★★ 20の質問ゲーム 177 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2008/03/13(木) 20:33:4920個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 176 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200728659/
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0637相談
2008/04/02(水) 19:30:15燃えます、が変わってるな
0638質問
2008/04/02(水) 19:30:350639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 19:33:160640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 19:37:0403に「半分以上は」とか付け足されてるw
次からは言ってくれ
終止無言じゃミスリード連発は目に見えてるし、
ちゃんとコミュニケーションとりながら行こうぜ
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
すみませんでした。
0642相談
2008/04/02(水) 19:43:430645相談
2008/04/02(水) 19:48:29筆箱に入ってなくてどの強化にも使うものって教科書かノートぐらいしかなくね?
0647質問
2008/04/02(水) 19:49:210648相談
2008/04/02(水) 19:50:14というか、それをしたいなら特殊問題の方で特別ルールとして出題すればいいかと
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 19:50:22>>642
あとは黒板周りがあるよ
0651相談
2008/04/02(水) 20:00:24テンプレみると、ビニールは燃えるがプラスチックは燃えないにしている。
鉛筆の芯の原料、グラファイトや石墨は耐火性あるとされているので、このスレとしては燃えないだろうと判断した。
だから鉛筆の芯は燃えないとレスした。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 20:25:410655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 22:58:170656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/02(水) 23:02:390657ひとりごと
2008/04/02(水) 23:17:400658相談
2008/04/02(水) 23:21:51>>645は指摘してるし、
>>649は
>あ、質問しちゃった((+_+))
と言ってるから保留ってことなんじゃね?
まあ、それならそうと聞けばいいだろとは思うけど・・・
単純に見落としの可能性もあるが
0659相談
2008/04/03(木) 00:39:42なるほど、そう言われてみれば答えていいのか微妙か
多分いいよね
>>645も>>649を受けた後は特に異論唱えてないし、
改めて質問してもいいよね?
0660相談
2008/04/03(木) 00:40:47以下に訂正で
>>658
なるほど、そう言われてみれば答えていいのか微妙か
>>645も>>649を受けた後は特に異論唱えてないし、
改めて質問してもいいよね?
0661質問
2008/04/03(木) 01:03:440663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 08:38:13悪質な釣りというよりdkdkwktkしながら回答を待つ解答者を楽しませる為のパフォーマンスっぽい
0664相談
2008/04/03(木) 09:31:11Yなら鉛筆(多分最有力)、赤鉛筆しかないかなと思ってみたり
Nだと黒板消しくらいかな
後何があるかねぇ?
それより母の怒りはとけるのかねぇ
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 10:16:26今日来てくれても、また時間限定の可能性あるね
0666相談
2008/04/03(木) 10:32:09色鉛筆
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 12:09:50テラナツカシス(*´д`*)
0668雑談
2008/04/03(木) 12:31:19今も普通に使っております
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 14:46:070671相談
2008/04/03(木) 14:50:12とか言ってる間に出題者さんキター
ピンポイントすぎる質問しか浮かばない
0672相談
2008/04/03(木) 14:52:35砂消しゴム
色鉛筆(赤鉛筆等)
教科書
ノート
出題者さんネットやってても大丈夫ですか?
0673相談
2008/04/03(木) 15:00:470674相談
2008/04/03(木) 15:09:580675質問
2008/04/03(木) 15:16:5402 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚))))
0677相談
2008/04/03(木) 15:20:25スクランブル解答しても残り弾足りそうだけど、やっぱり慎重に時間かけて進めんの?
0678相談
2008/04/03(木) 15:24:20いちおう鉛筆という単語が出てるわけだし
0680相談
2008/04/03(木) 15:43:08ボールペンとか砂消しとかシャーペンなのか、鉛筆系なのかは分かるよ
0682質問
2008/04/03(木) 16:09:27黒い字が書けますか?
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚;))))
14 >682 Y 黒い字がかけます。
0684相談
2008/04/03(木) 16:15:47シャーペンやマジックなら、大半が燃えないから
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 16:18:490686相談
2008/04/03(木) 16:18:530687回答
2008/04/03(木) 16:21:17それは、鉛筆ですか?
0688相談
2008/04/03(木) 16:21:30鉛筆で意義無しノ
02 >597 Y 人工物です。
03 >599 Y 半分以上は燃えます。
04 >603 N 基本的には趣味・娯楽のための物ではありません。
05 >607 Y 固体です。
06 >608 Y 学校内で見かけます。
07 >608 Y ランドセルに入ります。
08 >613 N 紙製ではありません。
09 >614 Y 手に持って使用します。
10 >632 Y 文房具屋に売っています。
11 >638 N 基本的にほぼ全ての教科で使用します。
12 >661 Y 一般的に筆箱の中に入っています。
13 >675 Y ((((゚Д゚;))))
14 >682 Y 黒い字がかけます。
15 >688 Y エンピツです。#エンピツ
0690雑談
2008/04/03(木) 16:29:38お母様にも宜しくです^^ノシ
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 16:35:280692 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 16:56:51まだ人居るかな?
3人ぐらい居るなら出題してみたいのですが
どうでしょうか?
いらっしゃらないようであれば数時間後また来てみます
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 17:02:560694質問
2008/04/03(木) 17:14:53物・物質ですか?
0695 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 17:17:57よろしくお願いします
01 >694 Y 物・物質です。
0696質問
2008/04/03(木) 17:25:270697 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 17:27:2102 >696 Y 人工物です。
0699質問
2008/04/03(木) 17:28:33それは電気を使用しますか?
0700 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 17:41:5802 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
わかりづらくて申し訳ない
0701質問
2008/04/03(木) 17:44:530702 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 17:51:5002 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方も
いらっしゃると思われます。
0703質問
2008/04/03(木) 17:53:350704相談
2008/04/03(木) 17:56:310705 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 17:58:5902 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方も
いらっしゃると思われます。
0706質問
2008/04/03(木) 18:00:340707質問
2008/04/03(木) 18:02:150708質問
2008/04/03(木) 18:02:230709 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 18:03:3702 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0710候補
2008/04/03(木) 18:03:490711質問
2008/04/03(木) 18:04:410712 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 18:06:0002 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0713 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 18:10:1702 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0714質問
2008/04/03(木) 18:16:010715 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 18:17:0002 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >714 N ホームセンターでは買えません。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0716質問
2008/04/03(木) 18:23:010717 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 18:28:3502 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >714 N ホームセンターでは買えません。
10 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方であると思われます。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0718 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 19:37:0011 >716の回答を修正させて頂きました
01 >694 Y 物・物質です。
02 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0719相談
2008/04/03(木) 19:55:21暑いとこ、寒いとこ、特定の慣習がある地域や国か
パソコンに入るというなら薄いもしくは小さいのかな?
すごく特徴的っぽいのに絞れね〜
0720相談
2008/04/03(木) 20:17:34OHPシートが思い浮かんだけど、カタカナ混じるしホームセンターにも売ってるよな
一部の地域ってのもよく分からん・・・
だれかひらめいてくれorz
0721相談
2008/04/03(木) 20:25:30全国的に知られた物ではあるのかな?
0722相談
2008/04/03(木) 20:29:41家は田舎だから見たことないよ
0723相談
2008/04/03(木) 20:32:270724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 20:40:28おぉ!それクサイ!
地域を限定できれば名前は絞れるね。
0725相談
2008/04/03(木) 20:50:24パスモ、スイカ、トイカとかか?
JR西日本にはイコカってのがあるみたいだけど、これは初耳だな。
逆に関西の人はスイカとか聞いたことないかもな。
この線が正解だとするとちょっと問題に不備ありになっちゃうかも。
固有名詞の場合は全国の人が認知してないとまずいんだよな?
カード乗車券ですか?って聞いてみる?
0727相談@722
2008/04/03(木) 21:13:09、、空振り怖い。
0728相談
2008/04/03(木) 21:15:50東日本ですか?
↓
Yなら、関東ですか?
Nなら、関西ですか?
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/04/03(木) 21:20:520731質問
2008/04/03(木) 21:35:58カード乗車券ですか?
0732 ◆DYFGAHbi2I
2008/04/03(木) 21:40:3802 >696 Y 人工物です。
03 >698 Y 常温で固体です。
04 >699 N その物自体は電気を必要としませんが、
その物を使用する際に必要な対象物は電気を必要とします。
なおその対象物は複数あります。
05 >703 Y ランドセルに入ります。
06 >706 N 英語表記です。 ですが、カタカナでも通用すると思います。
07 >707 N 不燃物です。
08 >708 N パソコンとは関係ありません。
09 >711 N パソコンには入りません。 無理矢理という意味でなら入ります。
10 >714 N N ホームセンターでは買えません。
11 >716 Y 一般家庭にある物です。
ですが、所持しているのは一部の地域の方が大半であると思われます。
12 >731 Y カード乗車券です。
ノーコメ
>701 趣味娯楽で使用する方、そうでない方もいらっしゃると思われます。
0733相談
2008/04/03(木) 21:49:37これって英語として意味がある言葉って事かな。
それとも単にアルファベット表記ってこと?
0734雑談
2008/04/03(木) 21:53:000735相談
2008/04/03(木) 21:58:57■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています