Qさま風の問題を出し合うスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 21:52:59暇だから立ててみた
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 22:14:111、委員長2、少年誌3、駄菓子4、道化師5、韋駄天
6、生半可7、五月雨8、案山子9、木乃伊10、混凝土
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 22:15:269番 みいら
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 22:18:130005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 22:18:300006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/06/30(月) 22:42:270007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 06:21:327 さみだれ
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 09:29:040009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 15:33:473 だがし
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 17:17:280011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 17:28:160012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/01(火) 19:06:290013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 17:50:516 なまはんか
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 20:13:460015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 23:39:251、ant2、morning3、head4、duck5、signal
6、sweat7、caterpillar8、cross legged9、yewn10、thief
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 23:40:510017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 23:50:0010って大抵8,9よりも簡単なんだよね、なんか。
thief は chief とよく見間違えてしまう俺。
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/02(水) 23:51:179そんなのあったっけ?
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 00:02:130020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 00:03:46泥棒って「あ」からどう読むんだ?
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 00:07:280022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 00:14:340023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 03:07:340024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 07:40:210025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 08:16:310026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 16:29:310027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 17:44:530028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 17:47:30スマソw
でも、10.空き巣でしょ。
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 17:54:34最適訳のburglaryがあるんだもの。
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 18:27:29類語です。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 18:40:180032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 18:50:00正直、正解が空き巣だったらちょっと引く
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 18:50:17やっぱりそういうのも考えと環と。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 18:50:42思いつくの普通だろw
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 19:20:09思っていたころがオレにもありました。
0036クイズ作成者
2008/07/03(木) 19:44:020037クイズ作成者
2008/07/03(木) 19:46:01>>29 だからこそ10番
0038クイズ作成者
2008/07/03(木) 19:48:110039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 20:08:280040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 20:22:56「yen」で「あこがれ」とかあるけどなぁ
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 20:25:000042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 20:33:07なるほどあくびか
0043クイズ作成者
2008/07/03(木) 20:34:430044クイズ作成者
2008/07/03(木) 21:25:36まあ全問正解って訳で
「社会」ゴミ総量の多い国ベスト10
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 21:26:560046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 21:34:060047クイズ作成者
2008/07/03(木) 21:47:12ロシアは2位
0048クイズ作成者
2008/07/03(木) 21:47:590049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 21:55:120050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/03(木) 21:57:420051クイズ作成者
2008/07/03(木) 22:18:32日本3位
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 02:07:370053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 02:24:240054クイズ作成者
2008/07/04(金) 06:10:57イタリア8位
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 08:49:550056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 10:37:48ではイギリスを
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 11:47:270058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 12:03:15中国が違うならインドも違う気がするな
スペインで勝負
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 12:08:320060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 12:12:15一応インド押しておく
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 14:20:020062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 14:35:340063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 14:50:380064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 16:44:080065クイズ作成者
2008/07/04(金) 17:00:00カナダ オランダ インド ブラジル オーストラリア
シンガポール 韓国 ランク外
後は同率6位の片方と10位
残りの解答権は4回
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 17:58:06アメリカ1位
ロシアは2位
日本3位
ドイツ4位
イギリス5位
フランス6位
?
イタリア8位
スペイン9位
?
ランク外
中国 カナダ オランダ インド ブラジル オーストラリア
シンガポール 韓国
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 18:42:440068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 18:55:110069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 19:04:540070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 19:08:28うーん
あと1回…悩む…
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 19:20:400072クイズ作成者
2008/07/04(金) 19:29:5610位はトルコ
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 21:31:28次の漢字二文字の虫の名前の読み方を答えなさい
01.甲虫
02.鍬形
03.蟷螂
04.飛蝗
05.轡虫
06.壁蝨
07.斑猫
08.椿象
09.天牛
10.水馬
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 21:41:433 カマキリ
までしか素で分からないorz
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 21:58:210076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:01:120077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:19:1410、アメンボでは?
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:20:124:バッタ
わからんついでに10をぐぐってみたが、みずすましは誤称らしい。
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:22:560082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:29:58でもググったら負けだと思う
2 クワガタ
0083出題者
2008/07/04(金) 22:32:47残りは1.5.6.7.8です
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:44:347は中国語っぽく読めばわかると思うぜ
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 22:50:530086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 23:17:15http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 23:19:130088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/04(金) 23:27:030089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 07:20:290091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 07:43:29俺はアレくらいの難易度で良いと思うよ
また出題ヨロシク
0092出題者
2008/07/05(土) 11:34:16@孔雀
A胡桃
B葛餅
C屈斜路湖
D鞍
E椚
F国東半島
G潜る
H凹
I嚔
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 11:40:480094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:36:360095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:37:160096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:38:200097出題者
2008/07/05(土) 12:44:060098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:51:200099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:53:177答えられてた・・・
4 くっしゃろこ
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:57:400101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 12:59:52馬に乗せるヤツね
0102出題者
2008/07/05(土) 13:25:12正解
あと@ABG
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 14:16:130104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 14:17:26くぐるに訂正
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 14:25:12Aくるみ
Bくずもち
簡単な方はみんな答えるの嫌そうだからまとめて答えてやったぞ。
知識自慢もほどほどにな。
↓次の問題ドゾー
0106出題者
2008/07/05(土) 14:28:02正解
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 16:29:24>簡単な方はみんな答えるの嫌そうだから
そだね、じゃー例えばこーすればいいのでは?
【ガンダム】
次の形式番号のモビルスーツ名を気の利いた駄洒落で答えなさい。
01.RX-78 02.MS-06 03.MS-07 04.MS-09 05.MS-14
06.RB-79 07.YMS-1S 08.MSM-03 09.MSM-10 10.MSN-02
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 16:33:47(ノ∀`) そー言われてもなぁw Qさまシステムだから簡単問題省けんし。
その辺、実番組とのルール差が辛いよなぁ
じゃあこれから選り好み無しで、そっちも答えるから
>>106
乙々。次もヨロ
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 16:38:15おっと、きた来た (・∀・)ノ
じゃあまず02.を、ザっクり答えるぜ
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 16:57:430111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 16:58:130112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 17:10:55だけどカルト問題は知ってる人と知らない人じゃ難易度が雲泥の差だからなあ
実際出題は難しいね
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 17:34:530114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 17:47:15なに、意味のわからない部活動がある?
ワンダーフォーゲル?ググってから聞けヴォケが
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 18:14:200116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 18:14:540117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 18:16:240118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 18:17:430119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 18:19:350120107
2008/07/05(土) 18:27:10>>118 普通そういう反応だよね、ゴメン。
>>109-114
正解です。
というか、>>114ステキすぎ(´ー` )
0121107
2008/07/05(土) 19:17:14この問題はTHE・END(オング)ということで…次の問題、誰かヨロ。
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 20:40:55国名を答えよ
@葡萄牙
A白耳義
B捷克
C蒙古
D不丹
E新西蘭
F西班牙
G摩洛哥
H摩納哥
I泰国
順番あんま関係なく全体的に難しめにしてみた
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:01:21Cモンゴル
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:11:240125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:20:270127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:26:550128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:29:10もちろん勘だがw
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 21:31:42B トルコ
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 22:15:440132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 22:46:090133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 22:53:19Hはモナコだー!
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 23:08:050136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 23:17:070137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/05(土) 23:34:210138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 00:13:230139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 00:17:03ぐぐってしまいますた
0140出題者
2008/07/06(日) 00:35:40しかしここでタイムアップ
正解はチェコでした
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 06:04:31次の□の中に等号・不等号(=<>)を入れなさい
※1回でも間違えるとドボン
01.1リットル□100cc
02.1トンの鉄の重量□1000キログラムの綿の重量
03.1尺□1メートル
04.1メートル□1ヤード
05.1坪□5平方メートル
06.1ヘクトパスカル□1バール
07.10000平方メートル□1ヘクタール
08.マッハ1□時速1500キロメートル
09.1海里□1マイル
10.東京ドーム6個分の広さ□甲子園球場7個分の広さ
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 07:52:240143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 09:37:460144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 09:39:00確か一坪は約畳二枚だから…4平方メートル以下だよな…
だから5は「<」
だよね?だよね?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 09:39:370146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 09:45:341リットルは1000ccだから
「>」
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 10:38:310149出題者
2008/07/06(日) 10:55:031尺<1メートル正解
ちなみに2は既に=で正解が出ています
罠はしかけていませんよ
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 11:02:0007 =
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 11:21:30トンはメートル法じゃないのでイギリストンとアメリカトンがある
英トンは約1016kg
米トンは約907kg
このほかにも調べればいろいろありそうだ
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 12:17:18記憶が正しければ1yd=0.9mのはずだ
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 12:17:58>>151
おおぅorz脳内でメートルトンにしといて下さい
0154出題者
2008/07/06(日) 12:30:58問題は
04.1メートル□1ヤード
考え方はあっています(1ヤードは0.91メートル)が…
残念ながらうっかりドボン
と言いたいですが、私もトンでしくじっていますからオマケ正解
サービスは今回だけですよ
残りは6、8、9、10です
0155出題者
2008/07/06(日) 12:34:47普通に>であってますorz
ボケまくりだな俺
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 12:47:01おつかれw
1ヘクトパスカルは1ミリバールだったはず
06は<で
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 13:02:39だから8 <
0158出題者
2008/07/06(日) 13:03:19残りは8、9、10です
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 13:03:32でも大丈夫、摂氏100度、湿度100%でも1457km/hなので
この条件では8は<
0160出題者
2008/07/06(日) 13:09:14おおざっぱにマッハ1は時速約1225キロメートル(温度によって変化、>>159のとおりです)
あとは9と10です
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 13:50:040162出題者
2008/07/06(日) 13:51:19あとは10だけです
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 15:17:04要は東京ドーム1個分が甲子園球場1個分より6分の1以上大きければ
東京ドーム6>甲子園7なんだよな
そこまでデカいか?
…と思わせる罠で逆だ!
>でヨロシク
違ったらゴメンポ
0164出題者
2008/07/06(日) 15:29:48甲子園球場の敷地面積は39600平方メートル
従って東京ドーム6個分は46755*6で280530平方メートル
甲子園球場7個分は39600*7で277200平方メートルになります
>>163お見事!全員正解でクリア〜!
色々不手際申し訳ありませんorz
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 15:53:30また出題よろしく
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 16:30:09乙です。
ドボン有りはかなりレスに勇気がいるよ。
0167出題者02
2008/07/06(日) 17:09:49【英語】訳すと「あ」から始まる英単語を訳しなさい
1、red 6、pressure
2、rain 7、oil painting
3、net 8、raccoon
4、storm 9、innocence
5、code number10、conger
また間違ってたらごめん
0168出題者02
2008/07/06(日) 17:19:081、red
2、rain
3、net
4、storm
5、code number
6、pressure
7、oil painting
8、raccoon
9、innocence
10、conger
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 17:33:581.赤
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 17:34:380171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 17:39:160172出題者02
2008/07/06(日) 17:43:22残り245679、10
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 17:44:240174出題者02
2008/07/06(日) 17:56:370175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 18:14:560176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 18:22:020177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 19:04:36あ、だったら・・・わからん
4はむべ山風を荒らしといふらむ
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 19:14:11日本語で表記した場合は計量法に従うのではないだろうか
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 19:39:040181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 19:51:282 雨
分かる奴は既に答えられていたとも言うが
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 20:09:22あれ?innocenceは、無罪じゃなかったっけ?
香り…アロマか!…でもこれは和訳しているのだろうか…?
とりあえず9 アロマ?
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 20:31:130185出題者02
2008/07/06(日) 20:54:410186出題者02
2008/07/06(日) 21:01:02頭の悪いの方が分かりやすかったけどな
残りは6、10
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 21:02:430188出題者02
2008/07/06(日) 21:06:05ラスト10番
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 21:18:51勘で朝焼け
根拠は何もないw
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 21:26:58んじゃアタリメ
0191出題者02
2008/07/06(日) 21:45:400192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 22:01:59浅草海苔!
な訳は無いなw
アメフラシでどうだ
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/06(日) 22:24:280194出題者02
2008/07/06(日) 23:30:25答えはアナゴ
0195出題者02
2008/07/06(日) 23:30:540196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 00:02:01乙カレです。
ところでHは結局「香」は関係なかったの?
純真無垢・無知とかの意味で「頭の悪い」で覚えてOK?
また、ヨロー。
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 00:31:04ごめん
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 09:06:04次の幼名・異名・偽名を使った日本の歴史上の偉人を答えなさい
01.厩戸皇子
02.松平元康
03.長尾景虎
04.松平楽翁
05.村田蔵六
06.伊勢新九郎
07.相馬小次郎
08.佐伯真魚
09.福内鬼外
10.沢三伯
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 09:27:31難易度高ぇorz
3 上杉謙信
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 10:29:320201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 10:31:06たぶん諡(おくりな)
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 13:35:33北条早雲
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 15:17:0510は高野長英だ
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 15:37:26残り6人です
0205出題者02
2008/07/07(月) 15:55:510206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 18:42:042 徳川家康
0207出題者02
2008/07/07(月) 18:56:290208出題者
2008/07/07(月) 19:26:2701.回答済み
02.回答済み
03.回答済み
04.松平楽翁 (江戸中期)
05.村田蔵六 (江戸末期〜明治初期)
06.回答済み
07.相馬小次郎 (平安中期)
08.佐伯真魚 (平安初期)
09.福内鬼外 (江戸中期)
10.回答済み
0209203
2008/07/07(月) 19:29:06こいつら平安かよ
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 19:33:57社会だけは二がてだぜ。
すきだけどな。
0211出題者
2008/07/07(月) 19:44:514と9は江戸後期に活躍した人です
01.回答済み
02.回答済み
03.回答済み
04.松平楽翁 (江戸後期)
05.村田蔵六 (江戸末期〜明治初期)
06.回答済み
07.相馬小次郎 (平安中期)
08.佐伯真魚 (平安初期)
09.福内鬼外 (江戸後期)
10.回答済み
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 19:57:00個人名でWiki確認したら江戸時代後期の○○って書いてるのに
江戸時代でWiki確認したら江戸時代中期の出来事に載ってるって何よ
ま、4と9はその辺り、境目付近の人って事です
(4は翁とあるように、この名を名乗りだしたのは晩年ですが)
01.回答済み
02.回答済み
03.回答済み
04.松平楽翁 (江戸中期〜江戸後期)
05.村田蔵六 (江戸末期〜明治初期)
06.回答済み
07.相馬小次郎 (平安中期)
08.佐伯真魚 (平安初期)
09.福内鬼外 (江戸中期〜江戸後期)
10.回答済み
0213203
2008/07/07(月) 19:59:159 平賀源内
ほかにも天竺浪人とか名乗ってるね
0214出題者
2008/07/07(月) 20:02:31残りは4、5、7、8です
01.回答済み
02.回答済み
03.回答済み
04.松平楽翁 (江戸中期〜江戸後期)
05.村田蔵六 (江戸末期〜明治初期)
06.回答済み
07.相馬小次郎 (平安中期)
08.佐伯真魚 (平安初期)
09.回答済み
10.回答済み
0215206
2008/07/07(月) 20:02:44Qさま見るときは社会パスw
たまにわかるけれど。
ということで回答しねえ。
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/07(月) 21:37:254 松平定信
0217出題者
2008/07/07(月) 21:52:25残りは5、7、8です
01.回答済み
02.回答済み
03.回答済み
04.回答済み
05.村田蔵六 (江戸末期〜明治初期)
06.回答済み
07.相馬小次郎 (平安中期)
08.佐伯真魚 (平安初期)
09.回答済み
10.回答済み
0218出題者
2008/07/08(火) 11:24:09クリア成らずです
05.村田蔵六→大村益二郎
07.相馬小次郎→平将門
08.佐伯真魚→空海でした
0219出題者
2008/07/08(火) 12:20:33ともあれお疲れさまでした
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 13:11:39では問題を
鳥の名前を答えよ
@鷹
A鷲
B鴾
C鷺
D鶉
E鵺
F鴎
G鴫
H鴟
I鸛
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 13:16:380222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 13:20:390223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 13:48:210224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 14:27:020225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 14:57:540226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 15:31:560227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 15:44:170229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 16:37:220230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 18:16:240231出題者
2008/07/08(火) 18:26:56あとHI
0232出題者02
2008/07/08(火) 18:58:330233出題者02
2008/07/08(火) 18:59:140234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 20:49:200236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/08(火) 22:04:21じゃあ9 とび
0237出題者
2008/07/08(火) 22:07:50お疲れ様でした〜
0238出題者02
2008/07/09(水) 06:48:201、house
2、stone
3、rock
4、strawberry
5、tattoo
6、country
7、green caterpillar
8、wild boar
9、photograph
10、once in a lifetime opportunity
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 06:57:030240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 07:30:230241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 07:30:350242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 07:52:560243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 08:55:280244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 08:56:240245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 12:54:330246出題者02
2008/07/09(水) 12:58:52後は正解
残り2459
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 15:30:430248出題者02
2008/07/09(水) 16:46:26残り245
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 17:52:250250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 17:57:250251出題者02
2008/07/09(水) 17:59:17ラスト2番
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 18:32:100253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 18:52:11と、ぼけてみる
0254出題者02
2008/07/09(水) 22:41:04これで終了
0255出題者02
2008/07/09(水) 22:53:461、南
2、値
3、鼠
4、憐
5、兆
6、誉
7、轍
8、羆
9、僕
10、擬
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:07:170257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:16:410258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:27:460259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:28:410260出題者02
2008/07/09(水) 23:34:47残り123456、10
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:44:150262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/09(水) 23:52:340263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 00:39:340264出題者02
2008/07/10(木) 00:43:54残り123、10
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 01:58:390266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 02:43:032 あたい
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 03:33:340268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 08:45:000269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 13:59:370270出題者02
2008/07/10(木) 18:58:06俺は少し休もう
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 19:00:01次の文が○か×かを答えなさい
誤答は即ドボンになります
01.九州には9つの県がある
02.三権分立の三権とは、司法・行政・国民である
03.四国で一番面積の広い県は高知県である
04.警察には労働三権が認められていない
05.G8は日本・アメリカ・中国・ロシア・イギリス・フランス・ドイツ・カナダの8ヶ国である
06.童謡「やぎさんゆうびん」で先に手紙を食べてしまったのは黒やぎさんである
07.「恋」の部首は「したごころ」である
08.過去5年以内に罰金刑以上の刑を受けた者は裁判員に選任されない
09.強姦罪は被害者が男性の場合は成立しない
10.執行猶予期間中に犯罪を犯しても、再度執行猶予になる可能性がある
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 19:15:30>>270
「たとえ」と「もどき」のドッチ?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 19:24:390274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 19:31:27白ヤギさんからお手紙着いた
黒ヤギさんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた
さっきの手紙のご用事なーに?
じゃなかったっけ
0275出題者
2008/07/10(木) 19:46:29あと8つです
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 20:36:122 ×
立法、司法、行政だよな?
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 20:48:1007 ○
0278出題者
2008/07/10(木) 21:30:10>>277
恭・慕などの下部分にある4つの点、これが「したごころ」
感・恋・怒などの下部分にある心は、「こころ」です
残念ドボンー!
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 21:31:21だよね?女子のみが客体なはず
0280出題者
2008/07/10(木) 21:42:29解答です
01.九州には9つの県がある→×
02.三権分立の三権とは、司法・行政・国民である→×
03.四国で一番面積の広い県は高知県である→○
04.警察には労働三権が認められていない →○
05.G8は日本・アメリカ・中国・ロシア・イギリス・フランス・ドイツ・カナダの8ヶ国である→× 中国ではなくイタリア
06.童謡「やぎさんゆうびん」で先に手紙を食べてしまったのは黒やぎさんである→○
07.「恋」の部首は「したごころ」である→×
08.過去5年以内に罰金刑以上の刑を受けた者は裁判員に選任されない→×罰金刑は選任除外事由に含まれません
09.強姦罪は被害者が男性の場合は成立しない→○仮に男が男にムリヤリやっても、強姦にはなりません
10.執行猶予期間中に犯罪を犯しても、再度執行猶予になる可能性がある→○ 二止めの罪による判決が一年以下の懲役刑であれば、再度執行猶予処分にする事もできます
0281出題者
2008/07/10(木) 21:44:03お疲れ様でした
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/10(木) 21:52:13「恋はしたごころではない」か
カコイイなwおつでした(*´∇`)ノシ
0283出題者02
2008/07/10(木) 23:25:48擬 もどき
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 12:37:30@土筆
A御行
B向日葵
C藤袴
D桔梗
E柘榴
F秋桜
G蒲公英
H百日紅
I女朗花
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 12:40:02オレ、2以外は読めるけど2が読めないw
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 12:43:59多分ごぎょう(春の七草の一つ)
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 13:09:140288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 13:37:070289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 13:59:460290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 14:58:231 つくし
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 15:44:150292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 16:17:010293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 16:36:23あとCD
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 16:39:300295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 17:25:130296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 18:00:53って早かったな、簡単だったか?
0297出題者02
2008/07/11(金) 19:28:041、イタリア
2、バングラディッシュ
3、ブラジル
4、レバノン
5、トルクメニスタン
6、ハンガリー
7、パキスタン
8、ツバル
9、リビア
10、モロッコ
11、マリ
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 20:00:090299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 20:22:050300出題者02
2008/07/11(金) 20:34:45残り8個
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 20:40:03日の丸の緑バージョンだったはず
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 20:52:310303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 21:26:187 パキスタン
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 21:29:13じゃあ、トルクメニスタン
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 21:35:070306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/11(金) 21:57:13書きこまなきゃ良いだけという説はあるが逃げると男がすたるともいう
勘でレバノン!
スカしたらゴメンポ
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 00:16:14わかるぜ。
んじゃあ 11 マリ
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 01:57:130309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 02:43:03そっちじゃないほう家よ。
0310出題者02
2008/07/12(土) 06:48:09次の問題どうぞ
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 14:34:19次の書き出しで始まる、日本の古典文学作品を答えなさい
01.春はあけぼの
02.祇園精舎の鐘の声
03.つれづれなるままに
04.男もすなる日記といふものを
05.月日は百代の過客にして
06.ゆく河の流れは絶えずして
07.いづれの御時にか
08.むかし、をとこ、初冠して
09.あふ坂の関守にゆるされてより
10.東路の道のはてよりも
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 14:36:576 方丈記
一日でおぼえさせられたな〜。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 15:12:280314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 16:06:52かうじよあまたさぶらひけるなかに、かな?
0315出題者
2008/07/12(土) 16:30:000316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 16:34:33って文は覚えているがタイトルが出ない…学校で習ったハズなんだがOTL
1 枕草子
チキンですいません
0317出題者
2008/07/12(土) 16:38:34あと6つです
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 16:42:250319出題者
2008/07/12(土) 17:30:17残りは5つです
0320出題者02
2008/07/12(土) 17:36:280321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 17:40:400323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 17:53:31すげーな、ちょっと感動
3 徒然草
しか分からん俺を許してくれ
0324出題者
2008/07/12(土) 17:55:54残りは8と9です
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 17:56:09違うかも
0326出題者
2008/07/12(土) 18:18:360327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 18:43:15どっちも分かるが難しい方で
9 雨月物語
0328出題者
2008/07/12(土) 18:45:11残りは8のみです
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 19:57:260330出題者
2008/07/12(土) 21:01:37全員正解でクリア〜
ちょっと遅くなって申し訳なしorz
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 22:36:25多分同一人物だと思うが(出題に3パターンあるから)毎回高レベルですなぁ
俺は好きです。1〜4くらいまでしか答えた事無いけどw
また宜しくです(*´∇`)ノシ
0332出題者
2008/07/12(土) 23:02:21でも今回は難易度低めで
【理科】
次の生物の内、哺乳類を答えなさい
ただし一つだけ哺乳類ではない生物が含まれます
誤答は即ドボンになります
※ドボンが何か分かっても書き込まないで下さい
01.モグラ
02.ムササビ
03.パイソン
04.マナティ
05.コウモリ
06.ヌートリア
07.カモノハシ
08.アルマジロ
09.タスマニアデビル
10.ハヌマンラングーン
11.ピグミーマーモセット
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:06:24これはいい問題w
じゃあ08.アルマジロで
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:08:460335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:09:50こうもり
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:11:08カモノハシ
0337出題者02
2008/07/12(土) 23:12:520338出題者
2008/07/12(土) 23:17:5503.パイソン
04.マナティ
06.ヌートリア
09.タスマニアデビル
10.ハヌマンラングーン
11.ピグミーマーモセット
あと正解は5つです
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:19:38じゃあオレも同じ方針でタスマニアデビルを消しとくぜ
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/12(土) 23:27:04パイソンって牛だよね?
0341出題者
2008/07/12(土) 23:33:39>>340 残念ドボンー!
あなたが考えた牛はバイソン
パイソンはヘビの一種でした
狙い通り引っかかって頂いて満足♪
ではお休みなさいノシ
0342340
2008/07/12(土) 23:36:21みんなスンマセン(T_T)
0343333
2008/07/12(土) 23:39:560344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 00:12:20次の動物群のなかで、仲間はずれはどれか
答えは一つとは限らないけど三つ以下と言っておこう
1 アワビ
2 オウムガイ
3 カイメン
4 カタツムリ
5 クリオネ
6 コウイカ
7 サザエ
8 ナメクジ
9 フジツボ
10 ミズダコ
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 01:17:420346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 02:20:33取り敢えず今のままならスレ違いなんだが
さてどうした物やら
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 09:31:12俺には何が何だかさっぱりだが
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 09:37:100349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 10:48:11構成されていない国旗が入っていますのでそれを選ばない様にして下さい
1グリーンランド
2グルジア
3インドネシア
4オーストリア
5シンガポール
6チュニジア
7トルコ
8トンガ
9モナコ
10マルタ
11バーレーン
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 10:53:070351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 10:53:50取り敢えず>>349は7トルコで
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 11:03:49全然分からん…つかグリーンランドは独立国家だったの?
ドボンしたらごめんね、と。
9 モナコ
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 11:11:253 インドネシア
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 11:58:128.トンガ
0355352
2008/07/13(日) 13:09:05国旗もちゃんとあるんだな。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:09:150357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:10:3310.マルタ
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:27:13トルコ、モナコ、インドネシア、トンガいずれも正解、あと六個です。
>>352グリーンランドは独立国家のはずですが…間違ってたらスマン
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:31:11シンガポール正解
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:34:17…マルタはざんね〜ん、不正解です
マルタは基本赤白ですが左上の方に小さな模様があります
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:38:46あまり知られてないが、グリーンランドはデンマーク領です
但し自治権は付与されたと記憶してる
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 13:43:400363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 14:46:56LOST ONLINE のサービス終了前日
吾郎「お化けの救急車ー」
御剣「ど、どうしたんだ、ごろぅ、、、お化けの救急車ー」
ツナ「お前ら何ふざけてるんだ」
笹森「先輩・・・・・・・・お化けの救急車ー」
ツナ「お化けの救急車ー」
ソフィア「ゴロウ君ッ! 正気に戻って─────お化けの救急車ー」
クゥエル「始まったな・・・・キムチ祭が、、お化けの救急車ー」
ギブソン「これはチャンスなのか…?」
鮎川「鴨目、納豆キムチでみんなを止めるぞ」
鴨目「はいっ!」
鮎川「お化けの救急車ー」
鴨目「お化けの救急車ー」
ギブソン「お化けの救急車ー」
LosT「みんなッ、目を覚ますんだっ」
ツナ「お化けの救急車ー」
ソフィア「お化けの救急車ー」
LosT「お化けの救急車ー」
吾郎「お化けの救急車ー」
終了
毎日毎日キムチパーティーです^^
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 14:54:11国別のノーベル賞受賞者数を、10位まで答えよ。
但し、受賞当時の国籍が基準で、組織は含まない。
また、二重国籍はそれぞれの国で1個ずつ、2回受賞は一回の受賞につき1個とカウントする。
組織は数に含めない。
Ex.)IPCCといった組織はカウントの対象外
0365364
2008/07/13(日) 14:56:300366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:21:530367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:30:28アメリカ正解、第1位
ベスト10残り2〜9位です
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 15:33:41残り2〜10位です
暑さにやられてるな....
と言い訳
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 17:49:090370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:01:42スイス
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:18:06正解!スイスよく出てきたね!Fine Play!
実際のQさまもこの手の問題はドボン制じゃないはず
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:27:30それに倣って20回制で
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:30:590374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:42:470375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:43:43……アインシュタインはアメリカ?
0376375
2008/07/13(日) 18:44:53自分のはノーカウントでお願いしますm(__)m
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 18:51:40正解!
あと5つ
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:24:180379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:35:480380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 19:49:56正解!
>>378
1.アメリカ
2.
3.ドイツ
4.フランス
5.
6.スイス
7.ロシア
8.
9.イタリア
10.
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 20:51:110382出題者02
2008/07/13(日) 21:19:390383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 21:55:30正解!(2位)
>>382
残念!(19位)
0384出題者02
2008/07/13(日) 21:56:570385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:05:47残念!(13位)
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:29:210387出題者02
2008/07/13(日) 22:29:320388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:36:49惜しい!(11位)
>>387
ランク外
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:42:04んじゃベルギーで。
0390出題者02
2008/07/13(日) 22:44:340391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:45:27残念!(14位)
2位のイギリスが出たのであと3つです。
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:49:00残念!(26位)
0393出題者02
2008/07/13(日) 22:55:350394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 22:59:56残念!(同じく26位)
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:04:530396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:05:21結構人口多かったような
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:11:23惜しい!(11位)
>>396
正解!(5位)
ノーベル生誕の地の利かな...
まあでもストックホルム大とかいい大学あるし
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:16:540399出題者02
2008/07/13(日) 23:18:480400出題者02
2008/07/13(日) 23:19:290401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:24:050402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:24:27あと2こです。
書き出した方がいいか
1.アメリカ
2.イギリス
3.ドイツ
4.フランス
5.スウェーデン
6.スイス
7.ロシア
8.
9.イタリア
10.
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:26:49オランダあたり、どうだ!
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:30:00【問題】(訂正)
ノーベル賞受賞者の総数が多い国のベスト10を答えなさい。
解答は今までの通りでおkです。意図してたことなので。
さああと2つ
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:31:56正解!(8位)
これは流れ的にFine Play!かな
あと10位のみ!
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:32:410407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:39:28出てませんが、それは回答ですか?
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:46:050409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/13(日) 23:51:39正解キター--(゚∀゚)---!!!(10位)
これは文句なしFine Play!ですな。
というわけでギリClear!です。
参加した皆さんお疲れ様でした!
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 00:29:250411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 01:15:46次にあげる国はFIFAランキングTOP10(7月3日現在)の国ですが、
1つだけTOP10には入っていない国が有ります。
FIFAランキングTOP10の国を選らんで下さい。
TOP10以外の国を選らんだ時点で終了となります。
(サッカー知らない人はスルーしてくれ)
1.ブラジル
2.ドイツ
3.オランダ
4.クロアチア
5.チェコ
6.イングランド
7.イタリア
8.スペイン
9.フランス
10.ポルトガル
11.アルゼンチン
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 01:23:35……フランスで^−^;
フランスW杯終了段階では1位だったはず
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 02:08:45イタリア
0414出題者02
2008/07/14(月) 05:10:160415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 05:55:260416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 08:19:220417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 11:57:38あと5つ
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 13:26:11回答済みの国の順位を教えてくれると有り難いです
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 14:31:28大丈夫でありますように
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 14:57:191位が出ないですね〜
1?
2イタリア
3ドイツ
4ブラジル
5?
6アルゼンチン
7クロアチア
8?
9?
10フランス
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 15:47:44スペイン
なんか欧州選手権優勝したって
ウィンブルドン見てたときに言ってた気がする
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 17:07:470423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 17:28:13残りチェコ、イングランド、ポルトガルで2つが8位と9位です
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 18:30:08ポルトガルー!
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 21:08:16残すはチェコとイングランド。さあどちらがドボンか?
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:11:440427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:13:29チェコ
新参だが次問題だしていい?
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/14(月) 23:35:21ちなみにイングランドは15位でした
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:03:430430427
2008/07/15(火) 00:38:39次の面積もしくは体積を求めよ
ただし円周率=3.14 √3=1,73とする
1.縦3cm横5cmの長方形の面積
2.一辺が2cmの立方体の体積
3.底辺4cm高さ6cmの三角形の面積
4.半径1cmの円の面積
5. 上底3cm下底4cm高さ6cmの台形の面積
6.底面が一辺4cmの正方形、高さが9cmの角錐の体積
7.底面が半径2cmの円、高さ2cmの円柱の表面積
8.一辺が8pの正三角形の面積
9.半径4cmの球の表面積
10.半径3cmの球の体積
このスレの理系度がわからない・・・
9と10はFine Playかな?
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:43:29じゃあ8番 6.92平方cm
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 00:53:26じゃあ6番48平方センチメートルで
>>431
ちょっと考えたら絶対違うって分かる値ですね
0435433
2008/07/15(火) 00:59:470436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 01:01:4210番 113.04 立法cm
電卓ナシで手計算です
ちなみに工学系出身
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 01:03:040438431
2008/07/15(火) 01:03:1427.68平方cm でいいかなあ?
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 06:50:055 21平方センチメートル
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 07:55:24正解です
1
2
3
4
5.21平方p
6.48立方p
7
8.27,68平方p
9
10.113.04平方p
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:08:150444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:12:44正解です
1
2
3
4
5.21平方p
6.48立方p
7
8.27,68平方p
9.200,96平方p
10.113,04立方p
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 08:56:48暗算。16πの時点で間違ってたら俺終了。
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 10:35:08正解です
あとは余裕ですかね
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 11:56:210448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 15:01:550449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 15:08:420450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 16:18:400451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 19:04:33正解 クリアです!
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 19:25:00では問題を
『か』で始まる漢字の読みを答えよ
@顧みる
A芳しい
B醸す
C屈む
D傅く
E悴む
F嵩張る
G畏まる
H齧る
I翳す
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 19:45:390454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:06:290455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:11:47Cかがむ
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:18:510457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:19:550458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:43:33あと@ADEF
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:52:180460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:53:550461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:54:460462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 20:59:08あとAE
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 21:13:320464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 21:18:55中々変換してくれないから焦ったorz
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 21:44:49おまえら漢字好きだな
0466出題者02
2008/07/15(火) 22:42:13【国語】「さ」で始まる二字熟語の読みを答えよ
1、参考
2、札幌
3、五月
4、流石
5、山麓
6、猿轡
7、細石
8、細魚
9、小波
10、髑髏
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 22:48:560468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 22:54:320469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 22:55:430470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 22:59:010471出題者02
2008/07/15(火) 23:00:20残り123567
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:02:250473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:09:180474出題者02
2008/07/15(火) 23:13:25残り1235
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:31:050476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:34:063 さつき
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:39:550478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/15(火) 23:44:100479出題者02
2008/07/15(火) 23:49:470480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:25:262007年度における、JR東日本管内で乗降客数の多い駅ベスト10を答えなさい。
但し、有効回答数は20レスまでです。
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:27:24『乗車人数』です。
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:28:510483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:30:330484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:30:530485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:31:330486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 00:32:51正解(5位;396,152人)
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:03:560488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:04:37正解
新宿(1位;785,801;確か世界一かな)
渋谷(3位;445,730)
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:05:110490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:10:29舞浜
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:11:31残念(51位;78,914)
>>489
残念(88位;52,110)
さて、しばし休憩します
また朝にノシ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:14:49>>490
残念(63位;64,789)
これ忘れてたorz
つJR東が把握できる範囲での『1日平均』です
まあ、でも知られてる駅は全て入ってるので...
舞浜は、休日は多いですが、さすがに平日を含めると厳しいですね
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:23:580494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:27:25池袋
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:32:260496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 01:35:080497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 02:05:410498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 10:23:14名古屋はJR東海じゃね?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 11:32:160500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 11:36:020501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:00:440502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:10:02>>493>>496はJR東海管内、>>495はメトロ、上毛電鉄、富士急、福岡市営地下鉄いずれかの駅で、
いずれにしてもJR東日本ではないのでアウト
>>494
正解(2位;589,837;全国を対象にすれば大阪駅が2位。東京駅より多いw)
>>497
正解(6位;324,253)
>>498
残念(13位;181,099)
実はこれがひっかけ
>>499
残念(49位;81,844;西日暮里より少ない)
>>500
正解(7位;249,607;京浜東北快速が通過する)
ここまで、
1.新宿
2.池袋
3.渋谷
4.
5.東京
6.品川
7.新橋
8.
9.
10.
あと6回答分有効
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:11:53残念(58位;74,536)
あと5回答分で4つ当てる
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:45:51浜松町
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:49:250506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 12:58:55残念(17位,153,496)
さあ追い込まれました
次の回答者責任重大w
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 13:09:030508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 13:14:190509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 13:35:34正解!(9位;217,237)
踏み止まったw
>>508
と思ったらここでドボ〜ンw(55位;76,788)
残りの解答
4位:横浜(403,394)
8位:大宮(239,111)
10位:高田馬場(212,286)
でした〜。
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 14:25:15……ていうか1位が分からなかったから2位狙いで東京駅選んだのに5位って('A`)
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:07:13果物とその果物の収穫量一位の都道府県の組み合わせが正しいものを選べ
1.うめ…和歌山
2.柿…和歌山
3.キウイ…愛媛
4.栗…茨城
5.さくらんぼ…山形
6.西洋なし…山形
7.びわ…長崎
8.ぶどう…山梨
9.みかん…愛媛
10.もも…山梨
11.りんご…青森
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:16:500513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:18:36いつもありがとうなのですm(__)m
……11.りんごでw
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:27:20おそらくドボンが何か分かってる俺はその県の県民
違ってたらカコワルイので詳しくは書かんw
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:31:238番ぶどう
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:36:52正解
>>514
自分と同県民の予感w
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 15:38:15……教科書問題じゃなくてもいいなら喜んで(^_^;)
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 16:04:240519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 16:09:44正解。残っているのは
2.柿…和歌山
3.キウイ…愛媛
5.さくらんぼ…山形
7.びわ…長崎
9.みかん…愛媛
10.もも…山梨
の6つです。ひとつだけ2位が混ざっています
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 16:41:590521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 16:48:07正解
あと正解は4つ
0522出題者02
2008/07/16(水) 16:49:140523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 16:52:170524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 17:15:290525出題者02
2008/07/16(水) 17:17:520526出題者02
2008/07/16(水) 17:19:230527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 17:20:05正解 残ったのは
2.柿…和歌山
3.キウイ…愛媛
9.みかん…愛媛
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 18:08:25みかん
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 18:16:08和歌山 185400t
愛媛 168300t (2007年)
2003年度以前は逆でした
ちなみに自分の出身は和歌山ですw
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 18:27:46だからももと答えた。俺、冴えてるぜ!
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 19:43:10今回は「実在する動物」限定。「○○座」と答えてヨロ
1. Leo
2. Scorpius
3. Cancer
4. Cygnus
5. Chamaeleon
6. Delphinus
7. Serpens
8. Lynx
9. Aquila
10. Camelopardalis
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 19:47:160534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:00:410536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:03:580538536
2008/07/16(水) 20:06:542.さそり座
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:31:210542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:39:470544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:47:150546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:58:530547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 20:59:090548531
2008/07/16(水) 21:07:03きりん座は、回りを有名な星座に囲まれていて、
その残った空き地が細長い形だったから
きりんしか収まる動物がいなかったと言う不憫な星座なんですよー(つД`)ノシ
0549547
2008/07/16(水) 21:14:190550531
2008/07/16(水) 21:52:22大きめの種類が「サーペント」と呼ばれます
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:05:460552531
2008/07/16(水) 22:13:09正解ー! へび遣い座と、彼が手に持つへび座は別の星座なんですよ♪
ちなみに間に蛇遣い座を挟む都合上、2つの部分(頭と尾)に分かれる唯一の星座でもあります。
以上、全問クリア! おつかれさまでしたー ノシ
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:21:24星座いいですね興味沸きました、またヨロ〜
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:32:53次の英語で書かれた職業名を、日本語で答えなさい
01.doctor
02.lawyer
03.carpenter
04.Jailer
05.butler
06.Parson
07.radio actor
08.fortune teller
09.private eye
10.states man
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:37:57このタイトルの漫画が好きでしたw
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:39:070557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:39:420558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 22:43:270559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/16(水) 23:11:320560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 00:23:050561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 02:58:080562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 03:01:35というわけで10:政治家ということで
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 04:58:54>>556.carpenter 大工
>>557.fortune teller 占い師
>>558.lawyer 弁護士
>>559.butler 執事
>>560.radio actor 声優
>>562.states man 政治家
以上正解、残りは
01.doctor
04.Jailer
06.Parson
です
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 06:27:050565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 08:21:230567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 13:31:31一瞬人かと思ったw
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 13:48:25正解〜Parson 牧師
クリアです
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 13:55:29与えられた4つの数字をひとつづつ使い、四則計算と括弧()を使って
答えが10となる計算式を作ってください。
例 1,2,3,4→1+2+3+4=10
2,4,6,7→(7−2)×(6−4)=10
問題
(1)2,2,3,3
(2)3,6,6,7
(3)2,2,2,2
(4)2,3,4,8
(5)2,3,5,7
(6)9,9,9,9
(7)5,6,7,9
(8)1,1,9,9
(9)1,1,5,8
(10)3,4,7,8
(8)〜(10)は難問で有名です
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 14:53:580571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 15:25:280572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 16:56:160573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 17:11:310574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 17:58:54(1)2+2+3+3
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 18:46:03残るは2,4,6,7,10です
0576出題者02
2008/07/17(木) 18:59:19(10)(3−7÷4)×8
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:17:050578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:20:11よ〜やくでけた(つд`)
0579578
2008/07/17(木) 19:21:46(7) (6+9)÷5+7で
検算しても合わないと思ったら……('A`)
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:29:070581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:49:04(4) (2+4)÷3+8
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:49:364番 (2+3)÷4×8
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 19:59:13>>581>>582のように別解は多数あります
0584出題者02
2008/07/17(木) 20:34:401、potato
2、chair
3、market
4、lightning
5、rice plant
6、rice crop
7、well
8、gravitation
9、foundation stone
10、transposition
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 20:44:49……さいしょ「意思」と勘違いしたのはナイショだw
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 20:45:481 いも
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 20:49:420588出題者02
2008/07/17(木) 20:52:43正解
残り2345689
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 20:56:230590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:11:040591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:13:030592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:14:160593出題者02
2008/07/17(木) 21:16:41残り2456
なんか同一人物みたいなのがいるぞ
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:17:360595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:39:19いかずちかな?
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 21:41:45ん?良く解らんが>>591と>>592は俺だ…言い直しは無し?ご免。
0597出題者02
2008/07/17(木) 21:46:1524正解
残り56
0598sage
2008/07/17(木) 21:53:030599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/17(木) 22:16:270600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 06:10:010601出題者02
2008/07/18(金) 06:39:470602出題者02
2008/07/18(金) 06:40:315、稲
6、稲作
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 07:53:29ちょうど10あります。
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 08:48:500605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 08:55:090606出題者02
2008/07/18(金) 12:06:52一つ加えて書き出してくれよ
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 12:11:31これではドボンの緊張感もなければ10番を解く楽しみもない。
0608603
2008/07/18(金) 12:26:44岩手
福島
山形
山梨
新潟
富山
福井
鳥取
島根
長崎
宮崎
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 12:29:190610出題者02
2008/07/18(金) 12:29:560611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 12:34:540612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 12:39:36正解
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 12:54:150614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 16:18:490615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 16:26:01かなりマニアックな問題を出してしまったorzすまん
〜回答済み〜
長崎(4強 3回 8強 4回)
島根(4強 3回 8強 5回)
鳥取(4強 5回 8強 6回)
新潟(4強 0回 8強 3回)
〜未回答〜
岩手 福島 山形 山梨 富山 福井 宮崎
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 16:27:47正解(4強 2回 8強 5回)
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 17:16:260618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 18:31:11正解(4強 2回 8強 3回)
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 19:17:200620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/18(金) 20:29:40正解(4強 0回 8強 1回)
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 08:23:14岩手で
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 08:24:29福島で
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 10:49:37第53回大会(1971)に準優勝しています。
東北地方は優勝はないんですけど、準優勝は5回あります。
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 11:55:291.雷
2.幻
3.公
4.寿
5.隼
6.楠
7.銀
8.立
9.精
10.鯖
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:01:400626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:03:598以降がさっぱり
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:09:26俺にはこれが限界だ
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:18:420631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:26:170632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:28:170633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:30:50はやぶさ
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:31:560637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 12:43:490639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 18:42:150640出題者02
2008/07/19(土) 19:38:5110、はたはた?
0641出題者02
2008/07/19(土) 20:11:060642624
2008/07/19(土) 20:12:22残念。「はたはた」は「鰰」だな
んじゃヒント。
H(精)→あるアニメ映画のタイトルにある
I(鯖)→魚ではない むしろ料理名 冬によくやる
心配になって調べたけど
ちゃんと読みはある
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 20:17:550645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 21:15:230646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 21:20:23ならみずたきにするか
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 21:50:310648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 21:51:210649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 22:03:240651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 22:23:290652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 22:46:010653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 22:49:07【問題】人口密度の高い都道府県ベスト10を答えろ
特に意外なのは入っていないから有効回答数20でいけそう
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 22:54:20……福岡県でw
0655653
2008/07/19(土) 22:56:54それでもやっぱり9,10位は微ムズかも
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:01:340657653
2008/07/19(土) 23:02:520658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:08:290660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:17:430661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:21:550662653
2008/07/19(土) 23:25:10>>661 正解 10位!
1?
2?
3?
4埼玉
5愛知
6千葉
7福岡
8?
9?
10京都
目指せノーミスクリア
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:35:23人口密度は人口と面積で決まる
面積が小さいのは・・・東京都!
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:43:59じゃ京都の隣の兵庫県
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:46:560668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:48:34兵庫県!
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/19(土) 23:49:27パーフェクト出たかな?
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 00:18:210674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 00:31:400676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 00:39:44えぇぇぇぇΣ(・□・;)
香川が11位とは……
んじゃ、よく似た感じで長崎県で
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 00:40:210679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 00:53:550680653
2008/07/20(日) 00:58:141東京
2大阪
3神奈川
4埼玉
5愛知
6千葉
7福岡
8兵庫
9沖縄
10京都
11香川
12静岡
13茨城
14奈良
15長崎
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:09:45最小面積に賭けたら外したか…
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:10:32有効20
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:12:150684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:12:590685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:13:080686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:15:011 ロシア
2
3
4
5
6 オーストラリア
7
8
9
10
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:19:400689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:23:390691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 01:28:180693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 02:09:220694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 02:20:320695682
2008/07/20(日) 02:29:08>>694 正解 7位
1ロシア
2カナダ
3アメリカ
4
5
6オーストラリア
7インド
8
9カザフスタン
10
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 02:41:280697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 04:09:35ベートーベン バッハ シューベルト モーツァルト ショパン
ヴィヴァルディ ドボルザーク ハイドン フォスター チャイコフスキー
ロッシーニ
0698幻のドみの
2008/07/20(日) 04:17:34水野裕子 山本モナ 西川史子 熊田曜子 青田典子
ほしのあき まちゃまちゃ 眞鍋かをり 西村知美
国生さゆり 和田アキ子
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 06:03:040700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 06:04:39中国
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 06:34:390702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 06:56:000703出題者02
2008/07/20(日) 09:12:120704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 11:06:520705682
2008/07/20(日) 12:05:54>>701 正解 8位
>>702 不正解 16位
>>703 不正解
>>704 不正解 ランク外
1ロシア
2カナダ
3アメリカ
4中国
5
6オーストラリア
7インド
8アルゼンチン
9カザフスタン
10
0706682
2008/07/20(日) 12:09:10>>696 正解 5位
1ロシア
2カナダ
3アメリカ
4中国
5ブラジル
6オーストラリア
7インド
8アルゼンチン
9カザフスタン
10
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 12:30:070709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 13:06:30モンゴルなんてどうよ?
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 13:11:480712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 13:14:330713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 13:14:420715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 13:18:240716682
2008/07/20(日) 13:20:55>>713 Fine play! 10位 クリア!
1ロシア
2カナダ
3アメリカ
4中国
5ブラジル
6オーストラリア
7インド
8アルゼンチン
9カザフスタン
10スーダン
11アルジェリア
12コンゴ
13デンマーク(グリーンランド込)
14サウジアラビア
15メキシコ
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 14:56:32メルカトル図法恐るべし! 乙でした♪
0718出題者02
2008/07/20(日) 16:15:351、song
2、sea
3、arm
4、right brain
5、plum
6、gossip
7、gargle
8、mankey bars
9、suppuration
10、dace
0719出題者02
2008/07/20(日) 16:16:410720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 16:20:250721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 16:22:370722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 16:27:550723出題者02
2008/07/20(日) 16:43:51残り12347910
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 17:14:590725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 18:07:010726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 18:16:550727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 18:31:550728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 18:45:440729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 18:50:27B腕
0730出題者02
2008/07/20(日) 20:07:5510、うなぎではない
残り910
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 20:16:24勘だけど9.ウェイターで
0732出題者02
2008/07/20(日) 20:25:510733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/20(日) 21:28:32ウニでどうよ?
0734出題者02
2008/07/20(日) 21:31:0110時でタイムアップ
0735出題者02
2008/07/21(月) 08:44:209、膿
10、ウグイ
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 08:55:531.泣く
2.叩く
3.巻く
4.頷く
5.呟く
6.喚く
7.濯ぐ
8.跨ぐ
9.寛ぐ
10.散蒔く
0737出題者02
2008/07/21(月) 09:00:0510、ばらまく
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:05:130739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:05:430740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:07:320741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:31:450742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:37:370743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 09:56:37残り1、3、5、7
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 10:24:347.すすぐ
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 10:47:27見たことあるぞこの10問
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 10:56:130747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 11:19:310748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 11:55:480749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 11:56:380750出題者02
2008/07/21(月) 16:50:441、咲く
2、聴く
3、炊く
4、退く
5、懐く
6、瞬く
7、研く
8、靡く
9、跪く
10、尽く
0751出題者02
2008/07/21(月) 16:57:240752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:22:420753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:23:32後ろも優しいし
8.なびく
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:25:420755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:29:010756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:33:350757756
2008/07/21(月) 17:34:480758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:38:580759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 17:41:440761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 18:02:040762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 18:02:230763出題者02
2008/07/21(月) 18:02:500764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 18:35:235.なつく
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 19:18:480766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 19:54:250767出題者02
2008/07/21(月) 20:20:41【国語】畳語の読みを答えなさい「6番以降は音読みを繋げてはいけない」
1、時時
2、散散
3、各各
4、綽綽
5、騒騒
6、繁繁
7、熟熟
8、怖怖
9、棘棘
10、悄悄
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 20:26:159 とげとげ
って事か?
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 20:29:040770出題者02
2008/07/21(月) 20:30:260771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 20:30:540772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 20:32:060773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 20:36:160774出題者02
2008/07/21(月) 21:00:408正解
後は不正解
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 21:05:290776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 21:15:4310 しおしおだ
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 21:21:01かな?
0778出題者02
2008/07/21(月) 21:47:067も正解 つくずくでもOK
0779出題者02
2008/07/21(月) 21:48:360780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 21:56:500781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 22:20:320782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 22:28:380783出題者02
2008/07/21(月) 22:32:20残り1349
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 22:54:450785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 23:07:010786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 23:27:430787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/21(月) 23:33:220788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 01:02:310789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 01:31:22一人間違えたらドボン
1ベートーベン
2バッハ
3シューベルト
4モーツァルト
5ショパン
6ヴィヴァルディ
7ドボルザーク
8ハイドン
9フォスター
10チャイコフスキー
11ロッシーニ
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 01:33:44前の問題がクリアしたかどうか確認してからにしないか?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 01:37:310792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 01:52:260793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 02:54:06正直答が何か分かるドボン問題はちょっと虚しい
0794出題者02
2008/07/22(火) 06:47:14ドボルザーク
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 08:34:450796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 08:53:250797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 09:04:30じゃあ……って、あの人ドボンだw
という訳wでシューベルトで
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 10:04:340799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 10:08:02ロッシーニ
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 10:44:370801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 10:44:410802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 10:46:43フォスターはアメリカ
0803幻のドみの
2008/07/22(火) 10:54:15水野裕子 山本モナ 西川史子 熊田曜子 青田典子
ほしのあき まちゃまちゃ 眞鍋かをり 西村知美
国生さゆり 和田アキ子
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 11:53:550805出題者02
2008/07/22(火) 12:10:200806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 12:13:350807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 13:18:57知らんけど和田アキ子
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 13:35:510809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 13:53:510810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 13:56:390811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 14:24:000812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 15:40:490813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 17:44:530814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 18:28:170815出題者02
2008/07/22(火) 18:30:290816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 18:59:220817出題者02
2008/07/22(火) 19:17:101、刀
2、境
3、狸
4、雀
5、雫
6、虜
7、帳
8、辺
9、颯
10、飄
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 19:20:070819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 19:29:376 とりこ
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 19:36:23じゃ、2で さかい 8以降はサッパリだな…
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 19:42:46じゃダメなんかなw
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 19:47:41最初10.読めたと思ったけど念のために変換してみたら違ってた('A`)
0823出題者02
2008/07/22(火) 19:50:10辺りは送り仮名が必要
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:09:570825出題者02
2008/07/22(火) 20:15:16残り1345810
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:23:29「瓢」だった…
(もしや>>822と同じ?)
てなわけで5.しずく
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:28:428、まわり、とか、かこい とか?
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:38:340829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:39:16間違った時の保険で1「かたな」
0830出題者02
2008/07/22(火) 20:39:46他の解答
0831出題者02
2008/07/22(火) 20:42:39他の解答は不正解って訳で
すずめ正解
つむじ正解! できれば保険は無しで
残り138
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 20:46:270834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 21:17:100835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 21:20:138.「たなべ」でどう?
0836出題者02
2008/07/22(火) 21:32:318、たなべではない
10時でタイムアップ
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 21:33:32言語学的には「渡」の「辺」が変型してわたなべね
辺はこの場合べとしか読まない
それはさておきシンプルにほとり
0838出題者02
2008/07/22(火) 21:35:320839出題者02
2008/07/22(火) 21:36:52全問正解
0840出題者02
2008/07/22(火) 21:59:22【英語】訳すと「お」で始まる英語を和訳しなさい
1、king
2、tea
3、rice ball
4、crown
5、line graph
6、the day before yesterday
7、decoy
8、dropout
9、the Chinese style reading of a character
10、Japanese hotchpatch
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:00:330842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:02:070843出題者02
2008/07/22(火) 22:04:190844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:05:370845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:06:220846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:12:344王冠
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:18:080848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:23:31お仕着せとか読んでみる
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:28:060850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:29:390851出題者02
2008/07/22(火) 22:32:1810、おぞうにではない
残り1810
0852出題者02
2008/07/22(火) 22:33:450853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:34:410854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:38:19…で、棘棘は結局なんて読むの?
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:38:200856出題者02
2008/07/22(火) 22:40:5118正解
ラスト10番
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:43:30おとぎばなし?
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:46:390859出題者02
2008/07/22(火) 22:47:130860出題者02
2008/07/22(火) 22:49:240861855
2008/07/22(火) 22:51:470862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 22:56:270863出題者02
2008/07/22(火) 23:00:55次の問題を
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:11:43次の文章に間違いがあるかどうか○か×かで答えてください。一度間違えると終了です。
テーマ 多面体
1.立方体の面は全て正方形
2.立方体の辺の数は24本
3.長方形の頂点の数は8つ
4.正四面体とは立方体のこと
5.正五面体は存在する
6.正八面体の頂点の数は6つ
7.正十二面体の面は六角形である
8.正二十四面体の面は三角形である
9.正十二面体と正二十面体の辺の数は等しい
10.穴の開いていない多面体では必ず
(頂点の数)−(辺の数)+(面の数)=2 が成り立つ
本家でこんな問題が出ないから難易度設定に困る…
後半答える人は理由つけてもらえると個人的に嬉しいです
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:13:54誤:3.長方形の頂点の数は8つ
正:3.直方体の頂点の数は8つ
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:20:106.○
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:20:224番×で
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:24:002 ×
0870出題者02
2008/07/22(火) 23:25:460871出題者02
2008/07/22(火) 23:31:320872864
2008/07/22(火) 23:36:54>>870 残念不正解 六角形→五角形
思ったより早く終わってしまったorz
日付が変わるころに解答載せますので自由に答えてください
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/22(火) 23:41:160875864
2008/07/22(火) 23:55:032.立方体の辺の数は24本→×(24本→12本)
3.直方体の頂点の数は8つ→○
4.正四面体とは立方体のこと→×(正四面体→正六面体)
5.正五面体は存在する→×(正多面体は正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の五種類のみ)
6.正八面体の頂点の数は6つ→○
7.正十二面体の面は六角形である→×(六角形→五角形)
8.正二十四面体の面は三角形である→×(そもそも正二十四面体は存在しない 正二十四面体→正二十面体)
9.正十二面体と正二十面体の辺の数は等しい→○(30本)
10.穴の開いていない多面体では必ず
(頂点の数)−(辺の数)+(面の数)=2 が成り立つ →○(オイラーの多面体公式)
多面体でぐぐると恐らくすべてわかるでしょう。Wikipediaが詳しいです
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:05:281、魂
2、橘
3、礎
4、掌
5、鋸
6、叢
7、殆
8、塊 (×かたまり)
9、弁
10、緩
0877864
2008/07/23(水) 00:11:42おやすみ〜
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:12:300879876
2008/07/23(水) 00:13:080880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:13:210881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:14:440883出題者02
2008/07/23(水) 00:18:200885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:20:590886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:21:590888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:26:26後半むりw
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:26:460890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:27:32じゃあ代わりに・・・って後半全然わからん
1 たましい
0892876
2008/07/23(水) 00:31:34残り78910
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:33:130895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 00:40:070897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 01:06:560899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 01:15:27>810 ドボン
山本モナはゲーム好きなので出てもおかしくないのだが、出る前に終了
キャプテン☆ドみのは07年4月からTBSで土曜19:54〜20:55
に放送されたが、視聴率の低迷で3ヶ月で打ち切りになった
人気あったのは大沢あかねのボディビート(モナがやればおもしろかったのに・・)
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 01:22:130902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 01:30:000904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 02:11:330905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 05:33:05問題を出したい気持ちはわかるが、正解発表を待ってから次に行こうよ。
(出題者がなかなか来ない時は、誰か代わりに判定下すとか)
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 09:31:34次の出題者はスレ違いだと判断したのではないだろうか?
個人的には、このスレで>>803みたいな問題を有りにしたら
アニメとかゲームとか競馬とかの問題を出す奴が出てきそうな気がするんだけど…
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 09:43:24出題者が張りついていないと答える方も面白くないし、スレの流れも悪いので
大変だろうけど、出題してくださる方はそれなりの覚悟でお願いします
出題者の人達、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
>>906問題の好き嫌いはイクナイ!
でも>>803は完全放置だし大半の人が正解が判らんし、興味無さそうだから…別に気にしないでよいのでは?
>>697-698スレの空気読んでないし
と、まだ問題途中なのに「弁えず」レスしてみたゴメン
0909出題者02
2008/07/23(水) 14:11:041、湖
2、侍
3、頂
4、諺
5、蛤
6、兵
7、鎹
8、緒
9、弥
10、犠
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 14:13:528.「へそのお」で
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 14:20:040912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 14:22:010913出題者02
2008/07/23(水) 14:59:05つわもの正解
いけにえ正解!
残り12345789
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:01:08じゃ7.「かすがい」で
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:02:490916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:11:070917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:24:050918出題者02
2008/07/23(水) 15:43:32残り12489
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:46:300920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 15:59:050921出題者02
2008/07/23(水) 16:00:41残り189
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 16:04:110923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 16:18:388.いとぐち
…だったっけ?
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 16:26:030925出題者02
2008/07/23(水) 16:27:069、あまねくではない
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 17:29:11…スカだと恥ずかしいな
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 18:40:49違ったかな?
0928出題者02
2008/07/23(水) 20:35:45次の問題を
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 20:55:37最後の一人は誰か答えなさい
10ミスでドボンとします
01.「六歌仙」文屋康秀・在原業平・僧正遍昭・喜撰法師・大伴黒主
02.「平安の三筆」空海・橘逸勢
03.「三蹟」藤原佐理・藤原行成
04.「四大師」空海・円仁・円珍
05.「織田四天王」柴田勝家・滝川一益・丹羽長秀
06.「幕末の四賢候」伊達宗城・山内容堂・島津斉彬
07.「寛政の三奇人」蒲生君平・林子平
08.「幕末の三舟」勝海舟・山岡鉄舟
09.「頼光四天王」坂田金時・卜部季武・碓井貞光
10.「国学の三大人」本居宣長・賀茂真淵
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:01:47それとも、俺が知らないだけで年齢とかで明確な最後の一人があるのか?
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:07:210933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:13:29>>930 残念ながら君が知らないだけだ
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:13:3201 小野小町
ごめん、これしかわかんないorz
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:13:48最後の一人っていうか残りの一人ってトコだろ
ごめん1小野小町
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:14:12字違うかも
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:16:29あと1人は誰か?って意味だと思うけど
3 おののとうふう
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:17:400939出題者
2008/07/23(水) 21:21:08例えば六歌仙なら5人まではあげているので最後の(というか残り)一人は誰か答えなさいという事です
>>931 >>933-938正解
あと4、5、8、10です
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:25:025 羽柴秀吉
0941出題者
2008/07/23(水) 21:26:27あと9ミスです
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:29:55斉藤道三とか家康とかとも思ったけどこれで
0943930
2008/07/23(水) 21:31:46恥かいたんで答えずに消えるわ、つか全然分からん
0944出題者
2008/07/23(水) 21:36:22ミスが稼げそうな(思いつきで解答できそうな)5が消えたかorz
あとは4、8、10です
0945940
2008/07/23(水) 21:38:37前田利家って書こうとしてた
>>942GJ!
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:39:090947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:40:460948出題者
2008/07/23(水) 21:48:17ラスト10です
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 21:57:31平仮名でスマソ
かだのあずままろ
0950出題者
2008/07/23(水) 21:59:49全員正解でクリア〜
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:14:29【理科】アルファベット1文字で表される元素名を答えよ
1.H
2.O
3.C
4.K
5.N
6.B
7.P
8.I
9.W
10.Y
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:16:480953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:18:040955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:21:5310 イッテルビウム
0956出題者02
2008/07/23(水) 22:23:13ナス
トマト
カブ
梅
チンゲンサイ
パセリ
メロン
スイカ
にがうり
ミツバ
カボチャ
0957出題者02
2008/07/23(水) 22:24:295、窒素で
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:28:410962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:33:3710.イットリウム
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:36:530965出題者02
2008/07/23(水) 22:40:430967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 22:43:470969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:03:570971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:13:010972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:18:080974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:43:210975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:43:230976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:45:44http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1216824218/
ってことで
残りは
>>956さんの問題に当てるってことで
【ドボン問題】野菜を選びなさい
ナス
トマト
カブ
梅
チンゲンサイ
パセリ
メロン
スイカ
にがうり
ミツバ
カボチャ
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:47:310978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:48:070979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/23(水) 23:49:140981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 00:10:410982出題者02
2008/07/24(木) 00:12:28>>978は結局何を答えたいんだ?
0983出題者02
2008/07/24(木) 00:13:320984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 00:18:120985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 01:06:140986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 01:23:540987出題者02
2008/07/24(木) 12:09:13次スレに
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 12:20:140989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 14:55:260990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 15:03:020991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 15:05:120992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 19:27:560993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 19:30:390994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 20:08:000995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 20:13:200996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 20:56:370997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 21:01:230998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 21:14:420999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 21:22:281000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/07/24(木) 21:31:0310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。