【ガクブルについて】

「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
 ・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」

※最近「ガクブルですか」という質問の仕方が多くありますが、これは質問の意義に誤解の余地が多く
  【解答者の心得】に照らしても質問として適切ではありません。
  正しく「これまでの相談の中に正解はありますか?」
  あるいは「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」のように質問することをお勧めします。