★★ 20の質問ゲーム 174 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:30:2320個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0552相談
2007/08/21(火) 02:34:32そのネタを周りが知ってるかどうか以前に、
まず空気を読めるようになろう
0553509
2007/08/21(火) 07:06:52モルモットは動物園内のふれあい広場みたいなところにいて触らせてくれたりする
ただ509で書いたけど草食なのよ
>A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
なので候補からは消して欲しかったのだが
0554相談
2007/08/21(火) 08:11:40縞模様もあるのか無いのか微妙な程(写真見た感じから)
ハクビシンは白鼻芯って漢字で書くんじゃないのかな?
アライグマも変な当て字しなくても洗い熊って書けない事はない。
アルマジロは種別や成長段階によって模様が変わるのか?
鱗状だからノーコメにしたのか?
個人的にはジャッカル、アルマジロのどちらかだとおもう。
0555質問
2007/08/21(火) 09:16:23ハムスターですね
0556解答
2007/08/21(火) 09:17:250557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 09:25:10草食だろが
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 09:33:35違うよ
0559相談
2007/08/21(火) 09:37:180560相談
2007/08/21(火) 09:41:11ハムスターって鳴くよね。
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 10:26:030562550
2007/08/21(火) 10:52:350563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 11:02:06ああ、普通に鳴くな
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 11:34:14モルモットは取り下げがあったようなので、ノーカウントとします。
A1・・・ Y 物質です。
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
A18・・ N カメレオンではありません。
A19・・ N ハムスターではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0566相談
2007/08/21(火) 13:10:31ほっとけよ
必死になりたくなければならなくていいから黙ってて
0567相談
2007/08/21(火) 13:37:260568解答
2007/08/21(火) 14:25:57A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
A18・・ N カメレオンではありません。
A19・・ N ハムスターではありません。
A20・・ Y 正解はアルマジロです。#アルマジロォ
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
牛のように、4本足でしか行動しない動物との比喩で「基本」とつけました。
2足で「歩く」こともある、とは回答していません。
アルマジロはレッサーパンダの風太くんみたいに2本足で直立する事があります。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
アルマジロは雑食です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
調べたけど鳴き声わかりませんでした。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
小型から大型種まで、さまざまな大きさの物が存在します。
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
鱗みたいなものなので、これを「模様」と定義していのか迷いました。
鱗を「模様」とすると、亀や魚やトカゲのノーマルタイプ(奇抜な色をしていない1色の物)も
「模様がある」となってしまうし、それは表現としてどうだろう?と思ったので保留にしました。
0571相談
2007/08/21(火) 16:16:23職業(例えば先生)は物?
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 16:27:33人間は人口受精とかあるから
「基本的に自然物」?
職業は肩書きという「概念」だから物ではない。
0573相談
2007/08/21(火) 16:30:400574相談
2007/08/21(火) 16:58:34人間が考えられることは全部概念と思っていいはず
肩書は「事」だけど
先生は人間だから「物」でもある
前は「物」で出題されてたような記憶があるんだけど
よく覚えてないから間違ってるかも
ちょと聞きたいんだけど
正解が「りんご」だとして
注釈無しで自然物とした場合間違ってることになるの?
農家の人が作ったり、遺伝子をいじったりしてるのは分かるけど
個人的にそれが人工物って考え方になじめないんだよね
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 18:04:400579相談
2007/08/21(火) 18:14:38後々クレーマーから文句をつけられるってわけね
0580相談
2007/08/21(火) 18:18:490581相談
2007/08/21(火) 18:20:33クレーマーがいなかった頃は良かったよねぇ
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/24(金) 13:04:150583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/31(金) 09:38:580584 ◆vrqey2rRLk
2007/08/31(金) 20:54:140585質問
2007/08/31(金) 21:16:28それは漢字でかけますか?
0586相談
2007/09/01(土) 08:16:02漢字でかけますか?じゃなくて漢字表記ですか?に変えたほうが良いと思うんだけど
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/02(日) 20:26:590589警告
2007/09/02(日) 23:36:06今出題中だよ
荒らしはやめろよ
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/03(月) 01:53:29http://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm
0591588
2007/09/03(月) 09:01:58もう2日以上音沙汰なしで出題中なのか?
別館が空いてるからっていう理由ならまだしも
出題中だからって理由で注意されてるなら
荒らしであるとは思ってないし、反省する気も無いよ
0592雑談
2007/09/03(月) 11:16:472日以上音沙汰なしで出題中かどうかは判断迷うけど
とにかく他の人が出題中かも知れない時に「出題者募集中」のカキコはね
自分が出題したくて、「出題しても良いですか」なら理解は出来るけど
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/03(月) 16:20:15>>592に反論があればクックGO!へお願いしますね
クックGO!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/22(土) 13:25:470595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/22(土) 14:22:34出題がないことには何もすることないからな・・・
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 19:08:160597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 19:53:45は?
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 23:30:19意味が分からないんだが
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 16:01:280600599
2007/10/04(木) 16:07:430601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 16:52:510602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 17:59:050603 ◆s6IuCnoX02
2007/10/05(金) 23:46:150605質問
2007/10/06(土) 01:02:020606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/06(土) 01:26:540608質問
2007/10/06(土) 08:36:350610質問
2007/10/06(土) 09:13:280612質問
2007/10/06(土) 09:39:09可燃物ですか?
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
0614質問
2007/10/06(土) 10:04:47電力を必要としますか?
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 ランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
0617質問
2007/10/06(土) 10:37:43A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
0620質問
2007/10/06(土) 18:23:270621 ◆s6IuCnoX02
2007/10/06(土) 22:06:39只今仕事終了して、車内から書いてます
A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものですです >620
0622質問
2007/10/07(日) 10:21:400623質問
2007/10/07(日) 11:02:450624質問
2007/10/07(日) 11:17:38A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
0626質問
2007/10/07(日) 14:41:590627質問
2007/10/07(日) 14:45:05A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 地方にも依りますが一般家庭で割と普通に見られるものだと思います >626
A14 外出先の方が多いです >627
0629質問
2007/10/07(日) 15:15:02A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
0631質問
2007/10/07(日) 15:20:320632相談
2007/10/07(日) 15:24:30そういう訂正をする時に、質問にも答えてくれるとありがたい・・・
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
単なる見落としです、スマソ
0635質問
2007/10/07(日) 17:28:37A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
0637質問
2007/10/07(日) 18:54:35A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
0639質問
2007/10/07(日) 20:38:360640相談
2007/10/07(日) 20:46:560642相談
2007/10/07(日) 20:49:100643相談
2007/10/07(日) 20:52:39A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
A18 子供が扱うには危険を伴うという意味では、簡単には扱えないでしょう >639
遅くなりました、スマソ
0645質問
2007/10/07(日) 23:12:33A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
A18 子供が扱うには危険を伴うという意味では、簡単には扱えないでしょう >639
A19 刃物です >645
0647相談
2007/10/07(日) 23:21:24ニュースネタ的には斧?
でも、出題としては不謹慎か・・・
0648相談
2007/10/07(日) 23:22:22斧はありえない
0649相談
2007/10/07(日) 23:23:280650相談
2007/10/07(日) 23:24:26私は田舎生まれの田舎育ちなんで
都会の一般家庭にこれがあるのかどうかは分かりません
(むしろ無いことが多いのかな?)
でも私の近所ではほとんどの家庭が持ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています