★★ 20の質問ゲーム 174 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:30:2320個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:02:25もう終わったんじゃない?
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:22:21ちょwいつ終わったの?w
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:38:240215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:39:27短い文はレスできるのに、何でだ?
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:42:10それは質問が出てるのに何日も回答が来なかった場合
それに、その場合も他の会場から使っていく
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:47:12★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:58:04>>203に質問があるので、見たら回答ヨロシク
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 22:36:20今もダメでした。>>219のテストは書けたので、>>215さんと同じ状態かもしれません。
とりあえず、>>203の回答だけ。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
0223相談
2007/08/07(火) 00:22:230224今北
2007/08/07(火) 00:53:29出題したいんだけど・・・
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/07(火) 13:00:26なんでもあり板が落ちていたので次スレ立てました
一部ルールが違いますのでテンプレをよく読んでご利用ください
★ 20の質問ゲーム inなんでもあり板 part3 ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1186458662/
出題が野生動物限定ですが、野生生物板も空いてます
★20の質問ゲーム in野生生物板★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115272640/
どうしても本館/別館のルールで出題したい場合は、空くまでお待ちください
0226215
2007/08/07(火) 15:43:29俺だけじゃなかったんだな
一応再チャレンジ
参照用
A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 N 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで
0227215
2007/08/07(火) 15:44:040228相談
2007/08/07(火) 17:23:33THXです。
ただ、こっちはまだダメみたい。
質問あったら単発回答でヨロ。
出題から6日経過、正直疲れてきた・・・
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 01:41:00出題者さんは大変だろうけど。
0231質問
2007/08/08(水) 10:10:100232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 11:26:4720質じゃなく、議論が原因で長引いてるから疲れてるんだろう
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 11:28:070234 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/08(水) 11:43:03A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 Y 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
A19 >231 Y ガクブルです。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0235 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/08(水) 11:47:34質問も残り一つ、どなたか特攻ヨロ。
昼から外出しますので、夜に回答します。
0237解答
2007/08/08(水) 14:15:300238↑
2007/08/08(水) 15:57:090239今北
2007/08/08(水) 18:09:110241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 23:04:31そうであってほしい
0242 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/09(木) 00:04:29よくわからない展開になってますが、>>237はスルーで良いのでしょうか?
明日は一日外出していますので、今晩中に解答出していただけるようお願いします。
0243相談
2007/08/09(木) 00:34:43期限が来たら>>237で回答しちゃってください
ドラムマシーン
サウンドボックス
ミキサー
ターンテーブル
テルミン
エレクトーン
シンセサイザー
シーケンサー
ハンディカラオケ
エレキピアノ
エレキギター
候補は↑だと思う
音楽は詳しくないからよくわからないんだけど
エレキギターは弦楽器だよね
エレクトーン・ドラムマシーンは学校にあるのでは?
ハンディカラオケがマイク型のなら1m越えはない
「エレキピアノ」って単語はgoo辞書には載ってない
〜ピアノで検索したんだけど、自動ピアノ・消音ピアノとは別?
サウンドボックス
ミキサー
ターンテーブル
テルミン
シンセサイザー
シーケンサー
後は任せた
0244相談
2007/08/09(木) 00:54:30音響機器=楽器?
0246相談
2007/08/09(木) 01:38:24後は任される。
ターンテーブル、ミキサーは演奏しないのでたぶん楽器じゃないと思う
シーケンサーはシンセサイザのパーツらしい。
サウンドボックスも同じくパーツっぽい。
テルミンは世界最古の電子楽器らしいが、娯楽的要素は薄いのかな?
シンセサイザーは実物は知らないが説明文を読む限り正解に近いと思う。
自分も音楽には詳しくないので間違ってたらスマソ。
0247相談
2007/08/09(木) 01:40:480249解答
2007/08/09(木) 02:02:16シンセサイザーですか?
0250相談
2007/08/09(木) 02:02:18シンセサイザーは、普通の中学高校にはまず無いとまでは
言い切れないような気がする。
0251相談
2007/08/09(木) 02:04:090252相談
2007/08/09(木) 02:07:390254250
2007/08/09(木) 02:13:51あとは出題者のレスを待とう。
それでいいか?
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 Y 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
A19 >231 Y ガクブルです。
A20 >249 N 残念!シンセサイザーではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
答えはテルミンでした。(#TellMe-N)
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
逃げ切り成功、やったね!・・・といいたいところですが、相談ナシの特攻>>237が正解だったので
引き分けというところでしょうか。
今日は一日外出の予定でしたが、ちょっと時間が空いたので事務所に戻って回答してます。
何やってんだ、俺。
ついでに、少しばかり感想を。
・道具の判定の件、これだけ意見が分かれるということはやはり判定は難しいということなんでしょう。
何でもかんでもノーコメにするというのも芸がないですし、問題も面白くなくなってしまいそう。
「道具か?」はよくある質問なので、今後は定義を改めた方がいいかもしれません。
今回の問題については、テンプレに従い楽器は道具ではないと判断しましたので、ご了承下さい。
・少し言い訳になりますが、過去には何題も出題していますし、回答を巡るトラブルもありませんでした。
もっとも、そのころは長くても1問3時間程度の時代でしたが・・・
所要時間が長くなった分だけ一つ一つのやり取りが重要になってくるのは当然ですが、いまさらながら
出題の難しさを感じています。不手際お詫びします。
・道具議論や意味不明の規制もあったとはいえ、1問1週間は長すぎるような気がします・・・
私は会社でも自宅でも自由に見れる比較的恵まれた2ちゃんねらーですが、それでも正直きつかった。
最近出題者の逃亡が頻発していますし、試合時間短縮策は何かしら必要と思います。
以上です。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 12:18:54乙です。
0259 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 12:43:080260質問
2007/08/09(木) 13:02:44↑がYなら、自然物ですか? Nなら、行為ですか?
0262質問
2007/08/09(木) 15:13:430263 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 15:18:0702 >260 Y 自然物です
0264 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 15:19:43別に何の自信もありません
0265質問
2007/08/09(木) 16:38:38禁断の質問かもw
0267 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 17:21:37華麗にスルーです
0269質問
2007/08/09(木) 18:32:140270263 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 18:42:13あ、そうですね。居なくなったのかと思いました。
それではお先にどうぞ、こちらはその次にします。
ということで、>>264-264は取り消しです。
0271 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 18:57:590272質問
2007/08/09(木) 19:07:360273 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 21:20:350274質問
2007/08/09(木) 22:02:550275 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:00:020276質問
2007/08/09(木) 23:01:300278 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:09:30A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
0279質問
2007/08/09(木) 23:10:39可燃物ですか?
手に持って使いますか?
一度に複数の質問をするのは禁止です。
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:18:14前は書いてあったと思うけど。1回の質問書き込みで複数の質問されたら不利でしょ。
0283相談
2007/08/09(木) 23:20:34A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279
A5 >279
A6 >279
↑これでやればいいんだよ
前は書いてあったの?
それは知らんかったけど・・・
普通にこれでやってるよ
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:21:46つか、それぐらいしないと進行しないし。
それに、不利なのは解答側だと思うけど。
0285質問
2007/08/09(木) 23:43:48一般家庭にありますか?
>>282
不利ってどういう事なの?
一回の質問で三つの回答を引き出されるって事を言ってるんじゃないの?
(それなら>>283でOKのはずなんだけど)
0286質問
2007/08/09(木) 23:44:540287 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:49:12A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
0288質問
2007/08/09(木) 23:52:21A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
0290質問
2007/08/10(金) 00:53:460291質問
2007/08/10(金) 00:56:300292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 01:37:520293 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 06:36:44A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
0294質問
2007/08/10(金) 10:08:450295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:49:160296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:54:010297質問
2007/08/10(金) 10:54:040298相談
2007/08/10(金) 11:57:120299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:01:220300質問
2007/08/10(金) 12:05:040301297
2007/08/10(金) 12:06:350302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:19:480303相談
2007/08/10(金) 12:29:56ランドセルに入るのに、一人で持ち運び出来ないものなんて無いだろ
>>302
漢字表記=全て漢字
カタカナ表記=全てカタカナ
漢字とひらがなが混ざってる場合は、全て漢字じゃないわけだからNOになる
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:35:1740kgの金の塊のような物なら一人で持ち運び出来ない
0305相談
2007/08/10(金) 12:49:23一般家庭に金属の塊があるか?
40kgって普通に持ち運べるだろ
0306相談
2007/08/10(金) 12:56:2140キロなんて、私には絶対無理。
でも確かに一般家庭に金属の塊はないね。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 13:47:24A9 >291 N 金属製ではありません。
・・・・・w
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:32:24A5 >279 N 可燃物ではありません。
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:35:14ごめん。間違えました。
0310 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 14:42:55A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
0311質問
2007/08/10(金) 15:01:01■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています