トップページquiz
1001コメント266KB

★★ 20の質問ゲーム 177 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2008/03/13(木) 20:33:49
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 176 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200728659/

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 10:16:26
>>664
今日来てくれても、また時間限定の可能性あるね
0666相談2008/04/03(木) 10:32:09
砂消しゴム
色鉛筆
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 12:09:50
そういや赤青鉛筆とかってあったよね
テラナツカシス(*´д`*)
0668雑談2008/04/03(木) 12:31:19
>>667
今も普通に使っております
0669 ◆Q4IvPecx0g 2008/04/03(木) 14:30:21
01 >595 Y 物・物質です。
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 14:46:07
ふむふむ
0671相談2008/04/03(木) 14:50:12
赤だけ減っていって最終的にタダの青鉛筆に
とか言ってる間に出題者さんキター

ピンポイントすぎる質問しか浮かばない
0672相談2008/04/03(木) 14:52:35
候補?

砂消しゴム
色鉛筆(赤鉛筆等)
教科書
ノート

出題者さんネットやってても大丈夫ですか?

0673相談2008/04/03(木) 15:00:47
見落としがあるといけないと行けないから、一旦ガクブル行こうか
0674相談2008/04/03(木) 15:09:58
ガクブルいいね
0675質問2008/04/03(木) 15:16:54
ガクブルですか?
0676 ◆Q4IvPecx0g 2008/04/03(木) 15:18:46
01 >595 Y 物・物質です。
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚))))
0677相談2008/04/03(木) 15:20:25
ガクブルktkr!
スクランブル解答しても残り弾足りそうだけど、やっぱり慎重に時間かけて進めんの?
0678相談2008/04/03(木) 15:24:20
例えば答えがロケット鉛筆だったとしてもガクブルになるのかな?
いちおう鉛筆という単語が出てるわけだし
0679雑談2008/04/03(木) 15:31:22
>>677
ママンに怒られるといけないからサクサク進めた方がいいかも
0680相談2008/04/03(木) 15:43:08
とりあえずその名前に鉛筆という言葉が入ってますか?ってのはどう?
ボールペンとか砂消しとかシャーペンなのか、鉛筆系なのかは分かるよ
0681相談2008/04/03(木) 15:44:09
>>678
解答がロケット鉛筆なら、鉛筆でガクブルにはならないと思われ
0682質問2008/04/03(木) 16:09:27
ではサクリと
黒い字が書けますか?
0683 ◆Q4IvPecx0g 2008/04/03(木) 16:13:00
01 >595 Y 物・物質です。
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚;))))
14 >682 Y 黒い字がかけます。
0684相談2008/04/03(木) 16:15:47
鉛筆で良いよね?
シャーペンやマジックなら、大半が燃えないから
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 16:18:49
いいんじゃね
0686相談2008/04/03(木) 16:18:53
異議なしに一票ノ
0687回答2008/04/03(木) 16:21:17
では行きますか
それは、鉛筆ですか?
0688相談2008/04/03(木) 16:21:30
シャープペンやマジックはガクブルまでに出てなかったと思う
鉛筆で意義無しノ
0689 ◆Q4IvPecx0g 2008/04/03(木) 16:27:00
01 >595 Y 物・物質です。
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚;))))
14 >682 Y 黒い字がかけます。
15 >688 Y エンピツです。#エンピツ
0690雑談2008/04/03(木) 16:29:38
出題者さんお疲れ様でした
お母様にも宜しくです^^ノシ
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 16:35:28
おつでしたー
0692 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 16:56:51
お!ちょうど終わったところですか
まだ人居るかな?

3人ぐらい居るなら出題してみたいのですが
どうでしょうか?
いらっしゃらないようであれば数時間後また来てみます
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 17:02:56
0694質問2008/04/03(木) 17:14:53
>>692
物・物質ですか?
0695 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 17:17:57
初出題なので至らない所があると思いますが
よろしくお願いします

01 >694 Y 物・物質です。
0696質問2008/04/03(木) 17:25:27
人工物ですか?
0697 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 17:27:21
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
0698質問2008/04/03(木) 17:28:18
常温で固体ですか?


>>689
お疲れでした。 >608がガクブルでしたな。
0699質問2008/04/03(木) 17:28:33

それは電気を使用しますか?
0700 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 17:41:58
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。

わかりづらくて申し訳ない 
0701質問2008/04/03(木) 17:44:53
趣味娯楽で使うものですか?
0702 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 17:51:50
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
      その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。

ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方も
   いらっしゃると思われます。
0703質問2008/04/03(木) 17:53:35
ランドセルに入りますか?
0704相談2008/04/03(木) 17:56:31
とりあえずカギが頭に浮かんだぞ
0705 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 17:58:59
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方も
   いらっしゃると思われます。
0706質問2008/04/03(木) 18:00:34
カタカナ表記ですか?
0707質問2008/04/03(木) 18:02:15
燃えますか?
0708質問2008/04/03(木) 18:02:23
パソコンに関係するものですか?
0709 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 18:03:37
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0710候補2008/04/03(木) 18:03:49
CD(-R),DVD(-R),等々
0711質問2008/04/03(木) 18:04:41
パソコンに入りますか?
0712 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 18:06:00
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0713 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 18:10:17
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0714質問2008/04/03(木) 18:16:01
ホームセンターで買えますか?
0715 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 18:17:00
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >714 N ホームセンターでは買えません。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0716質問2008/04/03(木) 18:23:01
一般家庭にありますか?
0717 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 18:28:35
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >714 N ホームセンターでは買えません。
10 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方であると思われます。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0718 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 19:37:00
レスが1つ抜けていたので修正
11 >716の回答を修正させて頂きました


01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0719相談2008/04/03(木) 19:55:21
一部の地域って気になるな〜
暑いとこ、寒いとこ、特定の慣習がある地域や国か

パソコンに入るというなら薄いもしくは小さいのかな?

すごく特徴的っぽいのに絞れね〜
0720相談2008/04/03(木) 20:17:34
アルファベット表記が一般的ってのはかなりの特徴だよな
OHPシートが思い浮かんだけど、カタカナ混じるしホームセンターにも売ってるよな
一部の地域ってのもよく分からん・・・

だれかひらめいてくれorz
0721相談2008/04/03(木) 20:25:30
「一部の地域」の人しか知らないものならお手上げ
全国的に知られた物ではあるのかな?
0722相談2008/04/03(木) 20:29:41
パスモとかスイカとかは?

家は田舎だから見たことないよ
0723相談2008/04/03(木) 20:32:27
ああ、あの定期券みたいなやつか!
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 20:40:28
>>722
おぉ!それクサイ!
地域を限定できれば名前は絞れるね。
0725相談2008/04/03(木) 20:50:24
カード乗車券の名前で認知度が高いものは
パスモ、スイカ、トイカとかか?

JR西日本にはイコカってのがあるみたいだけど、これは初耳だな。
逆に関西の人はスイカとか聞いたことないかもな。

この線が正解だとするとちょっと問題に不備ありになっちゃうかも。
固有名詞の場合は全国の人が認知してないとまずいんだよな?


カード乗車券ですか?って聞いてみる?
0726相談2008/04/03(木) 21:03:59
>>725
まかせる
俺、わからんからしばらくROMるw
0727相談@7222008/04/03(木) 21:13:09
もう少し慎重に行ってくださいな
、、空振り怖い。
0728相談2008/04/03(木) 21:15:50
じゃあ、地域を絞り込む?

東日本ですか?

Yなら、関東ですか?
Nなら、関西ですか?
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 21:20:52
他に候補らしきものがないし、正直行き詰ってる感じだから攻めてもいいんじゃないの
0730相談2008/04/03(木) 21:30:14
>>725
逝っちゃいなよ
0731質問2008/04/03(木) 21:35:58
よ〜し言っちゃうぞ!

カード乗車券ですか?
0732 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 21:40:38
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券です。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0733相談2008/04/03(木) 21:49:37
06 >706 N 英語表記です。
これって英語として意味がある言葉って事かな。
それとも単にアルファベット表記ってこと?
0734雑談2008/04/03(木) 21:53:00
確かに英語とアルファベットは別モンだわな
0735相談2008/04/03(木) 21:58:57
つか、このスレ的には英語表記=カタカナ表記で問題ないだろう
0736 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 22:00:36
申し訳ないorz
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
訂正させて頂きます


01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券です。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0737質問2008/04/03(木) 22:11:48
JR系ですか?
0738相談2008/04/03(木) 22:28:56
私鉄系のカードだと日本全国いろいろあるのかな?
0739 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 22:30:57
たびたび申し訳ない
12 >731 Y カード乗車券でもあります。

に訂正


01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券でもあります。


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
>737 JRの一部では使用できます。
07407222008/04/03(木) 22:46:49
カードの種類は田舎じゃ分からんから、
電車圏の方頑張って下さいな^^
0741相談2008/04/03(木) 22:49:46
ん???
0742 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 22:58:16
>>740ごめん(´;ω;`)

出題に不備があるみたいだねorz
正解に近づいてくれてたから続けてたけど
こういう場合はどうしたらいいんだろ?

もう答え出して去った方がいいかな?
0743相談2008/04/03(木) 23:01:19
>>742
いや、最後まで続けて
これで途中で逃げたりしたらそれこそ非難轟々だぞ
次から大多数が解る一般的なものを出題するよう心がければそれでいい
0744 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/03(木) 23:03:04
>>743
把握しました
引き続きよろしくお願いします
0745相談2008/04/03(木) 23:03:10
JR系か私鉄系か区別出来ないようなカードなんだろうか?
0746相談2008/04/03(木) 23:51:10
JR全体で使える電子マネーがないから?
Suicaスイカは東日本あたり。
ICOCAイコカは西日本あたり。
東京メトロや私鉄のパスモは最近スイカと乗り入れしたから一部JR東日本あたりで使える。
07477222008/04/03(木) 23:55:54
>>744
メジャーなものはメディア等で見たことあるから
一応、セーフだと思いますよ^^

それに、ネットで遊んでるんだから幾らでも調べれるんだし。
惑わせてごめんね
0748相談2008/04/04(金) 00:04:41
スイカ、イコカ、トイカは相互乗り入れはじまったばかりみたいだが、さすがに全国のJRはカバー出来てない。
パスモはバスも乗れるっぽい。
ぐぐったらトランパスとかあったがこれはスイカみたいなフェリカ系じゃなくてプリペイドカードらしい。東海地方で名鉄とかいろいろ。


ぐぐるの面白いけど、縁のない地域の利用状況や利用区分は進化についていけない。縁があるところも理解が追い付かない。
最近やたら便利になったようにぐぐると感じる。


実際は使えない地域だったり、カードもってないから実感出来ないが。
0749相談2008/04/04(金) 00:13:15
もうここまで絞れてるんならさ 残り質問数もまだあるんだから
特攻でもいいんじゃないの?
パスモで行ってだめならスイカというふうに
まあその前にガクブルが一番いいかな
0750相談2008/04/04(金) 00:16:08
よし、ではガクブルを待つ。
ガクブル該当なしなら、なしでよし。
0751相談2008/04/04(金) 00:20:29
異議なし
0752質問2008/04/04(金) 01:12:19
ガクブルですか?
0753 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/04(金) 01:43:14
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券でもあります。
13 >Y ((((゜д゜;))))


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
>737 JRの一部では使用できます。
0754 ◆DbQTqDiKhc 2008/04/04(金) 01:47:49
レス番抜けてしまいましたorz

外へ出てしまったので携帯からの書き込みです。
ズレていたらスイマセン。


01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券でもあります。
13 >752 Y ((((゜д゜;))))


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
>737 JRの一部では使用できます。
0755 ◆DbQTqDiKhc 2008/04/04(金) 02:11:36
しばらく書き込みが出来なくなります。
午前中にまた来ます。
0756相談2008/04/04(金) 02:26:24
>755
それは残念だけど、乙でした
0757待機2008/04/04(金) 10:09:54
出題者さん待ち・・・
0758 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/04(金) 10:30:38
皆様おはようございます

携帯での書き込みの時トリップ違ってたようです。
すいません。
0759相談2008/04/04(金) 10:38:35
パスモ
スイカ
トイカ
イコカ
トランパス
0760相談2008/04/04(金) 10:56:12
もうパスモで行ってみて出題者さん楽にしてあげてもいいかな?
0761相談2008/04/04(金) 11:01:30
楽にしてやれ
0762解答2008/04/04(金) 11:11:20
ではw それはパスモですね?
0763 ◆DYFGAHbi2I 2008/04/04(金) 11:24:22
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
       その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
       なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N アルファベット表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券でもあります。
13 >752 Y ((((゜д゜;))))
14 >762 Y パスモです! #PASMO♪


ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
>737 JRの一部では使用できます。


出題に不備があったみたいなのに正解に辿り着くとは・・・
お見事でした!

また出題させて頂く機会があれば、よく考えて出題しようと思います。
ありがとうございました。
0764雑談2008/04/04(金) 11:29:11
良問でした。乙!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています