トップページquiz
1001コメント306KB

★★ 20の質問ゲーム 174 ★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:30:23
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/


既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/24(土) 19:39:57
>>877
>A07 >810 N 漢字表記ではありません。
「浄化(=カタルシス)」は漢字表記がノーコメになるのではないか

>>821 どちらかと言えばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
悪い意味で使うことはあるか


そして、この出題はまだ続いているのか・・・
0879質問2007/11/24(土) 20:49:29
理科(サイエンス)的ですか?
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/24(土) 22:44:17
>>879
じゃあ後は任せたから、適当にガンガレ!
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 00:49:10
久々に伸びてると思えばなんでまたこんなカオスな展開になってるんだ・・・?
誰か今北産業
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 14:51:27
またしても出題者の逃亡・・・
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 15:15:45
>>882
出題者が一方的に悪いみたいに言ってるが、
回答者のこういう突き放したような態度も原因なんだぞ?
0884 ◆Wmn7zL8swc 2007/11/25(日) 15:59:32
すいません。ちょっと限界が来たみたいです。
A17 >879 N 理科的ではありません。
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 16:17:57
>>884
限界おKです
正解とトリップ晒して終了で良いですよ
またの出題をお待ちしています
0886質問2007/11/25(日) 17:06:29
なら埋めで
スポーツ中継で使いますか?
0887質問2007/11/25(日) 17:07:19
ここまでで正解がありましたか?
0888 ◆Wmn7zL8swc 2007/11/25(日) 17:19:35
A18 >886 N スポーツ中継では使いません。
A19 >887 N 出ていません。
0889解答2007/11/25(日) 17:21:26
オープン ですか?
0890 ◆Wmn7zL8swc 2007/11/25(日) 17:24:51
A20 >889 N オープンではありません。
0891 ◆Wmn7zL8swc 2007/11/25(日) 17:41:52
答えはオンパレードでした。#音波
つまらない問題でしたが考えていただいてありがとうございました。
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 18:05:46
乙でした
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 18:08:11
それはでないよー 生活に利用?
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 19:10:37
>>891
今度出す時は>>837辺りを参考にしつつ、物体を出題してみるとうまくいくと思うよ
気が向いたらまた出題よろ
乙です
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/25(日) 19:11:55
アンカー間違えた

>>837

>>874
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/27(火) 13:03:02
出題者募集age
0897 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:16:25
出題します
0898質問2007/11/29(木) 21:23:07
物体ですか?
0899 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:29:18
>>898 YES
0900質問2007/11/29(木) 21:34:06
自然物ですか?
0901 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:34:36
>>900
NO 人工物
0902 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:35:47
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/29(木) 21:35:50
質問をまとめてくれるとありがたいんだが
0904質問2007/11/29(木) 21:39:54
買い物篭に入りますか?
0905質問2007/11/29(木) 21:42:18
可燃物ですか?
0906 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:44:37
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
0907質問2007/11/29(木) 21:46:29
建造物ですか?
0908 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:47:29
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
0909質問2007/11/29(木) 21:48:35
道具ですか?
0910 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:49:35
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
0911質問2007/11/29(木) 21:51:04
稼動部がありますか?
0912質問2007/11/29(木) 21:51:08
娯楽・趣味に使いますか?
0913 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:52:02
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります

0914 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:54:51
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
0915質問2007/11/29(木) 21:57:28
一般家庭にありますか?
0916 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 21:59:10
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >>915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
0917質問2007/11/29(木) 21:59:23
電気を使いますか?
0918 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:07:47
A1 >>898 YES 物体です
A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 稼動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >>915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。

ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

こういう答え方の時もノーコメでいいんかな
0919質問2007/11/29(木) 22:14:22
それはこの世に1つですか?
0920 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:16:30
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です

ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
0921質問2007/11/29(木) 22:20:50
日本にありますか?
0922 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:23:38
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です



ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0923質問2007/11/29(木) 22:26:11
誰かが買う可能性がありますか?
0924相談2007/11/29(木) 22:26:38
全然分からんorz
何か思い浮かんでるものとかある?
0925 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:27:54
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう



ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0926質問2007/11/29(木) 22:29:16
1つある

しゃべりますか?
0927 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:30:21
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります



ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0928相談2007/11/29(木) 22:30:56
>>926
候補何?
0929質問2007/11/29(木) 22:31:04
それは最初と今で明らかに変わってますか?
09302007/11/29(木) 22:32:03
ちょっとずつ絞ってみる たぶん・・
0931相談2007/11/29(木) 22:33:00
ロボットかな?

バッテリー積んでそうだけど
0932 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:33:03
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった



ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0933質問2007/11/29(木) 22:33:46
声替わりしましたか?
0934相談2007/11/29(木) 22:34:17
>>930
絞ってから駄目だとあれだから相談していこうぜ
0935 ◆0PUFBEpMIM 2007/11/29(木) 22:34:27
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった
A14 >>933 YES 俺は昔の声にまだ愛着があるなあw



ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0936解答2007/11/29(木) 22:35:03
ドラえもんですね?
0937質問2007/11/29(木) 22:35:05
本当はちょっと浮いてますか?
09382007/11/29(木) 22:36:07
>>936 ちょっとKYさんだなー
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/29(木) 22:36:31
A1 >898 YES 物体です
A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
        とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった
A14 >>933 YES 俺は昔の声にまだ愛着があるなあw
A15 >>937 YES 数ミリ浮いてるらしいですねw

>>936 正解 ドラえもん 鳥は#きみはじつにばかだな
でした

ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので

ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる

0940相談2007/11/29(木) 22:37:08
>>938
相談しようとしない人も大分KYさんですけどねw
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/29(木) 22:37:20
出題乙でした 電気でピーンときました
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/29(木) 22:39:22
ドラえもんは設定上、食べ物を燃料にした小型原子炉で動いてるらしい
のび太は日本人ですが、フィクションなので日本に存在しないともいえる

ノーカンの理由はこんなとこです
回答者さん乙でした
0943相談2007/11/29(木) 22:41:15
出題乙でした
またよろしく
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/11/29(木) 22:42:07
みんな乙

ドラえもんに原子炉が積んであったとは
0945 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 22:50:52
ではひとつ
0946質問NGNG?2BP(2014)
物・物質ですか?
0947 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 22:55:43
01 y 物体と言えると思います
0948質問2007/11/29(木) 22:57:38
人工物ですか
0949質問2007/11/29(木) 22:58:41
可燃物ですか?
0950 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 22:58:47
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
0951 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 22:59:27
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
0952質問2007/11/29(木) 23:04:07
ランドセルに入る大きさ?
0953質問2007/11/29(木) 23:04:36
植物ですか?
0954 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:06:15
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
0955質問2007/11/29(木) 23:14:42
動物ですか?
0956 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:15:46
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
0957質問2007/11/29(木) 23:16:20
陸生ですか?
0958相談2007/11/29(木) 23:17:52
なんとなく人間のヨカーン
0959相談2007/11/29(木) 23:19:46
>>958
今俺も同じこと考えた
0960 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:19:49
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
0961質問2007/11/29(木) 23:21:07
哺乳類ですか
0962 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:22:03
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
0963相談2007/11/29(木) 23:23:21
・2足歩行が可能ですか?

はどうだろう?
0964相談2007/11/29(木) 23:27:59
肉食、草食、雑食
0965相談2007/11/29(木) 23:29:55
固有名は?
0966相談2007/11/29(木) 23:30:26
>>963
哺乳類で普段から二足歩行するのって人間ですか?って聞いてるのと同じようなもんだし
(鳥類とかは二足歩行するが)
サーカスとかを考えれば、無理強いすればたいていの哺乳類は二足歩行はできるような・・・

>>965
俺も考えた。いんじゃね?
0967相談2007/11/29(木) 23:31:39
ちょっと日本語が変だったな
哺乳類で普段から二足歩行するのは人間くらいじゃね?って言いたかった
0968質問2007/11/29(木) 23:34:19
答えは固有名詞ですか?
0969 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:36:27
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
0970質問2007/11/29(木) 23:44:10
人間ですか?
0971 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:45:28
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレは人間です
0972質問2007/11/29(木) 23:47:14
日本人ですか?
0973 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:47:59
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
0974質問2007/11/29(木) 23:48:23
男ですか?
0975質問2007/11/29(木) 23:49:21
故人ですか?
0976 ◆iDv/3cTIgM 2007/11/29(木) 23:50:23
01 y 物体と言えると思います
02 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
12 y 男です
13 n 生きてます
0977相談2007/11/29(木) 23:51:28
ここからどう絞ろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。