>>917
「相手の利益には無関心」というのは、たとえば
自分が1円で相手が9999円とかなら、不公平で納得できないから拒否する
つまり、自分が1円を貰えなくても相手が9999円を貰うことを阻止する
このように感情的なスパイト行動(意地悪戦略)をしないという意味ではないか?

相手に1円の利益を与えて、自分が9999円の利益を得るというのは
自分の利益を最大限にするという合理的戦略には反しないと思う。