★★ 20の質問ゲーム 177 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2008/03/13(木) 20:33:4920個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 176 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1200728659/
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
0002テンプレ
2008/03/13(木) 20:37:20(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
(例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって
答えを絞りこんでいきましょう。
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい
0003テンプレ
2008/03/13(木) 20:37:49「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」
がいねん 1 【概念】
(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の
思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、
内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、
これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語
0004テンプレ
2008/03/13(木) 20:38:13goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
#http://dictionary.goo.ne.jp/
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・
象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
#http://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
0005テンプレ
2008/03/13(木) 20:38:34その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「概念ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 00:01:400007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 01:47:25あとは出題者様を待つのみ……
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 07:33:01出題待ち中
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 10:36:31出
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 19:26:170011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 19:46:300012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 19:48:140013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 19:56:550014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 19:59:50ちゃんと答えられるか…
それでもいい?
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 20:00:20おk
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 20:04:03テンプレと過去問をある程度読んでくれてればおk
0018質問
2008/03/14(金) 20:21:060019 ◆8/pu2PvUac
2008/03/14(金) 20:32:3401 >>18 Y 物・物質です
0020質問
2008/03/14(金) 20:40:130021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 20:59:37人工物かどうかそんな悩むようなものなのか?
0022相談
2008/03/14(金) 21:03:12テンプレに序盤の質問はシミュレートしろって書いてあるし、
テンプレは読んでるようだから気付いてないだけかも
一応ageとく
0023 ◆8/pu2PvUac
2008/03/14(金) 21:09:5001 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
0024質問
2008/03/14(金) 21:13:380026質問
2008/03/14(金) 21:18:230028質問
2008/03/14(金) 21:24:2801 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
0030質問
2008/03/14(金) 21:27:4401 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
0032質問
2008/03/14(金) 21:46:2001 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/14(金) 21:53:0501 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
ノーコメ
漢字・カタカナ・英語表記があります
0036相談
2008/03/14(金) 22:45:550037相談
2008/03/14(金) 22:49:27相談で案として出してる場合もあるから、
次から質問に答えるのは基本名前欄に「質問」と書いてある場合だけにしてね
>>36
絆創膏って特に英語表記なくね?
あっても一般的じゃない気が・・・
0038質問
2008/03/14(金) 22:54:080040相談
2008/03/14(金) 22:56:380042雑談
2008/03/14(金) 23:16:130046相談
2008/03/14(金) 23:28:55「BAND AID」って商品名じゃなかったっけ?
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
ノーコメ
漢字・カタカナ・英語表記があります
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
ノーコメ
漢字・カタカナ表記があります。いちよう英語表記もあるかと…
0049質問
2008/03/14(金) 23:39:39紙製ですか?
0050相談
2008/03/14(金) 23:40:50紙製、木製、ビニール製のどれかだよな
0051相談
2008/03/14(金) 23:41:00ああ、そういうことか
でも「バンドエイド」とか「ファミリーバン」とかは商品名だから絆創膏の英語表記ではないんじゃないかな
(「乳酸菌飲料」のカルピスとかマミーみたいな感じで)
>>47
一応反対意見しか出てないしスルーでいいと思う
賛成意見出てきたらまた話し合って改めて質問するよ
(取り下げしとくべきだったね、ごめん)
0052相談
2008/03/14(金) 23:41:310054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/15(土) 00:01:340055雑談
2008/03/15(土) 00:39:38この辺も知っておくべき暗黙のルールだな。
0056相談
2008/03/15(土) 00:50:56出題者の善意で報告してくれれば有難いって程度で
仕事なので
しばらく来れないかも
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
ノーコメ
漢字・カタカナ・英語表記があります
紙製のもあるのかも…
調べてまたレスします
0058雑談
2008/03/15(土) 01:03:040059雑談
2008/03/15(土) 01:33:30仕事終わりました
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
09 Y 紙製もあるみたいです
ノーコメ
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
誰もいないでまた明日
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
09 Y 紙製もあるみたいです
ノーコメ
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0062質問
2008/03/15(土) 08:06:280063質問
2008/03/15(土) 10:58:540064質問
2008/03/15(土) 11:09:440065|Д゚)出題者さんじゃないよ
2008/03/15(土) 11:32:1801 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちおう英語表記もあるのかも…
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/03/15(土) 11:51:46逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205496432/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
01 Y 物・物質です
02 Y 人工物です
03 Y 一般家庭に基本的にあります
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 可燃物です
06 Y 道具だと思います
07 Y コンビニで買えます
08 Y 実用品です
09 Y 紙製もあるみたいです
10 Y 日常的に使います
11 Y 手に持って使います
12 N 季節感はありません
ノーコメ
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0068相談
2008/03/15(土) 12:53:50>65みたくアンカー付けてもらえると有難い。
>>(レス番) だと鯖に負荷がかかるから、(>レス番) だけでおk
01 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0070質問
2008/03/15(土) 13:09:390071 ◆8/pu2PvUac
2008/03/15(土) 13:20:1601 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません113 >70 N 引っ越しの準備の時に使いません
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0072質問
2008/03/15(土) 13:27:5101 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません113 >70 N 引っ越しの準備の時に使いません
14 >72 N 中に何か入れて使いません
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0074質問
2008/03/15(土) 13:39:2401 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません113 >70 N 引っ越しの準備の時に使いません
14 >72 N 中に何か入れて使いません
15 >74 N 食事や炊事で使いません
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
01 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません
13 >70 N 引っ越しの準備の時に使いません
14 >72 N 中に何か入れて使いません
15 >74 N 食事や炊事で使いません
ノーコメ
>34
漢字・カタカナ表記があります
いちよう英語表記もあるのかも…
0077相談
2008/03/15(土) 13:50:21また後で来ますね
01 >18 Y 物・物質です
02 >20 Y 人工物です
03 >24 Y 一般家庭に基本的にあります
04 >26 Y ランドセルに入ります
05 >28 Y 可燃物です
06 >30 Y 道具だと思います
07 >32 Y コンビニで買えます
08 >45 Y 実用品です
09 >49 Y 紙製もあるみたいです
10 >62 Y 日常的に使います
11 >63 Y 手に持って使います
12 >64 N 季節感はありません
13 >70 N 引っ越しの準備の時に使いません
14 >72 N 中に何か入れて使いません
15 >74 N 食事や炊事で使いません
ノーコメ
>34
漢字・ひらがな表記があります
いちようカタカナ・英語表記もあるのかも…
0079相談
2008/03/15(土) 13:59:320080相談
2008/03/15(土) 14:00:270081相談
2008/03/15(土) 14:01:45○ 銀杏
0082相談
2008/03/15(土) 14:26:18■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています