トップページquiz
1001コメント224KB

Qさま風の問題を出し合うスレ 14問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/01/13(火) 01:21:04
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使ってください。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 13問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1226230709/
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0607 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/10(火) 23:00:24
>>605お久しぶりです、そしてすいません(汗
惜しい!スイス12位
>>606残念ジャマイカ96位
かなり難しいかも、ですがマニアックな国は入っていないはず(メジャーとはいえない国でもありますが)
0608 ◆Mf50wZO2lA 2009/02/10(火) 23:01:30
じゃあ、アイスランド
0609 ◆fob.zN5RpQ 2009/02/10(火) 23:02:06
シンガポール
0610モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/10(火) 23:03:10
>>607
いえいえ、被ったのはこちらですし…(´・ω・`)

じゃあ、オーストリアは?
0611 ◆HcVTUuyUXg 2009/02/10(火) 23:08:07
デンマーク
0612 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/10(火) 23:08:36
>>608正解!アイスライド1位
>>609残念シンガポール29位
>>610正解!オーストリア10位

7位と9位がFINEPLAY!かな?
有効回答25で、一人2回正解するまで回答可能で
0613 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/10(火) 23:10:10
>>611正解!デンマーク2位
0614 ◆P/dRv9lJFA 2009/02/10(火) 23:13:40
フィンランド
0615 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/10(火) 23:16:31
>>614正解!フィンランド8位
1アイスライド
2デンマーク





8フィンランド

10オーストリア
0616 ◆fob.zN5RpQ 2009/02/10(火) 23:54:43
羊の群れは平和の象徴と見て
オーストラリア
0617 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:01:46
>>616残念オーストラリア27位
残り17 一度正解された方も回OKです
0618 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:02:39
スウェーデンとかどうかな?
0619 ◆fob.zN5RpQ 2009/02/11(水) 00:03:05
ニュージーランド
0620 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:08:15
>>618惜しい!スウェーデン13位
>>619正解!ニュージーランド4位
1アイスライド
2デンマーク

4ニュージーランド



8フィンランド

10オーストリア

12スイス
13スウェーデン
27オーストラリア
29シンガポール
96ジャマイカ

残り15 メジャーな国がありますよ
0621 ◆YdbCKuJsZE 2009/02/11(水) 00:08:33
日本
0622 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:09:57
>>621正解!日本5位
ここからが勝負、残り14
0623 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:10:32
カナダとかどうでしょう?
0624 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:12:21
>>623惜しい!カナダ11位!
0625 ◆YdbCKuJsZE 2009/02/11(水) 00:14:02
モンゴル
0626 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:14:47
一個もあたらないなあ。
じゃあ、残った北欧で、ノルウェーを。
0627 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:17:23
>>625残念モンゴル88位
>>626正解!ノルウェー3位
1アイスライド
2デンマーク
3ノルウェー
4ニュージーランド
5日本


8フィンランド

10オーストリア
11カナダ
12スイス
13スウェーデン
27オーストラリア
29シンガポール
88モンゴル
96ジャマイカ

残り11
0628 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:19:46
>>612
> 一人2回正解するまで回答可能
だから、もう1回答えちゃお。
オーストリーが入ってるのなら、その近辺で、
ハンガリーはどうでしょ?
0629 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:21:54
>>628残念ハンガリー18位
残り10で3つ 微妙だw
0630 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:27:50
なんとなくの雰囲気で

ポーランド
0631 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:33:13
>>630残念ポーランド31位
ヨーロッパを攻めるか、他の地域を攻めるか
0632 ◆P/dRv9lJFA 2009/02/11(水) 00:35:04
ギリシャなんてどうだろう?
0633 ◆YdbCKuJsZE 2009/02/11(水) 00:35:11
モナコ
0634 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/11(水) 00:37:39
他の地域にしちゃおう。
えーと、メキシコ!
0635 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:39:00
>>632残念ギリシャ54位
>>633モナコ評価対象外だったのでノーカウントとします
残り8
0636 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:42:04
>>635残念メキシコ93位
誤答集
11カナダ
12スイス
13スウェーデン
18ハンガリー
27オーストラリア
29シンガポール
31ポーランド
54ギリシャ
88モンゴル
93メキシコ
96ジャマイカ

あと4回誤答で終了です
0637モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 00:42:08
再回答で。ポルトガル

>>604は明日の晩辺りに改めてやりますね。
0638 ◆o9OK.7WteQ 2009/02/11(水) 00:42:35
そもそも平和度指数がよく分からん

イギリス

>>604
9.「だ」という解答を禁止しておいた方がいいと思う
0639 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:45:03
>>637正解!7位 FINEPLAY!(多分)
明日お願いしますm(__)m
1アイスライド
2デンマーク
3ノルウェー
4ニュージーランド
5日本

7ポルトガル
8フィンランド

10オーストリア
0640dragonfry ◆L4FI7wDFzc 2009/02/11(水) 00:46:18
オランダ
0641 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:49:05
>>638残念イギリス49位
戦争数や軍事費、殺人暴力事件などの項目によって数値化しているようですよ
0642 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 00:50:50
>>640残念オランダ22位
あと誤答2回!
0643 ◆l/p4OEBq.g 2009/02/11(水) 00:51:39
じゃあやめとこう・・・
0644 ◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 02:04:12
モナコは?
0645 ◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 02:05:58
ああモナコは答えられてたw

チェコで
0646 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 02:09:46
>>645残念チェコ17位
11カナダ
12スイス
13スウェーデン
17チェコ
18ハンガリー
27オーストラリア
29シンガポール
31ポーランド
54ギリシャ
88モンゴル
93メキシコ
96ジャマイカ

次誤答で終了です
0647 ◆rqwt.7UAbA 2009/02/11(水) 08:30:47
ドーミーアンサーとは厳しいorz

ルクセンブルク …もモナコと同じで集計対象外かな?
0648 ◆jEHbghp20g 2009/02/11(水) 10:44:52
>>647が正解か集計対象外でまだいけるならチャレンジ

アイルランド
0649 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 10:51:02
>>647正解!9位 FINEPLAY!
>>648正解!6位

というわけでギリギリでクリア!お見事!
1アイスライド
2デンマーク
3ノルウェー
4ニュージーランド
5日本
6アイルランド
7ポルトガル
8フィンランド
9ルクセンブルク
10オーストリア
11カナダ
12スイス
13スウェーデン
14ドイツ
15ベルギー

ほとんどヨーロッパでした
ありがとうございました
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/02/11(水) 15:00:43
>>649
おつかれー。

>>647-648
超FinePlayでした。おみごと。
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/02/11(水) 18:05:25
>>604
9だ
0652モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 19:51:40
>>604 始めますね。

【国語】「だ」ではじまる漢字の読みを答えよ。
1.打率
2.駄洒落
3.橙
4.駄弁る
5.徒広い
6.懈い
7.訛声
8.壁蝨
9.打
10.達頼喇嘛
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/02/11(水) 19:54:14
9だ
0654 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 19:55:15
>>6527だみごえ
9番なんとかしたほうがいいかと
0655 ◆qFYngh8uH. 2009/02/11(水) 19:57:49
8.だに
9番は「だ」以外ですよね?
0656 ◆Mf50wZO2lA 2009/02/11(水) 19:58:37
10.だらいらま
0657 ◆YdbCKuJsZE 2009/02/11(水) 20:02:54
5だだっぴろい
0658モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 20:05:02
>>653
9.だ 確かに普通そう読みますが、言葉になっていないので不正解です。
    ※「打」(だ)で、打つことって意味がありますが…
     ナシでお願いします。補足が足りませんでしたね、すみません。
    後、トリップ付いていませんよ。

>>654 7. だみごえ 正解!!
    ちなみに9はちゃんとした言葉の読みですので大丈夫です。
0659 ◆jEHbghp20g 2009/02/11(水) 20:18:20
ややこしくないように潰しておきます。

9.ダース
0660モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 20:19:13
>>655 8.ダニ 正解!!
はい、9はその通りです。
何かそのままでも読めそうで、まずかったですね、すみません。

>>656 10. ダライ・ラマ(達ョ喇嘛) 正解!! Fine play!
ちょっと分野が違うかなと思いましたが、お見事!
0661モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 20:22:46
>>657 5.だだっぴろい(だだびろい) 正解!!
>>659 9.ダース 正解!! Fine play!
「打」で、単位のダースと読むんですが、ややこしかったですね(汗)

【残り1,2,3,4,6】クリアしそうですし、再回答OKにしますね。
0662 ◆l/p4OEBq.g 2009/02/11(水) 20:24:53
6 だるい?
0663 ◆Mf50wZO2lA 2009/02/11(水) 20:30:09
2.だいだい
0664 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/11(水) 20:35:13
4だべる
0665 ◆o9OK.7WteQ 2009/02/11(水) 20:36:21
9.は忠告したのに・・・

4.だべる
0666 ◆qFYngh8uH. 2009/02/11(水) 20:40:23
2.だじゃれ
0667 ◆Mf50wZO2lA 2009/02/11(水) 20:56:03
番号間違えてた

3.だいだい
0668 ◆5Ek9tdW5Jk 2009/02/11(水) 21:10:46
じゃ、1 だりつ
0669モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 21:15:06
何か、PCの調子が悪い…('A`|||)
すみませんが、ここで終了しますね。

>>662-667 正解です!
残り1ですが…ここまできたら大丈夫でしょう?(笑)
(一応。1.打率 だりつ)

お疲れ様でした!
0670モアイ ◆fY9trpV1Dc 2009/02/11(水) 21:19:09
>>669
すいません、◆5Ek9tdW5Jkさんが答えていましたね。
どうも、ありがとうございました。

それでは。
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/02/11(水) 21:35:26
出題乙でした、また宜しく。
0672◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 22:21:38
やっとこさ出題できる暇できました・・

【音楽】音楽記号に関する○×問題です
1番のみオープン
1.♯は半音下がるという意味の記号である
0673 ◆rqwt.7UAbA 2009/02/11(水) 22:54:48
7番くらいいってみます
0674◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 22:59:51
>>673
7. a tempo(ア・テンポ)とは「一定の速さで」という意味である
0675 ◆rqwt.7UAbA 2009/02/11(水) 23:04:27
アテンポは「元に戻しなさい」の意味だったと記憶しているんですが、
それは他の記号の意味だったかもしれないと思いつつ、
少なくとも「一定の速さで」ではないだろうと踏んで

×で
0676◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 23:09:25
>>675
正解!
おっしゃる通り「元の速さで」です
123456F8910
0677◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 23:28:04
人いないかー
今日はとりあえず2時まででしめます
0678dragonfry ◆L4FI7wDFzc 2009/02/11(水) 23:41:50
5いきます
0679◆ryvi/rfPnU 2009/02/11(水) 23:49:48
>>678
5. フェルマータとはその音の約半分の長さで演奏するという意味である
0680dragonfry ◆L4FI7wDFzc 2009/02/11(水) 23:54:17
う〜ん、
形はわかるが意味までは

×にします
0681◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:00:52
>>680
正解!
フェルマータは音の長さを延長する記号。

問題文の記述はスタッカートのものです
0682◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:01:26
1234D6F8910

ただ今より再回答解禁します
0683 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/12(木) 00:13:59
音楽は全く苦手だから、2番で。
0684◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:23:02
>>683
2「ドレミファソラシド」を日本の音名に直すと、ドから順に「イロハニホヘトイ」である 
0685 ◆eHaiKAfQAU 2009/02/12(木) 00:24:15
>>684
×
ハニホヘトイロハ だよね。
0686◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:28:58
>>685
正解!

1A34D6F8910
0687 ◆tr.t4dJfuU 2009/02/12(木) 00:39:31
音楽苦手だから3で!
0688◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:43:22
>>687
3デクレッシェンドとはだんだん強くという意味である

実技は苦手な人多いなw
0689 ◆tr.t4dJfuU 2009/02/12(木) 00:48:47
>>688クレッシェンドは聞いた事あるけど、デクレッシェンドって聞いたこと無いから×で!
自信ない。
0690 ◆l/p4OEBq.g 2009/02/12(木) 00:51:12
とりあえず4など
0691◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:55:12
>>689
正解!
クレッシェンド→だんだん強く
デクレッシェンド→だんだん弱く
です

残り
1AB4D6F8910
0692◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 00:56:35
>>690
4 D.Sとは曲頭に戻ってFine(フィーネ)で終わるという意味である 

ただ今絶賛再回答受付中
0693 ◆l/p4OEBq.g 2009/02/12(木) 01:01:35
ダカーポとまぎらわしいやつ来た
全然覚えてないから勘で

0694dragonfry ◆L4FI7wDFzc 2009/02/12(木) 01:04:34
再回答いきます

8でおながいすま
0695◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:06:54
>>693
残念!!ダ・カーポが出て来たのにこれは勿体ない・・

D.S(ダル・セーニョ)は「セーニョ記号に戻る」という意味なんです。
この問題の説明文がD.C(ダ・カーポ)の説明になります。

せっかく後半が残ってるんで
2時まで延長戦やりたいと思います。


0696◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:08:10
>>694
では延長戦
8.Allegro(アレグロ)とは「速く」の意味である
0697 ◆l/p4OEBq.g 2009/02/12(木) 01:08:55
やっちまったい
だからまぎらわしいと(ry
0698◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:09:13
一応整理
残りは
16910
の4問
0699 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/12(木) 01:13:28
1番すら自信ないからどの問題でもあたる確率は変わらないな
10番ください
0700dragonfry ◆L4FI7wDFzc 2009/02/12(木) 01:13:47
8 ○

0701◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:15:47
>>699
10.a poco a poco(ア・ポーコ・ア・ポーコ)とは「いきいきと」という意味である
0702◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:17:56
>>700
正解!ファインプレー!
ここまでが中学音楽で習う範囲
>>701の10は僕が中学の時の音楽の資料集の細かいところに載ってましたがw
まぁテストでは100パー出ないような感じなんで10にしました
0703 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/12(木) 01:18:57
いきいきとって何か別のなかったっけ?
10×
0704◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:22:32
>>703
正解!ファインプレー!
ポーコ・ア・ポーコは「少しずつ」という意味です

「いきいきと」を表すのは→animato(アニマート)です
0705◆ryvi/rfPnU 2009/02/12(木) 01:23:21
締めまであと40分
残り169
0706 ◆zrXWeMFNOI 2009/02/12(木) 01:32:33
じゃあついでに再回答
9番ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています