★★ 20の質問ゲーム 174 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:30:2320個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0002名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:31:01(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
(例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって
答えを絞りこんでいきましょう。
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:31:45「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」
がいねん 1 【概念】
(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の
思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、
内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、
これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:32:43goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
#http://dictionary.goo.ne.jp/
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・
象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
#http://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:33:42その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「概念ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:34:32レス代行スレ−20質総合
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1181914361/
★★ 20の質問ゲーム別館 part4 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1180532519/
★★ 20の質問ゲーム2 inなんでもあり板 ★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1181046425/
0007代筆
2007/07/29(日) 13:36:13A01 >958 N 物・物質ではありません
A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
ノーカウント
》966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0008代筆
2007/07/29(日) 13:37:20発声を伴う行為ですか?
スレ立て乙です。
前スレ埋まってしまったんですね…
A01 >958 N 物・物質ではありません
A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >8 N 必ずしも発声を伴う行為ではありません
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0010名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:42:080011質問
2007/07/29(日) 23:16:450A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >8 N 必ずしも発声を伴う行為ではありません
A13 >11 N ひらがな表記ではありません
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0013質問
2007/07/30(月) 03:14:000014 ◆GDkSSfbLHc
2007/07/30(月) 10:14:47A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >8 N 必ずしも発声を伴う行為ではありません
A13 >11 N ひらがな表記ではありません
A14 >13 Y 漢字表記です
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0016相談
2007/07/30(月) 10:53:04失敗だって1カウントするべき
0017相談
2007/07/30(月) 10:54:28明らかなケアレスミスだし、スルーが妥当だろう
0018相談
2007/07/30(月) 10:57:54このスレで正解をする事ができる って言ってるのに
発声を伴う行為ですか? は無いよなぁ・・・
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/30(月) 12:20:420020 ◆GDkSSfbLHc
2007/07/30(月) 12:49:55A01 >958 N 物・物質ではありません
A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0021質問
2007/07/30(月) 14:45:140022今北産業
2007/07/30(月) 14:51:400023相談
2007/07/30(月) 15:16:330024相談
2007/07/30(月) 16:00:550025股北産業
2007/07/30(月) 17:12:41そうだった…
立候補とか選挙関係は?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/30(月) 17:58:050027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/30(月) 19:23:09前者はいいトコついてそうな希ガス
後者は職業にしてる人もいそう
0028 ◆GDkSSfbLHc
2007/07/30(月) 20:29:10A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人に対して行います
(例外がある場合もありますが)
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0029相談
2007/07/30(月) 20:53:46いきなり知らないひとから告白されたらw
0030相談
2007/07/30(月) 21:17:47通報とかは?
0031相談
2007/07/30(月) 21:19:150032相談
2007/07/30(月) 21:28:52ってどう?
0034相談
2007/07/30(月) 21:38:25神に対する罪の告白とか?
誰か人間に聞かせるわけじゃないけど、十字架の前で罪の告解をする人も
クリスチャンの中にはいるのかもしれない
0036相談
2007/07/30(月) 21:48:08学級委員の選挙ならあるかもだけど…
0037相談
2007/07/30(月) 23:03:190038微妙だなぁ
2007/07/30(月) 23:05:26(1)自分以外の人。ほかの人。他者。
(2)家族・親族以外の人。血のつながりのない人。
「赤の―」
(3)見ず知らずの人。親しくない人。
(4)その事と関係ない人。当事者でない人。
0040 ◆GDkSSfbLHc
2007/07/31(火) 02:04:06A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人(自分以外の人)に対して行います
(例外がある場合もありますが)
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0041相談
2007/07/31(火) 11:35:130042相談
2007/07/31(火) 11:58:390043相談
2007/07/31(火) 13:19:150044相談
2007/07/31(火) 13:37:370045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 14:56:39・職業ではない
・教室やオフィスでは「する人もいると思う」という程度で、常ではない
・手足や声を使わないでもできる
・小学生でも可
・他人に対して行う(例外あり)
告白がいい線行ってるような。
他人に対しての「例外」が何なのかがどうしても気になるけど。
0046質問
2007/07/31(火) 15:09:340047相談
2007/07/31(火) 15:16:48お〜い、ちょっと
それじゃ直球過ぎる(「告白」で解答してるのと大差ない)
文字数とかで絞ろうよ
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 15:21:210049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 15:41:09告白されるのは?
0050相談
2007/07/31(火) 18:24:18自己の罪を神に告げ、罪の赦(ゆる)しを求める告白があるじゃん
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 18:33:28先に進まない希ガス。
告白以上に有力な解答案があるなら話は別だが。
0052相談
2007/07/31(火) 21:31:180054相談
2007/07/31(火) 21:48:02見逃してた・・・
待つ待つ
0055◇GDkSSfbLHc
2007/07/31(火) 21:50:12A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人(自分以外の人)に対して行います
(例外がある場合もありますが)
A15 >46 Y 恋愛感情から来る行為です
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
0056相談
2007/07/31(火) 21:52:040058解答
2007/07/31(火) 21:59:010059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 22:03:40しねええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 22:04:20あゎゎ
0062◇GDkSSfbLHc
2007/07/31(火) 22:08:58A02 >960 Y 肉眼で見ることができます
A03 >962 N 自然現象ではありません
A04 >964 Y 人間の行為です
A05 >971 N ネガティブなイメージはありません。
A06 >977 N 季節感はありません
A07 >979 N この行為を職業にしている人はいません
A08 >981 N カタカナ表記ではありません
A09 >984 Y 小学一年生の女の子でもできます
A10 >986 N 手足を使いません
(例外があるかもしれませんが手足を使わないとできない行為ではないので)
A11 >990 Y このスレで正解をする事ができます
A12 >11 N ひらがな表記ではありません
A13 >13 Y 漢字表記です
A14 >21 Y 他人(自分以外の人)に対して行います
(例外がある場合もありますが)
A15 >46 Y 恋愛感情から来る行為です
A16 >58 Y 正解! 告白(#arashituri)でした!!
ノーカウント
>966 教室やオフィスでよく見ますか?
私は見たことがありませんが教室やオフィスでこの行為を行う人もいると思います。
みんな乙!
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 22:09:04>>57
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 22:12:17乙!
けっこう難しかった
出題者募集!
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 22:15:230069 ◆KF7cGyjPhk
2007/07/31(火) 23:16:340070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 23:19:43前の出題がまだ終わってないだろ?
別館行ってみたら。
0072 ◆UCoD0sp1W2
2007/07/31(火) 23:22:260073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 23:23:38ホントに出題するなら↓でお願いします
★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
0074相談・荒らしの告白
2007/07/31(火) 23:43:28荒らした本人が言うのもなんだが違うよ
正解は >>55=>>58=>>61=>>62=>>65=>>66
こんなに荒れるなんて、、、反省
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 23:49:28スルーするしかない・・・
ところで、久しぶりに出題したいんだけど
過去問集ってどこかにあったっけ?
過去問と重複しても問題ない?
もちろん>>40が片付いてからの話だけど。
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 23:51:49http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/31(火) 23:53:390078雑談
2007/07/31(火) 23:57:51まぁ、そんな遊び方もありかも知れないけど…。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 00:06:450080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 00:08:080081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 00:09:12出題者本人だから・・・かな?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 04:03:02でも一括りにされようがされまいが、実際お互い様だろ?
ここは過疎板の20質だから、その辺は割り切ってもらわないと
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 06:21:170084 ◆GDkSSfbLHc
2007/08/01(水) 11:03:230085相談というか質問
2007/08/01(水) 12:03:59告白であってるの?
0086◇GDkSSfbLHc
2007/08/01(水) 15:27:070087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 15:45:51死ねばいいのに
0088 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 16:00:19>>84の問題は終了でいいのかな?
0089質問
2007/08/01(水) 16:45:47物ですか?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 18:04:310091 ◆PkufKezo8o
2007/08/01(水) 18:52:01A1 >>89 Y 物です。
0092 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 18:52:57A1 >>89 Y 物です。
0093質問
2007/08/01(水) 19:13:030095質問
2007/08/01(水) 19:26:010096 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 19:29:00A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/01(水) 19:38:380098質問
2007/08/01(水) 20:22:280099 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 20:30:36A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A3 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
0100質問
2007/08/01(水) 20:35:210101 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 20:43:39A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>98 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
0102質問
2007/08/01(水) 20:47:350103 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/01(水) 20:54:52A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>98 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0104相談
2007/08/01(水) 22:17:530105相談
2007/08/02(木) 01:23:26人工物かどうか、という問いなら微妙。
ただ、自然物or人工物の二択なら、自然物かなあ。
0106相談
2007/08/02(木) 01:43:410107相談
2007/08/02(木) 01:53:31質問しようぜ。
0109 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 02:20:45質問どうぞ。
3時くらいまでは起きていますので。
0110質問
2007/08/02(木) 02:25:130111 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 02:30:03A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0112質問
2007/08/02(木) 02:49:130114 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 03:05:01A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0115質問
2007/08/02(木) 03:12:050116 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 03:17:08A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>115 N 可燃物が含まれる場合もありますが、その場合でも主要部分は不燃物です。
ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
0117質問
2007/08/02(木) 09:45:020118 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 10:44:57A1 >>89 Y 物です。
A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
ノーカウント
>>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>>115 可燃部分と不燃部分があります。
>>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0119質問
2007/08/02(木) 11:33:380120 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 11:39:25A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0121質問
2007/08/02(木) 11:54:200122 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 12:02:46A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。
A9 >>121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0123質問
2007/08/02(木) 12:41:220124 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 12:45:51A2 >>93 N 自然物ではありません。
A3 >>95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >>98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >>100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >>110 Y カタカナ表記です。
A7 >>112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >>119 Y 電気を必要とします。
A9 >>121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >>123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0125質問
2007/08/02(木) 14:24:000126相談
2007/08/02(木) 17:32:54細長いもの?
0127相談
2007/08/02(木) 17:38:200128相談
2007/08/02(木) 18:33:25なんか公共物なのかな?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/02(木) 18:34:360130 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 22:20:32A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0131質問
2007/08/02(木) 22:38:490132 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 22:46:09A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0133相談
2007/08/02(木) 22:47:300134相談
2007/08/02(木) 22:48:570135質問
2007/08/02(木) 22:52:030136 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/02(木) 22:56:24A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
0137相談
2007/08/02(木) 22:58:56一人で持ち運べるわきゃないわな
0138相談
2007/08/02(木) 23:11:000139質問
2007/08/03(金) 00:53:060140質問
2007/08/03(金) 01:07:000141 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/03(金) 09:57:11A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0142相談
2007/08/03(金) 10:16:550143相談
2007/08/03(金) 12:03:230144質問
2007/08/03(金) 12:05:210145相談
2007/08/03(金) 12:21:360146コウ
2007/08/03(金) 12:49:400147相談
2007/08/03(金) 12:56:04道具かな?
0148相談
2007/08/03(金) 13:06:270149 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/03(金) 14:23:39A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0150相談
2007/08/03(金) 16:24:250151相談
2007/08/03(金) 16:26:090152相談
2007/08/03(金) 19:34:07やばいね
0153質問
2007/08/03(金) 22:50:180154相談
2007/08/04(土) 00:52:200155ノラ猫
2007/08/04(土) 00:53:34A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0156 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/04(土) 00:55:56またトリップミスりました。
>>155は私です。m(_ _)m
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 01:12:20すまない、エレキギターは道具に入るみたいだorz
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 02:00:21入るのか?
>>4参照
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
0159相談
2007/08/04(土) 02:08:590160相談
2007/08/04(土) 02:50:45いや、エレキギター⇒楽器
goo辞典によると
がっき がく― 0 【楽器】
音楽を演奏するために用いる器具。弦楽器・管楽器・打楽器・鍵盤楽器などの総称。
器具⇒道具に含まれるかなと
0161相談
2007/08/04(土) 04:27:15学校や一般家庭や軍施設や飲食店や日常生活の風景には無くて、カタカナ表記で
電気を使用する。扱うには熟練を要する。発祥は日本じゃない。
でも、「物」なわけだから
趣味やスポーツの名称ではないわけだよな・・・でも道具じゃない。んー?
0162相談
2007/08/04(土) 06:43:14どんなものだろ?
0163相談
2007/08/04(土) 12:18:55特定の施設にしか置いていないようなもの?大きさも大小あるんだよな・・・・なんだろ。
遊園地にあるようなもん?ゴーカートとか。そんな類の。
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 15:49:320165相談
2007/08/04(土) 16:33:27日常生活で見かけるんじゃない?
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 16:56:590168相談
2007/08/04(土) 17:11:020169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 17:50:000170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 17:56:21・ある行為のことです
・始めがセで終わりにスがつきます
・男と女、もしくは男と男、女と女がすることです
・無理矢理することも結構あります
・車の場合もあります
・最初は基本的に相手から拒絶されることが多いです。
・家でしてると、途中で家族が帰ってきたりして邪魔され
たりします
・その行為の仕方で、よくテレビで問題化されたりします
・電話でしたりもします
最後に、かやは結構その行為に弱いです。。
以上 どんな行為かわかったかなぁ〜(??⌒▽⌒??)
答えを「英単語」
誰か教えてください。。。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/04(土) 18:14:14電子楽器はいい線いってるかもな。
楽器が道具かどうか微妙なところだけど。
あとはバッティングマシーンとか。
0172相談
2007/08/04(土) 21:28:480173相談
2007/08/04(土) 23:03:35ハンディカラオケならあり得るか。
音楽関係か聞いてみるか?
0174質問
2007/08/05(日) 00:35:380175相談
2007/08/05(日) 00:47:18A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 N 楽器です。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
>>157-160あたりで少し話題になっていましたが、楽器が道具に当たるかどうかについては
テンプレの>>4を参照し、
>(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
楽器は音を出しますが「物」を作り出さないし、趣味や芸術のためのものであって「生活の便」のためではないので
道具に当たらないと判断しました。
>>160さん指摘の「楽器」の定義は見落としていたのでかなりアセりましたが、
>※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
「器具」=「簡単な機器」や「簡単な道具」 なので、楽器は「機器」ではあるが「道具」ではない、とも解釈できます。
というか、そういうことにしておいてください。お願い。m(_ _)m
余談ですが、実はgooの「機器」の定義が
>機械・器械・器具の総称。
となっていることに、さっき気がつきました。「器具」⊃「簡単な機器」で、「機器」⊃「器具」?
・・・goo辞書の方も説明が一貫していないようです。
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 04:09:47いや、どっちだよw 落ち着けよw
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 05:52:50電子楽器といえばなんだろ・・・シンセサイザーとかシーケンサーか?
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 10:42:490182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 10:45:34慣れるまではROMってた方がいいですよ
で、出題に慣れるまでは簡単なもの(お決まりの質問にちゃんと答えられるもの)にした方が良かったですね
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 12:45:28◆道具◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。また、「〜具」と言えるものは道具です。
各種用具・工具・家具・玩具・楽器・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
このクイズ・雑学板スレでは以下のものは道具として扱います。 ※衣服・乗物・化粧用品・貨幣の類
0184>>183訂正
2007/08/05(日) 12:47:07物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。また、「〜具」と言えるものは道具です。
各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
このクイズ・雑学板スレでは以下のものは道具として扱います。 ※衣服・乗物・楽器・化粧用品・貨幣の類
0185相談
2007/08/05(日) 15:30:210186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 16:10:16>※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。
なんてテンプレに入れておいたら、ろくにgoo辞書とかウィキペディアとかで調べる事もせずに
なんでもかんでも(明らかに道具だろうって物も)とりあえずノーコメにしとけばいいや、って考えるのが増える
>また、「〜具」と言えるものは道具です。
武具は「〜具」だから道具になるんだよね
手裏剣、クナイ、撒きビシは道具になるの?
物を作り出すためにも、仕事をはかどらせるためにも、生活の便のためにも用いない
主に展示ぐらいにしか使わない
前後で食い違うと思うが・・・
それに、乗り物はこのスレでも道具じゃないと思うよ
テンプレは今のままでいいんじゃないかな?
>>182の言うとおり、「出題に慣れるまでは簡単なもの(お決まりの質問にちゃんと答えられるもの)を選ぶ」を出題者が実行すればいいと思う
0187186
2007/08/05(日) 16:14:18クックGO!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
0188雑談
2007/08/05(日) 16:22:32乗り物は道具だよ
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 16:29:17なんで?
乗り物は複雑な構造だと思うが?
0190雑談
2007/08/05(日) 16:56:27複雑な構造かどうかは関係ないよ
パソコンだって道具だし
基本、「使う」って表現する物は道具と考えた方がいいよ
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 17:14:38いやいや、関係あるだろう
テンプレ無視していいならなんでもありだな
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 17:22:49ここでは20質をやれ
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 18:29:25武具は
道具じゃない(テンプレの道具の定義より)
って書けばいい。
ごめん、以下20質再開してください。
0194相談
2007/08/05(日) 18:38:07↑この中にありますか?
これあくまでも【相談】ね
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/05(日) 21:08:45>車もPCも生活の便や仕事をはかどらせるから道具。
車もPCも生活の便や仕事をはかどらせるけど、
簡単な構造でない為道具ではない(少なくともgoo辞書と、goo辞書が基準であるこのスレのルールでは)
>道具じゃない(テンプレの道具の定義より)
>って書けばいい。
今のままならそうだけど、>>183-184をテンプレに入れるとなるとそれじゃダメ
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 01:00:32カテゴリは何になるの?
車は乗り物だろうけど。
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 09:57:100198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 10:34:47TV、懐中電灯、オーブントースター、炊飯器
金庫、電話、携帯電話、チェーンソー、拳銃
ナイフ、CD、カーナビ、電卓、扇風機、カメラ
クレジットカード、リモコン、レーザーメス
シャンデリア、蛍光灯、手術台
ここら辺はどうなの?
この中では道具はどれ?
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 11:12:140200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 11:15:46いい加減クックGO池ようっぜぇ
特に>>193
謝るぐらいなら最初からここに書き込むな
直前のレスに誘導があるだろうが
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 12:49:54比較的レスの早い出題者だと思うけど、それでももう丸5日近く経ってるからな。
出題者が了承するんならこの問題なかったことにしてもいいかもしれんね。
>>200
死にスレのクックへ誘導してもどうにもならんぞ。20質も過疎化してんのに。
道具系の問題は少なくないし、ここで基準をはっきりさせた方が賢明だろ。
0203質問
2007/08/06(月) 14:11:510204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 14:51:28どうぐだう【道具】
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
きぐ【器具】
簡単な構造の機器 や 道具。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 14:52:51「物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具」
と言えるから道具だと思う
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 14:54:43「物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具」
と言える“簡単な構造の”機器なら道具だね
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 14:56:170208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 15:56:38クックGOに意見を書いておいた
反論があればクックGOへ返信してくれ
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 15:57:27http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
0210今北
2007/08/06(月) 16:05:120211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 16:06:29今出題中です
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:02:25もう終わったんじゃない?
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:22:21ちょwいつ終わったの?w
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:38:240215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:39:27短い文はレスできるのに、何でだ?
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:42:10それは質問が出てるのに何日も回答が来なかった場合
それに、その場合も他の会場から使っていく
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:47:12★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 20:58:04>>203に質問があるので、見たら回答ヨロシク
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/06(月) 22:36:20今もダメでした。>>219のテストは書けたので、>>215さんと同じ状態かもしれません。
とりあえず、>>203の回答だけ。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
0223相談
2007/08/07(火) 00:22:230224今北
2007/08/07(火) 00:53:29出題したいんだけど・・・
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/07(火) 13:00:26なんでもあり板が落ちていたので次スレ立てました
一部ルールが違いますのでテンプレをよく読んでご利用ください
★ 20の質問ゲーム inなんでもあり板 part3 ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1186458662/
出題が野生動物限定ですが、野生生物板も空いてます
★20の質問ゲーム in野生生物板★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115272640/
どうしても本館/別館のルールで出題したい場合は、空くまでお待ちください
0226215
2007/08/07(火) 15:43:29俺だけじゃなかったんだな
一応再チャレンジ
参照用
A1 >89 Y 物です。
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 N 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで
0227215
2007/08/07(火) 15:44:040228相談
2007/08/07(火) 17:23:33THXです。
ただ、こっちはまだダメみたい。
質問あったら単発回答でヨロ。
出題から6日経過、正直疲れてきた・・・
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 01:41:00出題者さんは大変だろうけど。
0231質問
2007/08/08(水) 10:10:100232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 11:26:4720質じゃなく、議論が原因で長引いてるから疲れてるんだろう
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 11:28:070234 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/08(水) 11:43:03A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 Y 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
A19 >231 Y ガクブルです。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
0235 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/08(水) 11:47:34質問も残り一つ、どなたか特攻ヨロ。
昼から外出しますので、夜に回答します。
0237解答
2007/08/08(水) 14:15:300238↑
2007/08/08(水) 15:57:090239今北
2007/08/08(水) 18:09:110241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/08(水) 23:04:31そうであってほしい
0242 ◆dIg2oFHRvE
2007/08/09(木) 00:04:29よくわからない展開になってますが、>>237はスルーで良いのでしょうか?
明日は一日外出していますので、今晩中に解答出していただけるようお願いします。
0243相談
2007/08/09(木) 00:34:43期限が来たら>>237で回答しちゃってください
ドラムマシーン
サウンドボックス
ミキサー
ターンテーブル
テルミン
エレクトーン
シンセサイザー
シーケンサー
ハンディカラオケ
エレキピアノ
エレキギター
候補は↑だと思う
音楽は詳しくないからよくわからないんだけど
エレキギターは弦楽器だよね
エレクトーン・ドラムマシーンは学校にあるのでは?
ハンディカラオケがマイク型のなら1m越えはない
「エレキピアノ」って単語はgoo辞書には載ってない
〜ピアノで検索したんだけど、自動ピアノ・消音ピアノとは別?
サウンドボックス
ミキサー
ターンテーブル
テルミン
シンセサイザー
シーケンサー
後は任せた
0244相談
2007/08/09(木) 00:54:30音響機器=楽器?
0246相談
2007/08/09(木) 01:38:24後は任される。
ターンテーブル、ミキサーは演奏しないのでたぶん楽器じゃないと思う
シーケンサーはシンセサイザのパーツらしい。
サウンドボックスも同じくパーツっぽい。
テルミンは世界最古の電子楽器らしいが、娯楽的要素は薄いのかな?
シンセサイザーは実物は知らないが説明文を読む限り正解に近いと思う。
自分も音楽には詳しくないので間違ってたらスマソ。
0247相談
2007/08/09(木) 01:40:480249解答
2007/08/09(木) 02:02:16シンセサイザーですか?
0250相談
2007/08/09(木) 02:02:18シンセサイザーは、普通の中学高校にはまず無いとまでは
言い切れないような気がする。
0251相談
2007/08/09(木) 02:04:090252相談
2007/08/09(木) 02:07:390254250
2007/08/09(木) 02:13:51あとは出題者のレスを待とう。
それでいいか?
A2 >93 N 自然物ではありません。
A3 >95 N テンプレの定義によると、道具ではありません。
A4 >98 N 一般家庭にはまずありません。
A5 >100 N goo辞書の定義によると、建造物ではありません。
A6 >110 Y カタカナ表記です。
A7 >112 Y どの程度を「簡単に」と言うか難しいですが、一人での持ち運びは可能です。
A8 >119 Y 電気を必要とします。
A9 >121 Y 単に「取り扱う」だけなら、ほとんどの人が可能です。
A10 >123 N 普通の中学校や高校にはまずありません。
A11 >125 N 普通の飲食店にはありません。
A12 >131 N 日常生活の中では見かけません。
A13 >135 Y 使いこなすには熟練を要します。
A14 >140 N 軍事基地にあるものではありません。
A15 >143 Y 趣味・娯楽的な要素の強いものです。
A16 >143 N 発祥は日本ではありません。
A17 >174 Y 楽器です。
A18 >203 N 弦楽器ではありません。
A19 >231 Y ガクブルです。
A20 >249 N 残念!シンセサイザーではありません。
ノーカウント
>102 1m×1m×1mの箱に入るかどうかは、モノによります。
>115 可燃部分と不燃部分があります。
>117 金属の部分と非金属の部分があります。
>139 コンピュータ関係ではありませんが、電子回路を使用していますので一応ノーカウントで。
答えはテルミンでした。(#TellMe-N)
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
逃げ切り成功、やったね!・・・といいたいところですが、相談ナシの特攻>>237が正解だったので
引き分けというところでしょうか。
今日は一日外出の予定でしたが、ちょっと時間が空いたので事務所に戻って回答してます。
何やってんだ、俺。
ついでに、少しばかり感想を。
・道具の判定の件、これだけ意見が分かれるということはやはり判定は難しいということなんでしょう。
何でもかんでもノーコメにするというのも芸がないですし、問題も面白くなくなってしまいそう。
「道具か?」はよくある質問なので、今後は定義を改めた方がいいかもしれません。
今回の問題については、テンプレに従い楽器は道具ではないと判断しましたので、ご了承下さい。
・少し言い訳になりますが、過去には何題も出題していますし、回答を巡るトラブルもありませんでした。
もっとも、そのころは長くても1問3時間程度の時代でしたが・・・
所要時間が長くなった分だけ一つ一つのやり取りが重要になってくるのは当然ですが、いまさらながら
出題の難しさを感じています。不手際お詫びします。
・道具議論や意味不明の規制もあったとはいえ、1問1週間は長すぎるような気がします・・・
私は会社でも自宅でも自由に見れる比較的恵まれた2ちゃんねらーですが、それでも正直きつかった。
最近出題者の逃亡が頻発していますし、試合時間短縮策は何かしら必要と思います。
以上です。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 12:18:54乙です。
0259 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 12:43:080260質問
2007/08/09(木) 13:02:44↑がYなら、自然物ですか? Nなら、行為ですか?
0262質問
2007/08/09(木) 15:13:430263 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 15:18:0702 >260 Y 自然物です
0264 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 15:19:43別に何の自信もありません
0265質問
2007/08/09(木) 16:38:38禁断の質問かもw
0267 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 17:21:37華麗にスルーです
0269質問
2007/08/09(木) 18:32:140270263 ◆N/tinHT/Ok
2007/08/09(木) 18:42:13あ、そうですね。居なくなったのかと思いました。
それではお先にどうぞ、こちらはその次にします。
ということで、>>264-264は取り消しです。
0271 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 18:57:590272質問
2007/08/09(木) 19:07:360273 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 21:20:350274質問
2007/08/09(木) 22:02:550275 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:00:020276質問
2007/08/09(木) 23:01:300278 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:09:30A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
0279質問
2007/08/09(木) 23:10:39可燃物ですか?
手に持って使いますか?
一度に複数の質問をするのは禁止です。
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:18:14前は書いてあったと思うけど。1回の質問書き込みで複数の質問されたら不利でしょ。
0283相談
2007/08/09(木) 23:20:34A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279
A5 >279
A6 >279
↑これでやればいいんだよ
前は書いてあったの?
それは知らんかったけど・・・
普通にこれでやってるよ
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/09(木) 23:21:46つか、それぐらいしないと進行しないし。
それに、不利なのは解答側だと思うけど。
0285質問
2007/08/09(木) 23:43:48一般家庭にありますか?
>>282
不利ってどういう事なの?
一回の質問で三つの回答を引き出されるって事を言ってるんじゃないの?
(それなら>>283でOKのはずなんだけど)
0286質問
2007/08/09(木) 23:44:540287 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/09(木) 23:49:12A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
0288質問
2007/08/09(木) 23:52:21A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
0290質問
2007/08/10(金) 00:53:460291質問
2007/08/10(金) 00:56:300292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 01:37:520293 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 06:36:44A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
0294質問
2007/08/10(金) 10:08:450295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:49:160296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 10:54:010297質問
2007/08/10(金) 10:54:040298相談
2007/08/10(金) 11:57:120299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:01:220300質問
2007/08/10(金) 12:05:040301297
2007/08/10(金) 12:06:350302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:19:480303相談
2007/08/10(金) 12:29:56ランドセルに入るのに、一人で持ち運び出来ないものなんて無いだろ
>>302
漢字表記=全て漢字
カタカナ表記=全てカタカナ
漢字とひらがなが混ざってる場合は、全て漢字じゃないわけだからNOになる
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 12:35:1740kgの金の塊のような物なら一人で持ち運び出来ない
0305相談
2007/08/10(金) 12:49:23一般家庭に金属の塊があるか?
40kgって普通に持ち運べるだろ
0306相談
2007/08/10(金) 12:56:2140キロなんて、私には絶対無理。
でも確かに一般家庭に金属の塊はないね。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 13:47:24A9 >291 N 金属製ではありません。
・・・・・w
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:32:24A5 >279 N 可燃物ではありません。
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/10(金) 14:35:14ごめん。間違えました。
0310 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 14:42:55A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
0311質問
2007/08/10(金) 15:01:010312 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 18:04:11A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
0313質問
2007/08/10(金) 19:04:170314相談
2007/08/10(金) 19:08:31その前に実用品かどうか聞いた方がいいと思うんだけど
0315相談
2007/08/10(金) 19:26:120316相談
2007/08/10(金) 19:45:400317相談
2007/08/10(金) 19:47:240318 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/10(金) 20:03:27A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
0319相談
2007/08/10(金) 21:42:450320相談
2007/08/10(金) 21:45:530321相談
2007/08/11(土) 03:46:46でも漢字表記だから駄目orz
0322相談
2007/08/11(土) 06:39:210323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/11(土) 07:12:54すり鉢は普通手で押えて使います
0324相談
2007/08/11(土) 07:37:55食器、または料理に使う道具ですか?
に対して
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
だから、食器は違うともう
0325相談
2007/08/11(土) 09:07:05陶器製のあるよね。
0326相談
2007/08/11(土) 09:10:160327相談
2007/08/11(土) 09:13:04名前は分からんが、ガラス製のも普通にあるから違うな
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/11(土) 12:21:17最近のは、底に滑り止めみたいのがついてて
両手ですりこぎとかハンドミキサー使うタイプが多いから
若い人はそれしか知らない可能性も。
・・・でも、すり鉢は陶器ばかりとも限らないよな。木製のもあるし。
>>326
フライパンは手に持つでしょ。
0329相談
2007/08/11(土) 14:57:56思いつきそうで思いつかない。
0330相談
2007/08/12(日) 00:56:210331相談
2007/08/12(日) 03:28:05料理に使わない
0332相談
2007/08/12(日) 13:42:17全く候補は無いんだけど、まだ5つ質問できるから
イメージが湧きやすいように質問するのは駄目かな?
・季節感はありますか?
・火に関係しますか?
・年に○回ぐらい以上の頻度で使用しますか?
・その他の質問
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 16:56:40・手に持って使うものではない
・全て漢字表記ではない
これが当てはまらない
あとは七輪とか。でもこれも当てはまらない項目が多い・・・
他に何があるだろ
>>332
季節感があるものか?
もしくは火に関係するか?に1票。
0334相談
2007/08/12(日) 17:54:060335質問
2007/08/12(日) 18:13:000336 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/12(日) 19:16:58A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。
A14 >335 N 火は関係ありません。
0337相談
2007/08/12(日) 19:34:160338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 21:57:32でも、「ほとんどの一般家庭にある」は厳しい気がするな。
あとプラスチックの容器で漬ける場合もあるし・・・
全自動卵割り機は、電気使うしなあ・・・
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 22:38:18ねぎしあたりにある大きなものだったら手で押さえないでも使えるし、
そもそも「手に持つ」は手で押さえることを含まない可能性もあるし。
木でできてるやつもそりゃあるけど、「ほとんどの一般家庭にある」
やつだったら陶磁器製だしな。
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/12(日) 22:42:36調理器具の一。内側に目を刻んだ土製の鉢。
擂り粉木を用いて食物をすりつぶす。
あたりばち。すりこばち。
材質は問題ないっぽい
とりあえずガクブルでもいいような気がするんだけど
0341相談
2007/08/12(日) 23:45:430343相談
2007/08/12(日) 23:47:02A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
「ほとんどの」って付けるぐらいだし、無いところの方が珍しいんだろう
すり鉢は一般家庭にあるとも言えんのじゃないか?
昔なら分かるが、今はフードプロセッサーとか使う人の方が多いだろうし、
そもそもすり潰す料理自体が少ないし
0344相談
2007/08/12(日) 23:49:10条件に合うものが一つもないんだし、ガクブルより質問で絞った方がいいと思う
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 00:03:31「ほとんどの」が何%くらいのことなのか難しいところだが・・・
一人暮らしの男ならともかく、一般家庭にはだいたいあるんじゃないか。
少なくとも、フードプロセッサーよりは多いと思う。
>>344
じゃあこれ聞いてみようか?
「ホウレンソウの胡麻和えを作るときに使いますか?」
0349相談
2007/08/13(月) 05:39:03(臼と杵のように、どちらかが欠けると本来の役目を果たせないようなものですか?)
・一人暮らしの男性でも、ほとんどの人が持っているようなものですか?
とか
0350相談
2007/08/13(月) 08:55:52あと料理に使うとは言えないと思うけど急須の蓋
0351相談
2007/08/13(月) 11:01:44いや、そういうのの出題は無しじゃないかな?
0352相談
2007/08/13(月) 11:56:160353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 11:59:26まあ、いろいろあるけど材質を固定するようなものじゃないでしょ。
可燃物でなく、金属でもなく、陶磁器って言ってるんだから
ほとんどの場合、陶製なんだろうから
あと、落し蓋は火にかけてる鍋に落とすものでは?
0354相談
2007/08/13(月) 12:35:09解答かガクブルするよ
0355相談
2007/08/13(月) 12:39:180356質問
2007/08/13(月) 13:12:150357解答
2007/08/13(月) 13:12:390358相談
2007/08/13(月) 13:17:580359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 15:47:030360 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/13(月) 18:39:27A2 >274 N 自然物ではありません。
A3 >276 Y テンプレの定義に従うと道具です。
A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
A5 >279 N 可燃物ではありません。
A6 >279 N 手に持って使う物ではありません。
A7 >288 N 電気は使いません。
A8 >290 Y ランドセルに入ります。
A9 >291 N 金属製ではありません。
A10 >292 N カタカナ表記ではありません。
A11 >294 N 全て漢字表記ではありません。
A12 >300 N プラスチック製ではありません。
A13 >311 Y 陶磁器製です。
A14 >313 Y 料理に使う道具です。A14 >335 N 火は関係ありません。
A15 >356 Y ガクブルです。
A16 >357 N 残念!擂り鉢ではありません。
正解は箸置きでした。#箸置きMGS4
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 18:45:120362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 18:48:370363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:08:50箸置きって調理器具?
えっと、お疲れ様でした。
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:32:28↓解答よろw
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 19:39:210366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 20:09:52乙!
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/13(月) 22:19:14テンプレ>>2よく読め。
0368 ◆KF7cGyjPhk
2007/08/13(月) 23:02:230369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 01:23:10なんで20問いってないのに終わってるんだよ!!
ガクブルが判明してこれから絞込みってとこじゃないか!!!
最初のあたりも今回も自分ルールでやるなよ!!!!
ルールを理解せずに出題すんなボケ!!!!!
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 01:44:21A4・・・ほとんどの一般家庭にあるか?今は無い方が多いと思うが。
A5・・・竹など、燃える材質の箸置きもあります。
A13・・・陶磁器に限定する物じゃないでしょ。陶磁器の物が一般的には多いが
その他の材質で出来た物も沢山ある。木製とかな。
A14・・・料理に「使う」道具か?
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 13:20:020372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 13:42:260373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 14:40:090374相談
2007/08/14(火) 16:00:24木製のものも、プラスチック製のものも普通にあるし、料理には使わないような・・・・
0375相談
2007/08/14(火) 16:06:11> A4 >279 Y ほとんどの一般家庭にあります。
と回答しておきながら、
> 368 名前: ◆KF7cGyjPhk [] 投稿日:2007/08/13(月) 23:02:23
> すまん。箸置きなんて使ってるとこ滅多にないし、勝てると思ったよ。
ってどういうことだよ?
わざとか・・・わざとなのか!?
0376 ◆gT889ndgBc
2007/08/14(火) 16:12:570377質問
2007/08/14(火) 17:39:380378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 19:05:000379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 19:48:16ひらがなですか?
電気を使いますか?
0381相談
2007/08/14(火) 21:19:46多分、初心者だと思うからアドバイス
ルールとある程度のセオリーは覚えたほうがいいよ
(具体的には、テンプレを熟読して、過去問をいくつか見て傾向を探る)
あと、質問する時は名前欄に「質問」と入れないと、相談として捕らえられるから注意してね
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 22:56:510383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/14(火) 23:24:5540 南野 陽子40 君島 十和子40 天海祐希 40飯島直子 40堀ちえみ 40 若村 麻由美40 森口 瑤子40 叶美香 40 ニコールキッドマン40 ジュリアロバーツ
41 財前 直見41 小泉 今日子 41 吉田由美
42 中森 明菜 42 沢口 靖子42 草刈 民代 42 高島 礼子
43 山口智子 43 真矢 みき43 高樹 沙耶43 石原 真理子 43 岩井志摩子
44 YOU44 秋本 奈緒美44 麻木 久仁子44 デミ・ムーア
45 山咲千里 高木 美保45 松田 聖子45 叶恭子 45 藤吉 久美子45
46 川島 なおみ46 石野 真子46 黒木 瞳46 黒田 知永子 46 メグライアン46 織作 峰子
47 石川ひとみ47 田中美佐子47 浅野 ゆう子47 岡部 まり47 大島 さと子47 香山 リカ
48 古手川 祐子48 宮崎 美子48 片平 なぎさ48 坂上 みき
49 未唯 49 増田恵子 49 萬田久子 49 石川 さゆり49 天童 よしみ49 久本 雅美49 三東 ルシア49 高橋 留美子 49 泉 じゅん49 名取 裕子 49 中村うさぎ
51 浅田美代子 51 引田天功
53 桃井かおり 53 秋吉久美子 53 林真理子
54 松坂慶子
55 小柳ルミ子
56 天地真理56 あべ静恵
57 ジュディオング
62 吉永小百合
64 加賀まりこ
66 三田佳子66 岩下志麻
67 デビ夫人
68 佐久間良子
71 野際陽子
87 森光子
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/16(木) 10:07:540385質問
2007/08/16(木) 10:15:36↑がYなら、自然物ですか? Nなら、行為・行動ですか?
0386質問
2007/08/16(木) 10:18:220387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/16(木) 10:21:44http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1186458662/
出来れば↑で(現在出題されていないので)
一時間質問がなければ一問消費のルールがあるので、それでよければだけど
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/16(木) 10:40:340389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 10:11:53なんだか酷い流れになってるね
VIP板が無くなって以来、気軽に出題できるスレが無くなったねぇ
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 11:04:27止まったままor逃げたまま?
次、出題していいのかな?
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 12:15:350392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 12:31:58いいけど、またすぐ逃亡するんでしょ
出題します。逃げないですよw
0394質問
2007/08/17(金) 16:05:08それではよろしくです
物ですか?
0396質問
2007/08/17(金) 16:48:10一般家庭にありますか?
0397質問
2007/08/17(金) 16:50:290398質問
2007/08/17(金) 16:53:16A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
0400質問
2007/08/17(金) 17:15:52A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
0402質問
2007/08/17(金) 17:50:250403質問
2007/08/17(金) 18:34:00A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0406質問
2007/08/17(金) 18:45:51A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0408相談
2007/08/17(金) 18:52:190409403
2007/08/17(金) 18:54:43穀物は季節感薄くね?
「本来は人工物ではない」で、穀物の加工品あたりを
イメージしてるんだけど。
まあ、米とか大豆なら季節を感じるところもあるけど
小麦粉やコーンフレークには季節感ないんじゃないか。
0410相談
2007/08/17(金) 18:59:32野菜じゃないとしたら穀物そのものが有力かもな。
0411質問
2007/08/17(金) 19:01:23元は自然物でも、人間が手をかけて栽培するようになった物は
こういう表現が正しいかな、と思いまして。
天然物しか入手法が無い物(松茸とか)とは別に考えますと。
・季節感ノーコメントについてはヒントになるので最後に。
A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0414質問
2007/08/17(金) 19:17:410415質問
2007/08/17(金) 19:31:24A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
A9・・・ Y 「果物」です。
A10・・ N 5文字以下です。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0417相談
2007/08/17(金) 19:46:07でも、スイカだと野菜だよな
0418質問
2007/08/17(金) 19:47:04A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
A9・・・ Y 「果物」です。
A10・・ N 5文字以下です。
A11・・ N 普通はあまり皮ごと食べないと思います。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0420相談
2007/08/17(金) 20:04:18今はビニール栽培だとかバイオテクノロジーだとかで
ほぼ1年中採れるってことかな?
0422相談
2007/08/17(金) 20:18:150423相談
2007/08/17(金) 21:58:06マンゴー パパイヤ メロン キウイ バナナ さくらんぼ
くらいしか思いうかばん。
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 23:45:550425質問
2007/08/17(金) 23:47:41A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
A9・・・ Y 「果物」です。
A10・・ N 5文字以下です。
A11・・ N 普通はあまり皮ごと食べないと思います。
A12・・ Y ガクブルです。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
※今日はここまでです。明日の午前中にまた来ます。
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/17(金) 23:52:50ノシ
0428質問
2007/08/18(土) 00:09:41A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
A9・・・ Y 「果物」です。
A10・・ N 5文字以下です。
A11・・ N 普通はあまり皮ごと食べないと思います。
A12・・ Y ガクブルです。
A13・・ N 3文字ではありません。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
0430質問
2007/08/18(土) 07:32:140431質問
2007/08/18(土) 07:35:49A2・・・ N 本来は人工物ではありません。
A3・・・ N 漢字表記ではありません。
A4・・・ Y ゴミ的には燃えるゴミです。
A5・・・ Y 「植物」のカテゴリに属する物です。
A6・・・ Y 日本人が普通に食す事がある物です。
A7・・・ N 「野菜」のカテゴリではありません。
A8・・・ N 「穀物」のカテゴリではありません。
A9・・・ Y 「果物」です。
A10・・ N 5文字以下です。
A11・・ N 普通はあまり皮ごと食べないと思います。
A12・・ Y ガクブルです。
A13・・ N 3文字ではありません。
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?(ある、無いの二択では答えられない)
ノーコメント・・・季節感がありますか?
ノーコメント・・・そのまま食べるより、ジュースにして飲むことのほうが多いですか?
ノーコメント・・・皮と実の色は同じですか?(品種によりけり)
0434解答
2007/08/18(土) 09:28:00残り質問数も有り余るほどあるし、いくぞ
マンゴーですね
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 09:39:11#マンゴォ
ノーコメント・・・一般家庭にありますか?
ある家もあれば、無い家もあると思いますので
ノーコメント・・・季節感がありますか?
南国系のフルーツの「季節感」ってどう定義つけたらいいのかな?と。
一般的には夏なのかもしれないけど、現地では別に必ずしも夏に収穫されるというわけでもないですし・・・
ノーコメント・・・そのまま食べるより、ジュースにして飲むことのほうが多いですか?
いろいろ加工される場合もあれば、生で食べる事も多いので、どっちが多いとも言い切れないと思いました。
ノーコメント・・・皮と実の色は同じですか?(品種によりけり)
一般的なマンゴーの皮は黄色〜赤色ですね。果肉はオレンジ色っぽい。
お疲れ様でした。
昨日、マクドナルドで見知らぬ子供が
自作・マンゴーの歌を歌っていまして、ヒヤヒヤしました。
(ひたすらマンゴーという単語のみを連呼する子供にありがちなオリジナルソング)
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 12:00:14すでに終わってたか・・・
出題乙!
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 14:33:59乙!!
最近は逃げられてばっかだから、なんか久しぶりに20質をした感じがする
回答が遅いとも思ったが、逃げずに付き合ってくれたからいいや
0441 ◆nP78fKkdCU
2007/08/18(土) 15:04:03じゃあ>>441に譲ります。連投なので。
0443 ◆nP78fKkdCU
2007/08/18(土) 15:10:040444質問
2007/08/18(土) 15:28:170445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 15:41:00すみません。では、お言葉に甘えて。
A1・・・ Y 物質です。
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 15:54:1420の質問ゲーム(サカ板版)39問目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1187078425/l50
0448相談
2007/08/18(土) 16:54:000450質問
2007/08/18(土) 19:37:02わざわざ宣伝しにくるなんて、サカ板版20質スレ住人の良識を疑う
生物ですか?
0451質問
2007/08/18(土) 19:38:40>>450は取り消しで、
可燃物ですか?
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 19:55:19なんでもありでよければ空いてるよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1186458662/
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 20:09:20なんか、毎回すごく遅いけど、一体なにしてるの?
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
(一部例外→クローン技術とかで誕生した場合は例外かな、と思いまして。)
>>453
今回は食事に出てました。
つか、24時間態勢で常駐するのは無理です。
パソコンの前にいる時は、最低1時間に1回は見ますけど・・・
急用が入る場合もあるし、電話がかかってくるときもあるし・・・
何日も応答がないならともかく、数時間で「遅い遅い」言われましても
0455質問
2007/08/18(土) 20:30:01いや、最初から最後まで10分毎に見ろとまでは言わんけどさ、まだ3問目じゃん?
この状態で1つの質問につき数時間待てって言われてもキツイものがあるというか・・・・
植物ですか?
見てもらえばわかりますが、今回3時間程開いたのを除けば
大概最後の質問から1時間以内に答えてます。
逆に質問をする側は、こちらが答えてから次の質問までの時間はバラバラで
予測がなかなかつきません。
それで「毎回すごく遅い」とか言われても困るのですが。
ずっとパソコンの前にいれる環境じゃないと出題者の資格はないということでしょうか?
A1・・・ Y 物質です。
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
0457質問
2007/08/18(土) 20:42:03基本的に最初のほうは質問がバンバンくるのは分かってるわけですし、
次の質問がくるまで時間がバラバラになるのは中盤からだと思うので
せめて序盤の内は回答してから10分程度は張り付いて頂けるとありがたいのですが
陸生ですか?
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
もういいや、反論中止。回答は続けますが。
0459質問
2007/08/18(土) 20:56:31A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
0461質問
2007/08/18(土) 21:02:120462質問
2007/08/18(土) 21:06:30A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
0465質問
2007/08/18(土) 21:13:49A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
0467質問
2007/08/18(土) 21:25:25A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
0469相談
2007/08/18(土) 21:29:28マレーグマ、豚系、猪系、鰐系、エリマキトカゲ(=襟巻蜥蜴?)
象とか馬は後ろ足で立つことは出来るけど、2足歩行は出来るかな?
0470相談
2007/08/18(土) 21:42:330471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/18(土) 21:45:020472質問
2007/08/18(土) 21:56:32A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
0474相談
2007/08/18(土) 22:01:220476相談
2007/08/18(土) 22:11:250477相談
2007/08/18(土) 23:12:460478質問
2007/08/19(日) 11:34:450479質問
2007/08/19(日) 13:01:40A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
0481質問
2007/08/19(日) 17:31:120482質問
2007/08/19(日) 17:32:54A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
0484質問
2007/08/19(日) 17:44:260485質問
2007/08/19(日) 17:47:34A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0487質問
2007/08/19(日) 18:03:38A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0489相談
2007/08/19(日) 18:26:02大抵の動物園にいて、類人猿じゃないやつ……。
0490相談
2007/08/19(日) 18:42:36「結構いる方」ですので「大抵の動物園にいる」とは微妙にニュアンスが違います。
特定の動物園でしか見られないような希少種や、動物園で飼育するような希少価値が無い
そこらにゴロゴロいる生物(犬とか猫とか)では無い、という意味です。
0492相談
2007/08/19(日) 19:07:300493解答
2007/08/19(日) 19:21:10A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0495質問
2007/08/19(日) 19:42:56↓
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
「模様」をどう定義するかを迷ってまして
どう答えていいか判断に困っています。
ここを細かく説明するとヒントになってしまいますし
イエスかノーかの2択質問に対する答えにもならないので
保留としています。理由は正解が出た後なら詳しく説明できるのですが
現段階ですると、かなり正解が狭められてしまう可能性が高いので。
「ある」か「ない」かで言うと
「ある」の方に属するのかもしれませんが、ちょっと微妙な表現です。
また、種別にもよります。
例えば、牛にも茶色一色のものもいれば
黒と白の模様がある物もいますよね?
これは「ある」「ない」の二択で答えられません。
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 19:50:330499相談
2007/08/19(日) 19:54:460500相談
2007/08/19(日) 19:56:492足歩行のイメージなんだが
0501相談
2007/08/19(日) 19:57:560502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 19:58:230503相談
2007/08/19(日) 20:32:17今回みたいに相談すれば無駄撃ちしなくてよかったのに・・・って事が多々あるから
0504相談
2007/08/19(日) 20:34:12アルマジロは四足だよ
2足歩行はできないだろうけど
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 20:35:480506相談
2007/08/19(日) 20:44:290507相談
2007/08/19(日) 20:45:160508相談
2007/08/19(日) 21:04:450509相談
2007/08/19(日) 21:13:42アライグマ、ジャッカルは思いついたが
アライグマはラスカルしか知らないがアレは模様ありじゃないかな?
ジャッカルは小学生にもメジャーかなというのが引っ掛かる
あとはハムスターとか浮かんだが動物園で見かけた覚えがないしなw
モルモットは草食だし
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 21:16:130511相談
2007/08/19(日) 21:21:29アジアゾウ、ハクビシン、ユキヒョウ、マレーグマ・・・
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 21:22:140513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 21:27:32カブトムシ、動物園にいない
0514相談
2007/08/19(日) 21:28:120515相談
2007/08/19(日) 21:28:520516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 21:31:480517雑談
2007/08/19(日) 21:32:490518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 21:33:080519相談
2007/08/19(日) 21:40:13いや、待って
候補という候補が出てない
0520相談
2007/08/19(日) 21:48:22アジアゾウ、ユキヒョウ、マレーグマ、
「小学生の過半数は知らないと思う」
ハクビシン、ハリモグラ、ハリマグロ
「たいていの動物園にはいないと思う」
ミドリガメ、ハリネズミ、カメレオン、オオトカゲ
0521相談
2007/08/19(日) 21:52:41ぐぐってもゲームしか出てこないんだがw
0522相談
2007/08/19(日) 22:02:53生まれたばかりの赤ちゃんや胎児ならランドセルに入るんじゃない?
0523質問
2007/08/19(日) 22:06:02A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0525相談
2007/08/19(日) 22:13:140526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 22:20:09解答してみる?
0530解答
2007/08/19(日) 22:31:17A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
A18・・ N カメレオンではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/19(日) 22:55:280534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/20(月) 00:12:480535相談
2007/08/20(月) 02:44:20>ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
種類によって、成獣になってもランドセルに入るのも、入らないのもいるってことかと思ったんだ
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/20(月) 09:50:560537 ◆v6ubnfX1TE
2007/08/20(月) 18:11:050540雑談
2007/08/20(月) 23:07:210541相談
2007/08/20(月) 23:32:10「無理な当て字」じゃなくても一部もしくは全部が漢字表記可能のような気がする。
0542相談
2007/08/20(月) 23:52:28カメレオン・・・A18
カブトムシ・・・6足
アジアゾウ・・・ランドセルに入らない
ナマケモノ・・・草食
ミドリガメ、ユキヒョウ、ハリネズミ、ハリモグラ、オオトカゲ・・・漢字表記
トラ、ライオン、エリマキトカゲ、ウスタレカメレオン、レッサーパンダ、パンダ・・・五文字ではない
アライグマ(漢字表記できる?)
ジャッカル(動物園にいるか?)
アルマジロ(二足歩行できるの?)
ハリマグロ(まず存在するのか?)
ハクビシン(知名度は低い?)
マレーグマ(模様がある?)
モルモット(最大40cm)
ハムスター(最大34cm)
上は消えてると思う
真ん中は消えたと言い切るほどではないような
下が個人的な候補
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 00:12:45あの殻?のつなぎ目?みたいなのが模様に見えなくもないし
あとまるまれば四足歩行→転がるだし
0548相談
2007/08/21(火) 00:38:280549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 00:45:46どうぞ
0550解答
2007/08/21(火) 00:59:190551相談
2007/08/21(火) 02:32:10打ち合わせのときに担当がハリモグラと言おうとして
「ところでこのペットはハリネズミ?ハリマグロ?」と言ったせいで
実際に作中で名前がハリマグロになったって話。
ひとりくらい分かると思ってボケた、今は反省している。
あと最近はゲームに出てくるとは知らなかった。
0552相談
2007/08/21(火) 02:34:32そのネタを周りが知ってるかどうか以前に、
まず空気を読めるようになろう
0553509
2007/08/21(火) 07:06:52モルモットは動物園内のふれあい広場みたいなところにいて触らせてくれたりする
ただ509で書いたけど草食なのよ
>A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
なので候補からは消して欲しかったのだが
0554相談
2007/08/21(火) 08:11:40縞模様もあるのか無いのか微妙な程(写真見た感じから)
ハクビシンは白鼻芯って漢字で書くんじゃないのかな?
アライグマも変な当て字しなくても洗い熊って書けない事はない。
アルマジロは種別や成長段階によって模様が変わるのか?
鱗状だからノーコメにしたのか?
個人的にはジャッカル、アルマジロのどちらかだとおもう。
0555質問
2007/08/21(火) 09:16:23ハムスターですね
0556解答
2007/08/21(火) 09:17:250557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 09:25:10草食だろが
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 09:33:35違うよ
0559相談
2007/08/21(火) 09:37:180560相談
2007/08/21(火) 09:41:11ハムスターって鳴くよね。
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 10:26:030562550
2007/08/21(火) 10:52:350563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 11:02:06ああ、普通に鳴くな
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 11:34:14モルモットは取り下げがあったようなので、ノーカウントとします。
A1・・・ Y 物質です。
A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
A18・・ N カメレオンではありません。
A19・・ N ハムスターではありません。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
0566相談
2007/08/21(火) 13:10:31ほっとけよ
必死になりたくなければならなくていいから黙ってて
0567相談
2007/08/21(火) 13:37:260568解答
2007/08/21(火) 14:25:57A2・・・ N 人工物ではありません。(一部例外を除く)
A3・・・ Y 生物です。
A4・・・ N 植物ではありません。
A5・・・ Y 陸生動物です。
A6・・・ Y 基本、4足歩行です。
A7・・・ Y 全ての動物園にいるかどうかはわかりませんが、結構いる方だと思います。
A8・・・ N 無理な当て字とか存在するかも知れませんが、基本はカタカナ表記です。
A9・・・ N 類人猿(猿・ゴリラ等)の仲間ではありません。
A10・・ N カタカナで4文字以下ではありません。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
A12・・ Y 小学生の認知度は、知らない人よりは知ってる人の方が多いと思います。
A13・・ N カタカナで7文字以上ではありません。
A14・・ Y カタカナ5文字です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
A16・・ N 正解はカンガルーではありません。
A17・・ Y ガクブルです
A18・・ N カメレオンではありません。
A19・・ N ハムスターではありません。
A20・・ Y 正解はアルマジロです。#アルマジロォ
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
ノーコメント・・・野生種の主な生息地は草原ですか?(種別により様々な場所に住んでいます。)
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
牛のように、4本足でしか行動しない動物との比喩で「基本」とつけました。
2足で「歩く」こともある、とは回答していません。
アルマジロはレッサーパンダの風太くんみたいに2本足で直立する事があります。
A11・・ N 果実や植物しか食べない草食動物のカテゴリではありません。
アルマジロは雑食です。
A15・・ N たぶん鳴きません。(鳴き声をパッとイメージできる動物ではないです。)
調べたけど鳴き声わかりませんでした。
ノーコメント・・・ランドセルに入りますか?(成長段階や、種別によります。)
小型から大型種まで、さまざまな大きさの物が存在します。
ノーコメント・・・身体に模様はありますか?(保留)
鱗みたいなものなので、これを「模様」と定義していのか迷いました。
鱗を「模様」とすると、亀や魚やトカゲのノーマルタイプ(奇抜な色をしていない1色の物)も
「模様がある」となってしまうし、それは表現としてどうだろう?と思ったので保留にしました。
0571相談
2007/08/21(火) 16:16:23職業(例えば先生)は物?
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 16:27:33人間は人口受精とかあるから
「基本的に自然物」?
職業は肩書きという「概念」だから物ではない。
0573相談
2007/08/21(火) 16:30:400574相談
2007/08/21(火) 16:58:34人間が考えられることは全部概念と思っていいはず
肩書は「事」だけど
先生は人間だから「物」でもある
前は「物」で出題されてたような記憶があるんだけど
よく覚えてないから間違ってるかも
ちょと聞きたいんだけど
正解が「りんご」だとして
注釈無しで自然物とした場合間違ってることになるの?
農家の人が作ったり、遺伝子をいじったりしてるのは分かるけど
個人的にそれが人工物って考え方になじめないんだよね
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 18:04:400579相談
2007/08/21(火) 18:14:38後々クレーマーから文句をつけられるってわけね
0580相談
2007/08/21(火) 18:18:490581相談
2007/08/21(火) 18:20:33クレーマーがいなかった頃は良かったよねぇ
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/24(金) 13:04:150583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/31(金) 09:38:580584 ◆vrqey2rRLk
2007/08/31(金) 20:54:140585質問
2007/08/31(金) 21:16:28それは漢字でかけますか?
0586相談
2007/09/01(土) 08:16:02漢字でかけますか?じゃなくて漢字表記ですか?に変えたほうが良いと思うんだけど
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/02(日) 20:26:590589警告
2007/09/02(日) 23:36:06今出題中だよ
荒らしはやめろよ
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/03(月) 01:53:29http://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm
0591588
2007/09/03(月) 09:01:58もう2日以上音沙汰なしで出題中なのか?
別館が空いてるからっていう理由ならまだしも
出題中だからって理由で注意されてるなら
荒らしであるとは思ってないし、反省する気も無いよ
0592雑談
2007/09/03(月) 11:16:472日以上音沙汰なしで出題中かどうかは判断迷うけど
とにかく他の人が出題中かも知れない時に「出題者募集中」のカキコはね
自分が出題したくて、「出題しても良いですか」なら理解は出来るけど
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/03(月) 16:20:15>>592に反論があればクックGO!へお願いしますね
クックGO!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/22(土) 13:25:470595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/22(土) 14:22:34出題がないことには何もすることないからな・・・
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 19:08:160597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 19:53:45は?
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/23(日) 23:30:19意味が分からないんだが
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 16:01:280600599
2007/10/04(木) 16:07:430601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 16:52:510602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/04(木) 17:59:050603 ◆s6IuCnoX02
2007/10/05(金) 23:46:150605質問
2007/10/06(土) 01:02:020606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/06(土) 01:26:540608質問
2007/10/06(土) 08:36:350610質問
2007/10/06(土) 09:13:280612質問
2007/10/06(土) 09:39:09可燃物ですか?
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
0614質問
2007/10/06(土) 10:04:47電力を必要としますか?
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 ランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
0617質問
2007/10/06(土) 10:37:43A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
0620質問
2007/10/06(土) 18:23:270621 ◆s6IuCnoX02
2007/10/06(土) 22:06:39只今仕事終了して、車内から書いてます
A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものですです >620
0622質問
2007/10/07(日) 10:21:400623質問
2007/10/07(日) 11:02:450624質問
2007/10/07(日) 11:17:38A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
0626質問
2007/10/07(日) 14:41:590627質問
2007/10/07(日) 14:45:05A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 一般家庭に存在することが多いです >612
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 地方にも依りますが一般家庭で割と普通に見られるものだと思います >626
A14 外出先の方が多いです >627
0629質問
2007/10/07(日) 15:15:02A01 物質です >605
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
0631質問
2007/10/07(日) 15:20:320632相談
2007/10/07(日) 15:24:30そういう訂正をする時に、質問にも答えてくれるとありがたい・・・
A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
単なる見落としです、スマソ
0635質問
2007/10/07(日) 17:28:37A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
0637質問
2007/10/07(日) 18:54:35A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
0639質問
2007/10/07(日) 20:38:360640相談
2007/10/07(日) 20:46:560642相談
2007/10/07(日) 20:49:100643相談
2007/10/07(日) 20:52:39A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
A18 子供が扱うには危険を伴うという意味では、簡単には扱えないでしょう >639
遅くなりました、スマソ
0645質問
2007/10/07(日) 23:12:33A02 人工物です >608
A03 道具です >610
A04 地方にも依りますが今の一般家庭で割と普通に見られることが多いと思います >612 >626
A05 可燃物ではありません >612
A06 多くはランドセルに入ります >614
A07 電力を必要とはしません >614
A08 手に持って使います >617
A09 主として屋外で使用するものです >620
A10 季節感はありません >622
A11 漢字表記です >623
A12 主婦が家事でこれを使用するのは今となっては稀でしょう >624
A13 外出先の方が多いです >627
A14 キャンプ場では使用される可能性があります >629
A15 実用品です >631
A16 火や水との関係は薄いと思います、ないと思って問題ないです >635
A17 中に何かを入れて使うものではありません >637
A18 子供が扱うには危険を伴うという意味では、簡単には扱えないでしょう >639
A19 刃物です >645
0647相談
2007/10/07(日) 23:21:24ニュースネタ的には斧?
でも、出題としては不謹慎か・・・
0648相談
2007/10/07(日) 23:22:22斧はありえない
0649相談
2007/10/07(日) 23:23:280650相談
2007/10/07(日) 23:24:26私は田舎生まれの田舎育ちなんで
都会の一般家庭にこれがあるのかどうかは分かりません
(むしろ無いことが多いのかな?)
でも私の近所ではほとんどの家庭が持ってます
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/07(日) 23:33:20じゃあ鉈(なた)じゃね?
0654相談
2007/10/07(日) 23:33:46家はマンション住まいだから無いけど。
0656相談
2007/10/07(日) 23:35:47A04 一般家庭に存在することが多いです >612
だったからなあ
逃げ切りもやむなし
0657相談
2007/10/07(日) 23:36:310658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/07(日) 23:37:42風呂沸かすときとか、飯炊くときにくべる薪を割るのに使うんじゃない?
出題者の育った田舎のレベルがどれぐらいかが分からんからなんとも言えんけど
0659相談
2007/10/07(日) 23:39:420660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/07(日) 23:40:500661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/07(日) 23:42:130662相談
2007/10/08(月) 00:01:350663相談
2007/10/08(月) 00:02:38知らなかった。
0664解答
2007/10/08(月) 00:21:25まぁどうでもいいが、特に異論も無いようだし、雑談してないでそろそろ解答するよ
鉈ですね
答えは鉈でした
鳥#リュウグウナタ
進行具合の遅さと言い4問目と言い色々とスマソ
解答者のみんな乙&おめでした
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/08(月) 01:36:07久々の出題さんくす^^
気が向いたらまた出してね
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/08(月) 13:07:330668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/23(火) 19:21:300669 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 16:58:580670質問
2007/11/10(土) 17:01:390671 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:09:130672質問
2007/11/10(土) 17:09:490673 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:13:14A02 >672 ほぼ全ての部分が可燃です。
0674質問
2007/11/10(土) 17:13:320675 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:17:20A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
0676質問
2007/11/10(土) 17:18:530677 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:20:24A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
ノーコメント
>676
0678質問
2007/11/10(土) 17:21:110679 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:23:27A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0680質問
2007/11/10(土) 17:24:310681 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:27:43A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0682質問
2007/11/10(土) 17:29:110683雑談
2007/11/10(土) 17:29:460684 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:31:20A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0685 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:36:450686雑談
2007/11/10(土) 17:43:060687雑談
2007/11/10(土) 17:44:20一応待ってるから、戻ってきたら教えてください。
0688 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 17:46:400689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 18:15:020690質問
2007/11/10(土) 18:17:12この過疎っぷりだと出題者さんもさるさんにバイバイされるかも・・・
趣味娯楽で使うっていうより、実用品ですか?
0691 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:27:51A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0692質問
2007/11/10(土) 18:29:54木製ですか?
0693 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:32:40A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >682 N 木製ではありません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0694質問
2007/11/10(土) 18:39:100695 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:43:16A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0696質問
2007/11/10(土) 18:43:320697 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:46:40A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0698質問
2007/11/10(土) 18:47:380699 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:49:46A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0700質問
2007/11/10(土) 18:53:440701 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 18:55:08A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0702質問
2007/11/10(土) 18:55:500703 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:01:21A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0704質問
2007/11/10(土) 19:11:530705 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:16:05A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
A12 >704 Y
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0706質問
2007/11/10(土) 19:17:120707 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:19:00A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
A12 >704 Y スポーツ・運動で使うものです。
A13 >706 N 球技で使いません。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
ノーコメント
>696
0708雑談
2007/11/10(土) 19:20:29質問が浮かばない
0709質問
2007/11/10(土) 19:21:070710雑談
2007/11/10(土) 19:22:00考えるんじゃない、感じるんだ!
0711 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:27:38A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
A12 >704 Y スポーツ・運動で使うものです。
A13 >706 N 球技で使いません。
A14 >709 Y 武道・格闘技で使うものです。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0712質問
2007/11/10(土) 19:28:440713雑談
2007/11/10(土) 19:30:23こんなところにブルース・リーが(/ロ゜)/
最初に思いついたのが竹刀だったんだが、木製がNOだから違うかなあと
もしかして竹は木じゃないのか?
0714 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:31:01A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
A12 >704 Y スポーツ・運動で使うものです。
A13 >706 N 球技で使いません。
A14 >709 Y 武道・格闘技で使うものです。
A15 >712 Y 武道で使うものです。
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0715質問
2007/11/10(土) 19:33:530716 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:35:42A02 >672 Y ほぼ全ての部分が可燃です。
A03 >674 Y 道具です。
A04 >680 N ランドセルには入りません。
A05 >682 Y 手に持って使います。
A06 >690 N 基本的には、実用品ではありません。
A07 >692 N 木製ではありません。
A08 >694 Y 漢字表記です。
A09 >698 N 布製ではありません。
A10 >700 N 楽器ではありません。
A11 >702 Y 一部革製です。
A12 >704 Y スポーツ・運動で使うものです。
A13 >706 N 球技で使いません。
A14 >709 Y 武道・格闘技で使うものです。
A15 >712 Y 武道で使うものです。
A16 >715 Y 剣道で使うものです。うはは
ノーカウント
>676,678 ある家にはありますし、ない家にはないです。
0717雑談
2007/11/10(土) 19:36:00あちょーっ!
竹は稲科だから、木かどうかは微妙だね。
このあたりは出題者さんの裁量まかせていいかと。
0718質問
2007/11/10(土) 19:39:010719雑談
2007/11/10(土) 19:40:59アチャー!(ノ∀`)
一応出すだけ出してみればよかったorz
解答どうぞです
0720 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:43:34>718(いちお刀の一つ…ですかなw)
0721解答
2007/11/10(土) 19:46:19なんてくだらない事を考えつつ
竹刀ですね。
0722終了 ◆EjwR6g/f/c
2007/11/10(土) 19:51:54酉#竹刀しない
>>713
今回は「竹製は木製に含まれない」とさせて頂きました。
あまり「竹製」が出てなかったので、
盲点かなと思いましたが、一直線に瞬殺でしたね。
拙い問題にお付き合い頂き、ありがとうございました
0723雑談
2007/11/10(土) 19:54:26勉強しなおしますw
0724点呼
2007/11/10(土) 19:56:130725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 19:58:36>>724
もうすぐ飯落ちだけど
0726出題です ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:02:300727 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:13:150728 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:17:420729質問
2007/11/10(土) 20:17:58物体ですか?
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 20:22:53ノシ
0731 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:29:310732質問
2007/11/10(土) 20:31:160733 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:32:590734質問
2007/11/10(土) 20:35:480735 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:36:15A02 >732 N 自然物ではありません。
0736雑談
2007/11/10(土) 20:36:59来た時は質問に答えてくれると超嬉しい
0737質問
2007/11/10(土) 20:37:030738 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:38:57A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
0739質問
2007/11/10(土) 20:39:200740 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:40:19A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
0741質問
2007/11/10(土) 20:40:300742 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:42:15A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
0743質問
2007/11/10(土) 20:43:140744 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 20:44:41A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
0745質問
2007/11/10(土) 20:48:210746 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:00:50A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
0747 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:03:5421:30頃まで風呂行ってきます
0748質問
2007/11/10(土) 21:07:150749質問
2007/11/10(土) 21:12:130750 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:21:03A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
0751 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:26:02自分で言うのも・・ですが、なかなか難問だと思いますw
0752質問
2007/11/10(土) 21:35:210753 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:52:21A01 >729 Y 物体です。
A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともはみなされないです。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 21:54:280755 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 21:57:31A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0756質問
2007/11/10(土) 22:04:020757 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:11:08A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0758質問
2007/11/10(土) 22:13:110759 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:15:34A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的には燃えます。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊びや娯楽に使います。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0760雑談
2007/11/10(土) 22:28:56ゲームかと思ったがあれは不燃物だよなあ
0761 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:29:350762雑談
2007/11/10(土) 22:33:36ではあと30分頑張ってみます
0763訂正 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:33:54A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
0764質問
2007/11/10(土) 22:34:260765訂正 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:37:37A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊び・娯楽に使います。
A12 >764 Y 電気を使います。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0766解答
2007/11/10(土) 22:40:55ゲームですか?
0767 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:44:24A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊び・娯楽に使います。
A12 >764 Y 電気を使います。
A13 >766 N ゲームではありません。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 ランドセルに入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0768質問
2007/11/10(土) 22:47:440769質問
2007/11/10(土) 22:49:480770 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:51:51A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊び・娯楽に使います。
A12 >764 Y 電気を使います。
A13 >766 N ゲームではありません。
A14 >768 Y 一部を除き玩具といって差し支えないです。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 ランドセルに入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0771 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 22:54:46A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊び・娯楽に使います。
A12 >764 Y 電気を使います。
A13 >766 N ゲームではありません。
A14 >768 Y 一部を除き玩具といって差し支えないです。
A15 >769 Y 子供も大人も使います。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 ランドセルに入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0772雑談
2007/11/10(土) 23:00:15ゲームで失敗したから解答は控えとくけど
0773質問
2007/11/10(土) 23:12:19飛びますか?
0774相談
2007/11/10(土) 23:13:030775相談
2007/11/10(土) 23:14:03閉店の時は宣言して欲しいものだけど。
0776 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 23:15:16A02 >732 N 自然物ではありません。
A03 >735 Y 部分的に燃えるものもあります。
A04 >737 Y 道具です。
A05 >739 N 漢字表記ではありません。
A06 >743 Y いろんな呼び方がありますが、一般的にはカタカナ表記です。
A07 >737 Y 一部分は手に持ちます。
A08 >749 N ごく一部を除き実用品ではありません。
A09 >752 N 一般的にはスポーツとも芸術ともみなされないです。
A10 >756 Y ごく一部を除き両手を使います。
A11 >758 Y ごく一部を除き遊び・娯楽に使います。
A12 >764 Y 電気を使います。
A13 >766 N ゲームではありません。
A14 >768 Y 一部を除き玩具といって差し支えないです。
A15 >769 Y 子供も大人も使います。
A16 >773 Y 飛ぶものもあります。
ノーカウント
>741 普通の家庭にあったりなかったり
>745 ランドセルに入ったり入らなかったり
>754 屋外だったり屋内だったり
0777相談
2007/11/10(土) 23:16:25ラジコンよさ毛
0778相談
2007/11/10(土) 23:16:36でもラジコンなら一部分は手に持つっていう微妙な表現がしっくりくるんだよなあ
0779相談
2007/11/10(土) 23:18:130780相談
2007/11/10(土) 23:19:24どうぞどうぞGOGO
0781解答
2007/11/10(土) 23:20:33ラジコンですか!?
0782終了 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 23:22:36正解は「ラジコンの車」でした。
酉#ラジコンカーRC
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/44014/%A5%E9%A5%B8%A5%B3%A5%F3/detail.html
なかなか逃げ切れないもんだなあw
おやすみなさい。
0783相談
2007/11/10(土) 23:26:06とにかく乙でした。
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 23:27:01一部分に注目してたのがよかったみたい
ではでは、おやすみなさいノシ
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 23:28:17ヘリのラジコンとかじゃない?
0786 ◆LO1qQbNVb.
2007/11/10(土) 23:33:17スピードもかなり(数十キロ)出ますしね
おやすみなさいー
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/10(土) 23:34:490788 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/10(土) 23:44:410789質問
2007/11/11(日) 00:00:080790 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 00:03:140791質問
2007/11/11(日) 00:11:340792 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 00:14:40A02 791 Y おそらく見ることができます。
0793質問
2007/11/11(日) 00:17:030794 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 00:25:19A02 791 Y おそらく見ることができます。
A03 793 Y 状態・現象だと思います。
0795質問
2007/11/11(日) 00:28:380796 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 00:34:03A02 791 Y おそらく見ることができます。
A03 793 Y 状態・現象だと思います。
ノーカウント
795 人工の場合が多いですが、自然に起きる場合もあります。
0797 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 01:19:40明日の8時くらいに来れるかもしれません。
来れなくても21時頃には来ます。
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/11(日) 09:54:340799 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 10:27:530800質問
2007/11/11(日) 10:57:130801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/11(日) 11:11:47A01 789 N 物体ではありませんが、物体の場合もあります。
A02 791 Y おそらく見ることができます。
A03 793 Y 状態・現象だと思います。
A04 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
ノーカウント
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
0802 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 11:12:530803質問
2007/11/11(日) 11:20:500804 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 11:30:35A02 791 Y おそらく見ることができます。
A03 793 Y 状態・現象だと思います。
A04 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 803 N 人体に起こる状態・現象ではありません。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
0805 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 11:38:140806質問
2007/11/11(日) 11:39:040807相談
2007/11/11(日) 11:40:39とにかく、質問には N という事だよね。
0808質問
2007/11/11(日) 11:54:050809 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 12:30:03A1 789 N 物体ではありません。
A2 791 Y おそらく見ることができます。
A3 793 Y 状態・現象だと思います。
A4 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A5 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A6 806 Y 生活に利用する場合もあります。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触ることができる場合もありますが、できない場合もあります。
0810質問
2007/11/11(日) 13:04:490811 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 13:50:46A2 791 Y おそらく見ることができます。
A3 793 Y 状態・現象だと思います。
A4 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A5 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A6 806 Y 生活に利用する場合もあります。
A7 810 N 漢字表記ではありません。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触れる場合も触れない場合もあります。
0812質問
2007/11/11(日) 14:08:240813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/11(日) 14:42:46A2 791 Y おそらく見ることができます。
A3 793 Y 状態・現象だと思います。
A4 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A5 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A6 806 Y 生活に利用する場合もあります。
A7 810 N 漢字表記ではありません。
A8 812 Y カタカナ表記です。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触れる場合も触れない場合もあります。
0814 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 14:43:430815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/11(日) 15:10:430816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/11(日) 15:14:27出題者さんも休んで良いですよ
0817 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 17:56:360818相談
2007/11/11(日) 18:39:33人間に起こるのは記憶のフラッシュバック
触ることができるのは雑誌のフラッシュww
0819 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 21:23:050820相談
2007/11/11(日) 22:35:30何きいたらいいのかわからん
0821質問
2007/11/11(日) 22:38:230822 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 22:57:23A2 791 Y おそらく見ることができます。
A3 793 Y 状態・現象だと思います。
A4 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A5 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A6 806 Y 生活に利用する場合もあります。
A7 810 N 漢字表記ではありません。
A8 812 Y カタカナ表記です。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触れる場合も触れない場合もあります。
821 どちらかといえばいい意味ですが、悪い場合にも使います。
0823質問
2007/11/11(日) 23:06:190824 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/11(日) 23:24:29A2 791 Y おそらく見ることができます。
A3 793 Y 状態・現象だと思います。
A4 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A5 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A6 806 Y 生活に利用する場合もあります。
A7 810 N 漢字表記ではありません。
A8 812 Y カタカナ表記です。
A9 823 N 知らない小学生の方が多いと思います。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触れる場合も触れない場合もあります。
821 どちらかといえばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
今日はここで寝ます。明日は17,18時くらいに来れると思います。
0825質問
2007/11/12(月) 00:37:180826質問
2007/11/12(月) 01:01:290827質問
2007/11/12(月) 07:48:100828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/12(月) 12:14:24じゃないと後々困る
0829相談
2007/11/12(月) 13:29:00出題者さんも見たことなさげ
0830 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/12(月) 15:55:13A02 791 Y おそらく見ることができます。
A03 793 Y 状態・現象だと思います。
A04 800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 803 Y 人間に起こる場合もあります。
A06 806 Y 生活に利用する場合もあります。
A07 810 N 漢字表記ではありません。
A08 812 Y カタカナ表記です。
A09 823 N 知らない小学生の方が多いと思います。
A10 825 Y 高校生なら知っていると思います。
A11 826 Y このスレでも起こりえます。
A12 827 Y あったと思います。
ノーカン
795 人工にも自然にも起きる場合があります。
808 触れる場合も触れない場合もあります。
821 どちらかといえばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/12(月) 16:39:59できたらアンカーをつけてくれないか
0832 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/12(月) 17:10:350833相談
2007/11/12(月) 17:28:500834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/12(月) 17:34:430835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/12(月) 17:48:32この前VIPの20質見てきたけど、ありゃ20質じゃないわw
0836質問
2007/11/12(月) 17:51:12それが要因でお金を生むこともありますか?
0837相談
2007/11/12(月) 22:15:520838雑談
2007/11/12(月) 22:50:020839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/13(火) 03:59:02進めるのはダメですかね?
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/13(火) 04:28:130841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/13(火) 04:42:390842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/13(火) 04:48:57ここと別館を使えばできる
出題者さえ確保できれば
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/13(火) 06:46:40★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
0844 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/13(火) 16:01:08A01 >789 N 物質ではありません。
A02 >791 Y おそらく見ることができます。
A03 >793 Y 状態・現象だと思います。
A04 >800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 >803 Y 人間に起こる場合もあります。
A06 >806 Y 生活に利用する場合もあります。
A07 >810 N 漢字表記ではありません。
A08 >812 Y カタカナ表記です。
A09 >823 N 知らない小学生の方が多いと思います。
A10 >825 Y 高校生なら知っていると思います。
A11 >826 Y このスレでも起こりえます。
A12 >827 Y あったと思います。
A13 >836 Y お金を生むこともあります。
ノーカン
>795 人工にも自然にも起きる場合があります。
>808 触れません。
>821 どちらかといえばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
0845質問
2007/11/13(火) 17:47:200846 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/13(火) 21:36:59A02 >791 Y おそらく見ることができます。
A03 >793 Y 状態・現象だと思います。
A04 >800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 >803 Y 人間に起こる場合もあります。
A06 >806 Y 生活に利用する場合もあります。
A07 >810 N 漢字表記ではありません。
A08 >812 Y カタカナ表記です。
A09 >823 N 知らない小学生の方が多いと思います。
A10 >825 Y 高校生なら知っていると思います。
A11 >826 Y このスレでも起こり得ます。
A12 >827 Y あると思います。
A13 >836 Y お金を生むこともあります。
A14 >845 N 老人が使っているイメージはありません。
ノーカウント
>795 人工にも自然にも起こり得ます。
>808 触れません。
>821 どちらかと言えばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
0847質問
2007/11/13(火) 21:44:290848 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/14(水) 16:07:50A02 >791 Y おそらく見ることができます。
A03 >793 Y 状態・現象だと思います。
A04 >800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 >803 Y 人間に起こる場合もあります。
A06 >806 Y 生活に利用する場合もあります。
A07 >810 N 漢字表記ではありません。
A08 >812 Y カタカナ表記です。
A09 >823 N 知らない小学生の方が多いと思います。
A10 >825 Y 高校生なら知っていると思います。
A11 >826 Y このスレでも起こり得ます。
A12 >827 Y あると思います。
A13 >836 Y お金を生むこともあります。
A14 >845 N 老人が使っているイメージはありません。
A15 >847 N 使われることはあまりありません。
ノーカウント
>795 人工にも自然にも起こり得ます。
>808 触れません。
>821 どちらかと言えばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
0849相談
2007/11/14(水) 21:25:550850相談
2007/11/14(水) 21:28:550851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/14(水) 21:32:23生活に利用するっていうのかな?
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/14(水) 21:35:15ラッキーでお金拾って生活に利用するとか?
0853相談
2007/11/14(水) 21:38:290854相談
2007/11/14(水) 21:46:190855相談
2007/11/14(水) 22:16:230856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/14(水) 22:19:05これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
0857質問
2007/11/14(水) 23:07:200858 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/14(水) 23:33:01A02 >791 Y おそらく見ることができます。
A03 >793 Y 状態・現象だと思います。
A04 >800 Y 家庭内でも起こり得ます。
A05 >803 Y 人間に起こる場合もあります。
A06 >806 Y 生活に利用する場合もあります。
A07 >810 N 漢字表記ではありません。
A08 >812 Y カタカナ表記です。
A09 >823 Y 知らない小学生の方が多いと思います。
A10 >825 Y 高校生なら知っていると思います。
A11 >826 Y このスレでも起こり得ます。
A12 >827 Y あると思います。
A13 >836 Y お金を生むこともあります。
A14 >845 N 老人が使っているイメージはありません。
A15 >847 N 使われることはあまりありません。
A16 >857 N ラッキーではありません。
ノーカウント
>795 人工にも自然にも起きる場合があります。
>808 触れません。
>821 どちらかと言えばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/16(金) 02:16:170860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 13:06:500861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 13:09:420862 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/18(日) 14:29:230863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 14:31:070864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 15:20:32います
0865確認
2007/11/18(日) 16:03:41これは、主に人間に起こる現象だと解釈していいかな?
ノーカウントじゃなくて Y と言い切ってるし
0866 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/18(日) 16:23:08あくまで起こる場合がある、ということです。
主に人間に起こるものではありません。
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 16:24:120868再確認
2007/11/18(日) 16:31:22ん、じゃ A05 は N に近いのかな?
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 16:32:18に対してYなんじゃまいか?
0870相談
2007/11/18(日) 16:43:08A06 >806 Y 生活に利用する場合もあります。
A12 >827 Y あると思います。
A13 >836 Y お金を生むこともあります。
このあたりも、ごく希なレアケースを想定して Y にしているのだろうか?
0872相談
2007/11/18(日) 17:17:48ノシ
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/18(日) 18:16:510874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/20(火) 00:18:57YES or NOの判定は、ごく希なケースは抜きに判断して、
補足として書いてもらえないだろうか?
例えば、解答が基本的に家庭内では起こらない状態・現象の場合、
A04 >800 N 基本的には家庭内では起こりませんが、希に起こることもあります
みたいな感じで
>>872-873
出題者も出題するのに慣れてないのかもしれないし、
時間が開いてもちょくちょく顔出してくれてるから悪い人じゃなさそう
久しぶりの出題なんだし最後まで頑張ろうぜ!
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/20(火) 15:42:28がんがれ!
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/24(土) 15:55:430877相談(通りすがり)
2007/11/24(土) 18:16:13がんがれ!
このまま終わらせるくらいなら、あてずっぽうでもいいから20まで
質問した方がいいと思う。
「カタカナ5文字ですか?」でもいいよ。
「カタルシス」とかいい線行ってると思うけどね。
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/24(土) 19:39:57>A07 >810 N 漢字表記ではありません。
「浄化(=カタルシス)」は漢字表記がノーコメになるのではないか
>>821 どちらかと言えばいい意味ですが、悪い意味にも使います。
悪い意味で使うことはあるか
そして、この出題はまだ続いているのか・・・
0879質問
2007/11/24(土) 20:49:290880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/24(土) 22:44:17じゃあ後は任せたから、適当にガンガレ!
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 00:49:10誰か今北産業
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 14:51:270883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 15:15:45出題者が一方的に悪いみたいに言ってるが、
回答者のこういう突き放したような態度も原因なんだぞ?
0884 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/25(日) 15:59:32A17 >879 N 理科的ではありません。
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 16:17:57限界おKです
正解とトリップ晒して終了で良いですよ
またの出題をお待ちしています
0886質問
2007/11/25(日) 17:06:29スポーツ中継で使いますか?
0887質問
2007/11/25(日) 17:07:190888 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/25(日) 17:19:35A19 >887 N 出ていません。
0889解答
2007/11/25(日) 17:21:260890 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/25(日) 17:24:510891 ◆Wmn7zL8swc
2007/11/25(日) 17:41:52つまらない問題でしたが考えていただいてありがとうございました。
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 18:05:460893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 18:08:110894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/25(日) 19:10:37今度出す時は>>837辺りを参考にしつつ、物体を出題してみるとうまくいくと思うよ
気が向いたらまた出題よろ
乙です
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/27(火) 13:03:020897 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:16:250898質問
2007/11/29(木) 21:23:070899 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:29:180900質問
2007/11/29(木) 21:34:060901 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:34:36NO 人工物
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/29(木) 21:35:500904質問
2007/11/29(木) 21:39:540905質問
2007/11/29(木) 21:42:180906 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:44:37A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
0907質問
2007/11/29(木) 21:46:290908 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:47:29A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
0909質問
2007/11/29(木) 21:48:350910 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:49:35A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
0911質問
2007/11/29(木) 21:51:040912質問
2007/11/29(木) 21:51:080913 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:52:02A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります
0914 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:54:51A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
0915質問
2007/11/29(木) 21:57:280916 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 21:59:10A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 可動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >>915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
0917質問
2007/11/29(木) 21:59:230918 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:07:47A2 >>900 NO 人工物
A3 >>904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >>905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >>907 NO 建造物ではありません
A6 >>909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >>911 YES 稼動部があります
A8 >>912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >>915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
こういう答え方の時もノーコメでいいんかな
0919質問
2007/11/29(木) 22:14:220920 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:16:30A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
0921質問
2007/11/29(木) 22:20:500922 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:23:38A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0923質問
2007/11/29(木) 22:26:110924相談
2007/11/29(木) 22:26:38何か思い浮かんでるものとかある?
0925 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:27:54A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0926質問
2007/11/29(木) 22:29:16質
しゃべりますか?
0927 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:30:21A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0929質問
2007/11/29(木) 22:31:040930相
2007/11/29(木) 22:32:030931相談
2007/11/29(木) 22:33:00バッテリー積んでそうだけど
0932 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:33:03A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0933質問
2007/11/29(木) 22:33:460934相談
2007/11/29(木) 22:34:17絞ってから駄目だとあれだから相談していこうぜ
0935 ◆0PUFBEpMIM
2007/11/29(木) 22:34:27A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった
A14 >>933 YES 俺は昔の声にまだ愛着があるなあw
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0936解答
2007/11/29(木) 22:35:030937質問
2007/11/29(木) 22:35:050938相
2007/11/29(木) 22:36:070939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/29(木) 22:36:31A2 >900 NO 人工物
A3 >904 NO 普通の場合、買い物籠に入る大きさではありません
A4 >905 NO 材料がよく分からないのですが、不燃物でいいと思います
A5 >907 NO 建造物ではありません
A6 >909 NO 普通、道具とは言わないです
A7 >911 YES 稼動部があります
A8 >912 NO 「娯楽趣味に使う」とは言い難い。
A9 >915 NO 一般家庭にはないと言っていいでしょう。
とりあえず、私や貴方の家には無いと断言。
A10 >919 YES 固有名です
A11 >923 NO すでに購入されたものです。他の誰かに売られることもないでしょう
A12 >926 YES 喋ります
A13 >929 YES 過去にある点ですごい変化があった
A14 >>933 YES 俺は昔の声にまだ愛着があるなあw
A15 >>937 YES 数ミリ浮いてるらしいですねw
>>936 正解 ドラえもん 鳥は#きみはじつにばかだな
でした
ノーコメ;>>917
今調べた所
「電気を使う」っていうのが、「動かす時、電池かコンセントが必要か」って意味ならNOだけど
動く時に電力が使われるか、っていう意味ならYES
自家発電可能な機構が搭載されているので
ノーコメ;>>921
日本にあるとも、無いともいえる
0940相談
2007/11/29(木) 22:37:08相談しようとしない人も大分KYさんですけどねw
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/29(木) 22:37:200942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/29(木) 22:39:22のび太は日本人ですが、フィクションなので日本に存在しないともいえる
ノーカンの理由はこんなとこです
回答者さん乙でした
0943相談
2007/11/29(木) 22:41:15またよろしく
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/29(木) 22:42:07ドラえもんに原子炉が積んであったとは
0945 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 22:50:520947 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 22:55:430948質問
2007/11/29(木) 22:57:380949質問
2007/11/29(木) 22:58:410950 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 22:58:4702 n 人工物ではないです・・でも
0951 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 22:59:2702 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
0952質問
2007/11/29(木) 23:04:070953質問
2007/11/29(木) 23:04:360954 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:06:1502 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
0955質問
2007/11/29(木) 23:14:420956 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:15:4602 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
0957質問
2007/11/29(木) 23:16:200958相談
2007/11/29(木) 23:17:520959相談
2007/11/29(木) 23:19:46今俺も同じこと考えた
0960 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:19:4902 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
0961質問
2007/11/29(木) 23:21:070962 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:22:0302 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
0963相談
2007/11/29(木) 23:23:21はどうだろう?
0964相談
2007/11/29(木) 23:27:590965相談
2007/11/29(木) 23:29:550966相談
2007/11/29(木) 23:30:26哺乳類で普段から二足歩行するのって人間ですか?って聞いてるのと同じようなもんだし
(鳥類とかは二足歩行するが)
サーカスとかを考えれば、無理強いすればたいていの哺乳類は二足歩行はできるような・・・
>>965
俺も考えた。いんじゃね?
0967相談
2007/11/29(木) 23:31:39哺乳類で普段から二足歩行するのは人間くらいじゃね?って言いたかった
0968質問
2007/11/29(木) 23:34:190969 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:36:2702 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
0970質問
2007/11/29(木) 23:44:100971 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:45:2802 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレは人間です
0972質問
2007/11/29(木) 23:47:140973 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:47:5902 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
0974質問
2007/11/29(木) 23:48:230975質問
2007/11/29(木) 23:49:210976 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:50:2302 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
12 y 男です
13 n 生きてます
0977相談
2007/11/29(木) 23:51:280978相談
2007/11/29(木) 23:52:040979相談
2007/11/29(木) 23:52:37フィクションかどうか聞いた方がよくない
0980相談
2007/11/29(木) 23:54:57「ソレら」ってのは個人じゃないってこと?
0981 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/29(木) 23:57:53またの機会にどうぞ。。。
新スレダメでした 誰かお願いします
0982相談
2007/11/30(金) 00:16:050983相談
2007/11/30(金) 00:16:10________________
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 174 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1185683423/
関連スレ
★★ 20の質問ゲーム別館 part5 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182387897/
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
69の質問ゲーム((1)) ※18禁※
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
0984相談
2007/11/30(金) 00:20:21http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1196349431/
もうたてちゃったゴメン
0985 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 00:20:300986 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 00:21:390987 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 01:12:470988質問
2007/11/30(金) 10:57:210989 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 12:24:2402 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
12 y 男です
13 n 生きてます
14 y 芸能人です
0990 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 17:45:230991質問
2007/11/30(金) 20:56:050992 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 21:17:4702 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
12 y 男です
13 n 生きてます
14 y 芸能人です
15 y 集団(1<)です
0993相談
2007/11/30(金) 22:56:490994 ◆iDv/3cTIgM
2007/11/30(金) 22:59:350995質問
2007/12/01(土) 04:35:37今「旬」ですか?
0996 ◆iDv/3cTIgM
2007/12/01(土) 04:51:0502 n 人工物ではないです・・でも
03 y 火をつければ燃えます
04 n ランドセルには入らないです
05 n 植物ではないです
06 y 広い意味で動物です
07 y 陸生です
08 y 哺乳類です
09 y 固有名詞です
10 y 答えのソレらは人間です
11 y 日本人です
12 y 男です
13 n 生きてます
14 y 芸能人です
15 y 集団(1<)です
16 n ソレらを見て旬という人はいないでしょう
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/12/01(土) 05:29:57アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
0998 ◆iDv/3cTIgM
2007/12/01(土) 16:10:590999 ◆iDv/3cTIgM
2007/12/01(土) 16:31:031000 ◆iDv/3cTIgM
2007/12/01(土) 16:31:4210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。