下は▲7六銀△6六歩▲8七銀の局面図だが
>>813の正解図と比べて、後手のメリットが少ない
たしかに飛車は取れるが、代わりに馬を取られるのではデメリットのほうが大きい

▽持ち駒: 飛
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│▽歩│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲銀│▲歩│__│▲角│▲歩│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│▲金│▲玉│__│▲銀│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持ち駒: 角、歩

しかし、後手が必ず最善手を指すとは限らない
最善手を無視すれば、飛車を取ることも可能である
これでは、飛車を確実に助ける方法にはならない
飛車を助ける方法というのであれば、絶対に飛車を取られない手でなければいけない
この問題では、絶対に飛車を取られない手というのは存在しない
正解が無いことになり、問題として成立しない