トップページquiz
1001コメント229KB

★★ 20の質問ゲーム 180 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/30(水) 19:52:52
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 179 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1208420533/

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0588相談2008/05/08(木) 02:44:42
>>586
なるほどw
特攻っていうのかw

スポンジって燃えないこともないよーな
材質は・・・燃やすと有毒ガスがでますか?とか?
0589 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 02:45:58


01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです
0590相談2008/05/08(木) 02:50:01
>>588
材料のウレタンとかはプラスチックみたいなもんだから不燃かと
0591相談2008/05/08(木) 02:51:38
おっ、消耗品だって
これが解ったのはでかいぞ

しかし、ここからどうやって絞っていこう…
0592相談2008/05/08(木) 02:55:06
>>590
そっか
材質ねえ

まだ10個だし
生誕時期聞くとかは?
江戸時代にありましたか?とか
0593相談2008/05/08(木) 03:05:49
うん、すまん寝オチ
0594相談2008/05/08(木) 03:06:11
>>592
いいんじゃないかな
0595相談2008/05/08(木) 03:13:42
消耗品か 消火器だな
0596相談2008/05/08(木) 03:24:36
>>595
・・・・・・すべったねw
0597 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 03:44:04

誰もいなそうだから
そろそろ寝ようかねぇ



01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです

0598質問2008/05/08(木) 08:52:03
漢字表記ですか?
0599相談2008/05/08(木) 08:57:02
おはよう
杓文字はプラスチック製も多いけど
プラスチックは可燃物でいいんだっけ?
0600雑談2008/05/08(木) 09:05:02
おはようさん
>>4によると不燃物だね
0601相談2008/05/08(木) 09:19:26
>>600
ありがと

布巾・雑巾も最近は難燃性の不織布を使った物が多いからなあ
0602相談2008/05/08(木) 09:27:02
消耗品だと、紙orビニールor布だと思うが
紙製で質問して良いかい?
0603相談2008/05/08(木) 09:28:19
主に主婦が使うイメージですか
とかは?
0604相談2008/05/08(木) 09:32:00
掃除料理共通だとしたら、聞くまでもなく主婦だと思うが
0605相談2008/05/08(木) 09:35:58
掃除料理共通かどうかはわからないし
0606相談2008/05/08(木) 09:36:59
>>602
どうぞ
0607相談2008/05/08(木) 09:38:25
素材から絞っていくのが良さそう
0608相談2008/05/08(木) 09:50:09
今、>598待ちなんだよね?
0609相談2008/05/08(木) 10:14:34
紙製だとティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか
簡単な問題って言ってるからこのあたりかな
0610相談2008/05/08(木) 11:28:08
まぁ何にせよ>>598の解答があってからかな
寝てるか学校か職場か判らないけど、しばらく待ちましょう
0611雑談2008/05/08(木) 11:44:00
トイレットペーパーいいね(・∀・)
0612おはよ ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 11:45:09

01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです

0613質問2008/05/08(木) 11:47:51
漢字…ふむぅ
主な素材は紙ですか?
0614相談2008/05/08(木) 11:55:17
ティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか正式名称だと漢字?
塵紙、鼻紙、便所紙
0615 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 12:03:59


01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、メインは紙ではありません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです


0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 12:07:59
メインを日本語にすると主になると思うんだが・・・
0617相談2008/05/08(木) 12:08:03
>>615
解釈がムズいっす、、
0618相談2008/05/08(木) 12:11:35
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、メインは紙ではありません
12 >613 Y メインは紙ですが、主な素材は紙ではありません

違いがわかりません ><
0619相談2008/05/08(木) 12:17:28
出題者さん、もう少しわかりやすい日本語でおねがいします
0620相談2008/05/08(木) 12:18:43
もし日本語が苦手なら英語でもおkです
0621相談2008/05/08(木) 12:19:42
というより正しい文法でお願いします
0622相談2008/05/08(木) 12:23:17
団扇とか扇子があやしいけど出題者の訂正待ち
0623相談2008/05/08(木) 12:26:46
団扇や扇子も骨の部分がプラスチックや金属の物があるねえ
0624相談2008/05/08(木) 12:28:31
消耗品じゃないねぇ
0625雑談2008/05/08(木) 12:29:00
お、いい感じにgdgdしてるw
出題してる時こう言うのを見てるのが楽しいんだよね
0626 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 12:35:59

これでわかるかな?

01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです
0627相談2008/05/08(木) 12:38:58
あ〜、それなら意味は分かる
訂正おつ
0628相談2008/05/08(木) 12:41:52
使うときのメインも可燃なんだよな
じゃあ使うときのメインは布くらいか?
0629あの〜 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 12:56:15

すいません
今更質問
>6は採用になったの?
知らなかったから
気になる…
0630相談2008/05/08(木) 12:57:58
>>628
聞いてください
0631相談2008/05/08(木) 13:00:48
>>628
質問ヨロ
0632雑談2008/05/08(木) 13:03:21
>>629
出題者が決め手イイんですよ
0633相談2008/05/08(木) 13:06:14
今は>>628の質問待ち?
0634雑談 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 13:07:33
>632
ありがと(^-^)v
>6見てて面倒だったから(笑
0635 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 13:15:05

ひとりごと追加

01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです



ひとりごと
05 >547 Y 可燃物です
について

調べたら不燃物が含まれているものもあるようですが、捨てる時は燃えるゴミです
0636質問2008/05/08(木) 13:51:04
動きがないみたいなので別角度から

コンビニに売っていますか?
0637相談2008/05/08(木) 13:51:36
え、今までの相談は全部無視?
0638質問2008/05/08(木) 13:53:16
俺も別角度から

中に何かを入れて使いますか?
0639相談2008/05/08(木) 13:56:05
ま、いいけど
0640 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 13:58:52



01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません
13 >636 Y コンビニに売ってます




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです



ひとりごと
05 >547 Y 可燃物です
について

調べたら不燃物が含まれているものもあるようですが、捨てる時は燃えるゴミです
0641相談2008/05/08(木) 13:59:08
まだ特攻質問うんぬん言うレベルでもないし、割とどちらも重要な質問と思う
後は、戦前の日本にありましたか?くらい聞いておきたいけど
俺はちょっとまだ様子を見るね
0642 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 14:01:01

01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません
13 >636 Y コンビニに売ってます
14 >638 N 中に何か入れて使いません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです



ひとりごと
05 >547 Y 可燃物です
について

調べたら不燃物が含まれているものもあるようですが、捨てる時は燃えるゴミです
0643相談2008/05/08(木) 14:02:58
誕生時期は聞きたいね
0644確認2008/05/08(木) 14:04:05
ちょっと確認したいんだけど、
元々は11問目位から慎重に行くんじゃなかったっけ?

それも一旦無しで考えてるって事?
0645相談2008/05/08(木) 14:05:37
やばい頭に浮かぶ候補がなーい
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 14:07:39
まあどっちにしろもう慎重にいかざるを得ないね
0647相談2008/05/08(木) 14:15:48
花火?
0648相談2008/05/08(木) 14:17:30
紙燐寸(マッチ)?
0649 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 14:18:35

ヒント追加

01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません
13 >636 Y コンビニに売ってます
14 >638 N 中に何か入れて使いません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです



ひとりごと
05 >547 Y 可燃物です
について

調べたら不燃物が含まれているものもあるようですが、捨てる時は燃えるゴミです



ヒント

>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです
ここの質問ですが
掃除または料理の際に使いますか?ですが
私が悩んだのは料理ではなく、掃除という言葉です
0650相談2008/05/08(木) 14:23:25
綿棒っぽい?
0651相談2008/05/08(木) 14:24:14
明らかに耳掃除で使うが・・・
0652相談2008/05/08(木) 14:26:24
なるほど軸は紙、頭は綿ってことか。
0653相談2008/05/08(木) 14:32:11
おー綿棒っぽい
0654提案2008/05/08(木) 14:32:44
綿棒で解答してもいいですか?
0655相談2008/05/08(木) 14:36:38
俺は異議なし
0656相談2008/05/08(木) 14:40:26
いいよ
0657解答2008/05/08(木) 14:46:10
では

正解は 綿棒 ですか?
0658相談2008/05/08(木) 14:50:19
・・・料理に使うか?
0659正解 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 14:54:27

イェ〜イ
#みみくそ


簡単だったね(笑


01 >538 Y 物、物質です
02 >541 Y 人工物です
03 >543 Y 道具です
04 >546 Y ランドセルに入ります
05 >547 Y 可燃物です
06 >552 Y 一般家庭にあります
07 >554 Y 実用品です
08 >558 Y 手に持って使います
09 >561 N 文房具ではありません
10 >585 Y 消耗品です
11 >598 Y 正式名称は漢字表記です
12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません
13 >636 Y コンビニに売ってます
14 >638 N 中に何か入れて使いません




ノーコメ
>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです



ひとりごと
05 >547 Y 可燃物です
について

調べたら不燃物が含まれているものもあるようですが、捨てる時は燃えるゴミです



ヒント

>563
Y/N 掃除、料理の際に使う…微妙に答えずらいです
ここの質問ですが
掃除または料理の際に使いますか?ですが
私が悩んだのは料理ではなく、掃除という言葉です
0660 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 14:56:23
>658
料理でなくて掃除の時に
綿棒使うのかなって…
耳掃除は掃除って使うけど、部屋掃除に使うか悩んだのよ
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 14:56:24
出題乙

12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う時のメインは紙ではありません

12 >613 Y 主な素材は紙ですが、使う部分の主な素材は紙ではありません

の方が分かりやすかったかも

0662 ◆RSC56JPZxM 2008/05/08(木) 14:58:04
>661
そうですね
日本語勉強します
ごめんなさい
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 14:58:30

楽しめた
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 15:36:40
あら終わってた
お疲れ様〜
0665相談2008/05/08(木) 17:45:36
久しぶりに荒れなかったな
やっぱごちゃごちゃ弄らずに普通のルールが一番良いよ

0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 18:05:30
>>665
いやいや、それとこれとは話が別・・・
って事言い出すと、それが原因になるから止めときます^^
0667相談2008/05/08(木) 18:13:28
>>666
別じゃないよ
ごちゃごちゃ弄るからよけいややこしくなって不満も多くなる
まあ、普通のルールでも全く荒れない訳ではないけど
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 18:32:38
簡単な問題だと荒れない
ちょっと難しい問題だと荒れる
かなり難しい問題だと激しく荒れる
これがクイズ板クオリティ
0669相談2008/05/08(木) 19:03:00
>>668が真実
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:05:16
まぁ、そんなところだろうね
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:07:45

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
0672相談2008/05/08(木) 19:25:58
>>671
悪いけどそっちは見てないんだ
ある特定の変換癖を持った人の書き込みが多すぎてね
こっちのほうが大勢見てるしこっちで良いんじゃない
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:32:09
>>672
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/736
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:33:26
すいません。
>671=>667さんですか?
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:35:49
>>674
違いますよ
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 19:53:07
>>675
そうですか、しつれいしました
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 20:59:03
>>668
そのとおりW
0678相談2008/05/08(木) 22:25:29
誰かいるなら
また出しますよ。
簡単なのを
他の人が出すなら
参加しますが(^_-)
荒れない方が楽しいし
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/08(木) 22:27:08
iruyo
0680 ◆ojFf.mXHQM 2008/05/08(木) 22:34:09
んじゃ
簡単に行きましょ(^○^)
0681質問2008/05/08(木) 22:35:45
じゃあお手柔らかにw

物・物質ですか?
0682 ◆ojFf.mXHQM 2008/05/08(木) 22:37:11

01 >681 Y 物、物質です
0683質問2008/05/08(木) 22:38:13
人工物ですか?
0684 ◆ojFf.mXHQM 2008/05/08(木) 22:41:40


01 >681 Y 物、物質です
02 >683 Y 人工物です
0685質問2008/05/08(木) 22:42:18
可燃ですか?
0686 ◆ojFf.mXHQM 2008/05/08(木) 22:44:43

01 >681 Y 物、物質です
02 >683 Y 人工物です
03 >685 N 可燃物ではありません
0687質問2008/05/08(木) 22:45:36
道具ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています