Qさま風の問題を出し合うスレ 8問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 17:33:23●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎるて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
こまめにこのスレを確認してください。急用の場合は一言残してください。
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 7問目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1219741371/
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0002出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 17:36:47【○×問題】歴史上の事項について○か×で答えよ
1〜10選択制
0003 ◆j.lthQllRM
2008/09/01(月) 17:38:270005 ◆j.lthQllRM
2008/09/01(月) 17:41:22冒険で、○
0006出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 17:47:381837〜1913(大正二年)
00071ハンター ◆U33X1HqA2U
2008/09/01(月) 18:22:511番で
00091ハンター ◆U33X1HqA2U
2008/09/01(月) 18:29:321 ○
0010 ◆UNJqiZhB0Q
2008/09/01(月) 18:32:520012 ◆UNJqiZhB0Q
2008/09/01(月) 18:36:270013 ◆K4q0zJFVlY
2008/09/01(月) 18:39:020015 ◆K4q0zJFVlY
2008/09/01(月) 18:42:280016出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 18:43:13残り23458910
0017 ◆UNJqiZhB0Q
2008/09/01(月) 18:46:16長篠の戦がどんな戦いか解らなかったのでパスしました。
0018 ◆UNJqiZhB0Q
2008/09/01(月) 18:48:530019 ◆UNJqiZhB0Q
2008/09/01(月) 19:17:030020ミリしらシリーズ ◆fpX21/5IVQ
2008/09/01(月) 20:01:316・7は普通にわかったし、いけるかな?
0021ミリしらシリーズ ◆fpX21/5IVQ
2008/09/01(月) 20:07:380022 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/01(月) 20:14:32× 武田勝頼
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 20:16:150025出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 21:03:32>>20
9、お市の方は織田信長の妻である
>>24
3、大阪城を築いたのは豊臣秀吉である
1、○
2、×
3、中
4、未
5、未
6、○
7、○
8、未
9、中
10、未
0027 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 21:08:2610挑戦します
0028 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 21:09:33ほな8で
0029ミリしらシリーズ ◆fpX21/5IVQ
2008/09/01(月) 21:27:31お市の方は妹ですね。
0031出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 21:38:29>>26
10、江戸時代最後の大きな戦争は戊辰戦争である
>>28
8、日米修好通商条約で開かれたのは神奈川、長崎、広島、函館、新潟である
1、○
2、×
3、中
4、未
5、未
6、○
7、○
8、中
9、×
10、中
0033出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 21:40:110035 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 21:42:58広島じゃなくて神戸…かな?
0038出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 21:48:045、ドボン!
正解は○
0039出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 21:50:25戊辰戦争は江戸時代最後の年に起こった
0041 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 21:55:42記憶違いじゃなきゃ兵庫を開港する約束で神戸を開港したんだと思った
まぁ正解だから良いかw
0042出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 22:01:11ちなみに
4、豊臣秀吉が全国統一を果たしたのは1591年である
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 22:15:251 最も高い山
2 最大の砂漠
3 最も流域面積が大きい川
4 最大のサンゴ礁
5 最大の半島
6 最も落差が大きい滝
7 最も長い淡水湖
8 最大の島を持つ湖
9 最も容積が大きい山
10 最大のカルデラ
0046出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 22:17:201、江戸幕府を開いたのは徳川家康である……○
2、長篠の戦いで敗れたのは武田信玄である……×武田勝頼
3、大阪城を築いたのは豊臣秀吉である……○
4、豊臣秀吉が全国統一を果たしたのは1591年である……×1590年
5、鎖国中に貿易を許したのはオランダと中国である……○
6、富岡製糸場があるのは群馬県である……○
7、徳川慶喜は大正時代まで生きていた……○大正二年死去
8、日米修好通商条約で開かれたのは神奈川、長崎、広島、函館、新潟である……×広島ではなく兵庫(神戸)
9、お市の方は織田信長の妻である……×妹
10、江戸時代最後の大きな戦争は戊辰戦争である……○江戸時代最後の年
0047出題者02 ◆HvRuM5WrTo
2008/09/01(月) 22:20:560048出題者その3 ◆dSuGMgWKrs
2008/09/01(月) 22:21:580050 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:24:432 正解
0051 ◆YGizEWBT7I
2008/09/01(月) 22:25:460052 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:25:510054 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:28:280055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 22:29:31以前本家Qさまで「江戸時代の出来事を選べ」という問題だ出された時は
江戸時代=大政奉還までという解釈だった訳だが、この解釈だと正解は×になるな。
0056 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:30:250057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 22:32:110059 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:37:06以前簡単なの出して撃沈しているので^^
0063 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:42:42残り135789 10
0064 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:43:37残り13789 10
0066 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:47:190067 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 22:50:259 勘でマッターホルン
0068 ◆YGizEWBT7I
2008/09/01(月) 22:51:330069 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:53:04ヒントはハワイにある山
0070 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 22:55:270072 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 22:59:47これしか知らない
9 マウナケア山
0073 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:01:29ハワイ島にある山 マウナケア山のとなり
0074 ◆SiKvq6LSUc
2008/09/01(月) 23:02:411 エベレスト
0075 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:03:130076 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:04:49残り 3789 10
0077 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:10:107 アフリカにある世界で2番目に深い湖
8 五大湖のひとつ
10 人類誕生以来最大といわれる超巨大噴火によって出来たカルデラ(湖)。
スマトラ島にある。
0078 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/01(月) 23:10:147 スペリオル湖だっけ?
00791ハンター ◆U33X1HqA2U
2008/09/01(月) 23:13:293 アマゾン川
0080 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:13:33世界最大の淡水湖ですね。
0081 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:14:48残り789 10
0082 ◆kyRDbP2xh.
2008/09/01(月) 23:18:140084 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/01(月) 23:26:081 river
2 thunder
3 crow
4 shadow
5 environment
6 revolution
7 heat haze
8 mantis
9 irrigation
10 plane
0085 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:27:09ちょっと問題がマニアック過ぎましたね。10時40分を持ってタイムリミットにします。
0086 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/01(月) 23:28:508 ミシガン湖?
0087 ◆tn6yCuwTIA
2008/09/01(月) 23:30:040088 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:30:370089 ◆24OmTSec1U
2008/09/01(月) 23:31:280090 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:31:360091 ◆24OmTSec1U
2008/09/01(月) 23:32:55>>89は取り消し
0092 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/01(月) 23:33:48あと一つが思い出せん…
0093 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:37:08>>85
11:40ですよね
0095 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:46:38>11:40ですよね
うーん じゃもうちょっとだけ^^
0096 ◆XksB4AwhxU
2008/09/01(月) 23:54:380097 ◆W3Cqdyx73w
2008/09/01(月) 23:55:01ヒューロン湖
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 23:56:18今11時55分だが
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/01(月) 23:58:350100 ◆SxMHxwXyLQ
2008/09/02(火) 00:02:580101 ◆XksB4AwhxU
2008/09/02(火) 00:04:1098 狂ってましたw タイムアップです。
【正解】
1 エベレスト
2 サハラ砂漠
3 アマゾン川
4 グレートバリアリーフ
5 アラビア半島
6 エンジェル滝
7 タンガニーカ湖
8 ヒューロン湖
9 マウナロア
10 トバカルデラ(トバ湖)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています