Qさま風の問題を出し合うスレ 8問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 17:33:23●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎるて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 7問目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1219741371/
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0588 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/04(木) 23:30:052 ポチ袋
0589出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:30:57正解
残り 346
0590出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:32:004.入試や入社の達成感などから、無気力や倦怠感になる状態。
6.ローマ神話の女神ユノ(ユーノー)に由来。
0592出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:32:580593出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:34:590594 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/04(木) 23:37:036 6月(June)
0595遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk
2008/09/04(木) 23:37:194. 五月病
さっきはベトナム答えられてるの気づかなかったけど
今度は被りませんように
0597出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:38:57正解 クリアー!!
ちょっと簡単すぎたかな。
0598モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/04(木) 23:40:25【国語】化学の元素記号に関する漢字の読みを答えよ。
1.金
2.鉄
3.銀
4.鉛
5.錫
6.ノ
7.?
8.?
9.ナ
10.汞
1字の漢字での元素記号ということで、漢字自体がなかなか見つからないため、
前半は簡単すぎにも程が…その分後半は難易度が高いです( ´ω`)フゥー
0599出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:40:570602モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/04(木) 23:42:247.石へんに炭
8.金へんに由
です。
0604出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:43:130605 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/04(木) 23:43:540606 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/04(木) 23:44:3810 水銀
0607出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/04(木) 23:44:500608 ◆tr.t4dJfuU
2008/09/04(木) 23:44:520609 ◆yFr2pGSysg
2008/09/04(木) 23:45:460612モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/04(木) 23:47:50どちらも不正解です。
>>606
10.すいぎん(:水銀)Fine play!
6と9も見れませんでしたか?
6.金へんに白
9.金へんに甲
です。
0613モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/04(木) 23:51:462.てつ 正解!!
>>608
1.きん 正解!!
>>609
4.なまり 正解!!
>>611
プラチナ…ですが、元素記号として記されている名称でお願いします。
6. 白金でいいのかな?
0615 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/04(木) 23:54:42あ、すんません。読みですね。
6. はっきん
0617モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/04(木) 23:58:406.はっきん(:白金) 正解!! いえいえ、大丈夫ですよ。
>>615
7.石炭 不正解です。この漢字は読みが意外すぎます。
残り
3.銀
7.石へんに炭
8.金へんに由
9.ナ(金へんに甲)
0618 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 00:00:170619 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/05(金) 00:01:130620 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/05(金) 00:01:130621モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/05(金) 00:02:543.ぎん 正解!!
残り7・8・9。
うーん…ヒントはどう出したらいいのだろう。元素記号で大丈夫かな?
0622 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/05(金) 00:05:20でもニッケル関係ないみたいね
7 勘でアルミニウム
0625モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/05(金) 00:12:33不正解です。(更に言うと、元素記号にも含まれていません)
>>622
7.アルミニウム 不正解です。
(ヒント)…というより、理科(化学)の問題?(笑)
7.ダイヤモンド・石炭などとして存在しているもの。
8.原子炉燃料・核兵器原料となる
9.これは物質例が微妙なので、『水と反応して水素を発生する』
0627 ◆yFr2pGSysg
2008/09/05(金) 00:14:150628 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/05(金) 00:15:388 プルトニウム
0630 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/05(金) 00:16:190631 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/05(金) 00:17:587 炭素
0632モアイ ◆fY9trpV1Dc
2008/09/05(金) 00:20:40プルトニウム…あぁ、確かに核兵器に使われていますね(汗)
うーん、ヒントを出すのも難しいなぁ…すみません。
答えは>>627で出ましたが、ウランです。
>>631
7.たんそ(:炭素) 正解!!
石へんに炭で読みが「たんそ」です。こんなの誰も使いそうに無いと思いますが…(笑)
全問正解です〜!お疲れ様でした。
0633出題者一号 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/05(金) 00:24:54次のスポーツのルール説明について、正しいと思えば○、間違っていると思えば×と答えなさい
一度でも間違えるとドボンとします
番号指定式にしますね
…10人いるかなぁ
0634 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 00:28:391 wind
2 forest
3 flood
4 sand storm
5 grobal warming
6 mirage
7 icicle
8 drought
9 vortex
10 avalanche
0635出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/05(金) 00:35:000636 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/05(金) 00:37:580637出題者一号 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/05(金) 00:41:598 日照り
お休みなさい〜
0641 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 00:47:49不正解!
0642 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 00:50:210644 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 00:56:46残り
2 forest
3 flood
5 grobal warming
7 icicle
9 vortex
10 avalanche
9 10 は難問です
0645 ◆yFr2pGSysg
2008/09/05(金) 00:59:290646 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 01:02:570647画像の人 ◆eikiC3V7vY
2008/09/05(金) 01:04:360649遅れてきた男 ◆nwvPsjRwZk
2008/09/05(金) 01:04:490651 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 01:07:08>>649 正解
残り
2 forest
3 flood
9 vortex
0654 ◆NA8/cqTB9w
2008/09/05(金) 01:15:520655 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 01:18:4806561ハンター ◆U33X1HqA2U
2008/09/05(金) 01:22:25多分…
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/05(金) 01:23:05http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1216400588/
のスレで確率についてバトルしています
問題はサイコロで1が8回連続して出る確率です
バカが多すぎて疲れました
頭の良い皆様、論破してください
お願いします
0658 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 01:26:37不正解
0659 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/05(金) 01:31:311 wind 風
2 forest 森林・森
3 flood 洪水
4 sand storm 砂嵐
5 grobal warming 地球温暖化
6 mirage 蜃気楼
7 icicle つらら
8 drought 日照り・旱魃
9 vortex 渦
10 avalanche 雪崩
0660 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 01:49:371.Cuckoo
2.Swan
3.Swallow
4.Owl
5.Falcon
6.Japanese crane
7.Bulbul
8.Thrush
9.Nightjar
10.Flycatcher
0661出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/05(金) 01:54:590662出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/05(金) 01:56:371 ニワトリ
0663出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/05(金) 01:57:390664 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 03:41:01全部不正解です。
あれ?何で誰も来ないんだろう?
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/05(金) 05:26:553燕
0667 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/05(金) 06:14:088 つぐみ
0669 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 07:18:58つぐみはやりました?
残り
2456790
0670 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 08:18:470671ミリしらシリーズ ◆fpX21/5IVQ
2008/09/05(金) 08:39:54当てずっぽうでw
0675 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/05(金) 11:02:310676 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 12:14:16671、672以外正解です。
ヒタキはでました〜。ファインプレー。
残り2479
0677 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 12:24:57問題>>660
4.ふくろう
0680 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 12:39:33正解して
番号が残ったまま
0682 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 13:30:09気のせい
7.かっこう
わからない。
0683 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 14:38:42かっこうは詣でてる。
7はHypsipetes amaurotisとも言うみたい。
9は夜が関係ある。
0685 ◆DtH3yhbjxw
2008/09/05(金) 16:01:05正解です。
問題出したい肩はどうぞ。
0686 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 16:02:56あほうどりはアルバトロスだし
0687 ◆AU/OjWxByc
2008/09/05(金) 16:14:187の正解出して
7はわからない。
勘です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています