トップページquiz
1001コメント246KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/31(土) 11:10:09
【初めての方へ】
ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。

【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです

【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。

【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。


詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。

良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。

【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part64
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200155935/l50
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/31(土) 11:21:07
【ルール】 ※※初めての人は必ず一読!強く推奨!長いけどがんばれ!※※
全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
なお、クイズ雑学板の書き込みは60秒規制ですのでご注意を。
その他分からない事があったら、遠慮なく雑談スレ(下の関連スレにリンク有)で質問して下さい。

【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
・過剰な出題要請は厳禁。マターリ出題を待ちましょう。

【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
・回答時には問題アンカーをつけてもらえるとありがたいです。 【問題】>>○○○でOK。
・レスの長時間放置はマナー違反。急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかずレスをしましょう。
・どうしてもレスに時間がかかってしまう場合には、マナーとして回答者に一言断りましょう。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/31(土) 20:43:53
乙です
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/31(土) 23:42:08
(´・ω・)今日出題あったんだ。乗り遅れちゃった。ガッカリ
0005 ◆CPmPohyAcE 2008/06/03(火) 04:25:22
問題いいですかい?
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/03(火) 09:33:40
長期でいいならいいよ!
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/03(火) 10:07:13
たまに覗くよ!
0008 ◆CPmPohyAcE 2008/06/04(水) 11:21:18
問題
神主「ひい、ふう、みい・・・(中略)・・・と。この時期はやっぱり硬貨が偏るね」

一体なぜ偏るんだろうか?
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 11:48:09
その硬貨は語呂合わせになっていますか?
0010 ◆CPmPohyAcE 2008/06/04(水) 12:08:47
>>9
No
語呂合わせは関係ない
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 12:39:09
その時期とは冬ですか?
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 13:32:47
数えているのはお賽銭ですか?
0013 ◆CPmPohyAcE 2008/06/04(水) 13:43:24
問題>>8

>>11
No
冬ではない

>>12
No
厳密にはお賽銭ではない
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 14:51:31
硬貨の種類が偏っているのですか?
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 16:15:21
日本全国どこでも同じような現象がおきますか?
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 16:16:31
硬貨の種類は重要ですか?
ズバリ5円硬貨ですか?
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 16:31:59
毎年偏る硬貨は同じ種類のものですか?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 18:03:20
現代日本ですか?
0019 ◆CPmPohyAcE 2008/06/04(水) 22:37:46
問題>>8

>>14
Yes
硬貨の種類が偏ってる

>>15
No
超局地的

>>16
前者は一応Yes
偏ってくれた方がありがたいというかなんというか
だが後者はNo

>>17
Yes
ただし、年や頑張りようもしくは気分次第によって偏りが違うものになったりすることも

>>18
Yes
現代日本です
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/04(水) 22:58:07
有名な観光名所ですか?
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 00:12:40
神主とありますが、舞台は神社ですか?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 00:46:27
硬貨とは現在日本で使用されている「お金」ですか?
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 00:59:24
「時期」と言うのは
一ヶ月のうちの日ですか?
一年のうちの月ですか?
一年のうちの季節ですか?
もっと長い周期ですか?
0024 ◆CPmPohyAcE 2008/06/05(木) 02:21:28
問題>>8

>>20
No
観光名所じゃない

>>21
No
神社じゃない

>>22
Yes
当然、日本で使われているお金であり改造500ウォンとかではない

>>23
すべてNo
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 10:23:14
場所は池ですか?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 11:41:25
この物語はフィクションですか?
0027 ◆CPmPohyAcE 2008/06/05(木) 14:32:47
問題>>8

>>25
No
池ではない

>>26
No
ほぼリアルな出来事
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 14:53:28
数えてる硬貨は神主の物になりますか?
0029 ◆CPmPohyAcE 2008/06/05(木) 18:48:44
問題>>8

>>28
Yes
というか神主のもの
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 19:10:23
「超局地的」とのことですが、その場所あるいは行事は全国的に知られていますか?
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 19:43:55
釣り銭とか?
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 19:55:06
硬貨って神主の給料かな?
受験シーズンとかでお守りが売れる時は500円玉(100円玉?)が増える
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 19:59:14
他の種類の硬貨を使ったからあまって偏った?
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 21:10:18
神主なのに舞台が神社じゃないってとこが気になる
0035 ◆CPmPohyAcE 2008/06/05(木) 21:18:52
問題>>8

>>30
YesともNoともいえる
知らない人は知らないし、知らない人間の方が多数派だろう
だが知っている人間は知っている

>>31
No

>>32
神主が得たものという意味でYes
だがお守りはNo

>>33
No
むしろ神主が事前にお願いした
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 21:52:33
神主が出向いた先で貰った硬貨と考えていいですか?
例えば地鎮祭とか?
0037 ◆CPmPohyAcE 2008/06/05(木) 22:14:32
問題>>8

>>36
前者はYes
後者はNo
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 23:26:58
?今北おれ様用まとめ

問題>>8
硬貨の種類が偏っている、ごく局地的、硬貨の種類重要、毎年同じ偏りが起こる
(ただし年や気分しだいで違うものになる)、現代日本、日本の硬貨、数えてる
硬貨は神主のもの、局地的行事はあまり知られていないっぽい、硬貨は神主の
もの、神主が事前にお願い、神主が出先で貰った硬貨、


関係ない
語呂合わせ、冬、お賽銭、全国的、5円玉、観光名所、神社、>>23ALL NO、池、
フィクション、つり銭、お守り、地鎮祭、
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 23:28:43
100円玉?
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 23:33:42
とりあえず、まとめスレ張っておきますよっと
ttp://www25.atwiki.jp/umigamevip/
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 23:38:44
だれも いない
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/05(木) 23:57:59
凍ってますか?
0043 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 00:03:35
問題>>8

>>39
Yes
100円玉ばかり

>>41
No
たくさんの人が来ている

>>42
No
凍る要素がない
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:15:03
ガチャポンやゲームなどは関係ありますか?
0045 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 00:16:14
>>44
Yes
ゲームに関係がある
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:16:38
観衆が神主に100円玉をぶつける祭りでもあるのかな?

火は使いますか?
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:18:19
100円などの硬貨は願掛けに使われる物ですか?
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:24:26
神主のえさ100円
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:26:59
神主が硬貨占いをしている
0050 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 00:36:56
問題>>8

>>46
どちらもNo
てかそんな祭りがあったら私が参加したいです

>>47
No

>>48
No
金属なんて食えるはずがない

>>49
No
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 00:48:08
神主はそこで何かしらの「行為」をしますか?

硬貨はそこに集まった人々が出したものですか?
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 01:45:11
クレーンゲーム?
0053 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 02:05:20
問題>>8

>>51
上は祈祷であるならばNo
下はYes

>>52
No
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 02:10:39
む〜、外堀から埋めましょうか……
神主さんは男性ですか?
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 02:13:50
ここで登場している神主は「神主」という職業の人じゃなくても成り立ちますか?
(質問がややこしくて済みません。ようは神主じゃなくてもいいのでしょうか?)
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 02:15:53
神主はゲームでまわりの人からお金を巻き上げているのですか
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 02:45:25
ゲームの料金が100円なんですか?
0058 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 04:28:38
問題>>8

>>54
Yes
男性です

>>55
Yes
ですが、そんな人間は限定されますよね

>>56
No
まきあげるは正しくない
プロゲーマーもしくはそれに相当するスキル持ちで賭けゲームをしているとかではない
もちろんブックメーカー的なこともしていない

>>57
No
300円だ
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 07:49:28
ひょっとして神主さんは「ゲームを作って売っている人」ですか?
0060 ◆CPmPohyAcE 2008/06/06(金) 09:13:36
>>59
正解です!

同人の世界にZUNと呼ばれる同人ゲーム製作者がいます
その人は博麗神社神主を自称しており(当然そのような神社は現実には存在せず、ゲームの中にだけ存在します)
知っている人の間では神主で通ります
基本的に弾幕シューティングと音楽を販売していたりします
で、ゲームのほうはときたま体験版を販売(といってもほとんどプレス費用のみの値段)したりします
先日の例大祭(そういう同人のイベント名であって厳かな祭りではありません)でその体験版を300円で販売
そのため100円玉がものすごく大量に増えたとか

そのあとその100円玉がビールに化けたとか化けなかったとかという噂が・・・


皆さん乙でした〜(^^;
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 11:47:40
なるほど同人か

出題乙
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 11:55:29
おぉうなるほど(^_^;)

出題乙でしたm(__)m
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 13:38:28
乙でした。
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/06(金) 21:41:37
出題乙でした。
「神主」って言葉に完全に惑わされました。
上海アリス幻樂団の方ですよね
0065 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 03:42:18
薄味スープいいですかい?
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 08:54:51
ああ
0067 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 09:13:10
問題

昔、とんでもない裁判がありました
縛られたとんでもないもの目当てに人々が集まったのですが
そのマナーの悪さにその人々に罰を与えました

そのおかげか、事件は解決しました

答えるべきもの
・縛られたとんでもないもの
・人々にどんな罰を与えたか
0068 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 09:16:49
追加
・なぜその罰で解決したのか
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 09:19:02
とんでもないものは人ですか?
0070 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 09:25:38
問題 >>67,68

>>69
No
人ではございません
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 09:31:15
とんでもないものは動物ですか?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 09:32:21
裁判はとんでもないものに対する裁判ですか?
0073 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 10:15:35
問題 >>67,68

>>71
No
動物じゃないのです

>>72
No
悪いことなんて出来ないのですよ
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 10:16:41
マナーが悪いのは集まった人々ですか?
0075 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 10:17:46
問題 >>67,68

>>74
Yes
そりゃマナー悪いのは集まった人だけですよ
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 10:21:17
本当は、マナーの悪い人に罰を与えるために、
餌としてとんでもないものの裁判を開廷しましたか?
0077 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 10:23:57
問題 >>67,68

>>76
No
どちらかというと罰を与えたのは手段ですね
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 10:27:40
とんでもないものはマナーの悪い人が興味を抱くようなものですか?
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 10:41:53
お風呂入ってくるノシ
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 10:51:32
とんでもないものは神様ですか?
0081 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 11:43:53
問題 >>67,68

>>78
普通の状態ならNo
でも縛られた状態ならYes

>>80
Yesといえなくはない
でも厳密にはNo
神様そのものを縛っているわけじゃないから
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 14:31:04
大岡越前の「しばられ地蔵」裁き  ですか?
0083 ◆LwI9m26AIY 2008/06/08(日) 14:54:44
>>82
正解です
即殺でしたorz

反物が盗まれたと大騒ぎ
目撃者は反物を積んだ台車の前にいた地蔵のみ
よって無理やり引っ立てられます
このあまりにもおかしい話に人々はお白州に詰め掛けますが、
当然そんなことはよくないわけでして、
罰として反物1反の科料

しかし、この反物に盗品が混じっていて、
そこから犯人の足がついてしまった

という話でした。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 14:57:36
大岡越前好きだったなぁ

出題乙でした。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 15:13:37
おつ
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 15:17:48
元ネタ当てはウミガメじゃねーけどここならいいか
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 15:28:18
なるほど乙でした。
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/08(日) 21:55:36
出題乙
参加したかったぜ
0089 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:24:32
ある男の爪は一般人よりも長かった。そして収入もそれなりにあった。
しかし爪を標準的な長さまで切ったところ、収入を失ってしまった。
何故?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:25:28
他の人でも爪を伸ばせば同じように収入を得ることが出来ますか?
0091 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:26:58
微妙にNO。
爪だけが全ての要因とはなり得ない。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:28:42
男であることは重要?
0093 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:29:54
NO
体力がある方が有利だが男でなければならない必要性はない。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:33:06
その収入は広告収入?
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:33:29
男は人間?
0096 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:35:44
>>94
NO

>>95
YES
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:37:41
爪は手の爪?
0098 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:38:40
YES
手の爪です
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:39:30
その爪の長さは30センチ以上?
0100 ◆BVEsk6CQSs 2008/06/09(月) 18:41:35
NO
一般人よりも多少は長いといったところ。よくて3cm。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/09(月) 18:41:42
スポーツ関係あり?
男は野球の選手ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています