トップページquiz
1001コメント306KB

★★ 20の質問ゲーム 174 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:30:23
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/


既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0047相談2007/07/31(火) 15:16:48
>>46
お〜い、ちょっと
それじゃ直球過ぎる(「告白」で解答してるのと大差ない)
文字数とかで絞ろうよ
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 15:21:21
告白の場合自分に告白する事はないからもう消えてるだろう
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 15:41:09
>>48
告白されるのは?
0050相談2007/07/31(火) 18:24:18
>>48
自己の罪を神に告げ、罪の赦(ゆる)しを求める告白があるじゃん
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 18:33:28
「告白」じゃないとしても、まず告白の可能性をつぶしてからでないと
先に進まない希ガス。

告白以上に有力な解答案があるなら話は別だが。
0052相談2007/07/31(火) 21:31:18
じゃ、一度告白で解答してみようか
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 21:45:14
>>52
まて、とりあえず>>46の解答を待とう
0054相談2007/07/31(火) 21:48:02
>>53
見逃してた・・・
待つ待つ
0055◇GDkSSfbLHc2007/07/31(火) 21:50:12
A01 >958 N 物・物質ではありません
A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人(自分以外の人)に対して行います
(例外がある場合もありますが)
A15 >46 Y 恋愛感情から来る行為です


ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
 私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0056相談2007/07/31(火) 21:52:04
決まりだな
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 21:57:50
>>40◆GDkSSfbLHc
>>55◇GDkSSfbLHc
0058解答2007/07/31(火) 21:59:01
告白ですね
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 22:03:40
>>55>>58
しねええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 22:04:20
>>57
あゎゎ
0061582007/07/31(火) 22:06:27
>>59
????????なぜ?
相談なしだから????
0062◇GDkSSfbLHc2007/07/31(火) 22:08:58
A01 >958 N 物・物質ではありません
A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人(自分以外の人)に対して行います
(例外がある場合もありますが)
A15 >46 Y 恋愛感情から来る行為です
A16 >58 Y 正解! 告白(#arashituri)でした!!

ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
 私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。

みんな乙!
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 22:09:04
>>61
>>57
0064相談2007/07/31(火) 22:09:34
>>61
>>57をみてみ
006558 質問取り消し2007/07/31(火) 22:11:01
>>63
ああああああああああああああああああああ!!

>>58は取り消します。
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 22:12:17
>>62
乙!
けっこう難しかった

出題者募集!
0067相談2007/07/31(火) 22:13:38
>>66
>>57
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 22:15:23
>>66は荒らしです
0069 ◆KF7cGyjPhk 2007/07/31(火) 23:16:34
出題しました。よろしくお願いします。
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:19:43
>>69
前の出題がまだ終わってないだろ?
別館行ってみたら。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:21:10
>>70
多分>>62=>>69なんだろ
0072 ◆UCoD0sp1W2 2007/07/31(火) 23:22:26
出題しました。よろしくお願いします。
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:23:38
>>69>>72
ホントに出題するなら↓でお願いします

★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
0074相談・荒らしの告白2007/07/31(火) 23:43:28
>>71
荒らした本人が言うのもなんだが違うよ

正解は >>55=>>58=>>61=>>62=>>65=>>66

こんなに荒れるなんて、、、反省
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:49:28
>>74
スルーするしかない・・・

ところで、久しぶりに出題したいんだけど
過去問集ってどこかにあったっけ?
過去問と重複しても問題ない?


もちろん>>40が片付いてからの話だけど。
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:51:49
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/31(火) 23:53:39
なんか盛り上がってるね
0078雑談2007/07/31(火) 23:57:51
出題した後、途中でいなくなって、その後の解答者の反応や経過を見て楽しんでる人(出題者)が時々いるね。
まぁ、そんな遊び方もありかも知れないけど…。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 00:06:45
そういう奴とひとくくりにされて「待たせるのはお互い様だ」と言われるのが悲しい
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 00:08:08
なんで経過見て楽しんでいるってわかるの?
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 00:09:12
>>80
出題者本人だから・・・かな?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 04:03:02
>>79
でも一括りにされようがされまいが、実際お互い様だろ?
ここは過疎板の20質だから、その辺は割り切ってもらわないと
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 06:21:17
結局まだ終わってないのかな?
0084 ◆GDkSSfbLHc 2007/08/01(水) 11:03:23
すみません、なんか知らない間に勝手に回答されてて答えが出てしまっているんですが…
0085相談というか質問2007/08/01(水) 12:03:59
>>84
告白であってるの?
0086◇GDkSSfbLHc2007/08/01(水) 15:27:07
はい、あってました…
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 15:45:51
>>86
死ねばいいのに
0088 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 16:00:19
出題したいんだけど・・・

>>84の問題は終了でいいのかな?
0089質問2007/08/01(水) 16:45:47
>>88
物ですか?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 18:04:31
また逃亡か・・・
0091 ◆PkufKezo8o 2007/08/01(水) 18:52:01
いいのかな、続けても。続けるよ。

A1 >>89 Y 物です。
0092 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 18:52:57
スマソ、トリップ間違えた。

A1 >>89 Y 物です。
0093質問2007/08/01(水) 19:13:03
自然物ですか?
0094 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 19:24:04
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
0095質問2007/08/01(水) 19:26:01
道具ですか?
0096 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 19:29:00
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/01(水) 19:38:38
0098質問2007/08/01(水) 20:22:28
一般家庭にありますか?
0099 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 20:30:36
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A3 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
0100質問2007/08/01(水) 20:35:21
建造物ですか?
0101 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 20:43:39
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>98 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
0102質問2007/08/01(水) 20:47:35
1m×1m×1mの箱に入りますか?
0103 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/01(水) 20:54:52
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>98 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。

ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0104相談2007/08/01(水) 22:17:53
家畜(牛とか馬とか豚とか、そんなの)って人工物に入るんだったっけ?
0105相談2007/08/02(木) 01:23:26
>>104
人工物かどうか、という問いなら微妙。

ただ、自然物or人工物の二択なら、自然物かなあ。
0106相談2007/08/02(木) 01:43:41
ポストってどうよ
0107相談2007/08/02(木) 01:53:31
いくらなんでも早すぎるだろ・・・
質問しようぜ。
0108相談2007/08/02(木) 02:14:11
>>107
そうだな。スマソ
0109 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 02:20:45
>>104-108
質問どうぞ。
3時くらいまでは起きていますので。
0110質問2007/08/02(木) 02:25:13
カタカナ表記ですか?
0111 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 02:30:03
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。

ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0112質問2007/08/02(木) 02:49:13
簡単に一人で持ち運びできますか?
0113相談2007/08/02(木) 02:52:08
>>112
なんか>>102と被ってないか?
0114 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 03:05:01
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。

ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0115質問2007/08/02(木) 03:12:05
可燃物ですか?
0116 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 03:17:08
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>115 N 可燃物が含まれる場合もありますが、その場合でも主要部分は不燃物です。

ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0117質問2007/08/02(木) 09:45:02
主要部分は金属製ですか?
0118 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 10:44:57
一部訂正します。A8をノーカウントに。

A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。

ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>>115 可燃部分と不燃部分があります。
>>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0119質問2007/08/02(木) 11:33:38
電気を必要としますか?
0120 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 11:39:25
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0121質問2007/08/02(木) 11:54:20
老若男女、誰にでも取り扱えますか?
0122 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 12:02:46
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。
A9 >>121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。

0123質問2007/08/02(木) 12:41:22
普通の中学校や高校にありますか?
0124 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 12:45:51
A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。
A9 >>121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >>123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0125質問2007/08/02(木) 14:24:00
飲食店にありますか?
0126相談2007/08/02(木) 17:32:54
1m角の箱に入らないものもあって一人で持ち運べるということは
細長いもの?
0127相談2007/08/02(木) 17:38:20
使う場所によって大きさに幅があるってだけじゃない?
0128相談2007/08/02(木) 18:33:25
家にも学校にもないのか
なんか公共物なのかな?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/08/02(木) 18:34:36
サーバーとか
0130 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 22:20:32
ただいま帰宅。

A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0131質問2007/08/02(木) 22:38:49
日常生活の中でよく見かけますか?
0132 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 22:46:09
ただいま帰宅。

A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0133相談2007/08/02(木) 22:47:30
どこにあるんだああああぁぁぁぁww
0134相談2007/08/02(木) 22:48:57
解答も質問も見当がつかんw
0135質問2007/08/02(木) 22:52:03
使いこなすには、練習または訓練が必要ですか?
0136 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/02(木) 22:56:24
A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0137相談2007/08/02(木) 22:58:56
UFOキャッチャーみたいなゲームを考えたが、
一人で持ち運べるわきゃないわな
0138相談2007/08/02(木) 23:11:00
工場の機材とかかな?
0139質問2007/08/03(金) 00:53:06
コンピュータ関係ですか?
0140質問2007/08/03(金) 01:07:00
軍事基地にある物ですか?
0141 ◆dIg2oFHRvE 2007/08/03(金) 09:57:11
昨日はちょっと早めに寝てしまいました。

A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。

ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0142相談2007/08/03(金) 10:16:55
電子投票のタッチパネル?
0143相談2007/08/03(金) 12:03:23
趣味・娯楽的なものですか?
0144質問2007/08/03(金) 12:05:21
↑は質問でお願いします。
0145相談2007/08/03(金) 12:21:36
ゲームセンターの筐体かと思ったが一人じゃ動かすのは無理なものもあるな
0146コウ2007/08/03(金) 12:49:40
一番大きなサイズは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています