★★ 20の質問ゲーム 177 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2008/03/13(木) 20:33:4920個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 176 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200728659/
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
了解。goo辞書調べてきます。
>235はノーカウントに変更しますね。
A01 >223 Y 物・物質です。
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0243質問
2008/03/22(土) 00:26:37A01 >223 Y 物・物質です。
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0245相談
2008/03/22(土) 00:34:270247相談
2008/03/22(土) 02:23:06ノコギリとか
0249質問
2008/03/22(土) 11:27:53載っていないんですね。「実用」で定義したということにさせて下さい。
A01 >223 Y 物・物質です。
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0251質問
2008/03/22(土) 11:54:11(電動ノコギリ、ミキサーなど)
0252相談
2008/03/22(土) 11:54:35A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
>252は答えなくていいということですよね?
0254質問
2008/03/22(土) 12:17:260255相談
2008/03/22(土) 12:20:58回答されから困るw
0256雑談
2008/03/22(土) 12:24:17A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
これを趣味に使うかどうかというのは微妙。
これを使用することが直接の趣味という人はまずいないが、
使用された対象物を間接的に趣味に用いるということは有り得ます。
もし質問で来ていたとしてもノーカウントにしたでしょう。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/22(土) 13:01:550259雑談
2008/03/22(土) 13:15:500260相談
2008/03/22(土) 15:01:150261質問
2008/03/22(土) 19:56:31A01 >223 Y 物・物質です。
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0263質問
2008/03/22(土) 21:40:190264相談
2008/03/22(土) 21:49:02A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
A12 >263 N 1万円以内では買えません。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0268質問
2008/03/22(土) 23:54:03A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
A12 >263 N 1万円以内では買えません。
A13 >268 N 家事全般に使用するものではありません。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
個人的には今の質問勘定に入れてしまっていいのかどうか悩むのですが…。
一般家庭には無いようなものが家事に使われる訳がないと思うし。
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/23(日) 00:09:22厳然とカウントして回答しちゃっておk
0271相談
2008/03/23(日) 01:44:45自宅サーバーってのは当てはまるかな?
0272相談
2008/03/23(日) 02:31:18そのものを使用するに当たって設置場所から移動する必要がないものですか?かな
どう質問したらいいのかわからん
0273相談
2008/03/23(日) 02:55:34じゃ駄目かな?
0274相談
2008/03/23(日) 03:09:45「その物」を持って決まった場所で使えば
「場所を固定する」事になると思うけど、、、そう意味合いじゃないよね?
>>272な感じのことなら出題者も読んでるし
ニュアンスを汲み取ってくれると思うけど。
0275相談
2008/03/23(日) 04:44:260276相談
2008/03/23(日) 05:01:52設置したら動かさないですか?ってのはどう?
>275
対象が人間じゃないからなあ
Yならペット用品確定だけど
0278質問
2008/03/23(日) 15:26:31A01 >223 Y 物・物質です。
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
A12 >263 N 1万円以内では買えません。
A13 >268 N 家事全般に使用するものではありません。
A14 >278 N コンピュータ、ペット、乗り物いずれも関係ありません。
ただ、現在見る事が出来るものの上位機種の中には
ウィンドウズで制御されている物もあります。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
0280相談
2008/03/23(日) 19:14:56てか普通に入手は可能な物なんだろうか?
0282相談
2008/03/23(日) 20:22:46パソコンに関係ないというならわかるが、ウィンドウズに制御されてる=
何らかの電子回路すなわちコンピュータが搭載されてる ってことじゃないの?違うの?
0283相談
2008/03/23(日) 20:27:41パソコン本体や周辺機器じゃないって事じゃない?
今どきコンピュータ制御されてない電子機器の方が珍しいよ
0284相談
2008/03/23(日) 20:36:10A14 >278 N コンピュータ、ペット、乗り物いずれも関係ありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
電子顕微鏡かと思ったけどランドセルに入るよなあ・・・
0285相談
2008/03/23(日) 21:14:280286相談
2008/03/23(日) 22:23:24娯楽なので使用対象は人間なような気がする。
それに最近のカラオケのほとんどコンピュータによって制御されているんじゃない?
0287相談
2008/03/23(日) 22:27:570288相談
2008/03/23(日) 23:01:17漢字+カタカナだし
0290相談
2008/03/23(日) 23:05:58「コピー」は見出し語として載ってるけど、
「コピー機」は出てこないみたい
0291解答
2008/03/24(月) 00:06:000292相談
2008/03/24(月) 00:10:06特攻すんな
A02 >225 N 自然物ではありません。
A03 >227 Y 道具です。
A04 >229 N 私の家にはたまたまありますが、一般家庭には普通ありません。
A05 >231 N 小型のものは入るものがあるかもしれませんが、普通は入りません。
A06 >233 Y 電力を使います。
A07 >243 N 1945年当時の日本にはありませんでした。
A08 >249 Y 実用品です。
A09 >251 N 使用する対象物はありますが、対象物の形状は変わりません。
A10 >254 N 使用対象は人間ではありません。
A11 >261 Y 屋内で使用します。
A12 >263 N 1万円以内では買えません。
A13 >268 N 家事全般に使用するものではありません。
A14 >278 N コンピュータ、ペット、乗り物いずれも関係ありません。
ただ、現在見る事が出来るものの上位機種の中には
ウィンドウズで制御されている物もあります。
A15 >291 Y 正解、コピー機です。お疲れ様でした。
ノーカン
>235 N いくつか言い方があるかと思いますが、今回はカタカナ・漢字の
両方使った表記としています。
>238 小学生でも知っているし使えると思いますが、一応こっちに。
後で補足、言い訳など書き込みます。
いくつか補足入れさせてください。
>235 ただコピーと言う言い方もありますし、商品名になりますが、「ゼロックス」
というのもありますので、今回はノーカウントにしました。
>243 A07 wikipediaによれば、1951年にコピー機の原型となるものが
ドイツで開発されたとの事。
>251 A09 使用する対象物は紙、形状は変わらず印刷されるのみ。
印刷は形状が変わらないと判断しましたが、これでよかったでしょうか?
>252 コピー自体が趣味という人はいないと思いますが、音楽をやる人が
楽譜のコピーをしたり、野外で集まる場合のしおりや地図の印刷を
したりすることがありますので、間接的に趣味に使うこともあると書いて
おります。
>278 A14 コンビニで見ることの出来る大きなタッチパネルのついた
コピー機ですが、あれはウィンドウズで制御しております。
操作部分だけだったか、印刷機能の制御も行っていたかは
よく分かりません。
途中まで正解が出ないんじゃないかと思ってドキドキしておりましたが、
早かったですね。最初から妙な誘導をして逃げ切りになるような事は
避けたかったので、安心しました。
初出題でしたので、何かと不備があったかと思います。
今後のために直した方がいい所をあげて頂けると助かります。
思った以上に疲れましたので、当分はまた質問する側に回りたいと
思っております。
では付き合っていただいた皆様、お疲れ様でした。
それからありがとうございました。
0295雑談
2008/03/24(月) 01:31:06コンピュータに関係あるか無いかは意見が分かれるだろうけど、私は問題ないと思います
また充電できたら出題待ってます!
0296相談
2008/03/24(月) 01:47:46俺だったらA14はノーコメにするかな
会社とかコンビニにあるのはそうでもないが、
家庭用のはパソコン(コンピュータ)の周辺機器というイメージが強い
あと、A15の特攻での解答は答えるべきではなかったと思う(前半10問前後の特攻はよっぽどおかしなことでなければ答えて問題ないが)
形状の件は変わらないで正解だと思う
まあ、何はともあれ、出題乙!!
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/24(月) 01:59:16問題出しなれてる人でこれやられたら殺意わくがな
0298雑談
2008/03/24(月) 08:05:05出題楽しかった!ありがとうございました。
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/24(月) 13:06:44たとえば、包丁でジャグリングをする人がいるからといって、
包丁を趣味・娯楽のために使う道具と考えるのは、ちょっとおかしい。
そういう特殊な場合は除いて考えていいと思うけど、どうですか?
0300雑談
2008/03/24(月) 20:18:45よかったらまた今度問題お願いします!
0301雑談
2008/03/24(月) 21:16:04いい出題で、楽しかったです。
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/24(月) 21:59:340303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/25(火) 00:31:270304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/25(火) 01:03:04数問ぶりに上級編のアレ系でもw
0305質問
2008/03/25(火) 07:47:38物・物質ですか?
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/25(火) 14:17:49ふらいんグー
0307相談
2008/03/25(火) 15:02:050308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/25(火) 15:24:080309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/25(火) 15:36:410310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/26(水) 11:26:330311質問
2008/03/26(水) 11:52:25物・物質ですか?
0314質問
2008/03/26(水) 12:42:140316質問
2008/03/26(水) 12:52:220318質問
2008/03/26(水) 13:22:0702 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
回答が遅れがちですいません。
ありがとうございます。
0322質問
2008/03/26(水) 14:14:3802 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
0324質問
2008/03/26(水) 14:33:3002 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
06 >324 Y 植物です。
0326相談
2008/03/26(水) 14:53:17・野菜
・果物
・種子系
・薬草?
他は、、、?
0327相談
2008/03/26(水) 15:04:080331質問
2008/03/26(水) 16:36:1402 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
06 >324 Y 植物です。
07 >331 Y 一般的に生で食べます。
0333質問
2008/03/26(水) 17:05:0102 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
06 >324 Y 植物です。
07 >331 Y 一般的に生で食べます。
08 >333 Y イメージは赤色です
0335相談
2008/03/26(水) 17:21:16トメ〜トゥか?
0336相談
2008/03/26(水) 17:22:200337質問
2008/03/26(水) 17:31:5202 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
06 >324 Y 植物です。
07 >331 Y 一般的に生で食べます。
08 >333 Y イメージは赤色です
09 >337 Y 正確には果物ではありません。
01 >311 Y 物・物質です。
02 >314 N 人工物ではありません。
03 >316 Y 常温で固体です。
04 >318 Y 有機物です。
05 >322 Y 食べ物です。
06 >324 Y 植物です。
07 >331 Y 一般的に生で食べます。
08 >333 Y イメージは赤色です
09 >337 N 正確には果物ではありません。
0340相談
2008/03/26(水) 17:49:37スイカ!!
他は!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています