トップページquiz
1001コメント263KB

どんなクイズでも自由に出題していいスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 12:07:45
どんなクイズでも自由に出題して良いです。

【前スレ】
どんなクイズでも自由に出題していいスレ16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1204390461/l50
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 10:16:55
>>98
痛くなるのは気圧の下がり始めた時(ごく短時間)。
それを過ぎると、雨が降ろうが雪が降ろうが痛くない。

俺が実際そうだしNHKでも原因究明をやってたなぁ。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 10:57:04
原因は何だったの?
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 19:53:55
雨の日に関節が痛むという話はよく聞くけど、台風到来時に関節が痛むという話は
聞いたことがないね。
台風が来たときには関節痛どころじゃないってことなのかな?
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 21:49:46
1、●、3、○、5、6…

●と○に入る数字はなんでしょう
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 21:59:17
●2 ○4
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/09(水) 22:24:16
正解!
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/10(木) 04:55:21
>>106-108
それ何て言うドリル?
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/10(木) 08:25:46
この局面で先手の手番なら、角を助ける方法があります。
さて、その方法を答えなさい。

▽持駒:角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽玉│▽金│__│▽銀│__│▽金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│▽飛│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲角│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│▲金│__│▲金│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│▲玉│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒:歩

角を逃げることは不可能です。
しかし、別の方法で間接的に角を助けることができます。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/10(木) 08:38:40
遅、空、位置、海馬、?、銃士

?にはいる言葉はなんでしょう
漢字じゃなくてもいいです
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/10(木) 12:46:04
ABCに正の整数(何桁でも可)を入れて等式を成立させて下さい

Aの3乗−Bの3乗−Cの3乗=588
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/10(木) 18:17:28
>>110
▲74飛△同飛▲22角成
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 08:41:42
>>113
正解です。(下図は、正解の局面です。)
飛車と金の交換で駒損ですが、角が成っているので決して不利ではありません。
敵陣を破ったのも大きいし、次は香車が取れます。
飛車と金香の交換で損得が殆どないうえ、先手だけが馬を作れるので有利かもしれません。

▽持駒:飛、角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽玉│▽金│__│▽銀│__│▲馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽飛│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│▲金│__│▲金│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│▲玉│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒:金、歩2
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 08:50:20
▲5六飛△5五飛▲同飛という変化もありますが(下図は、この局面です。)
こちらは飛車と角の交換で先手が駒得ですが、持駒が飛車1枚と角2枚で
後手のほうに将来性があるので、実際は先手が不利だと思われます。
しかも、後手は働きの悪い飛車が持駒の角と変わったので実質は駒得でしょう。

▽持駒:角2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽玉│▽金│__│▽銀│__│▽金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│▲金│__│▲金│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│▲玉│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒:飛、歩
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 11:20:58
A,B,C,Dに正の整数(自然数)を入れて、等式を成立させて下さい。

Aの4乗+Bの4乗+Cの4乗=Dの4乗
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 12:47:55
>>116
414560の4乗+217519の4乗+95800の4乗=422481の4乗
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 13:09:37
今の情報処理学校は宿題答えだけで良いの?
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 14:08:52
これか
http://www.shirakami.or.jp/~eichan/oms/omsxx/oms54.html
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 20:42:03
盗賊が俺のパンを盗んで光の速さで逃げていったのだが、パンを取り返すにはどうしたらいいか。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 20:59:02
光の2倍の速さで追いかける
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 21:02:09
気の利いた奴が自爆装置でもつけといてくれたはずたから、そいつを使う
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 21:27:12
>まずは本当に光の速さであることを証明するか実測して学会で発表しなされ。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 21:36:02
待ってると一瞬で地球一周して後ろから来る
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 21:52:02
しかも1秒間に7回もチャンスが
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/11(金) 22:36:38
でかい壁で足止め
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 00:21:12
>>79
適当に当てはめたら
上海
となったがあってる?
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 00:29:43
換字型暗号か
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 08:00:25
kwsk
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 08:53:53
す「き」=>は「し」 などで きくのすけの5文字の変換先がわかる
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 09:48:39
パンダの身ぐるみ
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 10:50:52
流砂,構外,秒針,極致,推測,軽油,和訳,横断,体操,新規,理科

一文字目のへんと二文字目のつくりを合わせて漢字になるものを全て選んで下さい
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 11:35:42
沙朴枚軸析?親
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 22:12:19
6×6のマス目の内12個に色をつけて縦横対角線(全14列)で色がついたマスを2個にして下さい
(可能なパターンを全て答えて下さい)

□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 23:06:25
>>134
6267個あるじゃねーかよ
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/12(土) 23:11:08
いや、どの色かわからん
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 00:22:51
□□■□□■
□□□■■□
■□■□□□
■■□□□□
□□□□■■
□■□■□□

適当にやったらできた
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 01:26:35
東京23区にも大阪市にも名古屋市にもある区の名前はなんだ?
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 01:41:27
札幌にもあるんじゃね?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 01:42:38
さいたま千葉新潟神戸福岡にもあるな
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 01:46:43
間違えたorz そして答わかった
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 04:53:32
ヤマ勘で 中央区
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 06:27:38
霊感で 構造改革特区
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 07:17:33
>>138
港区?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 09:06:57
>>144
正解。だよな?
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 10:28:00
マッチ棒4本で表された「41」
マッチ棒1本追加して24にして下さい
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 10:39:22
1の下にマッチ棒を立てて4!にすると4!=4x3x2x1=24
01481462008/04/13(日) 12:03:57
>>147
正解です┐(゜〜゜)┌
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 15:44:50
■■石■■
■■↓■■
軽→□→性
■■↓■■
■■断■■

上の□に当てはめて矢印の順に読んで二字熟語になる文字を、下の中から選んで下さい

(1) 炭
(2) 判
(3) 汁
(4) 量
(5) 相
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 15:57:42
汁を□に当てはめて油
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 22:21:46
フリーマーケットで中古品を99000円で売却するのですが
開催当日に用事があって会場に行けなくなりました。
そこで委託販売人を募集したら2人が応募してきました。
Aは売上金の11%を取り分で差し引いて、残りの89%を返すという契約を提示してきました。
Bは売上金の全額を返すけど、委託料として10880円を別途に貰うという契約を提示してきました。
(つまり、売上金から委託料の10880円を差し引いた残りの差額を返すという契約です。)
さて、どちらに委託したほうが得でしょうか?
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 22:24:30
前者。全部売れるわけじゃないだろうから。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 22:26:39
>>152
まあ、そうだろうけど・・・
出題者は全部売れることを前提にしたのだと思う
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 23:05:42
前者。フリーマーケットでの売値は当初の値段の半額以下だったりするから。
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 23:45:25
?に入る文字は何か

ONT?THFOFI
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/13(日) 23:57:18
W
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 00:20:24
12345
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 00:25:15
O月X日東京で楠田陽一(くすだよういち)が殺された。死因は、刺された切り口から血が大量に出て血が足りなくなり死亡したようだ。
パソコンの中を見てみると、血だらけのキーボードと不可解な文が残されていた。

dmc@kt@fyiyq@
eoib7euo239nd
hiupoaiu898mf
jioay9jdfaof9

犯人の名字をひらがなで入力してください。


0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 00:33:38
くぁせふじこ
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 00:56:34
しもぞのがはんにんだ
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 02:26:17
【問1】 防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えて
     自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう?

【問2】 自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?

【問3】 アメリカに盲目的に追従して、湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?

【問4】 金丸にくっついて、北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?

【問5】 在日米軍のために、むちゃな予算を垂れ流しにした人は誰でしょう?

【問6】 バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の
     原因となった人は誰でしょう?

【問7】 好景気なのに国債刷りまくって赤字国債依存体制を作ったのは誰でしょう?

【問8】 日米構造協議で米国に430兆円の公共事業を約束したのは誰でしょう?
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 04:04:11
出題者のせいかい発表に期待
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 07:22:23
うまいね〜。山田くん、>>162に座布団一枚
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 07:33:16
「ズブズブにする」ってどういう意味?
01651112008/04/14(月) 09:21:20
待つの、頭にくるんで答え書いときますね
答えは「ちょろ」です
古い漫画だけどマイナーではない…はず
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 09:46:15
答え
全部自民党時代の小沢
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 11:15:57
>>161は昔の問題のコピペ
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 13:00:53
「大」はA,Bどちらに入るでしょうか?
┏━━━┯━━━┓
┃ A │ B ┃
┠───┼───┨
┃ 八 │ 九 ┃
┃ 升 │ 斤 ┃
┃ 帝 │ 王 ┃
┃ 剣 │ 刀 ┃
┃ 湯 │ 水 ┃
┗━━━┷━━━┛
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 13:17:39
罫線のズレが気になって問題どころじゃありません
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 17:29:38
おれも罫線のズレが気になってしまって、とても考える気にならない。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 18:14:40
便乗する気はないが、罫線のズレが気になって頭が回らない
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 18:18:32
罫線のズレが気になるせいかどうも肩こりがひどい
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 19:18:01
おまえらwwwwwwwwww
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:13:24
いっそ何故罫線があんなにズレたのかを考えよう
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:23:35
半角スペースを繰り返したせいとわかった瞬間に肩こりが治りました!
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:34:38
┏━━┯━━┓
┃ A  | B _ ┃
┠──┼──┨
┃ 八 │ 九 ┃
┃ 升 │ 斤 ┃
┃ 帝 │ 王 ┃
┃ 剣 │ 刀 ┃
┃ 湯 │ 水 ┃
┗━━┷━━┛
どうだ?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:38:57
わずか3日で彼女ができました。宝くじも当たり、今はとても幸せです。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:40:06
ヲケ、もう解けたも同然だな
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:54:08
Bの後ろのアンダーバーが気になって(ry
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/14(月) 20:55:40
で、問いはなんでしたっけ?
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 03:55:45
それは枝葉末節
本質的問題は既に解決済み
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 10:22:02
次のうち、全ての方向に出入り可能なICは?

1.高井戸
2.豊田南
3.吹田
4.福岡
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 12:56:23
今の技術じゃすべての方向は無理だろ
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 14:50:28
上空や地下もか
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 14:53:51
全ての方向に出入りできるICはこの世に存在しない
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 17:15:01
方角じゃなくて方向なんだから、イン・アウト両方満たせば良いだけ?
「全ての方向に出入り可能」 は 「出入り可能」 に省略OK?
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 18:29:15
とりあえず出題者は
出題し直すか、首を吊るかどっちかにしろ
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 19:14:31
いやべつにクルマで出入りするとは言っていないんだから、清掃や補修担当の職員などは、あらゆる方向から出入りするだろ。場合によってはクレーンで上空からも。

0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 19:30:38
ジェットモグラで地下から
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 20:48:26
4択なのに誰も答えてくれないって可哀想だなw
いつもの「勘で○番」って香具師はどこ行ったんだよww
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 20:56:42
それじゃあ俺が代わりに


>>182
勘で3
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 21:22:50
ハーフICとかクオーターICとかのことか
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/15(火) 22:50:19
神の目を使って2番
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 00:47:31
最近パチンコ屋で ICコインが盗まれるケースが、多数発生してます
皆さんも 気を付けて下さいね。
って そのICではないってか?
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 02:02:05
>>190
呼ばれた気がする
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 06:55:05
じゃあ俺は呼ばれなかった気がする方で
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 07:16:16
呼ばれる呼ばれないなんてそんなこと関係無い。
みんな一生懸命頑張ってるんだから。
ICつくるのにどれだけの人が汗水たらしたかお前らは知ってるのか?
その1滴1滴を集めたら日本のある湖と同じ量になります。
さてその湖とはなんでしょう

1。黒海(力士じゃない方)
2。地中海
3。インド洋
4。白竜湖
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 07:35:32
日本も湖も選択肢の中に一つしか無いじゃねぇかw
だがあえて1で
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 07:51:49
実体験から2
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 08:07:50
湖つったらインド洋だろ
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 08:34:54
ここはあえて黒海(力士の方)
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/16(水) 09:32:50
じゃあ俺は大泉洋で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています