★★ 20の質問ゲーム 174 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:30:2320個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0276質問
2007/08/09(木) 23:01:300278 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:09:30A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
0279質問
2007/08/09(木) 23:10:39可燃物ですか?
手に持って使いますか?
一度に複数の質問をするのは禁止です。
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:18:14前は書いてあったと思うけど。1回の質問書き込みで複数の質問されたら不利でしょ。
0283相談
2007/08/09(木) 23:20:34A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279
A5 >279
A6 >279
↑これでやればいいんだよ
前は書いてあったの?
それは知らんかったけど・・・
普通にこれでやってるよ
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:21:46つか、それぐらいしないと進行しないし。
それに、不利なのは解答側だと思うけど。
0285質問
2007/08/09(木) 23:43:48一般家庭にありますか?
>>282
不利ってどういう事なの?
一回の質問で三つの回答を引き出されるって事を言ってるんじゃないの?
(それなら>>283でOKのはずなんだけど)
0286質問
2007/08/09(木) 23:44:540287 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:49:12A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
0288質問
2007/08/09(木) 23:52:21A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
0290質問
2007/08/10(金) 00:53:460291質問
2007/08/10(金) 00:56:300292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 01:37:520293 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 06:36:44A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
0294質問
2007/08/10(金) 10:08:450295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:49:160296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:54:010297質問
2007/08/10(金) 10:54:040298相談
2007/08/10(金) 11:57:120299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:01:220300質問
2007/08/10(金) 12:05:040301297
2007/08/10(金) 12:06:350302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:19:480303相談
2007/08/10(金) 12:29:56ランドセルに入るのに、一人で持ち運び出来ないものなんて無いだろ
>>302
漢字表記=全て漢字
カタカナ表記=全てカタカナ
漢字とひらがなが混ざってる場合は、全て漢字じゃないわけだからNOになる
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:35:1740kgの金の塊のような物なら一人で持ち運び出来ない
0305相談
2007/08/10(金) 12:49:23一般家庭に金属の塊があるか?
40kgって普通に持ち運べるだろ
0306相談
2007/08/10(金) 12:56:2140キロなんて、私には絶対無理。
でも確かに一般家庭に金属の塊はないね。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 13:47:24A9 >291 N 金属製ではありません。
・・・・・w
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:32:24A5 >279 N 可燃物ではありません。
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:35:14ごめん。間違えました。
0310 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 14:42:55A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
0311質問
2007/08/10(金) 15:01:010312 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 18:04:11A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
0313質問
2007/08/10(金) 19:04:170314相談
2007/08/10(金) 19:08:31その前に実用品かどうか聞いた方がいいと思うんだけど
0315相談
2007/08/10(金) 19:26:120316相談
2007/08/10(金) 19:45:400317相談
2007/08/10(金) 19:47:240318 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 20:03:27A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
0319相談
2007/08/10(金) 21:42:450320相談
2007/08/10(金) 21:45:530321相談
2007/08/11(土) 03:46:46でも漢字表記だから駄目orz
0322相談
2007/08/11(土) 06:39:210323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/11(土) 07:12:54すり鉢は普通手で押えて使います
0324相談
2007/08/11(土) 07:37:55食器、または料理に使う道具ですか?
に対して
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
だから、食器は違うともう
0325相談
2007/08/11(土) 09:07:05陶器製のあるよね。
0326相談
2007/08/11(土) 09:10:160327相談
2007/08/11(土) 09:13:04名前は分からんが、ガラス製のも普通にあるから違うな
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/11(土) 12:21:17最近のは、底に滑り止めみたいのがついてて
両手ですりこぎとかハンドミキサー使うタイプが多いから
若い人はそれしか知らない可能性も。
・・・でも、すり鉢は陶器ばかりとも限らないよな。木製のもあるし。
>>326
フライパンは手に持つでしょ。
0329相談
2007/08/11(土) 14:57:56思いつきそうで思いつかない。
0330相談
2007/08/12(日) 00:56:210331相談
2007/08/12(日) 03:28:05料理に使わない
0332相談
2007/08/12(日) 13:42:17全く候補は無いんだけど、まだ5つ質問できるから
イメージが湧きやすいように質問するのは駄目かな?
・季節感はありますか?
・火に関係しますか?
・年に○回ぐらい以上の頻度で使用しますか?
・その他の質問
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 16:56:40・手に持って使うものではない
・全て漢字表記ではない
これが当てはまらない
あとは七輪とか。でもこれも当てはまらない項目が多い・・・
他に何があるだろ
>>332
季節感があるものか?
もしくは火に関係するか?に1票。
0334相談
2007/08/12(日) 17:54:060335質問
2007/08/12(日) 18:13:000336 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/12(日) 19:16:58A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
A14 >335 N 火は関係ありません。
0337相談
2007/08/12(日) 19:34:160338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 21:57:32でも、「ほとんどの一般家庭にある」は厳しい気がするな。
あとプラスチックの容器で漬ける場合もあるし・・・
全自動卵割り機は、電気使うしなあ・・・
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 22:38:18ねぎしあたりにある大きなものだったら手で押さえないでも使えるし、
そもそも「手に持つ」は手で押さえることを含まない可能性もあるし。
木でできてるやつもそりゃあるけど、「ほとんどの一般家庭にある」
やつだったら陶磁器製だしな。
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 22:42:36調理器具の一。内側に目を刻んだ土製の鉢。
擂り粉木を用いて食物をすりつぶす。
あたりばち。すりこばち。
材質は問題ないっぽい
とりあえずガクブルでもいいような気がするんだけど
0341相談
2007/08/12(日) 23:45:430343相談
2007/08/12(日) 23:47:02A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
「ほとんどの」って付けるぐらいだし、無いところの方が珍しいんだろう
すり鉢は一般家庭にあるとも言えんのじゃないか?
昔なら分かるが、今はフードプロセッサーとか使う人の方が多いだろうし、
そもそもすり潰す料理自体が少ないし
0344相談
2007/08/12(日) 23:49:10条件に合うものが一つもないんだし、ガクブルより質問で絞った方がいいと思う
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 00:03:31「ほとんどの」が何%くらいのことなのか難しいところだが・・・
一人暮らしの男ならともかく、一般家庭にはだいたいあるんじゃないか。
少なくとも、フードプロセッサーよりは多いと思う。
>>344
じゃあこれ聞いてみようか?
「ホウレンソウの胡麻和えを作るときに使いますか?」
0349相談
2007/08/13(月) 05:39:03(臼と杵のように、どちらかが欠けると本来の役目を果たせないようなものですか?)
・一人暮らしの男性でも、ほとんどの人が持っているようなものですか?
とか
0350相談
2007/08/13(月) 08:55:52あと料理に使うとは言えないと思うけど急須の蓋
0351相談
2007/08/13(月) 11:01:44いや、そういうのの出題は無しじゃないかな?
0352相談
2007/08/13(月) 11:56:160353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 11:59:26まあ、いろいろあるけど材質を固定するようなものじゃないでしょ。
可燃物でなく、金属でもなく、陶磁器って言ってるんだから
ほとんどの場合、陶製なんだろうから
あと、落し蓋は火にかけてる鍋に落とすものでは?
0354相談
2007/08/13(月) 12:35:09解答かガクブルするよ
0355相談
2007/08/13(月) 12:39:180356質問
2007/08/13(月) 13:12:150357解答
2007/08/13(月) 13:12:390358相談
2007/08/13(月) 13:17:580359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 15:47:030360 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/13(月) 18:39:27A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。A14 >335 N 火は関係ありません。
A15 >356 Y ガクブルです。
A16 >357 N 残念!擂り鉢ではありません。
正解は箸置きでした。#箸置きMGS4
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 18:45:120362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 18:48:370363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:08:50箸置きって調理器具?
えっと、お疲れ様でした。
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:32:28↓解答よろw
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:39:210366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 20:09:52乙!
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 22:19:14テンプレ>>2よく読め。
0368 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/13(月) 23:02:230369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 01:23:10なんで20問いってないのに終わってるんだよ!!
ガクブルが判明してこれから絞込みってとこじゃないか!!!
最初のあたりも今回も自分ルールでやるなよ!!!!
ルールを理解せずに出題すんなボケ!!!!!
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 01:44:21A4・・・ほとんどの一般家庭にあるか?今は無い方が多いと思うが。
A5・・・竹など、燃える材質の箸置きもあります。
A13・・・陶磁器に限定する物じゃないでしょ。陶磁器の物が一般的には多いが
その他の材質で出来た物も沢山ある。木製とかな。
A14・・・料理に「使う」道具か?
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 13:20:020372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 13:42:260373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 14:40:090374相談
2007/08/14(火) 16:00:24木製のものも、プラスチック製のものも普通にあるし、料理には使わないような・・・・
0375相談
2007/08/14(火) 16:06:11> A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
と回答しておきながら、
> 368 名前: ◆KF7cGyjPhk [] 投稿日:2007/08/13(月) 23:02:23
> すまん。箸置きなんて使ってるとこ滅多にないし、勝てると思ったよ。
ってどういうことだよ?
わざとか・・・わざとなのか!?
0376 ◆gT889ndgBc
2007/08/14(火) 16:12:57■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています