勝 登録学校数34
10位 高知県  通算5勝 登録学校数34

以上でした。解説にたびたび不手際ありましたことお詫び致します。
お粗末様でございました。
0345 ◆0uP0n/rX0s 2009/04/20(月) 00:27:42
出題乙でした。
0346 ◆LbzUraxIck 2009/04/20(月) 00:32:25
個人的には10位タイのあと一校知りたかった
0347◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 00:55:06
>>346
もういっこの10位は案外、香川県です。
平成7年に観音寺中央がセンバツ優勝した前は昭和35年、その前は昭和2年ですから兵庫なんかと同じように昔に稼いでる感じですね。
でもやっぱりこうしてみると四国強いっすね。
さて今度こそ寝ますw
0348 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/20(月) 01:23:07
スルーされた…
間違ってたみたいなんで影響はないですが…
0349◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 01:55:18
>>348
ゴメン、書いたつもりだったのに抜けたみたい・・・マジ悪ぃ
福岡は14位タイ、通算4勝ですな・・・寝れない
0350 ◆zEGpD4VZDY 2009/04/20(月) 02:43:04
寝ちゃったよ・・ね?
北海道は何位だったのかなあ
0351◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 03:08:15
>>350
起こすなよぅw
19位タイですね。通算2勝。たぶん駒苫かな?
0352 ◆rqwt.7UAbA 2009/04/20(月) 14:03:50
>>344遅くなりましたが出題乙でした

むしろ人間味あふれる解説文で個人的にはけっこう好感が持てましたよ
間違いの指摘については、問題の根幹に関係しない部分のミスだけにスルーでもよかったかもと思いましたが、
あとから読んだ人が間違って覚えると悪いと思い、ウザがられるのを覚悟で突っ込ませていただきましたm(_ _)m
0353 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 18:48:26
前に言ってた問題を出してみます。本家のQさまでは出たことが無いタイプの問題ですので解答に気をつけてください。

【国語】次の□にあてはまる、⇔、=、≠のいずれかを書き、2つの熟語の関係を正しく表しなさい。
(⇔…対義語 例.安全⇔危険、 =…同意語・類義語 例.心配=不安、
 ≠…対義語でも類義語でもない無関係な語 例.塩分≠糖分)
*ただし、この問題は3択ですので誰かが一回でも間違えたらその時点で終了となります

1.絶対(ぜったい)□相対(そうたい)
2.手段(しゅだん)□方法(ほうほう)
3.遺憾(いかん)□残念(ざんねん)
4.感傷(かんじょう)□負傷(ふしょう)
5.内容(ないよう)□形式(けいしき)
6.彼岸(ひがん)□此岸(しがん)
7.畢竟(ひっきょう)□神秘(しんぴ)
8.派遣(はけん)□召還(しょうかん)
9.清廉(せいれん)□潔白(けっぱく)
10.漂泊(ひょうはく)□脱色(だっしょく)
0354 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 19:03:28
訂正 4.感傷(かんしょう)□負傷(ふしょう)
確認したつもりでしたが読みのほうにミスがありました。申し訳ありません。
そのほかにはミスはありませんので、頑張ってください。
0355 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/20(月) 19:20:09
9.=

いきなり間違えたらゴメンよ
0356 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 19:25:26
>>355
9.= 正解 Fine Play!

9.清廉=潔白…心が清らかなこと

一度間違えたら終わりなのでプレッシャーが大きいと思いますw
0357 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/20(月) 19:31:34
6.彼岸⇔此岸
0358 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 19:35:06
>>357
6.彼岸⇔此岸 正解!

6.彼岸…向こう岸の別の世界、理想の世界・さとりの世界を指す。かなたの岸
  此岸…自分の生活をしているところ、苦しみに満ちた迷いの世界を指す。こちらの岸
0359翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/20(月) 20:02:18
簡単なので申し訳ない2、=
0360 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 20:09:23
>>358
2、= 正解!

2.手段=方法…何かを実現させるためのやり方

残り

1.絶対(ぜったい)□相対(そうたい)
3.遺憾(いかん)□残念(ざんねん)
4.感傷(かんしょう)□負傷(ふしょう)
5.内容(ないよう)□形式(けいしき)
7.畢竟(ひっきょう)□神秘(しんぴ)
8.派遣(はけん)□召還(しょうかん)
10.漂泊(ひょうはく)□脱色(だっしょく)
0361 ◆Ako/SIJEFU 2009/04/20(月) 20:10:24
うわ怖い…これがプレッシャースタディかッ
8 ⇔
0362 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 20:17:22
>>361
8.派遣(はけん)⇔召還(しょうかん)  正解!

8.派遣…ある使命を持っておもむかせること
  召還…呼び戻すこと。特に、派遣した外交官などを帰還させること

残り

1.絶対(ぜったい)□相対(そうたい)
3.遺憾(いかん)□残念(ざんねん)
4.感傷(かんしょう)□負傷(ふしょう)
5.内容(ないよう)□形式(けいしき)
7.畢竟(ひっきょう)□神秘(しんぴ)
10.漂泊(ひょうはく)□脱色(だっしょく)
0363◆jEHbghp20g 2009/04/20(月) 20:43:38
怖いね、これw
畢竟ってつまるところってこったから・・・とか言い訳しつつ

7.≠
0364 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 20:52:38
>>363
7.畢竟(ひっきょう)≠神秘(しんぴ) 正解!

7.畢竟…つまり、結局
  神秘…人間の知恵では計り知れない不思議なこと

残り

1.絶対(ぜったい)□相対(そうたい)
3.遺憾(いかん)□残念(ざんねん)
4.感傷(かんしょう)□負傷(ふしょう)
5.内容(ないよう)□形式(けいしき)
10.漂泊(ひょうはく)□脱色(だっしょく)
0365 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/20(月) 21:01:44
1≠
0366 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/20(月) 21:04:34
訂正
1=
0367 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 21:13:12
>>365
1≠(=) 残念!

1.絶対(ぜったい)⇔相対(そうたい)

1.絶対…他と比べるものが無いこと
  相対 …他のものとの比較において存在すること

ちなみに、残りの問題の解答

3.遺憾(いかん)=残念(ざんねん)…心残りがする様子

4.感傷(かんしょう)≠負傷(ふしょう)

4.感傷…物事に感じて、なんとなく物悲しくなったりする様子
  負傷 …傷を受けること

5.内容(ないよう)⇔形式(けいしき)

5.内容…物事を成り立たせているなかみ。実態。
  形式…物事が存在するときに表に表れている形、外形

10.漂泊(ひょうはく)≠脱色(だっしょく)

10.漂泊…流れ漂うこと
  脱色…本来含んでいる色をぬきとること

以上でした。出たことが無いタイプの問題でしたがどうだったでしょうか
思えば、プレッシャーが大きすぎたかなと反省してます。解答者のみなさんお疲れ様でした。
0368 ◆by1rGc4vhE 2009/04/20(月) 21:20:03
いや、この問題形式は面白かったよ ただ10に行くにしたがって難しくなるわけではないから
難易度がどれも同じくらいだったのが残念かな
まあQさま風じゃないって最初に断ってはいるけどね
0369 ◆2mhOXnIjHQ 2009/04/20(月) 21:35:07
>>368
問題の難易度設定がうまくできていませんでしたか…
参考図書は漢検の本で、前半は3級程度(3.の遺憾は準2級)、後半は準2、2級程度としてました
もしまた別の問題を作る機会があればこのことを参考にします。
0370 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 20:17:47
【社会】各都道府県で農業生産額が最も多い品目を答えなさい。ただし米は除く
1青森
2愛媛
3静岡
4鳥取
5山形
6沖縄
7福岡
8高知
9埼玉
10大阪
0371 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/21(火) 20:51:24
じゃ、2 みかん       かなやっぱり
0372 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 20:53:05
>>371正解!
正直6番くらいまでは大して難易度変わらないと思います
0373モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/21(火) 20:55:15
0374モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/21(火) 20:58:52
>>373
すみません、投稿ミスですw

改めて…地元なので挑戦 10.春菊?
0375翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/21(火) 21:00:34
6、さとうきび しか思いつかんな
0376 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 21:01:52
>>374残念
>>375正解!4,5番の方が難しかったかも
0377モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/21(火) 21:07:28
うーん・・・分からんっ

3.お茶…でいいよね?
0378 ◆by1rGc4vhE 2009/04/21(火) 21:12:43
5.山形-さくらんぼ 
0379 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 21:16:44
>>377-378正解!
ヒント
1青森(果物)
4鳥取(果物)
7福岡(?)
8高知(野菜)
9埼玉(野菜)
10大阪(果物)
0380 ◆oyW60HVreY 2009/04/21(火) 21:37:36
勝負
9:ネギ
0381 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 21:44:45
>>380正解!FINEPLAY!
全国2位、深谷ねぎ
0382 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/21(火) 21:46:21
4.なし
0383 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 21:48:37
>>382正解!
再回答解禁します
1青森(果物)
7福岡(?)
8高知(野菜)
10大阪(果物)
0384 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/21(火) 21:49:48
7福岡 いちご?
0385 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/21(火) 21:53:38
7.たけのこ
0386 ◆by1rGc4vhE 2009/04/21(火) 21:54:42
8.なす
0387バニーボーイ ◆jiEilcwz9g 2009/04/21(火) 21:57:57
8、なす
0388 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 21:59:17
>>384が正解!FINEPLAY!
>>386正解!FINEPLAY!
0389 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/21(火) 22:00:57
10.いちじく
0390 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 22:03:40
>>389残念
10は大阪が全国第7位です
0391 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/21(火) 22:04:19
10.ぶどう
0392翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/21(火) 22:06:02
じゃ、1、林檎
0393 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 22:06:44
>>391正解!超FINEPLAY!
あと1番しかないので終了します 1はりんごでした
ありがとうございましたー
0394 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/21(火) 22:09:42
>>392すいません(汗 正解!
おつかれさまでしたー
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/21(火) 22:14:17
出題おつかれさまでしたー
0396 ◆xgEuxoBHAM 2009/04/21(火) 22:20:13
問題の出し方がよかったな
米を除かなかったら、殆どの県で生産量一位は米だったからな
それにその作物が生産量日本一である、としたらみかんは和歌山だからな
それを防ぐためにこの出し方は賢い
0397モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 20:18:25
《ハイパープレッシャー》
【国語】「しい」で終わる漢字の読みを答えよ。
1.空しい
2.麗しい
3.恭しい
4.烈しい
5.馨しい
6.委しい
7.?しい
8.rしい
9.嶬しい
10.窕しい

後半はかなりキツいです(;^_^A
0398モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 20:24:42
>>397 7が表記されなかったので変わりです。

7.俚しい
0399 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/23(木) 20:29:47
じゃ、5 かんばしい    ?…後はさっぱり…
0400 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/23(木) 20:36:18
3.うやうやしい
0401モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 20:40:09
>>399
5.かんばしい《=芳しい》 正解!! Fine Play!
【かぐわしい《=香しい/芳しい》】でも正解です。

>>400
3.うやうやしい 正解!!
0402出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/04/23(木) 20:41:36
7 はてなしい
とかボケ書こうとしてた

というわけで
2 うるわしい
0403翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/23(木) 20:42:40
では、8あたりから
8、ひとしい
0404モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 20:57:13
>>402
2.うるわしい 正解!!
はてなしいでも正解−笑

>>403
8.ひとしい 正解!! 超Fine Play!
0405 ◆f8YBNcxOWU 2009/04/23(木) 21:06:20
10.おくゆかしい
0406 ◆Ako/SIJEFU 2009/04/23(木) 21:08:14
9 けわしい
0407モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 21:14:35
>>405
10.おくゆかしい《=奥ゆかしい》 正解!! 超Fine Play!

>>406
9.けわしい(主に山のけわしさ) 正解!! 超Fine Play!

まさかの8,9,10瞬殺(゜o゜;)
0408 ◆skjpZWL63g 2009/04/23(木) 21:16:30
1.むなしい
0409 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/23(木) 21:29:46
4はげしい
0410モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 21:33:13
>>408
1.むなしい 正解!!
>>409
4.はげしい 正解!!

【残り6,7】です。6は本家でもその内に出そうな感じ★
0411 ◆HcVTUuyUXg 2009/04/23(木) 21:38:44
どっかで見た覚えはあるんだけどな…

6.たどたどしい?
0412モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 21:51:05
>>411
6.たどたどしい 残念、不正解です
0413 ◆wAwk20E9AY 2009/04/23(木) 21:55:56
6.くわしい IMEでも候補に出てくるね
0414 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/23(木) 22:36:04
くわしい
0415モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/23(木) 22:50:30
>>413
6.くわしい《=詳しい》 正解!! Fine Play!

残り7.俚しい

再回答OKです☆
0416 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/24(金) 00:16:03
頭文字がないから推測不可能(;´д`)
7さびしい
とか 雰囲気から
0417 ◆wAwk20E9AY 2009/04/24(金) 00:35:54
7.いやしい
0418モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/24(金) 07:37:50
途中でヒントを出そうと思ったのですが、
久しぶりにPCの前で寝てしまったw

>>417 が正解です。
7.いやしい《=卑しい》 正解!! Fine Play!

本意は"田舎"で、"里"の漢字に注目…かな?

クリアです!お疲れ様でした☆
もう少し推測できそうなのがよかったかな…では(*´∇`)ノシ
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 08:38:22
出題乙でしたー
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/24(金) 13:09:07
次は次はー?
0421翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/24(金) 22:00:46
また漢字ですが。
【国語】漢字2文字+送り仮名の漢字の読みを答えろ。
1、魂消る
2、買被る
3、温和しい
4、草臥れる
5、羽撃く
6、感染れる
7、時化る
8、拘泥る
9、含羞む
10、諧謔ける
難易度は高めに設定したつもりです。
0422遅れてきた男@規制中のためfrom携帯 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/24(金) 22:22:03
9. はにかむ?
0423 ◆o9OK.7WteQ 2009/04/24(金) 22:26:36
8.こだわる
0424翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/24(金) 22:35:45
>>422正解!!!
>>423正解!!!
0425 ◆ORk4Qz1a/M 2009/04/24(金) 22:51:08
4.くたびれる
0426鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/04/24(金) 22:51:13
そのまま? 7しける
0427 ◆fob.zN5RpQ 2009/04/24(金) 22:57:58
10けしかける
0428翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/24(金) 23:07:58
>>425正解!
>>426正解!!
>>427残念
10は、かなり自信アリ。
残り
1、魂消る
2、買被る
3、温和しい
5、羽撃く
6、感染れる
10、諧謔ける
0429翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/24(金) 23:08:47
寝ます。
0430 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/24(金) 23:13:48
じゃ、6 かぶれる        おやすみー
0431モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/04/24(金) 23:45:24
うーん…
10.ふざける?
0432 ◆.t8qmrhYhc 2009/04/24(金) 23:51:06
5はばたく
0433 ◆wAwk20E9AY 2009/04/25(土) 00:04:37
10.おどける
0434 ◆2hk0Hh4cvc 2009/04/25(土) 03:16:02
2・かいかぶる
0435◆jEHbghp20g 2009/04/25(土) 09:54:53
3.おとなしい
0436 ◆Yh1gHdh7Os 2009/04/25(土) 12:33:02
1.たまげる
0437翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/25(土) 19:05:56
>>430正解!!
>>431残念
>>432正解!!
>>433正解!!!!くっそ〜
>>434正解!
>>435正解!
>>436正解!
クリア〜
回答者の皆様お疲れ様でした。
0438 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:07:42
【英語】次の英語を訳しなさい(宇宙に関連する語)
1Jupiter 
2Milky Way
3unidentified flying object 
4galaxy
5Neptune
6weather satellite
7comet
8supernova
9Leonid meteor shower
10total lunar eclipse
0439遅れてきた男@規制中のためfrom携帯 ◆nwvPsjRwZk 2009/04/25(土) 20:10:51
9. しし座流星群
0440翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/25(土) 20:15:30
6、気象衛星
0441 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:17:19
>>439正解FINEPLAY!
>>440正解!

7,8,9の問題順は悩んだ…
0442 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/04/25(土) 20:20:22
じゃ、2 天の川
0443 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:21:12
>>442正解!
0444 ◆YdbCKuJsZE 2009/04/25(土) 20:22:13
8超新星爆発
0445 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:23:06
>>444惜しい!
0446 ◆gVAHyotRcA 2009/04/25(土) 20:32:47
5海王星…だったかな
0447 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:38:02
>>446正解!
>>444は辞書の意味では「超新星」でしたが実質同じなので正解とします。FINEPLAY!

1Jupiter 
3unidentified flying object 
4galaxy
7comet
10total lunar eclipse
0448 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/25(土) 20:41:51
10.皆既月食
0449 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 20:46:07
>>448正解!FINEPLAY!
0450 ◆3KcA6wyuoE 2009/04/25(土) 20:53:24
7.星屑
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/25(土) 20:55:56
>>450残念
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/25(土) 20:58:03
コメットってゲームやったことあるのにわからないな・・・
0453 ◆Yh1gHdh7Os 2009/04/25(土) 20:59:04
じゃあ7.流れ星
0454 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 21:03:35
>>453残念 惜しいかな?
0455 ◆BWCMNi5BvQ 2009/04/25(土) 21:04:52
3、未確認飛行物体
0456 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 21:06:57
>>455正解!略すとUFO
1Jupiter 
4galaxy
7comet

マリオギャラクシーやってるのでコメットは個人的にメジャーな単語w
0457 ◆/VHRcl8dF2 2009/04/25(土) 21:19:55
7彗星
0458 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 21:21:31
>>457正解!FINEPLAY!
再回答解禁
0459 ◆Mf50wZO2lA 2009/04/25(土) 21:22:30
1.木星
0460 ◆gVAHyotRcA 2009/04/25(土) 21:23:32
じゃ、最後。
4銀河
0461 ◆Yh1gHdh7Os 2009/04/25(土) 21:23:34
4.銀河鉄道999
0462 ◆zrXWeMFNOI 2009/04/25(土) 21:29:39
クリア!
ありがとうございました
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/26(日) 02:59:11
>>437
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。

くっそ〜とか言ってる場合じゃない。言うなら「すいません」
せっかくの週末、出題できる人もいたんじゃないか?

>>438のスムーズな出題見習うべき。
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/26(日) 12:48:33
>>462
出題乙でした〜 また宜しくです
0465 ◆x/5HQXA.iA 2009/04/26(日) 14:09:53
>>463
偉そうだなお前 何様?
といいたいが今回ばかりは俺も同意
週末だとか次の出題者とか云々より
>>429の23時の時点で寝て次に現れたのが>>437の夜の19時ってのはひどすぎ お前この日一日20時間何してたんだよって言いたくなるわな
>>436までで全部答えられてるんだからそれから6時間半も空いてるのもやっぱりおかしい
0466翔太 ◆l33brwWEyw 2009/04/26(日) 15:28:43
>>463>>465、すいません。部活の大会があるのをすっかり忘れてました。暫くは、出題を自粛します。
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/26(日) 15:43:17
あんま気にしなくてもいいよ
◆x/5HQXA.iA なんてトリ今まで見たこと無いし

大会頑張ってね
0468 ◆x/5HQXA.iA 2009/04/26(日) 17:39:02
そうやって擁護してればいいさ 馴れ合い大好きな連中め
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/26(日) 19:18:58
>>468、そうやってひがむなよ。
04704632009/04/27(月) 00:57:28
>>466
自粛とかしなくていいんじゃないかい?
少なくともオレの言ったのはそういう意味ではない。
よろしくやってくれ
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/27(月) 08:04:21
最縮小したらゲームオーバーになってるよね・・・
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/28(火) 20:58:06
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/30(木) 12:15:42
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/30(木) 12:57:13
>>472-473
ケンシロウ乙
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/04/30(木) 15:55:48
0476◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 00:38:28
なんだか過疎な流れになってますね。
盛り返し?に夜中だけど問題出しておいてみます。
寝たら明日AM11時くらいまでは見れません。先に悪しからず述べておきます。

【プレッシャースタディ】次の3文字のアルファベットで表される日本国内の空港名を答えなさい。
※IATA空港コード(俗に言うスリーレターコード)に基づきます。

1.NRT
2.ITM
3.OIT
4.TKS
5.IZO
6.KIX
7.AXT
8.OKJ
9.OKA
10.KIJ
0477 ◆0uP0n/rX0s 2009/05/01(金) 01:01:51
6 関西国際空港
コナンで出てきたので覚えてたw
0478◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 01:04:15
>>477
正解!旅行系じゃなく得たようなので素晴らしい知識です。

6.KIX:関西国際空港
  当然開港当初はKansai Int'l AirportでKIAとしたかったが、パプアニューギニアのカイアピット(Kaiapit)空港が
  取得しており、しかもKIに続くアルファベットは「I」と「X」の2つしか残されていなかった。
  そのため、「キックス」と発音しやすい「KIX」とした、という経緯があるのだとか。
  狙い通りなのか、航空・旅行会社系の人々は「かんくう」と呼ばずに「キックス」と言う例が多いように見受けられます。
  これは知ってる人は知ってるのですが一応難易度ではこのあたりにしておきます。
0479◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 02:05:42
あ、どうせだからというか荒れてたので誰もいませんしw重複解答解禁しておきます。
ただ、一人で荒らされるのも困るので私のレス挟めば重複解答OKってことでお願いします。
例えば
Aさん:6,北京
Bさん:・・・
私:Aさん、Bさん、正解!
Aさん:7,・・・
という重複解答でお願いします。

要は一人で

1,・・・
2,・・・
3,・・・
って答え続けられても困るので、というだけのことです。
ちなみにそういう回答者は1回答目から正解でもスルーしますので悪しからず。

こういう状況故の特殊な対応としてよろしくお願いします。

では明日昼頃。寝ます
0480 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/01(金) 06:27:25
1.成田空港
0481オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/01(金) 07:56:26
9.岡山空港
0482 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/01(金) 09:33:01
3大分空港 とか
0483 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/01(金) 09:38:15
7.秋田空港 かな?
0484◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 10:50:23
>>480
正解!
1.成田国際空港(新東京国際空港)
  読んでそのまま、NaRiTaからつけられています。

>>481
残念!
岡山と思いきや・・・という引っ掛け問題です。
一応、難易度順に問題出したつもりです。

>>482
正解!
3.大分空港
  OITa・・・ローマ字数少なすぎます。。。

>>483
正解!
7.秋田空港
  AKTはキプロスのAkrotiri(アクロティリ)空港が取得しています。
  昭和36年開港なんですが、事情はよくわかりませんがIATAへの登録が遅かったようで、Kに音が近いXを使用しています。

解答状況
1.NRT:成田国際空港(新東京国際空港)
2.ITM
3.OIT:大分空港
4.TKS
5.IZO
6.KIX:関西国際空港
7.AXT:秋田空港
8.OKJ
9.OKA
10.KIJ

残り2,4,5,8,9,10です。
0485 ◆skjpZWL63g 2009/05/01(金) 11:32:51
5 伊豆大島かな
0486◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 11:53:19
>>485
残念!
伊豆大島の大島空港はOIMです。
正式な空港名には伊豆ってつかないんですよね・・・
0487 ◆gVAHyotRcA 2009/05/01(金) 12:05:45
勘で
9.福岡(fuku"oka")
0488 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/01(金) 12:06:04
2.伊丹空港
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/01(金) 12:13:27
>>487
残念!
いい発想なんですが、これはもう少しストレートに考えたほうがいいかもしれません。

>>488
正解!
2.大阪国際空港(伊丹空港)
  ITaMiなんでITMです。
0490◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 12:13:52
>>489
コテつけ忘れです。すみません。
0491オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/01(金) 12:52:36
10.羽田
0492◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 13:16:59
>>491
残念!
ちなみに10番は、確かに羽田くらい空港名とかけ離れてます。
ヒントの出しようもないくらい・・・
0493オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/01(金) 13:27:48
10は意外にもメジャーなものが答えのときもあるので答えてみました
0494 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/01(金) 13:50:05
重複OKだからさらに答えてみる。

5.出雲空港かな?
0495 ◆gVAHyotRcA 2009/05/01(金) 14:00:54
4、徳島(ToKuShima)?
0496◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 14:16:57
>>494
正解!
5.出雲空港
  トルコのイズミル空港が先にIZMで登録されていたため、IZumO、でこうなったかと思われます。

>>495
連続正解!
4.徳島空港
  ToKuShima、です。これが先にあったからでしょうか、徳之島はTKNです。

残り8,9,10です。
若干のヒントをば
8.OKJ・・・下の9番が先に登録されていたがためにこうつけざるを得なかったようです。最後のJはJapanのJ。あまり気になさらずに。
9.OKA・・・8番のヒントが同時に9番のヒントでもあるという。8番の空港よりは先に登録されていた、というのが大きなヒント・・・だと思います。
10.KIJ・・・ほんとにヒントさえ思いつかないほどまったく関連性が見られません。どっちかというと寒い地域となります。
0497オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/01(金) 14:18:43
またメジャーなものを。
10.新千歳
0498 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/01(金) 15:06:18
こんな空港あったかなあ?

8.隠岐空港?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/01(金) 15:48:19
>>497
残念!不正解。
どちらかといえばメジャーではないと思います。

>>498
残念!不正解
あるのはあります。隠岐空港はOKIになりますね。
ただ考え方としてはあっているのと、位置的に正解に近づきましたw
0500◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 15:48:43
>>499
再々トリつけ忘れ申し訳ございませんです。
0501◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 16:26:28
再ヒント

8.OKJ・・・OK○○○○○空港です。中国地方になりますね。
9.OKA・・・OK○○A○○にある空港です。正式な空港名は県庁所在地名になります。結構暖かい土地です。
10.KIJ・・・ものすごく怪しい一説には、Kakuei International Japanの略だ、などとする説もあります。。。

これでどうでしょうか
0502 ◆gVAHyotRcA 2009/05/01(金) 16:29:14
8が岡山空港…か?
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/01(金) 16:31:40
>>502
正解!
ややこしいのですがこっちが岡山空港です。

8.岡山空港
  OKAyamaとかOKaYamaとかOKayaMaとか全部とられてたのでしょうがないからJapanの「J」を語尾につけちゃえ、
  というのが日本のスリーレターコードには結構多いんですよね。
  ちなみに頭に「Y」がつくのはほとんどカナダだったり。あれはわざとそうしているらしいですね。
0504◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 16:32:08
>>503
もうほんとに再々忘れてすみません・・・
0505 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/01(金) 16:49:17
9那覇空港
0506オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/01(金) 16:55:34
9.奥多摩
0507◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 16:55:38
>>505
正解!FINE PLAY!!

9.那覇空港
  OKinAwaで那覇空港なんですかね・・・。OKIは隠岐、OKEは沖永良部、OKJは岡山・・・同じ国内でなんと計画性のないw
  まぁNAHがインドネシアのNAHA空港にとられていることから玉突き状に変になっちゃったようです。

残り10.のみです。
0508 ◆.t8qmrhYhc 2009/05/01(金) 16:55:55
10 新潟?
Kakueiというヒントだけでですが…
0509鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/01(金) 16:56:01
kakueiが角栄なら… 10新潟空港?
0510◆jEHbghp20g 2009/05/01(金) 17:11:46
>>508
>>509
ともに正解!FINE PLAY!!
CLEAR!!!!

10.新潟空港
  もう推測さえ許さないレベルです・・・。まぁ末尾の「J」は日本の空港でつけるのに困ったときにありがちなんですが。
  かなり眉唾な一説には「K」Kakuei(角栄)「I」International 「J」Japanだとか・・・
  いや、ヒントさえ困るような問題作るなとw悪しからずでございました。
  一応、角栄云々はほんとにネット上でネタかもわかりませんが書いてあったもので、真偽のほどは定かではありません。
  というか絶対に偽だとは思いますので、どこかでトリビアにしないでくださいw

【解答】
1.成田国際空港(新東京国際空港)
2.大阪国際空港(伊丹空港)
3.大分空港
4.徳島空港
5.出雲空港
6.関西国際空港
7.秋田空港
8.岡山空港
9.那覇空港
10.新潟空港

毎度毎度お付き合いのほど感謝です。お粗末さまでございました。
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/01(金) 17:41:00
角栄は本当ににありそうだから困るw
乙でした。
0512 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/01(金) 17:43:34
どうかなあ 新潟は朝鮮半島とも付き合いいいから
KはKoreaとかKita朝鮮の頭文字かも知れんぞ
0513 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/01(金) 17:45:55
Kenshin、というのはどうだろうか?w

というか、あの3文字にここまで歴史があるとはしりませんでした。
(なんでKIXが関空か気になってはいたんですよねえ)
出題、乙でした。
0514オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/02(土) 11:24:03
「あ」で始まる日本人

1.安土時代の武将。織田信長に仕えた。
2.小説家。作「羅生門」など
3.室町幕府初代将軍
4.東海道五十三次
5.江戸中期の蘭学者
6.安土時代の武将。女婿。
7.江戸中期の儒学者・政治家。徳川家宣に仕えた。
8.日産コンツェルンの創始者
9.小説家。劇評家。作品集「むら竹」など。
10.有機化学者。蛋白質の構造解明に貢献。
0515オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/02(土) 11:25:01
私が1時間以上不在の場合は誰か問題出していいですよ。
0516 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/02(土) 12:26:56
4.安藤広重
0517翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/02(土) 13:23:54
3、足利義満
0518オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/02(土) 13:33:08
>>516-517
正解!
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/02(土) 14:15:52
いや、3は違うだろ?
0520オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/02(土) 14:59:20
>>519
正解!というか気がつかなかった・・・。
0521 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/02(土) 17:19:27
2.芥川竜之介
0522 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/02(土) 17:38:09
3、足利尊氏
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/02(土) 18:37:37
8、鮎川よしすけ
0524 ◆E009pbYA5I 2009/05/02(土) 19:14:07
7新井白石
0525 ◆skjpZWL63g 2009/05/02(土) 19:46:16
1 明智光秀
0526 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/02(土) 21:14:05
>>523さん
俺は出題者じゃないけど、トリップつけないと無効だよ
0527オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/02(土) 22:23:40
>>521-525
正解!
残り56910
0528オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/03(日) 06:50:20
ヒント
5サツマイモ
6明智○○
9むら竹
10文化勲章
0529 ◆QI6HGB7aqw 2009/05/03(日) 08:17:08
10.赤堀四郎
0530オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/03(日) 08:59:03
>>529
正解、ファインプレーw
0531 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/03(日) 09:18:25
5.青木昆陽、か。
0532 ◆LbzUraxIck 2009/05/03(日) 10:34:24
6.浅井長政か朝倉南
0533オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/03(日) 12:30:38
>>531
正解です
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/03(日) 17:12:52
9.饗庭篁村
0535TO ◆Syxm3qu9jU 2009/05/03(日) 17:39:04
失礼、トリップ忘れてた。

9.饗庭篁村
0536オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/03(日) 18:49:25
>>535
ファインプレー!
残り6のみ
再回答おk
0537 ◆DGvcb1NRQM 2009/05/03(日) 19:14:48
6、明智秀満
0538 ◆YkbygGKbEE 2009/05/03(日) 21:38:19
ヒント追加キボン
0539 ◆LbzUraxIck 2009/05/03(日) 23:20:18
>>535
ところでなんて読むの?それw
0540 ◆nHv9HRrqSk 2009/05/04(月) 00:39:55
>>539
あえばこうそん
0541オナニー猿 ◆exDYNsEru6 2009/05/04(月) 06:11:29
>>537
正解でクリアです。
ということでヒントなし。
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 08:24:09
乙でした
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 13:22:46
ドボン問題

次の中から、大河ドラマの主人公になったことのある人物を選べ。

@近藤勇
A北条時宗
B伊達政宗
C徳川家康
D井伊直弼
E春日局
F平清盛
G明智光秀
H上杉謙信
I勝海舟
J藤原純友
0544 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/04(月) 13:28:58
3伊達政宗
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 13:30:34
↑正解!

あと@ACDEFGHIJ
0546 ◆o9OK.7WteQ 2009/05/04(月) 13:51:34
6.春日局
タイトルだけで他の人が主人公だったら泣く
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/04(月) 14:01:46
↑正解!

あと@ACDFGHIJ
0548 ◆cCItXOJzyM 2009/05/04(月) 14:02:51
出題者のトリはこれです
0549 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/04(月) 14:43:32
4.徳川家康
0550 ◆cCItXOJzyM 2009/05/04(月) 14:49:56
↑正解!

あと@ADFGHIJ
0551 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/04(月) 16:44:38
2.北条時宗

知っているのが残ってないので勘で
0552 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/04(月) 18:11:46
微妙なのが二人ばかりいるな

1.近藤勇
0553 ◆cCItXOJzyM 2009/05/04(月) 18:35:18
↑2つ 正解!

あとDFGHIJ
解答少ないな…
0554翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/04(月) 19:02:43
G明智光秀
最近不調だからドボンだったら結構なショック
0555 ◆cCItXOJzyM 2009/05/04(月) 20:21:07
↑ドボン!!

他の10個は、

@近藤勇…新撰組!(2004)
A北条時宗…北条時宗(2001)
B伊達政宗…独眼竜政宗 (1987)
C徳川家康…徳川家康(1983)、葵徳川三代(2000)
D井伊直弼…花の生涯(1963、第1作)
E春日局…春日局(1989)
F平清盛…新・平家物語(1972)
H上杉謙信…天と地と(1969)
I勝海舟…勝海舟(1974)
J藤原純友…風と雲と虹と(1976)

明智光秀については、京都府の亀岡市観光協会が大河ドラマ化への署名活動中。
http://www.kyoto-kameoka-kankou.jp/taiga/

0556 ◆4gKLo16ZYo 2009/05/04(月) 21:39:09
>>554
やっちまったなぁ!w
0557 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/04(月) 21:44:10
【ドボン】アメリカが世界一のものを選びなさい
隕石保有数[2001]
海外在留の日本人数[2007]
軍事費[2007]
原油輸入量[2004]
女性宇宙飛行者数[2009まで]
鉄道路線の長さ[2007各国最新データ]
とうもろこし生産量[2006]
ノーベル物理学賞受賞者数[2008まで]
一人あたりの二酸化炭素排出量[2005]
排他的経済水域+領海の面積
風力発電累積導入量[2008まで]

ちょっと暇がないので最初から再回答解禁でスタート
ドボンが見える人割といるかも
0558 ◆UFt.nzres6 2009/05/04(月) 21:55:05
軍事費
0559 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/04(月) 21:56:31
>>558正解!
0560 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/04(月) 23:32:23
とうもろこし生産量?
0561出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/04(月) 23:37:30
風力発電累積導入量[2008まで]
0562 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/04(月) 23:37:45
>>560正解!
0563 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/04(月) 23:38:45
>>561正解!
0564 ◆.t8qmrhYhc 2009/05/05(火) 00:24:22
一人あたりの二酸化炭素排出量[2005]
0565 ◆kBI9x9vKfI 2009/05/05(火) 00:28:16
海外在留の日本人数[2007]
0566 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 00:28:36
>>564正解!
隕石保有数[2001]
海外在留の日本人数[2007]
原油輸入量[2004]
女性宇宙飛行者数[2009まで]
鉄道路線の長さ[2007各国最新データ]
ノーベル物理学賞受賞者数[2008まで]
排他的経済水域+領海の面積
0567 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 00:30:09
>>565正解!
0568 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/05(火) 01:57:23
ノーベル物理学賞受賞者数[2008まで]
0569 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/05(火) 06:17:00
女性宇宙飛行者数[2009まで]
0570 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 06:56:27
正解!
隕石保有数[2001]
原油輸入量[2004]
鉄道路線の長さ[2007各国最新データ]
排他的経済水域+領海の面積
0571 ◆0SapZXPxBw 2009/05/05(火) 11:14:45
原油輸入量[2004]
0572 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 11:23:07
>>571正解!
0573 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/05(火) 12:41:54
隕石保有数[2001]
0574 ◆gVAHyotRcA 2009/05/05(火) 13:11:02
たぶん…
排他的経済水域+領海の面積
0575 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 13:37:09
>>573残念ドボン!
隕石保有数一位は日本
南極観測隊が約16700個を南極で回収しました

ありがとうございましたm(__)m
0576 ◆gVAHyotRcA 2009/05/05(火) 13:57:52
出題者乙ー
0577 ◆LbzUraxIck 2009/05/05(火) 14:11:25
原油輸入量[2004]は中国だと思ってた
鉄道路線の長さ[2007各国最新データ] はロシアだと思ってた
人口も面積もこの二カ国より小さいのにやるなアメリカ
0578 ◆o9OK.7WteQ 2009/05/05(火) 15:48:41
鉄道路線は同じくロシアだと思った
経済水域はオーストラリアかどこかだと思った
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/05(火) 15:57:31
1がどぼんの問題が多いな
0580 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 16:07:50
鉄道路線長ランキングです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E9%95%B7%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
0581出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 18:40:21
出題していいですか
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/05(火) 18:59:42
どうぞー
0583出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 19:15:23
出題いきます

以下の単語を「3文字の回文」に訳してください
1.tomato
2.gentleman
3.bloom
4.feather
5.farm
6.taboo
7.ethics
8.catering
9.dove
10.lathe
0584 ◆gVAHyotRcA 2009/05/05(火) 19:25:28
6、禁忌
0585 ◆Ako/SIJEFU 2009/05/05(火) 19:27:27
7 倫理
0586出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 19:35:31
>>584-585
正解
6.禁忌(きんき)
7.倫理(りんり)
0587 ◆rqwt.7UAbA 2009/05/05(火) 19:51:41
8.仕出し
0588出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 20:02:48
>>587
正解
8.仕出し(しだし)
次のレスは8:30以降になります。
0589 ◆0SapZXPxBw 2009/05/05(火) 20:04:58
4.羽毛
0590 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/05(火) 20:45:08
5田畑
0591出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 20:52:43
>>589-590
正解
4.羽毛(うもう)
5.田畑(たはた)
0592 ◆LbzUraxIck 2009/05/05(火) 21:18:45
9.ハト派
0593 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/05(火) 21:21:16
2.紳士
0594出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 21:36:41
>>592-593
正解
2.紳士(しんし)
9.ハト派(はとは)
0595 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/05(火) 22:32:09
ダメだorz
1トマト
0596出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 22:36:48
>>595
正解

残り
3.bloom
10.lathe
0597 ◆0uP0n/rX0s 2009/05/05(火) 22:47:57
3 開花
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/05(火) 22:55:21
>>597
正解
3.開花(かいか)

今さらですが再解答解禁しておきます
0599 ◆LbzUraxIck 2009/05/05(火) 22:58:39
んじゃ
10.ろくろ
0600出題初心者 ◆Bb9VaQuizA 2009/05/05(火) 23:31:01
>>599
正解 クリア

1.とまと
2.しんし
3.かいか
4.うもう
5.たはた
6.きんき
7.りんり
8.しだし
9.はとは
10.ろくろ
0601 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 08:37:55
お疲れ〜

そんじゃ僕も出題します

【社会】その出身地の歴代内閣総理大臣(麻生太郎は含めない)の合計在職日数の長い都道府県トップ10を答えなさい
※出身地…戦前は「出生地」、戦後は「選挙区」

有効回答数 20
0602 ◆skjpZWL63g 2009/05/06(水) 08:48:09
人数で群馬
0603 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 09:28:18
>>602正解!

残り回答数 19

1位:
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
0604 ◆.t8qmrhYhc 2009/05/06(水) 10:07:31
小泉純一郎の神奈川県
0605 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 10:11:11
>>604正解!

残り回答数 18

1位:
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:
0606 ◆XkpM/3q1G6 2009/05/06(水) 10:55:11
多分1位だけど他に思いつかないから山口
0607 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 10:59:15
>>606正解!

残り回答数 17

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
          …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:
0608 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/06(水) 11:23:53
岩手県(原敬など)
0609 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 11:25:45
>>608正解!

残り回答数 16

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
   …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:
0610 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/06(水) 11:31:40
角栄の新潟県とかはどうかな?
0611 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 11:34:05
>>610残念!新潟は14位

残り回答数 15

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:

14位:新潟(886)…田中角榮(886)
0612 ◆rqwt.7UAbA 2009/05/06(水) 11:41:47
吉田茂の出身はどこなんだろうと思いつつも分からないので

宮沢喜一の広島県
0613 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 11:57:10
>>612正解!

残り回答数 14

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:

14位:新潟(886)…田中角榮(886)
0614翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/06(水) 12:33:42
山口や広島が入ってるなら岡山も入ってるんじゃないか。ということで
岡山県
0615 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 12:36:07
>>614惜しい!岡山は11位

残り回答数 13

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)
0616 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/06(水) 12:57:59
東京都
0617 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 13:06:17
>>616正解!

残り回答数 12

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/06(水) 14:28:31
好きだから
兵庫県
0619 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 14:33:17
>>618不正解!兵庫出身の総理大臣はいません

残り回答数 11

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)

なし:兵庫
0620 ◆0SapZXPxBw 2009/05/06(水) 15:36:58
海部俊樹の愛知県!
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/06(水) 15:49:09
>>620正解!FINE PLAY!!

残り回答数 10 これより再回答解禁します

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:愛知(1415)…加藤高明(597) 海部俊樹(818)

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)

なし:兵庫
0622 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 16:26:53
↑失礼。トリ忘れ

しばらく席を離れます
0623後半ハンター ◆fHHffhPzr. 2009/05/06(水) 16:38:44
福岡県 麻生太郎さんともう一人いたような気がする
0624 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 18:14:21
>>622残念!麻生太郎を含めてもトップ10には届きません

残り回答数 9 再回答解禁

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:
9位:
10位:愛知(1415)…加藤高明(597) 海部俊樹(818)

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)
22位:福岡(331)…廣田弘毅(331) ←麻生太郎はここ

なし:兵庫
0625 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 18:19:09
訂正
>>622×⇒>>623
0626 ◆LbzUraxIck 2009/05/06(水) 19:43:04
鹿児島
0627 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 19:46:49
>>626正解!

残り回答数 8 再回答解禁

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:鹿児島(2036)…黒田清隆(544) 松方正義(943) 山本權兵衞(549)
9位:
10位:愛知(1415)…加藤高明(597) 海部俊樹(818)

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)
22位:福岡(331)…廣田弘毅(331) ←麻生太郎はここ

なし:兵庫
0628 ◆W1TMKk53po 2009/05/06(水) 19:50:22
京都府?
0629 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 19:53:59
>>628正解!FINE PLAY!!あと1つ!

残り回答数 7 再回答解禁

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:鹿児島(2036)…黒田清隆(544) 松方正義(943) 山本權兵衞(549)
9位:京都(1674)…西園寺公望(1400) 東久邇宮稔彦王(54) 芦田 均(220)
10位:愛知(1415)…加藤高明(597) 海部俊樹(818)

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)
14位:新潟(886)…田中角榮(886)
22位:福岡(331)…廣田弘毅(331) ←麻生太郎はここ

なし:兵庫
0630 ◆tND47a/Gts 2009/05/06(水) 20:03:31
3位がかなり気になるな
0631 ◆rqwt.7UAbA 2009/05/06(水) 20:30:59
>>612でああ書いておいて何ですが、結果的に実質「吉田茂の出身地当てクイズ」と化しましたねw
最近葉山の旧邸宅がどうとかというニュースを聞いたので神奈川かなと思ったんですが違うんですもんね

全くの勘で 石川県
0632 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/06(水) 20:34:42
高知県
0633 ◆qDpgs7WAhE 2009/05/06(水) 20:46:29
東京より上となると…どこだろ?
0634 ◆gVAHyotRcA 2009/05/06(水) 21:05:05
>>631残念!>>632正解!!大FINE PLAY!!!見事クリア〜 。吉田茂は東京生まれですが、選挙区は高知でした。
出身地についてはhttp://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.htmlを参照しました。

1位:山口(12747) なんと全体(44742)の約28.5%を占めています
 …山縣有朋(1210) 伊藤博文(2720) 桂 太郎(2886) 寺内正毅(721) 田中義一(805) 岸 信介(1241) 佐藤榮作(2798) 安倍晋三(366)
2位:群馬(3501)…福田赳夫(714) 中曽根康弘(1806) 小渕恵三(616) 福田康夫(365)
3位:高知(3268)…濱口雄幸(652) 吉田 茂(2616)
4位:東京(3001)…高橋是清(212) 近衞文麿(1035) 東條英機(1009) 鳩山一郎(745)
5位:岩手(2960)…原  敬(1133) 齋藤 實(774) 米内光政(189) 鈴木善幸(864)
6位:広島(2659)…加藤友三郎(440) 池田勇人(1575) 宮澤喜一(644)
7位:神奈川(2272)…片山 哲(292) 小泉純一郎(1980)
8位:鹿児島(2036)…黒田清隆(544) 松方正義(943) 山本權兵衞(549)
9位:京都(1674)…西園寺公望(1400) 東久邇宮稔彦王(54) 芦田 均(220)
10位:愛知(1415)…加藤高明(597) 海部俊樹(818)

11位:岡山(1326)…犬養 毅(156) 平沼騏一郎(238) 橋本龍太郎(932)、12位:島根(1266)…若槻禮次郎(690) 竹下 登(576)
13位:佐賀(1040)…大隈重信(1040)、14位:新潟(886)…田中角榮(886)、15位:徳島(747)…三木武夫(747)
16位:石川(650)…林 銑十郎(123) 阿部信行(140) 森 喜朗(387)、17位:福井(611)…岡田啓介(611)
18位:大分(561)…村山富市(561)、19位:香川(554)…大平正芳(554)、20位:熊本(420)…清浦奎吾(157) 細川護煕(263)
21位:大阪(359)…鈴木貫太郎(133) 幣原喜重郎(226)
22位:福岡(331)…廣田弘毅(331) ←麻生太郎はここ
23位:栃木(260)…小磯國昭(260)
24位:滋賀(69)…宇野宗佑(69)、25位:静岡(65)…石橋湛山(65)、26位:長野(64)…羽田 孜(64)
0635 ◆LbzUraxIck 2009/05/06(水) 21:06:51
やっぱ薩長土肥だったか
0636 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/06(水) 21:08:46
乙でした!
0637 ◆rqwt.7UAbA 2009/05/06(水) 21:09:58
良問乙でしたー。
0638 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/06(水) 21:13:07
たんなる在任期間だけじゃなくて、+αの知識がないと解けない
いい問題でした。乙。
0639 ◆0SapZXPxBw 2009/05/06(水) 21:13:31
乙〜
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/09(土) 22:50:25
出題者求ム
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 01:43:19
>>640
なんかハードル上げたのがいるから出しづらい。
皮肉言われた感じなんで自粛してます。
「単なる」問題は出せないよね・・・
0642 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 01:48:44
ハードルというかここんところ出てる問題のレベルが高すぎる気がする
難しいというんじゃなく内容が濃すぎるというか、出題者が熱くなって作りこみすぎてるというか
そうすると解答側も気楽に参加しにくくなる気がしてくる
だからQさま風の別スレのほうが人気出てたりしてね 俺もそっちで問題出したし
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 01:55:37
>>642
じゃ、問題出さないだけ。
不毛な論議したくないからどうでもいいよw
自分で丁度いいレベルの問題出してよ。
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 02:13:35
465 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 14:09:53
>>463
偉そうだなお前 何様?
といいたいが今回ばかりは俺も同意
週末だとか次の出題者とか云々より
>>429の23時の時点で寝て次に現れたのが>>437の夜の19時ってのはひどすぎ お前この日一日20時間何してたんだよって言いたくなるわな
>>436までで全部答えられてるんだからそれから6時間半も空いてるのもやっぱりおかしい

467 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 15:43:17
あんま気にしなくてもいいよ
◆x/5HQXA.iA なんてトリ今まで見たこと無いし

大会頑張ってね

468 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 17:39:02
そうやって擁護してればいいさ 馴れ合い大好きな連中め

505 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 16:49:17
9那覇空港

512 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:43:34
どうかなあ 新潟は朝鮮半島とも付き合いいいから
KはKoreaとかKita朝鮮の頭文字かも知れんぞ

521 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:19:27
2.芥川竜之介

526 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/05/02(土) 21:14:05
>>523さん
俺は出題者じゃないけど、トリップつけないと無効だよ

642 名前: ◆x/5HQXA.iA [sage] 投稿日:2009/05/10(日) 01:48:44
ハードルというかここんところ出てる問題のレベルが高すぎる気がする
難しいというんじゃなく内容が濃すぎるというか、出題者が熱くなって作りこみすぎてるというか
そうすると解答側も気楽に参加しにくくなる気がしてくる
だからQさま風の別スレのほうが人気出てたりしてね 俺もそっちで問題出したし
0645 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 02:32:35
で?俺の書き込みを晒して何がしたいの?w低脳の考えることは分からんわw
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 02:32:50
あぁ、なるほど
0647 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 02:34:51
ろくに議論も出来ずにただばっくれるだけが得意なお子ちゃまにあわせてやってるのも疲れるわ〜
都合悪いとすぐ無視してスルーなw
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 02:36:48
>>645
お前はウゼェってことだろうがよw
低脳とかそういうこと言うならお前の好きなあっちへ行けよバカがw
0649 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 02:38:22
俺がこの板に来てから散々主張してることは首尾一貫してるぞ もう分かってると思うけど
俺は出題者側の味方で、偉そうに文句や注文したり重箱の住みつついてるだけのお前ら糞解答者どもと
とことん戦ってやるって決めたんでね
悔しいんならそうやって逃げてばかりいないでちゃんとした意見で俺を言い負かしてみろよクズどもめ
0650 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 02:39:33
ほらほらほらほらほらほらほらほら
こうやってずう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と
俺だけが書き込み続けて荒らしまくるぞこら
スレが正常に機能しないようにしてやるからなザマミロwww
0651 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 02:44:27
名無しのままで何言われたってゴミがささやいてるようにしか思えんわw
トリップつけて堂々と俺と戦ってみろよおい そんなに個人が特定されるのがいやかよ
1対多人数でも俺は全然構わないんだぜ?
こんな過疎ってる板なぞいつでも本気出せば全部のスレというスレ一日中でも荒らしまくれるんでね
それが嫌ならさっさと運営にでも通報しろよ できるもんならね
0652 ◆I.B6FM5Rbw 2009/05/10(日) 10:21:53
> ●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 11:57:58
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素ながらも暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、
クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球の観戦チケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払って
チケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、
外のベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

という話を◆x/5HQXA.iAに捧ぐ。
無垢で純粋な心を持っていた頃の君に戻って欲しいと願いながら。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 13:51:52
>>649>>651、はいはい。怖いでちゅね〜。そうやって勝手に出題者の味方
       についても、出題者は嬉しいどころか悲しいでちゅからね〜。
       あ〜うざいのが来たって思ってますからね〜。
       現に俺がそうでちゅからね〜。何故赤ちゃん言葉かというと、
       貴方の知能に合わせてあげてるからでちゅよ〜。
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 13:57:03
荒れてるな
0656 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 14:56:30
なんか荒れてるが、特に気にせず出題してみる

次の英語を漢字三文字で訳しなさい
ちなみに、全て数学に関係する言葉です
1.triangle
2.square root
3.improper fraction
4.complex number
5.approximate value
6.catenary
7.hyperbola
8.convolution
9.operator
10.subnormal

正解発表の際の数学的説明は期待しないでください
正直、出題者でも意味がよく分からない言葉もあります(特に10番)
0657 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/10(日) 15:24:05
じゃ、2 平方根
0658 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 15:34:35
>>657
2 平方根 正解!
これに関しては、特に説明はいりませんよね?
0659 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/10(日) 15:40:04
9演算子
0660 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 15:46:41
>>659
9 演算子 正解!
簡単に説明しようと思いましたが、はっきり言って私の数学知識では無理でした(すみません)

残り
1.triangle
3.improper fraction
4.complex number
5.approximate value
6.catenary
7.hyperbola
8.convolution
10.subnormal
0661 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/10(日) 15:50:54
7.双曲線
0662 ◆x/5HQXA.iA 2009/05/10(日) 15:55:04
>>654
ば〜か 俺がお前の赤ちゃん並の知能に合わせてやってるんだよ
荒らしだと認識してながらスルーも出来ないほど馬鹿だって自覚もできないんだろ?
いまだにトリップもつけれない軟弱物がwあ、それとも付け方知らなかったのか?いや〜ごめんねえ
そこまで無知だとは俺も思わなくてさあww
むかついたからこのまま今日は荒らし続けるからずっとな
正常にゲームが進行できると思ったら大間違いだからな
残念だネエ ID出る板だったらNGにも出来たのにww
0663 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 16:03:44
>>661
7.双曲線 正解!
x^2/a^2−y^2/b^2=1という形で表されます

残り
1.triangle
3.improper fraction
4.complex number
5.approximate value
6.catenary
8.convolution
10.subnormal
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 16:08:15
4.自然数
0665 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 16:15:59
>>664
トリップ忘れてますよ
でも、どちらにしろ不正解ですが(自然数は「natural number」です)
0666 ◆0uP0n/rX0s 2009/05/10(日) 16:24:50
5 近似値
0667 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/10(日) 16:36:05
4.複素数 かなあ?
0668 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 16:41:58
>>666
5 近似値 正解!
>>667
4.複素数 正解!

残り
1.triangle
3.improper fraction
6.catenary
8.convolution
10.subnormal

はっきり言って10は用語自体が大学数学相当です
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 17:38:39
非正数
0670 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 18:37:58
1時間以上回答が無いので、再回答を解禁します
ついでにヒントを…
1.分かりやすすぎるのでノーヒントです
3.用語自体は小学校で習います
6.サグラダファミリアにも応用されています
8.「畳み込み」ともいいます
10.はっきり言って文系人間には答えを聞いても意味が分からないと思います
0671 ◆0SapZXPxBw 2009/05/10(日) 18:46:49
3、仮分数
0672 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 18:57:44
>>671
3、仮分数 正解!
「fraction」には「分数」という意味がありますから、そこからある程度は絞り込めたと思います

残り
1.triangle
6.catenary
8.convolution
10.subnormal

リアルでの事情により、一旦席を外します
21時ごろまでには戻ってくる予定です
0673 ◆o9OK.7WteQ 2009/05/10(日) 19:33:23
英語は苦手・・・

6.懸垂線
0674翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/10(日) 20:33:17
わかんないな〜
1、三角形
0675 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 21:15:25
思っていたよりも回答率低い…

>>673
6.懸垂線 正解!
吊り橋が描く曲線が、だいたいこのような曲線です
>>674
1、三角形 正解!

残り
8.convolution
10.subnormal
0676 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/10(日) 22:50:54
もう寝るので締め切ります

正解は
8.合成積
10.法線影
でした

このあたりは大学で数学を選択していた人でないと説明できないと思います
(一応私も選択はしていましたが、もう殆ど覚えてません)

回答してくださった皆様方、誠にありがとうございます
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/10(日) 23:25:22
出題乙でした〜
0678 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 15:09:03
【国語】□に漢字一字をいれて熟語を作りなさい
1テーマミュージック □題曲
2マーチ □進曲
3シンフォニー □響曲
4ファンタジー □想曲
5プレリュード □奏曲
6ラプソディ □詩曲
7ノクターン □想曲
8カノン □複曲
9バラード □詩曲
10ソナタ □□曲
0679◆jEHbghp20g 2009/05/11(月) 15:38:28
6.狂詩曲
0680 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 15:40:47
>>679正解!
0681 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/11(月) 17:32:27
5前奏曲!
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/11(月) 17:53:11
7.夜想曲
0683 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 18:12:53
4、空想曲
0684 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 19:04:16
>>681正解!
>>682正解!FINEPLAY! 次からはトリップお願いします
>>683残念
0685 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 19:07:27
空想曲じゃないなら4、幻想曲かな
0686 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 19:14:37
>>685正解!
1テーマミュージック □題曲
2マーチ □進曲
3シンフォニー □響曲
8カノン □複曲
9バラード □詩曲
10ソナタ □□曲

8、9、10は超難問
0687 ◆0SapZXPxBw 2009/05/11(月) 19:20:25
3、交響曲
0688 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 19:25:17
>>687正解!
0689 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/11(月) 19:44:46
2.行進曲
0690出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/11(月) 19:49:06
8 反復曲
0691 ◆.t8qmrhYhc 2009/05/11(月) 19:51:04
10 夜想曲 ってなかったっけ?
0692 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 19:53:34
>>689正解!
>>690残念
>>691残念 7番のノクターンが夜想曲ですね。>>682で回答済み
0693 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 20:58:03
再回答解禁で
0694 ◆skjpZWL63g 2009/05/11(月) 20:59:44
10.練習曲
0695 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 21:01:45
>>694残念 練習曲はエチュード
0696 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/11(月) 21:02:30
2行進曲
0697 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 21:05:31
>>696
>>689で回答済みです
1テーマミュージック □題曲
8カノン □複曲
9バラード □詩曲
10ソナタ □□曲
0698 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 21:13:19
1、主題曲
0699 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 21:18:02
>>698正解!
あと一時間くらいで終了しますね
0700 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/11(月) 21:22:06
10.奏鳴曲、だったかな
某ミステリのタイトルにあったなあ
0701翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/11(月) 21:24:48
10、奏鳴曲だったっけ?
0702 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/11(月) 21:25:54
8追復曲?
0703翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/11(月) 21:27:49
>>701被りましたすいません。
1、主題曲
0704翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/11(月) 21:29:02
>>703また被った・・・すいません俺は無回答ということで・・・
0705 ◆bX1FcPdztI 2009/05/11(月) 21:38:05
9、譚詩曲
0706 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 21:43:15
8追復曲
9譚詩曲
10奏鳴曲 正解!全員超FINEPLAY!
皆さんスゲー ありがとうございました
0707 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 21:51:29
【英語】漢字にすると色で始まる単語を和訳せよ
1、baby
2、green tea
3、living room
4、goldbug
5、green snake
6、blightly colored vagetables
7、termite
8、wirepuller
9、stripling
10、Arcadia
0708 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/11(月) 21:54:08
6緑黄色野菜
0709 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 21:56:03
>>708正解!

0710 ◆oyW60HVreY 2009/05/11(月) 22:03:51
>>5
青大将
0711 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:08:39
>>710正解!
0712翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/11(月) 22:09:46
3、茶室
0713翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/11(月) 22:10:37
↑じゃなくて「茶の間」
0714 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:10:50
>>712正解!
0715 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:11:38
>>713の方が正確だね
0716 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/11(月) 22:14:09
2、緑茶
0717 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/11(月) 22:15:15
10.黄金郷 かなあ
0718鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/11(月) 22:18:13
これでいいのかな? 10桃源郷
シャングリラも本家で桃源郷だったけど
0719 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:19:59
>>716正解
>>717不正解
>>718正解FINEPLAY!
残りは1、4、7、8、9
0720 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/11(月) 22:21:24
やっぱ>>717より>>718だったか。
えーと、
9.赤裸々、とか?
0721 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:22:28
>>720残念!
0722 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/11(月) 22:23:41
じゃ、
4.黄金虫
0723 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:24:32
>>722正解
0724 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 22:34:52
再解答解禁
0725 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/11(月) 23:17:38
そろそろ打ち切りで
1、赤ちゃん
7、白蟻
8、黒幕
9、青二才
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/12(火) 15:33:28
むろに、乙ー。
楽しめたよ。
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/12(火) 18:57:43
ところで桃源郷と黄金郷ってどう違うの?
0728 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 19:27:23
【漢字】以下の漢字が表すアジアの国の名を答えよ。
例:日→日本
1.印
2.蒙
3.比
4.越
5.泰
6.新
7.豚
8.馬
9.正
10.緬
0729 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/12(火) 19:43:11
4.ベトナム!
0730 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 19:47:16
>>729
ベトナム正解!越南と書きます
0731 ◆O7wn/0JUgo 2009/05/12(火) 19:50:24
10.ミャンマー
なぜ知ってるかというと隣の国とでゴニョゴニョ鉄道ってのがあってその映画で有名だから
ゴニョゴニョは今は書けないなw
0732 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 19:58:04
>>731
ミャンマー正解FinePlay!
映画知りませんでした。。
やられたな〜
0733鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/12(火) 20:11:42
5タイ
これ以外は1しかわからんw
0734 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/12(火) 20:14:18
3フィリピン
0735 ◆gVAHyotRcA 2009/05/12(火) 20:15:58
7ブータン
0736 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 20:20:00
>>733
タイ正解!読んだままですねw
>>734
フィリピン正解!比利賓と書きます

残り
1.印
2.蒙
6.新
7.豚
8.馬
9.正
0737 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 20:22:37
>>735
ブータン正解!豚てw
0738 ◆O7wn/0JUgo 2009/05/12(火) 20:33:04
答えでたから書くけど 泰緬鉄道ね 映画は戦場に架ける橋
0739翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/12(火) 20:44:56
馬・・・う〜ん、マレーシア?
0740 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 20:56:32
>>マレーシア正解FinePlay!
馬来西亜と書きます。

残り(ヒントつき)
1.印
2.蒙
6.新→「星」という表記もあります
9.
正→ 旧国名から来てる??
0741 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 20:58:52
>>739さんマレーシア正解でした。失礼。

再回答OKです

戦場にかける橋、映画は知ってたのになあ;
0742◆jEHbghp20g 2009/05/12(火) 21:01:26
9.旧国名セイロンでスリランカ?
0743 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 21:07:51
>>742
その通り、スリランカFinePlay!

6.新
は、結構そのまんま読みです
0744翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/12(火) 21:08:54
6、シンガポールかなぁ?そのままって
0745 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 21:15:57
>>744
シンガポール正解!新加(嘉)坡と書きます。
他、星加坡・星港など

残り2つ!
1.印
2.蒙
0746 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/12(火) 21:16:37
遠慮なく

1、インド
0747◆jEHbghp20g 2009/05/12(火) 21:16:40
>>745
では潰しますか。
1,印度でインド
0748◆jEHbghp20g 2009/05/12(火) 21:17:03
あ、かぶったw
2.オーストラリアに変更願います
0749 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 21:23:03
>>746
インド正解!

>>748
オーストラリア残念!
今回はアジアシリーズです。
(漢字は似てますね)
ヒントは、お尻の青アザ…?
0750 ◆1GzOTMaVQU 2009/05/12(火) 21:23:45
2.モンゴル?
0751 ◆3X1b8VAs/E 2009/05/12(火) 21:29:39
>>750
モンゴル正解!クリア!
蒙古と書きます

お尻のアザは蒙古斑(モンゴリアンスポット)でした

お付き合いありがとうございました〜
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/12(火) 21:34:36
>>751
乙〜
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/12(火) 21:35:59
>>751
乙でした♪
0754◆jEHbghp20g 2009/05/12(火) 22:17:11
>>749
あら、ひっかかった。サッカーでオーストラリアがアジアに入ったので勘違いしてた・・・
よく見るべしですね。やられました。出題乙です
0755 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 19:25:58
ふと思いついたので自重せず出題
【英語】次の英語をドラゴンクエスト7に登場する職業に訳せ
1dancer
2magician
3pirate
4brave man
5thief
6shepherd
7sailor
8priest
9sage
10minstrel
0756 ◆0SapZXPxBw 2009/05/13(水) 19:42:43
4 勇者

ドラクエといえば、これでしょw
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/13(水) 19:47:16
10僧侶
知ってる職業書いただけ
0758 ◆kBI9x9vKfI 2009/05/13(水) 19:47:39
8.神父
0759◆jEHbghp20g 2009/05/13(水) 19:51:21
9.賢者
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/13(水) 19:53:12
6は犬の名前?わからないな・・・
0761鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/13(水) 20:00:05
単語は訳せるけどドラクエやったことがないからどう訳せばいいのかわからんw

1踊り子?
本当は4しか自信がない…
0762 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 20:04:01
>>756正解!
>>757残念
>>758残念
>>759正解!FINEPLAY!
>>761正解!
2magician
3pirate
5thief
6shepherd
7sailor
8priest
10minstrel
0763 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/13(水) 20:04:11
じゃ、6 羊飼い
0764 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/13(水) 20:10:31
ドラクエ好きだから、答えが分かる問題が答えられる時間帯に出題されてて結構嬉しかったりする
8.僧侶
0765 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 20:12:36
>>763正解!
>>764正解!
2magician
3pirate
5thief
7sailor
10minstrel
0766出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/13(水) 20:24:13
2 まほうつかい
0767 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 20:29:45
>>766正解!
0768 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/13(水) 20:35:12
7.船乗り
0769 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 20:35:58
>>768正解!
再回答解禁します
0770◆jEHbghp20g 2009/05/13(水) 20:37:59
では10.吟遊詩人で
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/13(水) 20:38:26
3.遊び人
0772 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/13(水) 20:41:59
3海賊だっちゅーの(古くてすまね)
0773 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/13(水) 20:44:06
じゃ、5 盗賊
0774 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/13(水) 20:48:19
>>770正解!FINEPLAY!
>>772-773正解!クリア!
ありがとうございましたー
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/13(水) 20:58:32
出題おつかれさまでした、またヨロ〜
0776 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 18:46:11
【数学】次の物の数え方を答えよ
1、パソコン
2、椅子
3、弓
4、和歌
5、まな板
6、たらこ
7、劇団
8、カップ
9、やぐら
10、モーター
0777 ◆0SapZXPxBw 2009/05/14(木) 19:09:55
4、首
0778 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 19:10:35
>>777正解
0779 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/14(木) 19:32:19
じゃ、3 張
0780 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 19:35:05
>>779正解
0781 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/14(木) 19:37:05
7座?
0782 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 19:39:52
>>781正解!
12568910
0783 ◆skjpZWL63g 2009/05/14(木) 19:57:18
10 巻
0784 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 20:00:14
>>783不正解
0785 ◆kBI9x9vKfI 2009/05/14(木) 20:01:15
6.房
0786 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/14(木) 20:02:45
10基
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/14(木) 20:10:56
H、積
0788 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/14(木) 20:14:40
>>785不正解
>>786正解 ファインプレー!
>>787不正解
0789 ◆A9tb4cR1iY 2009/05/14(木) 21:04:31
2 脚
0790 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/14(木) 21:09:52
6.腹
0791 ◆aU3PcoNDYc 2009/05/14(木) 21:46:25
9 基
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/14(木) 23:31:17
8杯
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 00:04:38
弓は3問目って常識レベルなの?
0794出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/15(金) 00:08:57
1 台
0795◆jEHbghp20g 2009/05/15(金) 00:18:18
>>793
常識だと思うけどなぁ。一挺だったっけか?
あ、回答にしといて下さいこれも
難易度順になってないこともあるよっと
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 00:26:15
自分の常識≠世間の常識
0797◆jEHbghp20g 2009/05/15(金) 01:10:38
>>796
自分の常識≠世間の常識
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 09:36:56
だからお前がそう言われてるじゃん
バカなの?気違いなの?
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 09:42:31
>>798
バカ、既知害=>>798
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 13:30:30
解答まだー
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 14:31:24
出題者はどこいった
0802 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/15(金) 17:34:42
すませんでした(^_^;)
>>789正解
>>790正解
>>794正解
>>791不正解
>>792不正解

8、客
9、挺
でした
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/15(金) 18:20:02
出題乙でした
0804 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/15(金) 23:47:59
【社会】次の企業の本社がある都道府県を答えなさい

1、日本郵政公社
2、トヨタ自動車
3、マツモトキヨシ
4、ヤマダ電機
5、北陸電力
6、佐川急便
7、ジャパネットたかた
8、亀田製菓
9、ベネッセコーポレーション
10、セシール
0805 ◆0SapZXPxBw 2009/05/15(金) 23:53:42
4、群馬県!
0806 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/15(金) 23:55:53
>>805 正解

残り1235678910
0807 ◆.t8qmrhYhc 2009/05/15(金) 23:57:41
8 新潟県
0808 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/15(金) 23:59:41
>>807 正解

残り123567910
0809鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/16(土) 00:11:30
7長崎
0810 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 00:13:46
>>809 正解

残り12356910
0811 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/16(土) 00:25:23
2愛知県
0812 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 00:29:24
>>810 正解

残り1356910
0813 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 00:31:19
>>812はミスです
>>810>>811
0814 ◆o9OK.7WteQ 2009/05/16(土) 00:36:28
3.千葉県
元松戸市長だよな
0815 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 00:37:57
>>814 正解

残り156910
0816 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 01:48:07
今日は寝ます
昼頃には来られると思います
0817 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/16(土) 05:48:22
9岡山県
0818 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/16(土) 07:19:28
ユニクロが無いのが残念(笑)

えーと、
10.香川県
だっけ。その近隣だったはずなんだけどなあ。
0819 ◆skjpZWL63g 2009/05/16(土) 08:25:09
5. 3分の1くらいの確率で、富山
0820 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/16(土) 11:30:40
じゃ、6 京都
0821 ◆K4q0zJFVlY 2009/05/16(土) 12:06:12
>>817 正解!
>>818 正解!
>>819 正解
>>820 正解

残りは1だけなので締め切らせていただきます
1は東京都でした
0822 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/16(土) 12:14:04
>>821
乙でした。個人的に5が逆に難問でした。
0823 ◆skjpZWL63g 2009/05/16(土) 12:34:00
おお!富山であってたのかw
出題乙でした。
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/16(土) 16:31:43
実質3択なので簡単かとw
0825 ◆skjpZWL63g 2009/05/16(土) 16:54:47
まあねw
0826 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/16(土) 22:29:40
初めてだが、出題
【国語】次の「な」から始まる漢字の読みを答えろ
1、長い
2、懐かしい
3、嘆く
4、均す
5、宥める
6、蔑ろ
7、詰る
8、痼い
9、胡き
10、殷く

漢検1級レベルの8,9,10が出来たら超fineplayだな。
0827 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/16(土) 22:36:21
6ないがしろ
0828 ◆0SapZXPxBw 2009/05/16(土) 22:42:13
4、ならす
0829 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/16(土) 22:43:54
>>827
正解!fineplay
>>828
正解!
0830 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/16(土) 22:48:05
8、ながわずらい
0831 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/16(土) 23:02:24
>>830
正解!(長患い)超fineplay
残り
1、長い
2、懐かしい
3、嘆く
5、宥める
7、詰る
9、胡き
10、殷く
0832 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/16(土) 23:04:02
寝ます。明日の午前中には再開します。
0833 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/16(土) 23:07:33
5なだめる

明日の夜にできれば久々に○×問題出そうと思います 予定ですが
暇ならこのスレ覗いてもらえると嬉しいです
0834 ◆ca2Zfd50mU 2009/05/16(土) 23:38:59
10.なりひびく
0835 ◆XkpM/3q1G6 2009/05/16(土) 23:42:25
7 なじる
0836鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/17(日) 01:04:40
9ながいき
0837出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/17(日) 01:56:44
3 なげく
0838◆jEHbghp20g 2009/05/17(日) 02:45:36
2.なつかしい
0839 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 06:41:34
1.ながい
0840 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/17(日) 09:17:04
>>833>>835
正解!fineplay
>>834>>836
正解!超fineplay
>>837->>839
正解!
見事クリアです。回答者の皆様お疲れ様でした。そして、有難う御座いました。
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 11:34:36
>>840
出題お疲れでした
0842 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 13:39:33
【国語】3文字で答えよ(小さい文字は無し) 8、9、10は難問
1、南
2、印
3、俵
4、鰯
5、錨
6、汝
7、鼓
8、嬢
9、夕
10、質
0843◆jEHbghp20g 2009/05/17(日) 14:10:28
5.いかり
0844 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 14:12:35
>>843正解
0845 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/17(日) 14:21:03
7つづみ
0846 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 14:22:17
>>845正解!FINEPLAY
0847 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 14:32:46
8むすめ とか
0848 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 14:35:32
>>847正解!FINEPLAY!
12346910
0849 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/17(日) 14:49:32
じゃ、2 しるし
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 14:56:19
4、いわし!
0851 ◆0SapZXPxBw 2009/05/17(日) 14:58:53
↑トリップ忘れすみません。
4、いわし
0852 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 15:03:25
>>849正解
>>851正解
136910
0853 ◆Xfo9YhIKVE 2009/05/17(日) 15:12:21
9 むかし
0854 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 15:16:57
>>853残念!
ヒント:そのまま
0855 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/17(日) 15:48:05
完全に勘ですが…
9 ゆうべ

とりあえず、「そのまま」答えてみました
0856 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 15:55:01
>>855正解!!超FINEPLAY!!
13610
0857 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/17(日) 16:05:02
6なんじ
0858 ◆hRg8o4gQCY 2009/05/17(日) 16:12:08
10、かたぎ
0859 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 16:21:09
>>857正解!
>>858残念 かたぎは『気質』 ヒント:す○○
1310
0860 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 16:45:25
再解答解禁
0861 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 16:52:12
3.たわら
0862◆jEHbghp20g 2009/05/17(日) 16:57:52
10はわかりませんね。誰かよろしく
とりあえずつぶしておきます。
1.みなみ で
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 17:02:13
>>861>>862正解
ここらへんで切っておこう
10、すなお
でした
0864 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 17:04:21
トリップミス↑
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 17:26:21
出題乙でした
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 17:43:38
0867 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 17:55:50
【世界地理○×テスト】次の事柄について○か×か答えなさい
番号指定式で
間違えることを恐れない、間違えても気にしない、貶さないの精神で
あと難易度順じゃなかったらごめんなさいm(__)m
0868 ◆E009pbYA5I 2009/05/17(日) 17:58:09
5番お願いします
0869 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 17:58:33
>>868
5グリニッジ天文台はギリシャにある
0870 ◆E009pbYA5I 2009/05/17(日) 17:59:14
>>869
×イギリス
0871 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/17(日) 18:00:22
7番プリーズ
0872 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:00:49
>>870
正解!その通りイギリスです
0873 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:02:03
>>871
7アトラス山脈はアメリカにある
0874 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/17(日) 18:05:14
>>873
×
0875 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:06:17
>>874正解!アフリカ北西部にある山脈です
0876 ◆XkpM/3q1G6 2009/05/17(日) 18:08:41
4番お願いします。
0877 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:09:41
>>876
4EU加盟国の半分以上は海に面している
0878 ◆XkpM/3q1G6 2009/05/17(日) 18:11:25
完全に山崎の気分…

自信がないけど○
0879 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:12:14
>>878正解!ほとんどが海に面しています
123--6-8910
0880 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/17(日) 18:14:36
6番please
0881 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:16:37
>>880
6アマゾン川は地中海へ流れる
0882 ◆/VHRcl8dF2 2009/05/17(日) 18:19:32
×
0883 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:20:33
>>882正解!大西洋です
123----8910
0884 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 18:34:24
後半は危険そうなので3番願います
0885 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:36:27
>>884
3エベレストはユーラシア大陸にある
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 18:37:45
0887 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 18:38:39
0888 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 18:40:04
>>887正解!
12-----8910
0889翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/17(日) 19:16:07
勇気がでないな2番で
0890 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 19:17:36
>>889
2最も面積の大きい国は中国である
0891翔太 ◆l33brwWEyw 2009/05/17(日) 19:27:15
×
0892 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 19:28:06
>>891正解!ロシアですね
1------8910
0893 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 20:29:30
再回答解禁します
0894遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk 2009/05/17(日) 20:36:18
怖ぇ〜けど9番
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 20:39:43
>>894
9東京から見て真西の方位にはインドがある
正解でFINEPLAY
0896 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/17(日) 20:54:43
ここで伊集院登場

10番
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 20:56:33
>>896
10世界一標高の高い首都は富士山より標高が高い
正解で超FINEPLAY
0898 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 20:57:31
すみませんずっとトリ抜けてましたねorz
>>895>>897共に自分です
0899 ◆0SapZXPxBw 2009/05/17(日) 20:58:33
では、8番よろしくです!
0900 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 20:59:19
>>899
8六大陸のうち面積が最も小さいのは南極大陸である
0901 ◆0SapZXPxBw 2009/05/17(日) 21:01:21
×
0902 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 21:01:39
1番願います
0903 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 21:02:26
>>901正解!
あと1番のみ未選択です
0904 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/17(日) 21:02:55
10.○

勘だけど南米っぽい
0905 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 21:03:22
>>902
1世界一長い川はナイル川である

ちなみに最も小さい大陸はオーストラリア大陸ですね
0906 ◆Mf50wZO2lA 2009/05/17(日) 21:04:06
1.○
0907 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 21:05:35
>>904残念!
ボリビアの首都ラパス3,593m 富士山3,776m

あとは>>894>>902の回答をまちます
0908 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 21:06:24
>>906正解!
0909 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/17(日) 21:31:34
回答が来ないので終了とします
9東京から見て真西の方位にはインドがある は○でした
以上です。ありがとうございました
0910 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 21:36:43

【理科】世界一の動物・生物名を答えよ
1、高い動物 □□□
2、大きいイヌ科動物 □□□□
3、大きいタコ □□□□
4、大きい鳥 □□□□
5、大きい毒ヘビ □□□□□□
6、重いカブトムシ □□□□□
7、最大の海鳥 ワタリ□□□□□
8、深い潜水能力を持つ鳥 □□□□□□□□
9、泳ぐのが速い魚 バショウ□□□
10、大きい陸貝 アフリカ□□□□
0911 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/17(日) 21:41:20
>>909

>>910
6.ゾウカブト
0912 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 21:43:11
>>911正解!
0913 ◆0SapZXPxBw 2009/05/17(日) 21:47:34
7、アホウドリ
0914 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 21:50:49
>>913正解!
0915 ◆oyW60HVreY 2009/05/17(日) 21:53:55
動物系苦手なんだよなあ
4ダチョウ
0916 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 21:54:54
>>915正解
0917 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/17(日) 21:56:39
正直この枕詞(?)から連想できるのがこれしかない…
9.カジキ
0918 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:03:55
>>917正解!!FINEPLAY!!
1235810
0919 ◆XkpM/3q1G6 2009/05/17(日) 22:09:14
陸貝って事はカタツムリかなぁ…

10.マイマイ
0920 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:11:30
>>919正解!!!超FINEPLAY!!!
12358
0921 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/17(日) 22:12:27
じゃ、3 ミズダコ
0922 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:14:29
>>921正解
0923 ◆Xfo9YhIKVE 2009/05/17(日) 22:15:28
8 コウテイペンギン
0924 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:17:19
>>923正解!FINEPLAY!
125
0925 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:41:25
再解答解禁
0926 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/17(日) 22:56:08
5.キングコブラ
0927 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 22:59:14
>>926正解
12
0928 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/17(日) 23:00:36
じゃ、1 キリン
0929 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 23:04:49
>>928正解
残りは2番
0930 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/17(日) 23:12:56
回答者がいないんで終了(^.^)
2、オオカミ
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/17(日) 23:23:31
出題おつかれさまでした、またよろしくです。
0932出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/17(日) 23:31:51
2 おおかみ
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/18(月) 13:08:24
おおかみってそんなでかいの?
0934 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 17:10:47
続けてもいっすかね
【国語】「める」で終わる漢字の読みを答えよ (二通り以上あるものはどれでもよい)
1、暖める
2、絡める
3、炒める
4、慰める
5、掠める
6、初める
7、顰める
8、要める
9、創める
10、劾める
0935 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/18(月) 17:24:52
6そめる
0936出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/18(月) 17:25:02
8 まとめる
0937 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/18(月) 17:27:52
勘で
9はじめる
0938 ◆PLqFt/0rgo 2009/05/18(月) 17:41:06
7.ひそめる
0939 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 17:41:40
>>935正解!
>>936不正解
>>937正解!FINEPLAY!
0940 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 17:42:58
>>938正解!
12345810
0941 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/18(月) 17:51:06
じゃ、5 かすめる
0942 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 17:53:11
>>941正解!
0943 ◆0SapZXPxBw 2009/05/18(月) 17:53:30
3、いためる
0944出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/18(月) 18:02:24
4 いなめる
0945 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 18:17:46
>>943正解
>>944不正解
124810
0946出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/18(月) 18:22:43
4 なぐさめる
0947 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 18:27:45
>>946正解
12810
0948 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/18(月) 18:43:31
2からめる
0949 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 18:56:07
>>948正解
1810

8、ヒント:必要とする
10、ヒント:右側の「力」に関係する言葉
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/18(月) 18:57:46
10とがめる
0951 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 19:10:37
>>950不正解 トリたのむよ
再解答解禁
0952 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/05/18(月) 19:33:52
じゃ、8 もとめる
0953出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/18(月) 20:11:06
1 あたためる
0954モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/05/18(月) 21:41:12
10.きわめる?
0955 ◆Jv5wTJpCjo 2009/05/18(月) 21:57:06
>>952正解!FINEPLAY!
>>953正解
>>954正解!FINEPLAY!
終了
おつかれさまでした
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/19(火) 14:57:08
おつかれ様でした
0957 ◆E009pbYA5I 2009/05/19(火) 18:19:52
>>954
ところでモアイ氏、無事進学できたそうじゃないか
いまさらだがおめでとう
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/19(火) 18:36:14

よくわからんがおめでとー!( ^□^ )
0959鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 22:18:05
トリ飾らせていただきますw

スレも終わりに近いのでサクッとできるドボンを

【国語】
小学校低学年で習う漢字を選びなさい
高学年で習う漢字を選ぶとドボンです

※ここでの小学校低学年は3年生までです


1冬
2南
3夜
4童
5赤
6主
7散
8炭
9待
10弱
11歯
0960 ◆oyW60HVreY 2009/05/19(火) 22:28:15
高学年って多分4年生だよなあ…5、6年で習う漢字はこの中にないはず…
とりあえず4.童
0961鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 22:40:41
>>960
正解!
お察しの通りドボンは4年で習う漢字です
0962 ◆0SapZXPxBw 2009/05/19(火) 22:41:42
安全策で
5、赤
0963 ◆YdbCKuJsZE 2009/05/19(火) 22:44:38
わからないが
3夜
0964鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 22:50:34
>>962
正解!一年生で学習
>>963
正解!二年生で学習
0965鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 22:52:48
1冬
2南
6主
7散
8炭
9待
10弱
11歯

人少なそうなんで11:30から再回答受け付けます
0966 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/19(火) 23:01:11
11.歯
0967 ◆zrXWeMFNOI 2009/05/19(火) 23:32:53
ドボン引きそう…
1冬
0968出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/19(火) 23:39:51
8炭
0969鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 23:42:43
3人とも正解!
歯は3年
冬は2年
炭は3年
で習います

残り5つ
2南
6主
7散
9待
10弱

再回答解禁!
0970 ◆QxIoxETU4o 2009/05/19(火) 23:43:20
2南
0971 ◆oyW60HVreY 2009/05/19(火) 23:45:41
6.主
これは3年
0972鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/19(火) 23:47:21
お二人とも正解!
南は2年
主は3年
0973出題者その3 ◆dSuGMgWKrs 2009/05/20(水) 00:02:12
残りは

7散
9待
10弱

ですね
0974◆jEHbghp20g 2009/05/20(水) 00:07:19
では10.弱でどうかしら
0975鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/20(水) 00:34:50
>>974
正解!
弱は2年で習います

7散
9待

ラス問をクリアで閉めれるか!?
二択です
0976◆jEHbghp20g 2009/05/20(水) 00:46:36
>>975
ラス、連投になるけど時間的に閉めにいきます
画数に賭けて9.待で


勝手ながら次スレ立てときました

Qさま風の問題を出し合うスレ 17問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1242747949/
0977鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/20(水) 00:58:05
>>976
スレ立て乙です
お見事!
散は4年で習います!

待は3年。
ちなみに同じような形の持という字も3年で習います。

というわけでクリアー!
0978鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/20(水) 01:03:47
続けて埋めの説明力の問題も出しちゃいます。

最初のテーマは
女性の歴史上の人物
↓卑弥呼
0979◆jEHbghp20g 2009/05/20(水) 01:09:46
魏志倭人伝
邪馬台国
女王

↓北条政子
0980 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/20(水) 12:27:24

鎌倉幕府
源頼朝
方角

↓推古天皇
0981◆jEHbghp20g 2009/05/20(水) 14:08:28
日本最古の女帝
聖徳太子
欽明天皇の娘
・・・一行目以外ヒント難しいな。。。

↓津田梅子
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/20(水) 14:54:30
アメリカ留学
伊藤博文
女子大を設立


↓キュリー夫人
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/20(水) 15:26:51
ラジウム
ポロニウム
旦那は事故死

↓甄氏
0984◆jEHbghp20g 2009/05/20(水) 16:47:45
魏の初代皇后
曹丕の妻
魏の第2代皇帝明帝(曹叡)の母
絶世の美女

↓細川ガラシャ
0985 ◆E009pbYA5I 2009/05/20(水) 19:14:47
明智光秀の娘
キリスト教
関が原の合戦前に殺害される

↓エリザベス1世
0986鶉携帯 ◆vPoBTkEjZg 2009/05/20(水) 20:48:39
イギリス
絶対王政最盛期の女帝


↓平塚らいてう
0987 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/20(水) 20:49:38
イギリス
初代女王
生涯独身

↓ジャンヌダルク
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/20(水) 20:56:33
>>986を採用

大正〜昭和初期頃の日本の活動家
女性の権利向上に尽力
「元来、女性は太陽であった」

↓ジャンヌダルク
0989 ◆eHaiKAfQAU 2009/05/20(水) 21:25:41
オルレアン
女性ながらも戦いのリーダー
リュック・ベッソンの映画にも

↓ストウ夫人
0990 ◆1xkRPVDd4k 2009/05/21(木) 07:00:56
アメリカ
アンクル・トムの小屋の作者
南北戦争

↓紫式部
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 15:05:52
平安時代
源氏物語

↓津田梅子
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 15:49:15
女子教育先駆者
六歳アメリカ留学
津田塾大学創始者

白土三平
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 17:30:26
ん?お題漫画家に変更?

「カムイ伝」「サスケ」
少年忍者漫画の草分け
ガロの創刊時のメンバー

↓松本零士
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 18:53:42

銀河鉄道999

↓江川達也
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 20:39:43
タレント
ヒゲ・エロ・金

↓岸辺露伴
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 21:35:39
ジョジョの4部
動かない

↓手塚治虫
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 21:52:44
宝島
アトム
医師免許

↓藤子不二雄A
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 22:23:00
Fの相方
めがね

↓藤子F不二雄
0999 ◆HcVTUuyUXg 2009/05/21(木) 23:29:41
Aの相方
ベレー帽
ドラえもん
キテレツ大百科
パーマン

↓水木しげる
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/05/21(木) 23:35:07
鳥取県出身
ゲゲゲの鬼太郎


次スレ出また会おう!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。