トップページquiz
1001コメント184KB

Qさま風の問題を出し合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/30(月) 21:52:59
10問クイズや○×問題を出し合うスレ
暇だから立ててみた
0588出題者022008/07/17(木) 20:52:43
17、10
正解
残り2345689
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 20:56:23
8 勘で引力
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:11:04
9は礎
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:13:03
9 礎かな、 漢字がパッと出てこなかったのは秘密だ。
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:14:16
ごめんかぶった、じゃあ 3 市場
0593出題者022008/07/17(木) 21:16:41
389 正解
残り2456
なんか同一人物みたいなのがいるぞ
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:17:36
よーし、2 椅子だー
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:39:19
4.いなずま

いかずちかな?
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 21:41:45
>>593
ん?良く解らんが>>591>>592は俺だ…言い直しは無し?ご免。
0597出題者022008/07/17(木) 21:46:15
↑言い直しはOK
24正解
残り56
0598sage2008/07/17(木) 21:53:03
どっちかが稲だと思うんだが…
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/17(木) 22:16:27
何故にsage?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 06:10:01
5.稲田 かな?
0601出題者022008/07/18(金) 06:39:47
残念タイムアップ
0602出題者022008/07/18(金) 06:40:31
因みに
5、稲
6、稲作
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 07:53:29
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で優勝,準優勝をした高校がない都道府県を答えろ。
ちょうど10あります。
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 08:48:50
答えに順位があるわけでもないし、Qさま風とは言えない気がするが?
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 08:55:09
(補足)Qさまなら都道府県を11書き出してドボン問題にするのでは?
0606出題者022008/07/18(金) 12:06:52
>>603
一つ加えて書き出してくれよ
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 12:11:31
>>603
これではドボンの緊張感もなければ10番を解く楽しみもない。
06086032008/07/18(金) 12:26:44
じゃあドボンで
岩手
福島
山形
山梨
新潟
富山
福井
鳥取
島根
長崎
宮崎
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 12:29:19
長崎
0610出題者022008/07/18(金) 12:29:56
島根
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 12:34:54
鳥取
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 12:39:36
>>609ー611
正解
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 12:54:15
新潟
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 16:18:49
岩手
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 16:26:01
>>613 正解
かなりマニアックな問題を出してしまったorzすまん

〜回答済み〜
長崎(4強 3回 8強 4回)
島根(4強 3回 8強 5回)
鳥取(4強 5回 8強 6回)
新潟(4強 0回 8強 3回)

〜未回答〜
岩手 福島 山形 山梨 富山 福井 宮崎
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 16:27:47
>>614 
正解(4強 2回 8強 5回)
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 17:16:26
宮崎はどう?
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 18:31:11
>>617
正解(4強 2回 8強 3回)
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 19:17:20
山形
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/18(金) 20:29:40
>>619
正解(4強 0回 8強 1回)
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 08:23:14
東北って無い気がする
岩手で
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 08:24:29
あ、岩手出てたorz
福島で
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 10:49:37
>>622 残念
第53回大会(1971)に準優勝しています。
東北地方は優勝はないんですけど、準優勝は5回あります。
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 11:55:29
【国語】読みがひらがな4文字の漢字の読みを答えよ

1.雷
2.幻
3.公
4.寿
5.隼
6.楠
7.銀
8.立
9.精
10.鯖
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:01:40
じゃ、2で まぼろし
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:03:59
6 くすのき
8以降がさっぱり
06276242008/07/19(土) 12:07:41
>>625
>>626
正解
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:09:26
7 しろがね
俺にはこれが限界だ
06296242008/07/19(土) 12:17:20
>>628
正解。

残りは@BCDGHI
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:18:42
4.ことぶき
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:26:17
Bおおやけ
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:28:17
かみなり
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:30:50

はやぶさ
06346242008/07/19(土) 12:31:28
>>630-632
正解。

残り:DGHI
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:31:56
5 はやぶさ
06366242008/07/19(土) 12:32:37
>>633
正解。
見逃した…スマン
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 12:43:49
リットル
06386242008/07/19(土) 12:47:09
>>637
Fine play!(G)

残りHI
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 18:42:15
ヒントが必要だと思われ
0640出題者022008/07/19(土) 19:38:51
うーん、難題……
10、はたはた?
0641出題者022008/07/19(土) 20:11:06
やっぱしめさばかな
06426242008/07/19(土) 20:12:22
>>640
残念。「はたはた」は「鰰」だな

んじゃヒント。

H(精)→あるアニメ映画のタイトルにある
I(鯖)→魚ではない むしろ料理名 冬によくやる

心配になって調べたけど
ちゃんと読みはある
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 20:17:55
Hはもののけ…?
06446242008/07/19(土) 20:25:16
>>643
正解!

後1つ。
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 21:15:23
冬の料理ねえ…まさかとは思うが、よせなべ?
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 21:20:23
なるほど
ならみずたきにするか
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 21:50:31
なら俺はしゃぶしゃぶにするか
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 21:51:21
じゃあオレはにょたいもりで
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 22:03:24
てっちり
06506242008/07/19(土) 22:18:56
>>645
そのまさか。正解!!
鯖→よせなべ。

>>646-649
違うけど…食いたいなぁ

長丁場、お疲れ様でした
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 22:23:29
長期戦、乙でした。「さば」でよせなべは出ないなぁ、さすが10問目
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 22:46:01
>>650乙、今後「もののけ姫」見かけたら「精姫」って脳内変換されそうだ…(´Д`;)
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 22:49:07
ここでシンプルな問題を

【問題】人口密度の高い都道府県ベスト10を答えろ

特に意外なのは入っていないから有効回答数20でいけそう
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 22:54:20
最初だし攻めますか



……福岡県でw
06556532008/07/19(土) 22:56:54
>>654 正解 7位

それでもやっぱり9,10位は微ムズかも
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:01:34
愛知県
06576532008/07/19(土) 23:02:52
>>656 正解 5位
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:08:29
んじゃ、千葉県
06596532008/07/19(土) 23:11:56
>>658 正解 6位
5,6,7位が開きました。
次の人はぜひ9,10位を当ててほしいところ

0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:17:43
じゃあ狙って、さいたまさいたま
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:21:55
京都とか
06626532008/07/19(土) 23:25:10
>>660 正解 4位
>>661 正解 10位!

1?
2?
3?
4埼玉
5愛知
6千葉
7福岡
8?
9?
10京都

目指せノーミスクリア
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:35:23
京都が10位なんだもうちょい上かと思ってた

人口密度は人口と面積で決まる
面積が小さいのは・・・東京都!
06646532008/07/19(土) 23:39:44
>>663 正解 ダントツの一位です
基本は人口の多い県を考えましょう
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:43:59

じゃ京都の隣の兵庫県

0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:46:56
ほな、大阪
06676532008/07/19(土) 23:47:53
>>665 正解 8位です

ノーミスクリアが見えてきたw
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:48:34
地元だし、9位狙いで

兵庫県!
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/19(土) 23:49:27
んじゃ神奈川で
パーフェクト出たかな?
06706532008/07/19(土) 23:49:41
>>666 正解 2位
1東京
2大阪
3?
4埼玉
5愛知
6千葉
7福岡
8兵庫
9?
10京都
06716532008/07/19(土) 23:52:03
>>669 正解 3位
>>668は無効回答で次の人が9位を開けばパーフェクトです
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 00:18:21
間違ってたらごめん!…静岡で。
06736532008/07/20(日) 00:23:16
>>672 残念!12位です
けどあと10回答で当てればクリアです
いろいろ言いたいですがノーヒントでw
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 00:31:40
大穴で香川県
06756532008/07/20(日) 00:32:49
>>674 惜しい!11位
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 00:39:44
>>675
えぇぇぇぇΣ(・□・;)
香川が11位とは……
んじゃ、よく似た感じで長崎県で
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 00:40:21
静岡?
06786532008/07/20(日) 00:46:02
>>676 残念 15位です
狙いはいいかもしれません

>>677>>672と重複回答なので無効回答です
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 00:53:55
むむっ、じゃあ沖縄で
06806532008/07/20(日) 00:58:14
>>679 正解!
1東京
2大阪
3神奈川
4埼玉
5愛知
6千葉
7福岡
8兵庫
9沖縄
10京都
11香川
12静岡
13茨城
14奈良
15長崎
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:09:45
>>680
最小面積に賭けたら外したか…
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:10:32
【問題】面積が広い国ベスト10を答えよ

有効20
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:12:15
どーみてもロシアです、ありが(ry
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:12:59
んじゃオーストラリアいただきます
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:13:08
>>683 正解 1位
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:15:01
>>684 正解 6位

1 ロシア




6 オーストラリア



10
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/20(日) 01:19:40
カザフスタン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています