Qさま風の問題を出し合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 21:52:59暇だから立ててみた
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 11:11:253 インドネシア
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 11:58:128.トンガ
0355352
2008/07/13(日) 13:09:05国旗もちゃんとあるんだな。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:09:150357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:10:3310.マルタ
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:27:13トルコ、モナコ、インドネシア、トンガいずれも正解、あと六個です。
>>352グリーンランドは独立国家のはずですが…間違ってたらスマン
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:31:11シンガポール正解
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:34:17…マルタはざんね〜ん、不正解です
マルタは基本赤白ですが左上の方に小さな模様があります
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:38:46あまり知られてないが、グリーンランドはデンマーク領です
但し自治権は付与されたと記憶してる
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:43:400363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 14:46:56LOST ONLINE のサービス終了前日
吾郎「お化けの救急車ー」
御剣「ど、どうしたんだ、ごろぅ、、、お化けの救急車ー」
ツナ「お前ら何ふざけてるんだ」
笹森「先輩・・・・・・・・お化けの救急車ー」
ツナ「お化けの救急車ー」
ソフィア「ゴロウ君ッ! 正気に戻って─────お化けの救急車ー」
クゥエル「始まったな・・・・キムチ祭が、、お化けの救急車ー」
ギブソン「これはチャンスなのか…?」
鮎川「鴨目、納豆キムチでみんなを止めるぞ」
鴨目「はいっ!」
鮎川「お化けの救急車ー」
鴨目「お化けの救急車ー」
ギブソン「お化けの救急車ー」
LosT「みんなッ、目を覚ますんだっ」
ツナ「お化けの救急車ー」
ソフィア「お化けの救急車ー」
LosT「お化けの救急車ー」
吾郎「お化けの救急車ー」
終了
毎日毎日キムチパーティーです^^
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 14:54:11国別のノーベル賞受賞者数を、10位まで答えよ。
但し、受賞当時の国籍が基準で、組織は含まない。
また、二重国籍はそれぞれの国で1個ずつ、2回受賞は一回の受賞につき1個とカウントする。
組織は数に含めない。
Ex.)IPCCといった組織はカウントの対象外
0365364
2008/07/13(日) 14:56:300366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:21:530367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:30:28アメリカ正解、第1位
ベスト10残り2〜9位です
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:33:41残り2〜10位です
暑さにやられてるな....
と言い訳
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 17:49:090370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:01:42スイス
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:18:06正解!スイスよく出てきたね!Fine Play!
実際のQさまもこの手の問題はドボン制じゃないはず
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:27:30それに倣って20回制で
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:30:590374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:42:470375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:43:43……アインシュタインはアメリカ?
0376375
2008/07/13(日) 18:44:53自分のはノーカウントでお願いしますm(__)m
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:51:40正解!
あと5つ
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:24:180379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:35:480380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:49:56正解!
>>378
1.アメリカ
2.
3.ドイツ
4.フランス
5.
6.スイス
7.ロシア
8.
9.イタリア
10.
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 20:51:110382出題者02
2008/07/13(日) 21:19:390383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 21:55:30正解!(2位)
>>382
残念!(19位)
0384出題者02
2008/07/13(日) 21:56:570385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:05:47残念!(13位)
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:29:210387出題者02
2008/07/13(日) 22:29:320388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:36:49惜しい!(11位)
>>387
ランク外
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:42:04んじゃベルギーで。
0390出題者02
2008/07/13(日) 22:44:340391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:45:27残念!(14位)
2位のイギリスが出たのであと3つです。
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:49:00残念!(26位)
0393出題者02
2008/07/13(日) 22:55:350394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:59:56残念!(同じく26位)
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:04:530396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:05:21結構人口多かったような
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:11:23惜しい!(11位)
>>396
正解!(5位)
ノーベル生誕の地の利かな...
まあでもストックホルム大とかいい大学あるし
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:16:540399出題者02
2008/07/13(日) 23:18:480400出題者02
2008/07/13(日) 23:19:290401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:24:050402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:24:27あと2こです。
書き出した方がいいか
1.アメリカ
2.イギリス
3.ドイツ
4.フランス
5.スウェーデン
6.スイス
7.ロシア
8.
9.イタリア
10.
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:26:49オランダあたり、どうだ!
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:30:00【問題】(訂正)
ノーベル賞受賞者の総数が多い国のベスト10を答えなさい。
解答は今までの通りでおkです。意図してたことなので。
さああと2つ
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:31:56正解!(8位)
これは流れ的にFine Play!かな
あと10位のみ!
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:32:410407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:39:28出てませんが、それは回答ですか?
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:46:050409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:51:39正解キター--(゚∀゚)---!!!(10位)
これは文句なしFine Play!ですな。
というわけでギリClear!です。
参加した皆さんお疲れ様でした!
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 00:29:250411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 01:15:46次にあげる国はFIFAランキングTOP10(7月3日現在)の国ですが、
1つだけTOP10には入っていない国が有ります。
FIFAランキングTOP10の国を選らんで下さい。
TOP10以外の国を選らんだ時点で終了となります。
(サッカー知らない人はスルーしてくれ)
1.ブラジル
2.ドイツ
3.オランダ
4.クロアチア
5.チェコ
6.イングランド
7.イタリア
8.スペイン
9.フランス
10.ポルトガル
11.アルゼンチン
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 01:23:35……フランスで^−^;
フランスW杯終了段階では1位だったはず
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 02:08:45イタリア
0414出題者02
2008/07/14(月) 05:10:160415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 05:55:260416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 08:19:220417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 11:57:38あと5つ
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 13:26:11回答済みの国の順位を教えてくれると有り難いです
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 14:31:28大丈夫でありますように
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 14:57:191位が出ないですね〜
1?
2イタリア
3ドイツ
4ブラジル
5?
6アルゼンチン
7クロアチア
8?
9?
10フランス
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 15:47:44スペイン
なんか欧州選手権優勝したって
ウィンブルドン見てたときに言ってた気がする
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 17:07:470423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 17:28:13残りチェコ、イングランド、ポルトガルで2つが8位と9位です
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 18:30:08ポルトガルー!
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 21:08:16残すはチェコとイングランド。さあどちらがドボンか?
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:11:440427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:13:29チェコ
新参だが次問題だしていい?
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:35:21ちなみにイングランドは15位でした
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:03:430430427
2008/07/15(火) 00:38:39次の面積もしくは体積を求めよ
ただし円周率=3.14 √3=1,73とする
1.縦3cm横5cmの長方形の面積
2.一辺が2cmの立方体の体積
3.底辺4cm高さ6cmの三角形の面積
4.半径1cmの円の面積
5. 上底3cm下底4cm高さ6cmの台形の面積
6.底面が一辺4cmの正方形、高さが9cmの角錐の体積
7.底面が半径2cmの円、高さ2cmの円柱の表面積
8.一辺が8pの正三角形の面積
9.半径4cmの球の表面積
10.半径3cmの球の体積
このスレの理系度がわからない・・・
9と10はFine Playかな?
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:43:29じゃあ8番 6.92平方cm
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:53:26じゃあ6番48平方センチメートルで
>>431
ちょっと考えたら絶対違うって分かる値ですね
0435433
2008/07/15(火) 00:59:470436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 01:01:4210番 113.04 立法cm
電卓ナシで手計算です
ちなみに工学系出身
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 01:03:040438431
2008/07/15(火) 01:03:1427.68平方cm でいいかなあ?
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 06:50:055 21平方センチメートル
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 07:55:24正解です
1
2
3
4
5.21平方p
6.48立方p
7
8.27,68平方p
9
10.113.04平方p
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:08:150444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:12:44正解です
1
2
3
4
5.21平方p
6.48立方p
7
8.27,68平方p
9.200,96平方p
10.113,04立方p
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:56:48暗算。16πの時点で間違ってたら俺終了。
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 10:35:08正解です
あとは余裕ですかね
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 11:56:210448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 15:01:550449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 15:08:420450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 16:18:400451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 19:04:33正解 クリアです!
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 19:25:00では問題を
『か』で始まる漢字の読みを答えよ
@顧みる
A芳しい
B醸す
C屈む
D傅く
E悴む
F嵩張る
G畏まる
H齧る
I翳す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています