トップページquiz
1001コメント266KB

★★ 20の質問ゲーム 177 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2008/03/13(木) 20:33:49
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 176 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200728659/

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0422相談2008/03/31(月) 11:27:02
>>421
携帯からの出題で、単なる改行ミスだと思う
0423相談2008/03/31(月) 12:14:21
携帯だとカタカナが半角表示なるんだよね
0424 ◆fB6SuxvN4w 2008/03/31(月) 15:04:30
01 >349 Y 物・物質です。
02 >351 Y 人工物です。
03 >357 N 道具ではありません。
 04 >361 N たぶん全部入らないと思います。
05 >363 N ホームセンターには売ってません。
06 >365 N 飲食物ではありません。
07 >367 Y カタカナ表記です。
08 >370 Y 燃えます。
09 >372 N 季節感はありません。
10 >373 N 多くの一般家庭にはありません。
11 >380 N 学校や会社ではよく見かけません。
12 >386 Y 趣味、嗜好品です。
13 >397 Y 簡単に持ち運べます。
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。
15 >412 Y 材質は様々ですが木で出来てる物が多いです。
16 >420 N 身に付ける物ではありません。
0425相談2008/03/31(月) 16:14:17
木でできてるものが多いカタカナ表記の趣味嗜好品
手で簡単に持ち運べて、ランドセルに「たぶん全部入らない」(=ランドセルより少し大きい程度?)
海外ではよく見かける道具ではない人工物

うーん残弾少ないし難しいなあ
0426相談2008/03/31(月) 17:51:51
とにかく候補を出していくしかないな
サーフボードはどうじゃろう
0427相談2008/03/31(月) 17:53:49
野球のバットは?
0428相談2008/03/31(月) 18:00:56
>>426
>>427
どっちも道具だし、ランドセルに入らない、とはっきり言い切れると思う。
0429相談2008/03/31(月) 18:06:57
>>428
道具かなあ、それに先っぽだけならランドセルに入りそう
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 18:09:11
少なくともバットは野球「道具」でしょな
サーフボードも道具だと思うけどな
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 18:10:07
今って、基本木製の、日本ではあまり見かけない、おもちゃを考えればいいのか?
0432相談2008/03/31(月) 18:12:07
おもちゃだとホームセンターで買えそうなものが多くないか?
Q5は大きなヒントだと思う
0433相談2008/03/31(月) 18:12:18
>>429
では聞こう。君はどんな物が道具だと思っているのかね?
0434相談2008/03/31(月) 18:13:35
おもちゃ類は別名「遊び道具」というんだが。
0435相談2008/03/31(月) 18:19:37
基本的に木製でランドセルより大きいが、簡単に持ち運び可能。
絵画のキャンバスは美術道具だよな…

道具じゃない具体例って何があるんだ???
0436相談2008/03/31(月) 18:19:45
バットやサーフボードは微妙かも

4 :テンプレ:2008/03/13(木) 20:38:13
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
 「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
0437相談2008/03/31(月) 18:21:49
このスレ的には玩具やスポーツ用品は道具扱いしないんじゃなかったっけ?
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 18:22:37
竹とんぼが「道具ではない」で出題されてたことがあったと思う
道具ではない木製の人工物だとおもちゃか芸術品じゃないかと
0439相談2008/03/31(月) 18:24:30
とにかくバットはないよ
ホームセンターで売ってるし、学校でも見かける

スポーツ関係か聞いてみる?
ちょっとはすっきりするんじゃない?
0440相談2008/03/31(月) 18:25:28
道具に関してはいろいろ考え方がありそうだから、あまりこだわらずに候補探した方がいいのでは
今のところスポーツ系、玩具系、芸術系があやしい?
0441相談2008/03/31(月) 18:28:04
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。

これは、「日本では屋内仕様だけど、海外では屋外で良く見かける」という意味かも知れんな
0442相談2008/03/31(月) 18:30:14
プラカードとか
0443相談2008/03/31(月) 18:40:36
>>442
趣味嗜好からは外れるんでは?

もはや道具の定義が分からないのでQ3を無視して考えると、カヌーとかは?
0444相談2008/03/31(月) 18:44:33
そろそろ次の質問を使ってもよいのではないでしょうか・・・
0445相談2008/03/31(月) 18:54:38
使用時にそのもの自体が動く(or動かされる)か聞くのはどう?

これでスポーツ関係か美術関係かとかはわかると思うが
0446相談2008/03/31(月) 19:12:44
海外に日本の卒塔婆みたいなのがあればなあ。
道具じゃないという回答から飾りとか置物に属すると思うが。
季節感のないクリスマスツリーみたいのがあればなあ。
0447相談2008/03/31(月) 19:33:08
13 >397 Y 簡単に持ち運べます。
だからなあ
0448相談2008/03/31(月) 19:36:29
屋外が微妙だけど、絵を立てるイーゼルとか
0449相談2008/03/31(月) 19:40:01
>>442
カヌーは持ち運ぶのが大変そうだけど、オールならなんとか・・・
0450相談2008/03/31(月) 19:42:32
>>349
野球のバットなら日本でもよく見かけるけど、クリケットのバットならなんとか・・・
0451相談2008/03/31(月) 19:46:20
ゲートボールとかグランドゴルフとかラクロスとかポロの打つのは全部クラブなんだろうか。
0452相談2008/03/31(月) 19:48:07
オーストラリア限定っぽいけど、ブーメラン・ブーメラン・ブーメラン
0453相談2008/03/31(月) 20:19:12
悩んでてもしょうがないから、なんか適当に質問してみようか?
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:32:19
>>445の質問してだめ?
0455相談2008/03/31(月) 20:35:20
>>454
動かない物って例えばなんだろう?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:38:53
>>454
さっきから何人かが書いてるもので言えば、イーゼルとかキャンバスなど。
スポーツ関係で動かないもので、大人が動かそうと思えば動かせるくらい軽いものであれば
かなり限定されるかと。
0457相談2008/03/31(月) 20:43:58
>>456
イーゼルは使う時に広げたり畳んだりするから動くよね
Nで消える候補がキャンバスだけってのはなんだかもったいない質問のような・・・
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:44:08
楽器か?

でも、道具だよな・・・
0459相談2008/03/31(月) 20:47:14
>>458
楽器は主に屋内のイメージじゃない?
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:47:46
>>457
「使用時に」って付けとけば絵を描いてる最中に限られるので、動かないのでは?
それにスポーツ系ではいくつも消去できるんじゃない?
0461相談2008/03/31(月) 20:51:40
>>460
それなら、スポーツ系ですかって聞いてスポーツ全部消した方が手っ取り早いし確実かな
スポーツか芸術系ですかってのもいいかも
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:53:42
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。


これって「屋外」と「海外」の読み間違いでしょ。。。。

0463相談2008/03/31(月) 20:54:43
>>462
そんなアホなwww
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 20:55:24
>>461
それだとスポーツと芸術のどちらにも関係なかった時に、
すごい無駄玉にならないか?
いま現在まったく想定してない分野のものである可能性が捨てられないほどの
難問だから、その場合にも役に立つ質問にしたいんだが。
0465相談2008/03/31(月) 20:59:02
>>464
少なくとも、スポーツと芸術関係の候補は確実に外せる
動く動かないじゃ相変わらず全ての分野を考えなくちゃならなくて大変
ちなみに、バットもオールもみんな動くでいいんだよね
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 21:03:40


ブーメランか?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 21:11:03
>>465
>少なくとも、スポーツと芸術関係の候補は確実に外せる
これはノーと答えられた時には遭難しちゃいそう。

>全ての分野を考えなくちゃならなくて大変
まだ分野を絞れる段階まで来てないように思えるんだけど・・・

>ちなみに、バットもオールもみんな動くでいいんだよね
イエス、ノミだとか筆だとかでも動く


>>466
ブーメランは気になるよね
一応、近所のホームセンターにはプラスティック製のが売ってたけど・・・
0468相談2008/03/31(月) 21:14:07
スポーツ系か芸術系聞きたいが。
残弾少ない。
0469雑談2008/03/31(月) 21:18:07
誰かが思い切って質問しちゃったらみんな楽になるw



なんちゃって
0470質問2008/03/31(月) 21:20:09
使う時に、手に持って使うものですか?
0471相談2008/03/31(月) 21:25:12
楽になるのか?
0472雑談2008/03/31(月) 21:25:24
さぁやっと動き出すなwktk
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 21:43:59
さて、出題者の御降臨待ちですな
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 21:45:56
主に木製ってのが大ヒントだな
0475相談2008/03/31(月) 21:48:45
この出題者はほんとに遅くて・・・・
回答は明日になるに1票
0476俺専用安価2008/03/31(月) 21:50:29
>>424
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/31(月) 22:34:24
>>475
解答者をじらして楽しむ系か・・・
0478 ◆fB6SuxvN4w 2008/04/01(火) 00:15:01
01 >349 Y 物・物質です。
02 >351 Y 人工物です。
03 >357 N 道具ではありません。
 04 >361 N たぶん全部入らないと思います。
05 >363 N ホームセンターには売ってません。
06 >365 N 飲食物ではありません。
07 >367 Y カタカナ表記です。
08 >370 Y 燃えます。
09 >372 N 季節感はありません。
10 >373 N 多くの一般家庭にはありません。
11 >380 N 学校や会社ではよく見かけません。
12 >386 Y 趣味、嗜好品です。
13 >397 Y 簡単に持ち運べます。
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。
15 >412 Y 材質は様々ですが木で出来てる物が多いです。
16 >420 N 身に付ける物ではありません。
17 >470 Y 手に持って使う物です。
0479相談2008/04/01(火) 01:04:36
イーゼル、キャンバス消えた
やっぱスポーツか
0480雑談2008/04/01(火) 01:53:12
昨日からレスがすごく増えてたからもう終わったのかと
思ってたらまだやってたのか
0481相談2008/04/01(火) 02:03:17
サクサク進めるか
0482質問2008/04/01(火) 02:04:19
スポーツか芸術関係のものですか?
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 02:19:40
出題者さんが居ないのでは・・・
0484雑談2008/04/01(火) 07:35:18
ちなみにブーメランはスポーツ関係になるのか?
0485 ◆fB6SuxvN4w 2008/04/01(火) 07:38:36
01 >349 Y 物・物質です。
02 >351 Y 人工物です。
03 >357 N 道具ではありません。
 04 >361 N たぶん全部入らないと思います。
05 >363 N ホームセンターには売ってません。
06 >365 N 飲食物ではありません。
07 >367 Y カタカナ表記です。
08 >370 Y 燃えます。
09 >372 N 季節感はありません。
10 >373 N 多くの一般家庭にはありません。
11 >380 N 学校や会社ではよく見かけません。
12 >386 Y 趣味、嗜好品です。
13 >397 Y 簡単に持ち運べます。
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。
15 >412 Y 材質は様々ですが木で出来てる物が多いです。
16 >420 N 身に付ける物ではありません。
17 >470 Y 手に持って使う物です。
18 >482 Y スポーツでもあると言われています。見た目は芸術的な美しさもあります。
0486相談2008/04/01(火) 07:45:09
ブーメランぽくなってきたね
昔は武器としても使われていましたか?って聞いたら確定するかね?
0487相談2008/04/01(火) 08:22:31
ブーメラン以外に候補ある人いる〜?
0488質問2008/04/01(火) 08:40:22
ガクブルですか?
0489goo辞書2008/04/01(火) 12:02:04
ブーメラン [boomerang]
オーストラリア-アボリジニが狩猟・儀礼に用いた木製の投具。
「へ」の字形で、投げると回転しながら飛行する。
獲物に当たらない時は曲線を描いて手もとに戻ってくる種類のものがある。
0490相談2008/04/01(火) 12:04:31
狩猟・儀礼に用いたから、まあ趣味嗜好品と言えるかな
木製の投具だから、道具とはちょっと違うとも言えそう
オーストラリアの屋外では良く見かけるのかも知れないね
0491相談2008/04/01(火) 12:13:37
狩猟・儀礼なら道具だと思うが、スポーツの要素が強いってんなら道具でないという可能性もあるかな
0492相談2008/04/01(火) 12:22:34
スポーツ用のはスポーツ用具だし、おもちゃやで売ってるのは玩具だし
道具とは違うね
0493相談2008/04/01(火) 12:29:03
ウィキペディアだからこのスレでは定義としては使えないのかもしれんが

道具の分類
道具はその使用する目的・分野に応じて分類することが出来る。

農具(農機具)
工具
漁具・釣り道具
船具
文房具(文具)・筆記具
家財道具・家具
調理器具
実験器具
修理道具
スポーツ器具
0494相談2008/04/01(火) 12:51:44
今後は「道具ですか?」って質問を自重するべきかね
0495相談2008/04/01(火) 12:52:45
結局、「道具」の定義はテンプレの通りでいいのかい?
0496相談2008/04/01(火) 12:55:08
>>493
このスレではgoo辞書基準だからね
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 12:57:43
問題とは関係ないけど、バーベルって道具?
0498相談2008/04/01(火) 13:06:19
道具だろ
バーベルが道具でなければ、何が道具なのかというぐらい道具だろ
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 13:10:13
では道具でないものを挙げてみてくれ
0500雑談2008/04/01(火) 13:12:40
ここで言う「仕事」って物理学的な意味のような気がしてきた
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 13:15:00
人工物で道具でないとすると
カレーライス、木彫りの熊、百円玉
このスレ的には衣服や車も道具ではなかったと思う
0502相談2008/04/01(火) 13:20:05
>>500
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
 「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。

↑の仕事のこと?
そうなら、「はかどらせる」の意味がわからないよ


>>488は無効なの?
出題者さんがいないだけ?
0503雑談2008/04/01(火) 13:27:19
個人的にはバーベルは道具ではないイメージ
0504 ◆fB6SuxvN4w 2008/04/01(火) 13:28:40
01 >349 Y 物・物質です。
02 >351 Y 人工物です。
03 >357 N 道具ではありません。
 04 >361 N たぶん全部入らないと思います。
05 >363 N ホームセンターには売ってません。
06 >365 N 飲食物ではありません。
07 >367 Y カタカナ表記です。
08 >370 Y 燃えます。
09 >372 N 季節感はありません。
10 >373 N 多くの一般家庭にはありません。
11 >380 N 学校や会社ではよく見かけません。
12 >386 Y 趣味、嗜好品です。
13 >397 Y 簡単に持ち運べます。
14 >400 Y 海外ではよく見かけます。
15 >412 Y 材質は様々ですが木で出来てる物が多いです。
16 >420 N 身に付ける物ではありません。
17 >470 Y 手に持って使う物です。
18 >482 Y スポーツでもあると言われています。見た目は芸術的な美しさもあります。
19 >488 Y ガクブルです。
0505相談2008/04/01(火) 13:32:30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ブーメラン以外に候補あったっけ?
0506相談2008/04/01(火) 13:39:01
バットもある
0507相談2008/04/01(火) 14:02:50
バットだったら、「スポーツでもあると言われています」とは答えないだろう。
0508相談2008/04/01(火) 14:13:16
ブーメランだろ
さらに確認したいなら「狩猟用で使われますか」で確定
0509相談2008/04/01(火) 14:17:06
とりあえず、候補洗い直すか
0510蹴り2008/04/01(火) 14:18:27
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l   <もう解答しかできねえだろうが
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/>>508  | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J

0511相談2008/04/01(火) 14:18:58
ブーメランって海外ではよく見かけるの?
0512相談2008/04/01(火) 14:22:15
そういえば、俺は一度もブーメランを見かけた事は無いなあ・・・
0513相談2008/04/01(火) 14:24:40
プラカードとかクリケットのバットも候補にあるな
0514雑談2008/04/01(火) 14:29:35
このスレには全く関係ないけど
実はクリケットはすごいらしいね
世界的にはサッカーに次ぐ人気スポーツらしい
俺はどんな競技か知らんけど
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 14:29:57
プラカードは芸術的な美しさに欠けると思う
クリケットだと完全にスポーツじゃね?
0516相談2008/04/01(火) 14:33:44
>>515
メジャーリーグのスタンドとか見てるとなかなか芸術的なプラカードをよく見かけるよ
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/01(火) 14:38:47
プラカードとブーメランならどっちだと思う?

俺は「スポーツでもある」って言い方から、ブーメランのがしっくりくる
0518相談2008/04/01(火) 14:39:33
スタジアムで見かけるプラカードかあ
0519相談2008/04/01(火) 14:40:53
>>517
海外ではよく見かけます。

ってのがあるから、プラカードかな。
ブーメラン見かけた事ないし。
0520相談2008/04/01(火) 14:42:32
確かに、海外で“よく”見かけるのはプラカードの方だなねえ
0521相談2008/04/01(火) 14:43:14
プラカードって趣味嗜好品かいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています