トップページquiz
1001コメント340KB

★★ 20の質問ゲーム 173 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/18(月) 11:42:42
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 172 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1180762464/


既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0766 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 04:14:33
すいません。
落雷で停電。満喫は車で小一時間・しかも11時に終わる田舎。
大雨。投げやりになり爆睡。言い訳ばかりですけど、、、

01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
*1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
*2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
0767質問2007/07/13(金) 04:20:51
色は緑色ですか?
0768相談2007/07/13(金) 04:32:06
>>767
質問があいまいじゃね?
0769767・質問訂正2007/07/13(金) 04:36:48
む、なら細かく
その物の外観の半分以上は、緑色ですか?
0770 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 04:47:50
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
*1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
*2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
>>767 色は緑色ですか?(緑系もありますが他の色も、、、*あくまで緑系ですよ!)
0771質問2007/07/13(金) 04:57:15
あえての質問で確定しときます
野菜ですか?
0772 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 04:59:30
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
*1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
*2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!
>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。
0773相談2007/07/13(金) 05:00:18
>>771
うっわー・・・あえての意味が分からんし・・・・
>>765の質問といい、何考えてんだか・・・・
0774相談2007/07/13(金) 05:02:38
野菜Nって事は果物か
ベースが緑の果物って何かね?
0775相談2007/07/13(金) 05:08:23
果物じゃなくて穀物って線もあるんじゃないか?
0776質問2007/07/13(金) 05:11:27
じゃ絞ろうか
質問
果物ですか?
0777相談2007/07/13(金) 05:25:00
俺もう寝ますノシ
0778相談2007/07/13(金) 05:28:02
>>777お休み
出題者さんも一旦中断にしますか?
0779 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 05:33:19
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
*1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
*2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!
>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>778 私はメジャーリーグを見るので14時位まで起きています。
     それから、少し寝て19時半過ぎには戻ってきます。
     ただ7時半から朝飯食べるので、8時位に戻ります。
0780相談2007/07/13(金) 05:36:23
出題者へ
出題者の中では黄緑は緑の内に入る?
0781相談2007/07/13(金) 06:13:05
緑あるいは緑っぽい果物…
西瓜と青林檎しか思いつかんが
0782相談2007/07/13(金) 06:16:09
>>781
スイカは果物じゃないな

キウイ、メロン が思いついたが、漢字表記じゃないな
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/13(金) 06:21:18
熟していない、をつければ苺でも緑だね
0784相談2007/07/13(金) 06:22:08
メロンも緑っぽいの多いよね
キウイの緑や、マンゴーなんかも入るのかな
0785相談2007/07/13(金) 06:27:49
たしか、木に実るのが果物で、草になるのが野菜じゃなかったっけ?
そういう学術的な分類とは関係無しに、一般的な果物屋さんに
売ってるものは全部「果物」でいいのかな?
0786質問2007/07/13(金) 06:35:14
絞ってみましょうか
質問
その果物は、木になる実ですか?
0787相談2007/07/13(金) 06:41:11
私はそろそろ出勤しないとorz
皆さん後を託します
0788相談2007/07/13(金) 06:41:27
goo辞書には果実で載ってるのかな?

漢字表記で緑系のもある…酢橘は、もろ緑だし
蜜柑も緑の状態でも出回ってるよね
0789 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 06:45:57
>>786
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >786 Y その果物は、木になる実です

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!
>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>778 私はメジャーリーグを見るので14時位まで起きています。
     それから、少し寝て19時半過ぎには戻ってきます。
     ただ7時半から朝飯食べるので、8時位に戻ります。

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0790相談2007/07/13(金) 06:47:37
なんか無駄撃ち多いなw
わざと?
0791 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 07:00:42
訂正

01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。
>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)
>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!
>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>778 私はメジャーリーグを見るので14時位まで起きています。
     それから、少し寝て19時半過ぎには戻ってきます。
     ただ7時半から朝飯食べるので、8時位に戻ります。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0792 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 07:04:53
無駄を省きました。

01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0793相談2007/07/13(金) 09:32:16
梨・洋梨もありかな
0794相談2007/07/13(金) 09:34:20
>>793
梨って緑だっけ?
最近食わないから忘れちまった
0795相談2007/07/13(金) 09:38:05
どっちかというと茶色っぽい?
でも黄色っぽかったり緑っぽかったりもすると思う
0796質問2007/07/13(金) 09:39:13
江戸時代の日本で栽培されていましたか?
0797 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 09:49:14
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/13(金) 12:41:27
熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?
0799798質問2007/07/13(金) 12:43:13
ごめんなさい、>>798は質問です
0800相談2007/07/13(金) 13:22:22
柿は緑色の時は食べないよね?
バナナは江戸時代の日本で栽培されてないよね?
0801相談2007/07/13(金) 14:19:23
柿や林檎、蜜柑、梅なら、木になる実だと即答するんじゃないかな
酢橘、葡萄、キウイ、メロン、バナナは即答を避ける気がする
0802相談2007/07/13(金) 14:40:38
>酢橘、葡萄、キウイ、メロン、バナナは即答を避ける気がする

え、なんで?
0803 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 19:10:42
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>798 熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?(甘いですが、それ以外もあるのではと?
    主観がはいるのでノーコメとしました。ただし例外もありNoと言えるものもあります)

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0804相談2007/07/13(金) 22:14:22
びわ(批把)とかどう?


日本で最も多く正解の果物を栽培している生産地は東日本にありますか?
とかどうかな。
0805 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 22:22:05
>>804
東日本の定義が曖昧で、、、
wiki調べたのですが、、、
0806 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 22:23:21
>>804
もしかして、曖昧を逆にヒントにしようとしてるのかな?
0807相談2007/07/13(金) 22:24:11
とりあえず、>>804は相談だよ
0808相談2007/07/13(金) 22:28:33
ガクブル逝っとく?
0809 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 22:38:28
>>807
わかってますよ。
0810相談2007/07/13(金) 23:04:30
ガクブルいってみれば?
0811質問2007/07/13(金) 23:06:36
ガクブルですか?
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/13(金) 23:07:58
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184303066/l50
0813 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/13(金) 23:14:46
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました
09 >811 Y (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>798 熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?(甘いですが、それ以外もあるのではと?
    主観がはいるのでノーコメとしました。ただし例外もありNoと言えるものもあります)

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0814相談2007/07/13(金) 23:55:22
どうやって絞っていこうか。
0815 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/14(土) 07:52:16
おはようございます。
今日の予定。
今からメジャーを14時位までみます。
それまでは起きています。
それから20時くらいまで用事がありますので、、、
0816相談2007/07/14(土) 08:22:45
>>815
おはよう。ペース遅くて悪いね

今までの候補:
西瓜、青林檎、キウイ、メロン、マンゴー、酢橘、蜜柑
梨、洋梨、柿、バナナ、梅、葡萄、枇杷

goo辞書に載ってない?→青林檎
漢字じゃない→キウイ、メロン、マンゴー、バナナ
江戸時代に栽培されてない→洋梨
普通あんまり甘いと感じない?→酢橘、梅

残りの、西瓜、蜜柑、梨、柿、葡萄、枇杷 のどれかでおk?
0817質問2007/07/14(土) 10:01:13
春夏というより秋冬の果物ですか?
0818 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/14(土) 10:09:29
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました
09 >811 Y (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>798 熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?(甘いですが、それ以外もあるのではと?
    主観がはいるのでノーコメとしました。ただし例外もありNoと言えるものもあります)

>>817 春夏というより秋冬の果物ですか?

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0819質問2007/07/14(土) 10:16:10
かなにすると二文字ですか?
0820 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/14(土) 10:31:25
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました
09 >811 Y (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
10 >819 N かな二文字ではありません

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>798 熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?(甘いですが、それ以外もあるのではと?
    主観がはいるのでノーコメとしました。ただし例外もありNoと言えるものもあります)

>>817 春夏というより秋冬の果物ですか?

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください)
0821 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/14(土) 14:17:59
寝ます。
20時には戻ります。
それでは、、、
0822相談2007/07/14(土) 15:24:32
西瓜、蜜柑、葡萄が残ったって事でいいのかな?

大きさ聞いてみない?
どんな聞き方がいいかな?
0823相談2007/07/14(土) 15:28:42
西瓜は野菜だから、

蜜柑、葡萄

だな
もう特攻でいいと思
0824解答2007/07/14(土) 15:42:00
みかんですね
0825解答2007/07/14(土) 15:43:06
ぶどうですね
0826 ◆E7jSQjl6Rg 2007/07/14(土) 22:06:20
01 >746 Y 物・物質・物体です
02 >757 N 動物ではありません
03 >759 Y 飲食物です
04 >761 Y 漢字表記です(goo辞書基準・ただし、、、)
05 >765 Y 人の手で栽培されるものです(例外はあると思いますが、、、)
06 >771 N 野菜ではありません。
07 >776 Y 果物です
08 >796 Y 江戸時代の日本で栽培されていました
09 >811 Y (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
10 >819 N かな二文字ではありません
11 >824 N みかんではありません
12 >825 Y 正解! ぶどう(#budoutabetai)でした

ノーコメ
>>748 人工物ですか?(人の手で栽培・飼育されることが多い物です)*1・2
    *1 よくわからないので、ノーコメにしておきます。お詫びにヒントを出しておきます
    *2 栽培か飼育かは質問してください。

>>762 コンビニで売ってますか?(イメージ的にはNoだと思いますが、はっきり答えられ
    ません。ただし、私は売っているところを見たことがあります。)

>>767 色は緑色ですか?(普段目にする正解は、緑系もありますが他の色も、、、)*
    *あくまで緑系ですよ!

>>769 その物の外観の半分以上は、緑色ですか?(同上)*
    *例えば、トマトは葉や茎を含めれば緑とも言えます。しかし、あくまで実の部分等の
     主要な部分を基準に答えています。

>>786 その果物は、木になる実ですか?(多分狭義の果物で良いと思いますが、
    自信がありません。ただし、果物のように食べられる野菜ではありません)

>>798 熟した実の味覚は、甘いと感じる物ですか?(甘いですが、それ以外もあるのではと?
    主観がはいるのでノーコメとしました。ただし例外もありNoと言えるものもあります)

>>817 春夏というより秋冬の果物ですか?

>>780 出題者の中では黄緑は緑の内に入る?(緑系なので、入るとしておいてください

乙でした!
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/14(土) 23:05:10
>>826 乙でした〜
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/14(土) 23:28:09
 
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/15(日) 15:12:34
牛乳は自然物でいい?
0830相談2007/07/15(日) 16:05:59
>>829
おk
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/15(日) 16:12:38
>>829
ダメにきまってるだろ
0832相談2007/07/15(日) 16:14:58
>>831
いや、自然物でいいだろ
牛乳を人工的に作る事はできんだろうし
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/15(日) 16:57:19
とりあえず自然物の定義を明確にしようぜ
人の手で栽培・飼育されたものは人工物でおk?
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/15(日) 16:58:35
逆だ、自然物でおk? だった……
goo辞書見ながら教えてgooの質問に答えてくる ノシ
0835相談2007/07/15(日) 17:09:20
>>833-834
基本的には自然物で良いと思うが、
例外もあるかもしれんから、
人の手で栽培・飼育されたもの=自然物
とは言い切らん

自信がないのは出題せんのが吉(グダグダになるのが落ちだろうから)
まぁgoo辞書とか、このスレでの常識みたいなものを元に考えるべし
このスレでの常識みたいなものが掴めるまではROMる事をオススメする
0836 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 20:03:11
( ・∀・)つ ほい
0837質問2007/07/15(日) 20:09:11
物・物質か?ゴルァ!(゜Д゜)
0838 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 20:10:10
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
0839質問2007/07/15(日) 20:35:38
まさか行為・行動じゃないよね?
0840 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 20:37:41
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0841質問2007/07/15(日) 20:43:26
漢字表記ですかいのぅ
0842 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 20:45:33
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0843質問2007/07/15(日) 20:49:58
「解答」する
という表現は適切ですか?
0844 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 20:52:35
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0845質問2007/07/15(日) 21:07:42
目に見えますか?
0846 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 21:12:18
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0847相談2007/07/15(日) 21:15:37
ほほう
0848質問2007/07/15(日) 21:29:57
江戸時代にはありましたか?
0849 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 21:41:22
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外は分かんないのでググってきますね

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ


今日は11:00に寝る(・∀・)ノ
0850相談2007/07/15(日) 21:42:41
11時了解
外国から明治以降に入ってきたのかな
0851 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 21:44:15
A05訂正。
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした
0852質問2007/07/15(日) 21:47:31
カタカナ表記で良いんですかね
0853 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 21:49:15
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした
A06. >852 Y. 全部カタカナ

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0854質問2007/07/15(日) 22:01:48
人間だけに関係すること?
0855 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 22:04:18
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした
A06. >852 Y. 全部カタカナ
A07. >854 Y. 人間だけに関係するよ

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0856 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 22:08:33
ちょい訂正。
A07. >854 Y. 人間だけに関係するよ(狭い意味で)
0857質問2007/07/15(日) 22:30:37
名詞ですか?
0858 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 22:34:10
A01. >837 N. 物・物質じゃないよ
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした
A06. >852 Y. 全部カタカナ
A07. >854 Y. 人間だけに関係するよ(狭い意味で)
A08. >857 Y. 名詞です

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0859質問2007/07/15(日) 22:37:49
特定の時期や季節に関係しますか?
0860 ◆UIi.8PjZ7s 2007/07/15(日) 22:44:40
A01. >837 N. 物・物質じゃないです
A02. >841 N. 漢字表記じゃないです
A03. >843 N. 「解答」する、とは言わないです。違和感ありまくり
A04. >845 N. それ自体は目に見えません。
           (ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)
A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした
A06. >852 Y. 全部カタカナです
A07. >854 Y. 人間だけに関係します(狭い意味で)
A08. >857 Y. 名詞です
A09. >859 Y. 特定の時期に関係します。本当は特定の時期だけじゃ駄目なんだけど

ノーコメント
>839 行動に近いかな?でも微妙なのでノーコメ
0861相談2007/07/16(月) 04:53:33
サマータイム?

でも↓
『A09. >>859 Y. 特定の時期に関係します。本当は特定の時期だけじゃ駄目なんだけど』
がどう当てはまるのかがわからない、、、

あと『A04. >>845 N.の(ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)』も
思い浮かばないな。

ただ↓
『A05. >848 N. 江戸時代の「日本には」無かったです。海外では微妙な時期でした』
は当てはまる。
18世紀に、ベンジャミン・フランクリンが提唱したけど実施されず。
実施されたのは、1916年のドイツ・イギリス。
ちなみに日本は1948年。

後は全て当てはまると思うけど、みんなの意見を聞かせてくれ!
0862相談2007/07/16(月) 04:55:28
>>861 訂正
でも↓
『A09. >>859 Y. 特定の時期に関係します。本当は特定の時期だけじゃ駄目なんだけど』
の『本当は特定の時期だけじゃ駄目なんだけど』がどう当てはまるのかがわからない、、、
0863相談2007/07/16(月) 05:48:58
>>862
「特定の時期だけに行動しがちだけど、本当はいつも心がけておくべきこと」
っていう意味かと思った。
つまり「節約」っぽい感じのカタカナの言葉かな〜?と

0864相談2007/07/16(月) 07:48:35
>>863
候補ある?
0865相談2007/07/16(月) 08:57:15
リサイクルとかチャリティとかの系統かと思ったんだけど
条件に当てはまる言葉が出てこないっす
「節約」みたいのもありそうだし

・それは自分(or社会、環境、他人)のためになされますか?
とか聞いてみる?
0866相談2007/07/16(月) 09:15:42
>>865
なるほど、リサイクル・チャリティか、、、

一番引っかかるには↓
『A04. >>845 N.の(ただ、同じ名前で目に見える形にした物もあります)』
サマータイム・リサイクル・チャリティになにか当てはまるのあるかな?

まだ序盤だし、どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています