★★ 20の質問ゲーム 172 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:34:2420個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 171 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1180168800/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:35:15(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
(例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:36:07「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」
がいねん 1 【概念】
(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:36:57goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
#http://dictionary.goo.ne.jp/
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
#http://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:37:49その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「概念ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 14:43:150007相談
2007/06/02(土) 16:20:49東北地方特産の郷土玩具の一。木地(きじ)を轆轤(ろくろ)で挽(ひ)いた円筒状の胴に丸い頭をつけて
女の子の顔をかき、胴に赤・青・黄などで簡単に彩色した木製の人形。小芥子這子(ぼうこ)。
木ぼこ。木でこ。こけし人形。
0008 ◆AurwrLcI7Y
2007/06/02(土) 16:21:1001 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936「季節感ある?」 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)
17 >990 N 女の子っぽいものとは言えません
ノーコメ
「一般家庭にある?」→どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
「ホームセンターで買える?」→どちらとも断言できません
「ティッシュの箱に入る?」→入るものと入らないものがあると思います
※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0009相談
2007/06/02(土) 16:30:170010 ◆AurwrLcI7Y
2007/06/02(土) 16:31:5801 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936「季節感ある?」 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)
17 >990 N 女の子っぽいものとは言えません
18 >1000 N ガクブルではありません
↑以上前スレ
ノーコメ
「一般家庭にある?」→どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
「ホームセンターで買える?」→どちらとも断言できません
「ティッシュの箱に入る?」→入るものと入らないものがあると思います
※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0011相談
2007/06/02(土) 16:34:300012相談
2007/06/02(土) 16:35:12起き上がりこぼし
0013相談
2007/06/02(土) 16:41:010014相談
2007/06/02(土) 16:41:24(1)玩具の一。円筒形の木片を数個重ねた上に達磨人形を置き、それが落ちないようにして木槌(きづち)で木片を横からたたいてはずして遊ぶもの。
(2)台の上の達磨人形を、コルク玉の鉄砲やまりで落とす遊戯。
0015相談
2007/06/02(土) 16:41:520016相談
2007/06/02(土) 16:43:150017 ◆AurwrLcI7Y
2007/06/02(土) 16:45:44とりあえず20回の権利は使っちゃってほしいw
0018質問
2007/06/02(土) 16:45:510019 ◆AurwrLcI7Y
2007/06/02(土) 16:47:0202 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936「季節感ある?」 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)
17 >990 N 女の子っぽいものとは言えません
18 >1000 N ガクブルではありません
↑以上前スレ
19 >18 N ガクブルではありません
ノーコメ
「一般家庭にある?」→どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
「ホームセンターで買える?」→どちらとも断言できません
「ティッシュの箱に入る?」→入るものと入らないものがあると思います
※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0020相談
2007/06/02(土) 16:47:300021解答
2007/06/02(土) 16:47:560022相談
2007/06/02(土) 16:48:420023 ◆AurwrLcI7Y
2007/06/02(土) 16:50:0602 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936「季節感ある?」 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)
17 >990 N 女の子っぽいものとは言えません
18 >1000 N ガクブルではありません
↑以上前スレ
19 >18 N ガクブルではありません
20 >21 N 残念!さいころではありません
ノーコメ
「一般家庭にある?」→どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
「ホームセンターで買える?」→どちらとも断言できません
「ティッシュの箱に入る?」→入るものと入らないものがあると思います
答えは たけとんぼ(#タッケトゥンボウ) でしたw
久しぶりに楽しませて頂きました、かなり孤独だったけどw
お疲れ様でしたー
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 16:51:050025相談
2007/06/02(土) 16:52:03投げ物はちょっと考えたんだよなー
紙飛行機とブーメラン止まりだった
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 16:52:130027 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:10:220028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 18:17:440029 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:22:59A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
質問でいいんだよね?w
0030質問
2007/06/02(土) 18:24:350031 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:25:46A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
0032質問
2007/06/02(土) 18:27:230033 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:28:41A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
0034質問
2007/06/02(土) 18:39:520035 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:41:51A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
0036質問
2007/06/02(土) 18:44:290037質問
2007/06/02(土) 18:44:310038 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:47:02A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによります
0039質問
2007/06/02(土) 18:47:460040 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 18:48:55A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによります
0041相談
2007/06/02(土) 18:57:330042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 18:59:090043質問
2007/06/02(土) 19:03:000044質問
2007/06/02(土) 19:03:140045相談
2007/06/02(土) 19:04:070046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 19:05:120047 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:08:12A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによります
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
0048相談
2007/06/02(土) 19:12:29外で使うのか?
0049質問
2007/06/02(土) 19:15:400050質問
2007/06/02(土) 19:19:150051 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:20:00A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
0052 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:20:53A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
0053質問
2007/06/02(土) 19:22:030054 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:22:58A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0055質問
2007/06/02(土) 19:23:010056 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:26:15A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0057質問
2007/06/02(土) 19:26:250058 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:28:19A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0059質問
2007/06/02(土) 19:29:190060 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:31:57A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
A12 >59 Y 実用品ですが特定の趣味に正解が使われることもあります
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0061質問
2007/06/02(土) 19:35:260062 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:36:49A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
A12 >59 Y 実用品ですが特定の趣味に正解が使われることもあります
A13 >61 Y 中に何かを入れて使用します
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0063質問
2007/06/02(土) 19:37:190064 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:39:28A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
A12 >59 Y 実用品ですが特定の趣味に正解が使われることもあります
A13 >61 Y 中に何かを入れて使用します
A14 >63 Y 中に入れるのは液体です
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0065質問
2007/06/02(土) 19:39:560066 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:41:50A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
A12 >59 Y 実用品ですが特定の趣味に正解が使われることもあります
A13 >61 Y 中に何かを入れて使用します
A14 >63 Y 中に入れるのは液体です
A15 >65 Y 先っぽから液体を出します
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0067解答
2007/06/02(土) 19:42:01正解は、じょうろ ですね
0068 ◆eWk2c8eQvM
2007/06/02(土) 19:43:54A02 >28 Y 人工物です
A03 >28 Y 道具です
A04 >30 Y goo辞書では漢字表記です
A05 >32 N 少なくとも私は木製の物を見たことがありません
A06 >34 Y ホームセンターで売ってます
A07 >39 N 電気は必要としません
A08 >43 N 工具ではありません
A09 >50 Y 不燃物です
A10 >55 N 可動部はないです
A11 >57 Y 屋外での使用が多いと思います
A12 >59 Y 実用品ですが特定の趣味に正解が使われることもあります
A13 >61 Y 中に何かを入れて使用します
A14 >63 Y 中に入れるのは液体です
A15 >65 Y 先っぽから液体を出します
A16 >67 Y 正解、如雨露です(#象の鼻)←分りますよね?
ノーコメ
>28 よく見かけはするが正解がある世帯の割合でいうとそれほど高くないかも
>36 小さなものなら入るかもしれません
>37 正解の大きさによっては片手、両手を使います
>44 由来からするとおそらくあったと思われますが
>49 >37への回答を一部修正
>53 金属製のものもあればそうでないものもあります
0069らっきぃ池田
2007/06/02(土) 19:44:320070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 19:45:340071らっきぃ池田
2007/06/02(土) 19:46:230072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/02(土) 22:10:07http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1180703097/
0073涙犯 ◆PASSMaN//g
2007/06/03(日) 12:18:580074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/03(日) 14:39:130075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/04(月) 12:44:510076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/05(火) 22:47:450077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/06(水) 15:56:49クイズ・雑学板自治スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027829/701-
0078質問
2007/06/06(水) 16:18:130080質問
2007/06/06(水) 16:19:01物・物質ですか?
0082質問
2007/06/06(水) 16:20:470084質問
2007/06/06(水) 16:21:53あれっ? 他の人は????
3、4人いると思ったのにねぇ・・・
A01 >78 Y 物・物質です。
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
0086質問
2007/06/06(水) 16:23:09出題待ちとか言ってた人、どこいった?
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
0089質問
2007/06/06(水) 16:24:59タイマン?
これじゃ、二人ともそのうちさるさん規制になるね。
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
0091質問
2007/06/06(水) 16:25:570092質問
2007/06/06(水) 16:26:54A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A91 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A92 >92 Y 常温で固体です。
0094質問
2007/06/06(水) 16:29:03人ktkr! よかった。
A01 >78 Y 物・物質です。
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
0096質問
2007/06/06(水) 16:31:070097質問
2007/06/06(水) 16:31:090098質問
2007/06/06(水) 16:31:44ぶっw
0100相談
2007/06/06(水) 16:33:43なんで?
わかりました。なんてね
A01 >78 Y 物・物質です。
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
0102質問
2007/06/06(水) 16:34:51本人は気付いたみたいだけど、生物で石は・・・
0103質問
2007/06/06(水) 16:35:330105質問
2007/06/06(水) 16:35:500108相談
2007/06/06(水) 16:37:27心得てますよ^^
A01 >78 Y 物・物質です。
A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
0110相談
2007/06/06(水) 16:38:330111相談
2007/06/06(水) 16:39:06何となく「黄砂」とか。最近ニュースでよくみるし。
0112相談
2007/06/06(水) 16:39:470113相談
2007/06/06(水) 16:41:290114相談
2007/06/06(水) 16:42:130115相談
2007/06/06(水) 16:42:41砂利
0116相談
2007/06/06(水) 16:42:500117相談
2007/06/06(水) 16:42:580118相談
2007/06/06(水) 16:43:210119質問
2007/06/06(水) 16:44:020120相談
2007/06/06(水) 16:44:180121相談
2007/06/06(水) 16:45:15A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
A14 >119 Y 正解の表記に「砂」の文字を含みます。
0123相談
2007/06/06(水) 16:46:230124相談
2007/06/06(水) 16:49:47砂鉄
砂煙
砂利
底砂
土砂
砂利
0125相談
2007/06/06(水) 16:50:090126相談
2007/06/06(水) 16:50:57そうだね。ちょっと困った。
0127相談
2007/06/06(水) 16:51:05大磯砂
0128相談
2007/06/06(水) 16:51:450129相談
2007/06/06(水) 16:53:060130相談
2007/06/06(水) 16:53:240131相談
2007/06/06(水) 16:53:45砂金
砂塵
砂石
砂糖・・・は可燃か
0132相談
2007/06/06(水) 16:54:560133質問
2007/06/06(水) 16:55:37A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
A14 >119 Y 正解の表記に「砂」の文字を含みます。
A15 >133 Y gkbrです。
0135相談
2007/06/06(水) 16:57:05なら砂金とかも含められるな
0136相談
2007/06/06(水) 17:02:28砂岩
砂金
砂塵
砂石
砂鉄
砂煙
砂利
底砂
土砂
黄砂
大磯砂
0137相談
2007/06/06(水) 17:05:09候補がそれだけなら、半分半分で絞っていっても弾数たりるね。つまんないやり方だけど。
0139相談
2007/06/06(水) 17:07:35思い当たりませんねぇ。
やっちゃいますか?
0140相談
2007/06/06(水) 17:09:060141相談
2007/06/06(水) 17:10:06おまかせします。
0142相談
2007/06/06(水) 17:10:18砂金・砂鉄・砂利 このあたりだろう
0143相談
2007/06/06(水) 17:10:44当てるのが目的なんだから
0145質問
2007/06/06(水) 17:11:130146相談
2007/06/06(水) 17:11:14反対意見があったら黙ってます。
0147相談
2007/06/06(水) 17:13:51A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
A14 >119 Y 正解の表記に「砂」の文字を含みます。
A15 >133 Y gkbrです。
A16 >145 Y 売買されるものだと思います。たぶん
0149相談
2007/06/06(水) 17:17:03では砂金や砂利は無いな
0150相談
2007/06/06(水) 17:17:21砂岩
砂金
砂石
砂鉄
砂利
底砂
土砂
大磯砂
0151相談
2007/06/06(水) 17:18:170152相談
2007/06/06(水) 17:18:39明らかに売買されてるもの
0153相談
2007/06/06(水) 17:20:32出題者さん、乙です。
0154相談
2007/06/06(水) 17:21:460155相談
2007/06/06(水) 17:22:400156質問
2007/06/06(水) 17:25:19A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
A14 >119 Y 正解の表記に「砂」の文字を含みます。
A15 >133 Y gkbrです。
A16 >145 Y 売買されるものだと思います。
A17 >156 Y "砂"の字は、単語の頭に付きます。
0159相談
2007/06/06(水) 17:28:41砂金
砂石
砂鉄
砂利
この中でもっとも売買が微妙っぽいのが
砂鉄と砂岩のように思うが
0160相談
2007/06/06(水) 17:29:24だいぶ絞れるわけだし
頭に砂がついて一般的な名詞といえば
砂金
砂鉄
砂利
ぐらいか
0161相談
2007/06/06(水) 17:30:380162相談
2007/06/06(水) 17:30:590163解答
2007/06/06(水) 17:32:350164相談
2007/06/06(水) 17:32:43A02 >82 N 不燃物です。
A03 >84 N 道具ではありません。
A04 >86 Y 漢字表記です。
A05 >88 Y ランドセルに入ります。
A06 >89 Y 自然物です。
A07 >91 N 一般家庭にはあります。室内かどうかしりたかったら聞いてくださいね
A08 >92 Y 常温で固体です。
A09 >94 Y ポケットに入ります。
A10 >96 N 生物ではありません。
A11 >97 Y 正解の表記に「石」の文字(砂とかの石偏も含めて)を含みます。
A12 >103 N 漢字一文字ではありません。
A13 >105 N 表記に「石」の文字は含みません。
A14 >119 Y 正解の表記に「砂」の文字を含みます。
A15 >133 Y gkbrです。
A16 >145 Y 売買されるものだと思います。
A17 >156 Y "砂"の字は、単語の頭に付きます。
A18 >163 Y 砂鉄です。
正解は砂鉄でした。#サテツ
みなさん乙です。俺に続く出題者待ってるよ〜
0166相談
2007/06/06(水) 17:38:16夜はもう少し賑わってくれるといいんだけど
0167相談
2007/06/06(水) 17:38:46出題者が現れないほうに10ガウス!
0168相談
2007/06/06(水) 17:42:470169相談
2007/06/06(水) 17:43:370170相談
2007/06/06(水) 17:49:160171相談
2007/06/06(水) 17:49:460172雑談
2007/06/06(水) 17:58:270176雑談
2007/06/06(水) 18:06:37みんなタスケテ
0177雑談 ◆smoo3.9X5k
2007/06/06(水) 18:11:04そうしたいけどカミさんが怖くてリアルでも浮気できません(ノA`)
何より自分が今まで散々待たせてた側なんでかけもちも失礼ですし
向こうの方がケリついた時に誰も出題してなければ出題したいです
非物質にするんじゃなかった(ノA`)
0178相談
2007/06/06(水) 18:12:40スンマセン、向こうに集中してますた(・ω・`)
0182特殊問題スレ668 ◆uQ00CUC2yc
2007/06/06(水) 21:41:54お手柔らかによろしく
あの後だとみんな疲れてて参加者少ないかな?
0183質問
2007/06/06(水) 21:44:020184雑談
2007/06/06(水) 21:44:070185相談
2007/06/06(水) 21:44:370186質問
2007/06/06(水) 21:45:020189 ◆uQ00CUC2yc
2007/06/06(水) 21:48:3102 Y:漢字表記です >186
0191質問
2007/06/06(水) 21:49:240192質問
2007/06/06(水) 21:49:250194相談
2007/06/06(水) 21:51:380196相談
2007/06/06(水) 21:52:5902 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
NC 可燃物ですか >192
0198質問
2007/06/06(水) 21:53:4502 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
NC 可燃物ですか >192
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
0201質問
2007/06/06(水) 21:55:050203質問
2007/06/06(水) 21:56:3402 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
NC 可燃物ですか >192
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
>>199
俺も仲間に……いや、何でもない
0205相談
2007/06/06(水) 21:58:50は〜い!
下を見るとよく分ると思いま〜すw
167 名前:相談[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 17:38:46
乙〜
出題者が現れないほうに10ガウス!
168 名前:相談[] 投稿日:2007/06/06(水) 17:42:47
俺も現れないい方に100セント!
171 名前:相談[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 17:49:46
俺も出さない方に1カイン!,,,,って賭けにナンねぇwww
0206質問
2007/06/06(水) 22:01:050208質問
2007/06/06(水) 22:02:580210相談
2007/06/06(水) 22:04:1502 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立法bの箱には入りません >206
NC 可燃物ですか >192
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
>>207
名前を消し忘れて自演乙と言われる、に3000点
0213質問
2007/06/06(水) 22:06:190214相談
2007/06/06(水) 22:07:180216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/06(水) 22:08:30いやだ!
02 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立法bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
NC 可燃物ですか >192
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0218相談
2007/06/06(水) 22:09:340219質問
2007/06/06(水) 22:10:070221相談
2007/06/06(水) 22:10:5102 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
NC 可燃物ですか >192
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
立法bって何だよ……安倍総理が定めた単位じゃあるまいし('A`)
0226相談
2007/06/06(水) 22:14:51じゃ、あとはまかせたよ
0228相談
2007/06/06(水) 22:16:20いったん落ち。
0230相談
2007/06/06(水) 22:20:040231質問
2007/06/06(水) 22:20:5402 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0233質問
2007/06/06(水) 22:24:4202 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
09 Y:自然物です >233
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0235 ◆uQ00CUC2yc
2007/06/06(水) 22:37:2923時杉に復活予定
0236 ◆uQ00CUC2yc
2007/06/06(水) 23:05:380237雑談
2007/06/06(水) 23:06:46ただいまスキーリ ノシ
人減ったように見えるのは気のせい?
0239237
2007/06/06(水) 23:11:560240相談
2007/06/06(水) 23:13:27この一文が妙に引っかかってるのよね
結構質問消費しちゃってるし良く考えていかないとなーと
0241相談
2007/06/06(水) 23:15:53でかいしなぁ
0242相談
2007/06/06(水) 23:18:150243相談
2007/06/06(水) 23:18:35鉱物系ばっかりが頭をグルグルしてんだけど
出題者が言うのも何だけど、時間かけて考えていいですよ
クイズ雑学板なんだから、もっとマターリいかないと
0245相談
2007/06/06(水) 23:22:490246相談
2007/06/06(水) 23:35:060248相談
2007/06/06(水) 23:38:06Yなら山、地面、惑星関係
Nなら・・・結構限られると思うんだけど
0249相談
2007/06/06(水) 23:42:010250質問
2007/06/06(水) 23:44:40大部分が鉱物でできていますか?
0251雑談
2007/06/06(水) 23:46:28でけー
02 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
09 Y:自然物です >233
10 Y:大部分は鉱物で出来ています >250
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0253相談
2007/06/06(水) 23:48:300254質問
2007/06/06(水) 23:49:580255相談
2007/06/06(水) 23:50:11答えが「惑星」だったら困るけどw
0256相談
2007/06/06(水) 23:52:540257雑談
2007/06/06(水) 23:53:1002 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
09 Y:自然物です >233
10 Y:大部分は鉱物で出来ています >250
11 Y:球、ないしはそれに近い形をしています >254
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
>>257
どこの交番に?w
0259相談
2007/06/06(水) 23:55:57さぁジワジワいじめてくか
0260相談
2007/06/06(水) 23:56:110261質問
2007/06/06(水) 23:56:5302 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
09 Y:自然物です >233
10 Y:大部分は鉱物で出来ています >250
11 Y:球、ないしはそれに近い形をしています >254
12 N:漢字2文字ではないです >261
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0263相談
2007/06/07(木) 00:03:180264雑談
2007/06/07(木) 00:04:280265相談
2007/06/07(木) 00:06:34地球に近い星もあるしめっさ遠い星もある
0266相談
2007/06/07(木) 00:06:460267相談
2007/06/07(木) 00:08:050268質問
2007/06/07(木) 00:08:23かな表記だと「ほ」で始まって「し」で終わりますか?
0269相談
2007/06/07(木) 00:09:45それなら解答で星ですかって聞いたほうがカコイイだろ
02 Y:漢字表記です >186
03 N:飲食物ではないです >191
04 N:ランドセルには入りません >201
05 N:一般に1立方bの箱には入りません >206
06 Y:タクシーより大きいです >213
07 Y:普通の一軒家より大きいです >219
08 N:建築・建造物ではないです >231
09 Y:自然物です >233
10 Y:大部分は鉱物で出来ています >250
11 Y:球、ないしはそれに近い形をしています >254
12 N:漢字2文字ではないです >261
13 Y:ほで始まりしで終わります >268
NC 可燃物ですか >192 … 一般的には燃えないが、燃えるものもある
NC 捨てるときは燃えないゴミですか >198
NC 僕達の身近にあるものですか >208 … あるものもあれば、ないものもある
ノーカン Y.怒られるんじゃないかなぁw >203
0272相談
2007/06/07(木) 00:12:38だから、特殊な正解物なら1立方bの箱に入るとみた
0274相談
2007/06/07(木) 00:18:45無駄に時間空いたってしょうがない
0276解答
2007/06/07(木) 00:20:390277相談
2007/06/07(木) 00:23:11答えはほんだし
……じゃなくて星でした
☆
( ) オホシサマ、コトシコソメゥトモテラホシス
みんな乙でした〜
0279相談
2007/06/07(木) 00:25:020281相談
2007/06/07(木) 00:26:100282雑談
2007/06/07(木) 00:32:350283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/07(木) 15:14:13難しいのをじっくり考えてみたい今日この頃・・・
0284出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/08(金) 17:38:290285質問
2007/06/08(金) 17:39:100287質問
2007/06/08(金) 18:05:510288相談
2007/06/08(金) 18:12:120290相談
2007/06/08(金) 18:18:550291出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/08(金) 18:20:030292相談
2007/06/08(金) 19:21:17なんだ?荒らしか?
0293質問
2007/06/08(金) 19:36:31ランドセルに入りますか
カタカナを含みますか
江戸時代の日本にありましたか
一般家庭にありますか
0294相談
2007/06/08(金) 20:17:42本スレもこんな感じになっちゃったの…
0295相談
2007/06/08(金) 20:28:430296出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/08(金) 20:56:0002 >>287 N
03 >>293 Y 道具です
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
江戸時代ノーコメです
0297相談
2007/06/08(金) 21:02:10出すならちゃんとやれ!
0298質問
2007/06/08(金) 21:52:56可燃物ですか?
手に持って使いますか?
0299相談
2007/06/08(金) 22:31:500300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/08(金) 22:38:570301相談
2007/06/08(金) 23:58:07ちょっと前にいた、宣言もなく1つの質問に答えるごとに1,2時間あけるくせに、すいませんの一言もなく
それで数人が文句をいってたら「こっちの事情も考えろや」とほざき
なんとか終了したとき当然誰からも乙といわれなかった、人間のクズの
あいつか!
0302相談
2007/06/08(金) 23:59:000303相談
2007/06/09(土) 00:45:53『宣言なく2時間以上あけた出題は取り消し』
を加えませんか?
0304相談
2007/06/09(土) 02:11:350305相談
2007/06/09(土) 03:29:182時間はさすがに・・・・
ニートしか出題できなくなっちまうw
0306相談
2007/06/09(土) 04:06:51【宣言】
出題者が自身の都合により回答できなくなる場合、
1.席を外すこと
2.大まかな時間(今から〜時頃までとか)
を宣言すること。
【打ち切り】
現出題者が、事前の宣言がない状態で解答者の質問を2時間以上放置した場合、
現出題者の意向に関わらず次の出題に移ってもかまわない。
次の問題が来ないのならばそのまま続行する。
0307相談
2007/06/09(土) 04:17:17まず、
>1.席を外すこと
これの意味が分からない
>現出題者が、事前の宣言がない状態で解答者の質問を2時間以上放置した場合、
>現出題者の意向に関わらず次の出題に移ってもかまわない。
丸一日(24時間)位は待とうよ
0308相談
2007/06/09(土) 09:12:13出題者が何時間留守にしようががあんまり関係ない気がするけど。
0309相談
2007/06/09(土) 09:16:33ま、どーしても出題者にサクサクやって欲しいって人もいるなら
スレをサクサク進行スレとまた〜りスレの2本立てにすればどう?
0310出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:21:1102 >>287 N
03 >>293 Y 道具です
04 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にありま
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
0311出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:23:5902 >>287 N
03 >>293 Y 道具です
04 >>293 Y ランドセルに入ります
05 >>293 Y 一般家庭にあります
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >>298 N 可燃物ではありません
08 >>298 Y 手に持って使います
江戸時代ノーコメです
0312質問
2007/06/09(土) 09:30:48出題者さん、おはよう。
0313出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:32:5701 >>285 Y 物質です
02 >>287 N
03 >>293 Y 道具です
04 >>293 Y ランドセルに入ります
05 >>293 Y 一般家庭にあります
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >>298 N 可燃物ではありません
08 >>298 Y 手に持って使います
09 >>312 Y ポケットに入ります
江戸時代ノーコメです
0314質問
2007/06/09(土) 09:35:280315出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:39:2302 >>287 N 自然物ではないです
03 >>293 Y 道具です
04 >>293 Y ランドセルに入ります
05 >>293 Y 一般家庭にあります
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >>298 N 可燃物ではありません
08 >>298 Y 手に持って使います
09 >>312 Y ポケットに入ります
10 >>314 N コンビニではかえません
江戸時代ノーコメです
0316質問
2007/06/09(土) 09:41:090317出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:41:4201 >>285 Y 物質です
02 >>287 N 自然物ではありません
03 >>293 Y 道具です
04 >>293 Y ランドセルに入ります
05 >>293 Y 一般家庭にあります
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >>298 N 可燃物ではありません
08 >>312 Y ポケットに入ります
09 >>314 N コンビニではかえません
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0318出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:43:0002 >>287 N 自然物ではありません
03 >>293 Y 道具です
04 >>293 Y ランドセルに入ります
05 >>293 Y 一般家庭にあります
06 >>298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >>298 N 可燃物ではありません
08 >>312 Y ポケットに入ります
09 >>314 N コンビニではかえません
10 >>316 Y 実用品です
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0319相談
2007/06/09(土) 09:43:18おkですよ。
0320質問
2007/06/09(土) 09:45:060321出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:48:2802 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0322質問
2007/06/09(土) 09:49:240323出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 09:52:3102 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0324質問
2007/06/09(土) 09:55:290325出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 10:03:2502 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >324 N 身につけたり携帯するものではないです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0326相談
2007/06/09(土) 10:05:41ちょっと考え中。
0327出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 10:08:2601 >285 Y 物質です
02 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
0328相談
2007/06/09(土) 10:14:31コンビニでは売ってなくて、カタカナ表記またはカタカナを含む表記の物。
う〜ん。
0329相談
2007/06/09(土) 10:23:250330質問
2007/06/09(土) 10:32:390331出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 10:37:2101 >285 Y 物質です
02 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0332相談
2007/06/09(土) 10:49:460333相談
2007/06/09(土) 10:51:29良問の予感はするけど・・・。
0334相談
2007/06/09(土) 11:17:030335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/09(土) 12:38:160336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/09(土) 12:41:180337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/09(土) 12:44:500338出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 15:11:020339相談
2007/06/09(土) 16:40:190340相談
2007/06/09(土) 17:42:440341出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 17:48:260342相談
2007/06/09(土) 18:14:56それが出題者の責務だよ
0343出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 18:49:410344出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 19:44:350345相談
2007/06/09(土) 19:48:260346出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 21:50:490347相談
2007/06/09(土) 22:11:32おかえり!
0348相談
2007/06/09(土) 22:14:590349相談
2007/06/09(土) 22:17:00身に付ける物じゃないんだそうです。
で、ポケットが微妙だけど計量カップはどうだろう?
0350相談
2007/06/09(土) 22:24:330351相談
2007/06/09(土) 22:31:21ジーンズのポケットじゃ無理っぽいよね
0352相談
2007/06/09(土) 22:45:050353雑談
2007/06/09(土) 22:47:420354352
2007/06/09(土) 22:48:370355相談
2007/06/09(土) 22:55:27料理とか日曜大工
ていうか家事できくか
洗濯バサミな気がする
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/09(土) 23:02:28OK〜
0357質問
2007/06/09(土) 23:03:350358質問
2007/06/09(土) 23:03:390359出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/09(土) 23:04:3202 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0360相談
2007/06/09(土) 23:07:090361相談
2007/06/09(土) 23:14:440362相談
2007/06/09(土) 23:17:01冷蔵庫の中にあるかとかかな
0363相談
2007/06/09(土) 23:21:03ポケットどころかランドセルにも入らないくらいでかいキャップもある。
0364相談
2007/06/09(土) 23:32:46日曜大工で使うか?
家事消えたわけだし
何に使うかでいくか
0365相談
2007/06/09(土) 23:35:49家事に使わない物というと
娯楽関係になりますかね
0366相談
2007/06/09(土) 23:40:000367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/09(土) 23:42:120368相談
2007/06/09(土) 23:42:310369相談
2007/06/09(土) 23:46:360370相談
2007/06/10(日) 01:06:110371相談
2007/06/10(日) 01:11:17出題者、長時間乙!
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/10(日) 10:49:30ここはgoo無し出題もおkなんだっけ?
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/10(日) 10:52:220374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/10(日) 12:49:52一応19時には帰宅できます
0375相談
2007/06/10(日) 15:27:27goo辞書に載ってないものを出題するのは良いけど、スクリューキャップは、
09 >314 N コンビニではかえません
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
江戸時代ノーコメです
使用中に触れるかノーコメです
この辺が引っ掛かるな
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/10(日) 15:35:04スクリューキャップ単体ではコンビニでは買えない。
スクリューキャップを身に付けるとか携帯するって言わない。
江戸時代にもあったかも。(未確認)
開け閉めする時は手に触れるが、使用中は手に触れない。
0377出題者休憩中
2007/06/10(日) 16:09:58今確認とれました。ただいまさらカウントするのはずるいような気がするんで
ノーコメのままがいいですかね・・
0378相談
2007/06/10(日) 16:24:55>スクリューキャップ単体ではコンビニでは買えない。
単体じゃなくても買えるってことにならないかな?
コンビニに置いてあって、お金を払うことにより入手が可能なわけだし
>スクリューキャップを身に付けるとか携帯するって言わない。
「スクリューキャップを携帯する」と言わなくても実際携帯してるじゃん
「携帯すると言いますか?」じゃなくて、「携帯する物ですか?」って聞いてるんだし
携帯する時もしない時もあるからノーコメになるはず
>江戸時代にもあったかも。(未確認)
スクリューキャップは、1926年、ホワイト・ホース社が発明したものですので、江戸時代には無いはずです
しぇりーBAR
http://www.sherry.or.tv/scotch/resume01.html
>開け閉めする時は手に触れるが、使用中は手に触れない。
納得しました
>>377
間違いがあったならちゃんと訂正してください
回答が間違ってると正解できませんので・・・・
0379相談
2007/06/10(日) 16:45:09なんかさー。君すごいね。
0380相談
2007/06/10(日) 16:48:57基本は出題者の判断次第でそれを推理するゲームなんだけど・・・
>単体じゃなくても買えるってことにならないかな?
ならないと思う。コンビニで牛丼は買えるけど牛を買えることにはならないと思うから。
>「スクリューキャップを携帯する」と言わなくても実際携帯してるじゃん
冷蔵庫に入れてあることもあるし、そもそも携帯を目的とした物じゃない。
0381相談
2007/06/10(日) 17:03:140382相談
2007/06/10(日) 18:02:19何がすごいの?
>>380
>基本は出題者の判断次第でそれを推理するゲームなんだけど・・・
だから、推理してる
推理するの過程で、ここはこうだから違うんじゃないか?と思うことが出てきたから意見出してる
>>単体じゃなくても買えるってことにならないかな?
>ならないと思う。コンビニで牛丼は買えるけど牛を買えることにはならないと思うから。
なるほど
>>「スクリューキャップを携帯する」と言わなくても実際携帯してるじゃん
>冷蔵庫に入れてあることもあるし、そもそも携帯を目的とした物じゃない。
でも携帯することあるでしょ?
Yesになるだろうって言ってるんじゃなくて、、ノーコメになるんじゃないかな?って言ってるんだけど・・・
0383質問
2007/06/10(日) 18:03:570384出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 19:26:5102 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0385質問
2007/06/10(日) 19:31:290386出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 19:37:5402 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
16 >385 Y 回してしめるものです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0387相談
2007/06/10(日) 19:43:380388出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 19:54:5401 >285 Y 物質です
02 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
16 >385 Y 回してしめることが多いですがそうでない場合もあります
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0389相談
2007/06/10(日) 21:40:270390相談
2007/06/10(日) 21:42:56ジャムとかの蓋も含まれるから
0391相談
2007/06/10(日) 21:44:43ボトルキャップなら回さないのもあるかもしれないし
0393質問
2007/06/10(日) 21:57:230394出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 21:57:3602 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
16 >385 Y 回してしめることが多いですがそうでない場合もあります
17 >393 Y ”キャップ”含まれます
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0395相談
2007/06/10(日) 21:57:520396相談
2007/06/10(日) 21:59:080397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/10(日) 22:01:090398相談
2007/06/10(日) 22:02:01木製キャップ に一致する日本語のページ 約 2,050 件
紙製キャップ に一致する日本語のページ 約 1,810 件
0400質問
2007/06/10(日) 22:06:27ストローキャップ、キャップ
ぐらいだと思うんだけど、ちょっと厳しいような・・・
A06でgoo辞書基準で聞かれてるのに、
goo辞書基準って書いてないのは、
goo辞書には載ってないって意味なのか?
0401相談
2007/06/10(日) 22:07:080402相談
2007/06/10(日) 22:11:400403相談
2007/06/10(日) 22:13:14goo辞書に載ってない物っぽいね
0404相談
2007/06/10(日) 22:15:100405相談
2007/06/10(日) 22:19:050406雑談
2007/06/10(日) 22:19:260407相談
2007/06/10(日) 22:21:590408相談
2007/06/10(日) 22:22:20ウィキペディアによると、ボトルキャップは蓋の上につけるものであって、蓋ではないらしい
0410雑談
2007/06/10(日) 22:27:260411雑談
2007/06/10(日) 22:28:120413雑談
2007/06/10(日) 22:33:38確認したかったら質問すればいいだけのこと
0415相談
2007/06/10(日) 22:39:590416相談
2007/06/10(日) 22:53:22カタカナ表記またはカタカナを含む表記ですか?(goo辞書基準)って質問は
カタカナ表記またはカタカナを含む表記ですか?
goo辞書に載ってますか?
の2つ分の質問で、この質問1つでgoo辞書に載ってるかどうかまで分るのは、ずるいと思うんだけど・・・
表記を聞くなら、goo辞書に載ってるならgoo辞書基準で、
goo辞書に載ってないなら一般的な表現でって事でしょ?
0417相談
2007/06/10(日) 22:58:25これ以上掛かるのもなんだから他に候補がない以上
とりあえずキャップで解答してみても良いと思う
もし15分経っても異論が出なければキャップで解答します
0419相談
2007/06/10(日) 23:07:530420質問
2007/06/10(日) 23:09:310421出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 23:11:0802 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
16 >385 Y 回してしめることが多いですがそうでない場合もあります
17 >393 Y ”キャップ”含まれます
18 >420 Y 近いところまできてますが正解はでてないです
江戸時代ノーコメです
手に持って使うかノーコメ
使用中に触れるかノーコメです
0422相談
2007/06/10(日) 23:14:240423出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 23:16:110424相談
2007/06/10(日) 23:18:00いや、難しすぎるくらいでちょうどいいよ
十分楽しんでます
0425相談
2007/06/10(日) 23:18:060426相談
2007/06/10(日) 23:20:180427相談
2007/06/10(日) 23:21:18クラウンキャップ
0428相談
2007/06/10(日) 23:22:180429相談
2007/06/10(日) 23:23:07難問と、解答がマイナーすぎて答えられない(例:inなんでもあり板の甘食とか)のは別だぞ?
0431出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/10(日) 23:29:180432相談
2007/06/10(日) 23:33:060433相談
2007/06/10(日) 23:39:40そんなことで人を見下す香具師よりマシだなw
0435相談
2007/06/11(月) 00:09:420436相談
2007/06/11(月) 00:15:230437質問
2007/06/11(月) 00:22:280438相談
2007/06/11(月) 00:34:250439相談
2007/06/11(月) 00:43:120440相談
2007/06/11(月) 00:53:28ちょっと前に文句出たのに、また同じようなことをするなんて。
0441相談
2007/06/11(月) 02:29:08が、謎だな。
キャップなら、掃除洗濯炊事食事。全部の場面で使いそう。
0442相談
2007/06/11(月) 07:54:450443相談
2007/06/11(月) 08:12:17再開は早くて今日の夕方かな
0444相談
2007/06/11(月) 08:26:200445今北相談
2007/06/11(月) 10:27:080446出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/11(月) 10:35:090448出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/11(月) 10:39:280449相談
2007/06/11(月) 10:40:59チューブキャップ
クラウンキャップ
キャップボルト
車の給油キャップ
ペットボトル用の後付けキャップ
0450相談
2007/06/11(月) 10:44:34車の給油キャップ
はさすがに出しにくいだろう
チューブキャップ
クラウンキャップ
キャップボルト
0451相談
2007/06/11(月) 10:48:11それとも2回解答する?
俺はキャップボルト打と思う。
0452相談(451)
2007/06/11(月) 10:49:540453相談
2007/06/11(月) 10:52:01検索してみ
0454相談
2007/06/11(月) 10:55:010455相談(451)
2007/06/11(月) 10:55:43なるほど、これもいいな。
0456相談
2007/06/11(月) 10:55:57どうぞ〜
0457相談
2007/06/11(月) 10:57:290458相談(451)
2007/06/11(月) 10:58:37gooによると、王冠って意味らしいよ
crown cap
(びんの)王冠.
0459相談
2007/06/11(月) 11:01:17とりあえずキャップボルトで解答してから考えればいいんじゃない?
0460相談(451)
2007/06/11(月) 11:01:48王冠は栓抜きで開けることが多いし
チューブキャップ の気がしてきた
0461解答
2007/06/11(月) 11:02:480462相談(451)
2007/06/11(月) 11:02:57チューブキャップ 特攻っていい?
0463相談
2007/06/11(月) 11:07:250465相談(451)
2007/06/11(月) 11:11:53あとでまた来るよ。
ノシ
0466相談
2007/06/11(月) 13:07:090467相談
2007/06/11(月) 14:43:020468相談
2007/06/11(月) 16:10:380469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/11(月) 16:26:34どうした、大丈夫か?
0470出題 ◆I7XaCyQ3c6
2007/06/11(月) 16:34:1802 >287 N 自然物ではありません
03 >293 Y 道具です
04 >293 Y ランドセルに入ります
05 >293 Y 一般家庭にあります
06 >298 Y カタカナ表記またはカタカナを含みます
07 >298 N 可燃物ではありません
08 >312 Y ポケットに入ります
09 >314 N コンビニではかえません
10 >316 Y 実用品です
11 >320 Y 金属またはプラスチックです
12 >322 Y 金属のものもあります。主流はプラスチック製です
13 >324 N 身に付けたり携帯するものではないです
14 >357 N 家事でつかいません
15 >383 Y 蓋とかキャップの類です
16 >385 Y 回してしめることが多いですがそうでない場合もあります
17 >393 Y ”キャップ”含まれます
18 >420 Y 近いところまできてますが正解はでてないです
19 >437 Y ガクブルです
20 >461 N チューブキャップではありません
正解は#給油キャップ でした色々至らないとこあってすいませんでした
江戸時代に車なんかあるはずないのに悩んでしまったおれおつ
0471相談
2007/06/11(月) 16:36:010472相談
2007/06/11(月) 16:41:050473相談
2007/06/11(月) 16:55:170474 ◆SebD0ZU9YE
2007/06/11(月) 16:59:470475質問
2007/06/11(月) 17:04:510477質問
2007/06/11(月) 17:06:520478質問
2007/06/11(月) 17:07:430480質問
2007/06/11(月) 17:19:4202 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
0482質問
2007/06/11(月) 17:22:2702 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
0484質問
2007/06/11(月) 17:25:1702 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
0486質問
2007/06/11(月) 17:30:3602 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
0488相談
2007/06/11(月) 17:48:3602 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
0490質問
2007/06/11(月) 17:53:4002 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
0492相談
2007/06/11(月) 18:02:370493相談
2007/06/11(月) 18:04:350494相談
2007/06/11(月) 18:05:510495相談
2007/06/11(月) 18:10:210496質問
2007/06/11(月) 18:10:360497相談
2007/06/11(月) 18:11:370498質問
2007/06/11(月) 18:12:0902 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
0500相談
2007/06/11(月) 18:16:210501相談
2007/06/11(月) 18:16:370502相談
2007/06/11(月) 18:16:460503相談
2007/06/11(月) 18:17:25いないと思う
0504質問
2007/06/11(月) 18:21:4802 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
0506相談
2007/06/11(月) 18:23:44海栗(ウニ)も泳ぎはしないし・・・・
0507相談
2007/06/11(月) 18:24:460508相談
2007/06/11(月) 18:25:560510 ◆SebD0ZU9YE
2007/06/11(月) 18:36:09正解の表記はgoo辞書基準で考えていますが、カタカナでの方が検索数が多いです。
ちなみに265,000件でした。
0511相談
2007/06/11(月) 18:42:350512相談
2007/06/11(月) 18:43:070513相談
2007/06/11(月) 18:44:13触手があって食べられるのは見たことないな
0514相談
2007/06/11(月) 18:45:090515相談
2007/06/11(月) 18:46:020517相談
2007/06/11(月) 18:50:010518相談
2007/06/11(月) 18:50:420519相談
2007/06/11(月) 18:53:490520相談
2007/06/11(月) 18:59:570522相談
2007/06/11(月) 19:20:32まぁ、瞬殺希望ったって、あくまで希望だからねぇ
適当に20問埋めれば良いならすぐ埋めるけど・・・
0523相談
2007/06/11(月) 19:24:010524相談
2007/06/11(月) 19:30:22>>518
検索てみたが、ホタテ貝にはあるらしいぞ
他は知らんが
0525質問
2007/06/11(月) 19:39:24貝類ですか?
0526質問
2007/06/11(月) 19:42:550527質問
2007/06/11(月) 19:43:460528相談
2007/06/11(月) 19:47:20>>525は取り消しで
01 >475 Y 物・物質です
02 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
13 >526 Y 15cm×15cm×15cmの箱に入ります
14 >527 N 海水に棲んでいません
0530質問
2007/06/11(月) 20:13:1002 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
13 >526 Y 15cm×15cm×15cmの箱に入ります
14 >527 N 海水に棲んでいません
15 >530 Y 貝類です
0532質問
2007/06/11(月) 20:15:3802 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
13 >526 Y 15cm×15cm×15cmの箱に入ります
14 >527 N 海水に棲んでいません
15 >530 Y 貝類です
16 >532 Y 食用になります
0534質問
2007/06/11(月) 20:17:3202 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
13 >526 Y 15cm×15cm×15cmの箱に入ります
14 >527 N 海水に棲んでいません
15 >530 Y 貝類です
16 >532 Y 食用になります
17 >534 N 浅利、蜆、帆立の中に正解はありません
0536相談
2007/06/11(月) 20:20:500537解答
2007/06/11(月) 20:22:5602 >477 Y 自然物です
03 >478 N カタカナを含みません
04 >480 Y 生物です
05 >482 N 陸棲ではありません
06 >484 N 魚類ではありません
07 >486 N 脚が5本以上ありません
08 >488 N 爬虫類もしくは両生類ではありません
09 >490 Y 触手があります
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
11 >498 N 淡水にも海水にもは生息していません
12 >504 N 一般に、細長いと認識される生き物ではありません
13 >526 Y 15cm×15cm×15cmの箱に入ります
14 >527 N 海水に棲んでいません
15 >530 Y 貝類です
16 >532 Y 食用になります
17 >534 N 浅利、蜆、帆立の中に正解はありません
18 >537 Y 田螺です。#ダニシ
0539相談
2007/06/11(月) 20:40:03やっぱ相談しながらじゃないとつまんねぇな
まぁそれは良いとして、回答にいくつかおかしな点があると思うのだが・・・・
09 >490 Y 触手があります
タニシに触手は無い
10 >496 Y (多分)泳ぐといってよいかと
泳ぐとは言えないと思う(多分が付いてるから良いのかもしれんが)
0540相談(451)
2007/06/11(月) 23:17:19給油キャップ出題者、乙!
楽しかったよ。
0541相談
2007/06/11(月) 23:20:16今出題待ち
0542相談
2007/06/11(月) 23:21:07マイナーとか以前のレベルの出題のような気がするんだが
0545雑談
2007/06/11(月) 23:25:550551質問
2007/06/11(月) 23:43:420553質問
2007/06/11(月) 23:45:290555質問
2007/06/11(月) 23:46:54A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
0557質問
2007/06/11(月) 23:49:250558質問
2007/06/11(月) 23:49:530559質問
2007/06/11(月) 23:50:12A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0561相談
2007/06/11(月) 23:51:250562質問
2007/06/11(月) 23:52:290563質問
2007/06/11(月) 23:52:49A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >558 N. 天体ではありません
A05. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0565相談
2007/06/11(月) 23:53:56どういう意図?
A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0567質問
2007/06/11(月) 23:55:13A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0569質問
2007/06/11(月) 23:56:15A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0571相談
2007/06/11(月) 23:57:020572質問
2007/06/11(月) 23:57:44植物ですか?
A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0574質問
2007/06/11(月) 23:58:510575質問
2007/06/11(月) 23:59:13ノーだった場合、
果物ですか?
A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0577解答
2007/06/12(火) 00:01:15ミカンですね
メロンですね
イチゴですね
ブドウですね
レモンですね
0579解答
2007/06/12(火) 00:02:170580解答
2007/06/12(火) 00:03:00保留じゃねーよ!!
時間ねーんだぞ!!!!
0581質問
2007/06/12(火) 00:03:20A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
A13. >581 Y. 4文字以下です
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0583相談
2007/06/12(火) 00:04:22制限時間が来たら保留は解除でお願いします
了解です
0585質問
2007/06/12(火) 00:05:17A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
A13. >581 Y. 4文字以下です
A14. >585 Y. ガクガクブルブル
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0587解答
2007/06/12(火) 00:06:330589相談
2007/06/12(火) 00:07:500591質問
2007/06/12(火) 00:09:310592相談
2007/06/12(火) 00:10:04残りの質問数は6つだぞ?
時間制限もあるのに引き伸ばそうとすんなよ!!
A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
A13. >581 Y. 4文字以下です
A14. >585 Y. ガクガクブルブル
A15. >591 N. すっぱくないです(一般的に)
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0594相談
2007/06/12(火) 00:10:590595相談
2007/06/12(火) 00:11:440597質問
2007/06/12(火) 00:12:34A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
A13. >581 Y. 4文字以下です
A14. >585 Y. ガクガクブルブル
A15. >591 N. すっぱくないです(一般的に)
A16. >597 Y. 赤いです
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
0599相談
2007/06/12(火) 00:14:300600質問
2007/06/12(火) 00:14:49A02. >553 Y. 自然物です
A03. >555 Y. (広義で)生物です
A04. >559 N. 解答は漢字表記ではありません(普通に漢字でも書けますが)
A05. >562 Y. 飲食物と考えて良いです
A06. >563 N. 世界に一つではありません
A07. >567 N. 調理済みではありません
A08. >569 N. 動物性ではありません
A09. >572 N. 調味料ではありません
A10. >572 Y. 植物です
A11. >575 N. 野菜ではありません
A12. >575 Y. 果物です
A13. >581 Y. 4文字以下です
A14. >585 Y. ガクガクブルブル
A15. >591 N. すっぱくないです(一般的に)
A16. >597 Y. 赤いです
A17. >599 Y! 正解は「リンゴです! #あぽー
ノーコメント
>557 生き物の一部ですか?
有難うございました
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 01:10:400605 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 10:57:570606質問
2007/06/12(火) 11:00:520607 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:01:290608質問
2007/06/12(火) 11:02:360609 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:03:38A02 >608 N 可燃物ではありません
0610質問
2007/06/12(火) 11:04:470611 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:09:07A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 Y 道具ではありません
0612質問
2007/06/12(火) 11:10:240613 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:12:09A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 Y 道具ではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
0614質問
2007/06/12(火) 11:13:590616 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:16:59A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
0617質問
2007/06/12(火) 11:19:120618質問
2007/06/12(火) 11:19:410619 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:22:00A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
0620質問
2007/06/12(火) 11:28:420621 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:31:44A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
0622質問
2007/06/12(火) 11:43:380623 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:46:57A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
0624質問
2007/06/12(火) 11:49:040625 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 11:53:25A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
0626質問
2007/06/12(火) 11:56:300627質問
2007/06/12(火) 11:59:190628 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 12:00:30A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0629 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 12:01:31A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0630質問
2007/06/12(火) 12:05:440631質問
2007/06/12(火) 12:05:460632 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 12:08:42A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0633 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 12:09:450634 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 13:04:400635質問
2007/06/12(火) 13:20:370636 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 13:25:12A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0637質問
2007/06/12(火) 13:30:290638 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 13:37:53A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0639質問
2007/06/12(火) 13:43:320640 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 13:46:18A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0641質問
2007/06/12(火) 13:47:290642質問
2007/06/12(火) 13:50:210643 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 13:52:20A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
0644質問
2007/06/12(火) 13:58:400645 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 14:02:30A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
家にある場合は、何個もありますか?←数えられたり、数えられなかったりします
0646 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 14:07:22家にある場合は、何個もありますか?←普通はそれ自体を1個、2個と数えません
次にこう訂正します
0647相談
2007/06/12(火) 14:09:420648相談
2007/06/12(火) 14:14:14床に使ってる場合なんか数えないだろう
0649確認
2007/06/12(火) 14:15:050650相談
2007/06/12(火) 14:15:240651相談
2007/06/12(火) 14:20:58基本的に「数えられない[正解]」で回答しているので、問題ありません。
調べているうちに、数えられる形状の[正解]が見つかったので、少し混乱しました。
ただ、それは「[正解]の、【数えられる形状にしたもの】」なので、正解そのものではないと判断しました。
0654相談
2007/06/12(火) 14:22:470656相談
2007/06/12(火) 14:25:320658相談
2007/06/12(火) 14:31:005文字以上ってのがネックでもあり、とっかかりでもあるような気がする
0660相談
2007/06/12(火) 14:35:070662相談
2007/06/12(火) 14:40:110663質問
2007/06/12(火) 14:41:250664 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 14:54:59ただし、goo辞書にそれは載っていないため、回答は訂正しません。
A01 >606 Y 物です
A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
A17 >663 N 正解の表記の中に、「石(石偏も含む)」の文字は含まれません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
家にある場合は、何個もありますか?←普通はそれを1個、2個と数えません。
0665相談
2007/06/12(火) 15:02:540668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 15:52:370669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 15:58:560671相談
2007/06/12(火) 17:22:200672相談
2007/06/12(火) 17:28:04元素とかの話じゃないよな
0674相談
2007/06/12(火) 17:40:33○○化ナントカみたいな
0675相談
2007/06/12(火) 17:49:26それ系っぽい
得意な人の出現を待とう
0676相談
2007/06/12(火) 17:51:140678相談
2007/06/12(火) 17:53:370679相談
2007/06/12(火) 17:57:210680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 17:58:240681相談
2007/06/12(火) 17:58:25金属だか知らないが青酸カリとか
0682相談
2007/06/12(火) 18:12:190683相談
2007/06/12(火) 18:47:580684質問
2007/06/12(火) 20:28:380687相談
2007/06/12(火) 21:12:100688 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 21:28:210689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 21:37:410690相談
2007/06/12(火) 21:47:52A06とかA10の答え方で純物質はありえると思う?
A12の単体は無視するとしても・・・あんま深く考えんでも良いのか?
0691ど素人
2007/06/12(火) 21:53:08マグネシウムって金属っぽいよね。
0692相談
2007/06/12(火) 21:55:410693相談
2007/06/12(火) 21:57:120694相談
2007/06/12(火) 21:58:15○○化ナントカ
○○酸ナントカ
って名前のは「化合物」になるのか?
0695相談
2007/06/12(火) 21:58:160696相談
2007/06/12(火) 22:03:13ウィキペディアみるとこんな感じか
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 22:05:29炭酸マグネシウムは純物質
構成元素にマグネシウムを含むのは確かだが
素材にっていう言い回しをするかなぁと思ったんだけど
「漢字カナ混じり」で基本的には「粉末」って言われると
>>674っぽいのしか思い付かないんだよなぁ
0698相談
2007/06/12(火) 22:06:450699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 22:11:330700相談
2007/06/12(火) 22:13:42なんも混ざってなさそうに見えるけどな
0701相談
2007/06/12(火) 22:15:17って訊いていい?
0702相談
2007/06/12(火) 22:19:370703相談
2007/06/12(火) 22:21:170706相談
2007/06/12(火) 22:30:59化学物質なだけに
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 22:33:51寒くて震えが止まらない がくがく(((゜Д゜)))ぶるぶる
0708質問
2007/06/12(火) 22:36:03○○化ナントカまたは○○酸ナントカですか?
0709 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 22:39:06A01 >606 Y 物です
A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
A17 >663 N 正解の表記の中に、「石(石偏も含む)」の文字は含まれません
A18 >708 Y 正解の表記は○○化ナントカまたは○○酸ナントカです
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
家にある場合は、何個もありますか?←普通はそれを1個、2個と数えません。
0710相談
2007/06/12(火) 22:40:200712相談
2007/06/12(火) 22:49:00ホームセンターに売ってる何かの材料ってことだよね
0713相談
2007/06/12(火) 22:50:590714相談
2007/06/12(火) 22:52:400715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 22:54:05一般家庭にあるな
0717相談
2007/06/12(火) 22:58:52自然物であるかなぁ?
0718相談
2007/06/12(火) 22:59:17と漢字表記の別名が載ってるから違うな
0719相談
2007/06/12(火) 23:01:11適当に拾ってみようか
0720相談
2007/06/12(火) 23:05:090721相談
2007/06/12(火) 23:28:370722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 23:39:060723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/12(火) 23:40:32いないようなら解答するよ?
0724解答
2007/06/12(火) 23:48:500725 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 23:51:14A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
A17 >663 N 正解の表記の中に、「石(石偏も含む)」の文字は含まれません
A18 >708 Y 正解の表記は○○化ナントカまたは○○酸ナントカです
A19 >724 N 炭酸水素ナトリウムではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
家にある場合は、何個もありますか?←普通はそれを1個、2個と数えません。
0726質問
2007/06/12(火) 23:52:290727 ◆RAFWyjtzic
2007/06/12(火) 23:58:36最後のひとりごと
家庭にそれそのものがある場合、薬として服用されています
0728解答
2007/06/13(水) 00:23:020730 ◆RAFWyjtzic
2007/06/13(水) 00:24:36A02 >608 N 可燃物ではありません
A03 >610 N 道具ではありません
A04 >617 Y ランドセルに入ります
A05 >618 Y 常温(20℃くらい)で固体です
A06 >620 Y 素材に金属あるいはプラスチックを含みます
A07 >622 N 漢字表記ではありません
A08 >624 N カタカナ表記ではありません
A09 >627 Y goo辞書にそれの項目があります
A10 >630 Y 金属とプラスチック以外のものを含みます
A11 >631 Y 5cm×5cm×5cmの箱に入ります
A12 >635 N それ単体を普段目にすることはないと思います(※それ単体が家にある人を除く)
A13 >637 N それが含まれる何かは売ってますが、それそのものは売ってないようです
A14 >639 N 臭いはありません
A15 >641 N 趣味娯楽用品ではありません
A16 >642 N かな表記で5文字以上です
A17 >663 N 正解の表記の中に、「石(石偏も含む)」の文字は含まれません
A18 >708 Y 正解の表記は○○化ナントカまたは○○酸ナントカです
A19 >724 N 炭酸水素ナトリウムではありません
A20 >728 N 塩酸ブロムヘキシンではありません
ノーコメ
自然物ですか?←自然物のものと、そうでないもの、両方あります。
一般家庭によくある物ですか?←比率についてはなんともいえません。
「[正解]を使う」って言いますか? ←あるかもしれないけど、一般的ではないかも。
家にある場合は、何個もありますか?←普通はそれを1個、2個と数えません。
0731相談
2007/06/13(水) 00:25:30単体で便秘薬として用いられるほか、歯磨き粉や使い捨てカイロにも成分として含まれています。
ホームセンターに売ってるものとしては、あと苦土石灰が挙げられます。
ただしこれは酸化マグネシウムよりも炭酸マグネシウム(MgCO3)の方が主成分のようです。
(goo辞書では「苦土」を、イコール酸化マグネシウムとしてありますが、あれは間違いです。
他サイトを見れば一目瞭然ですが、土中から産出するマグネシウム、またはその化合物全般を指します)
また、工業品としてマグネシウムを使用する際の原料としても幅広く採用されています。
酸化マグネシウムが結晶化したペリクレースという宝石もあるようですが、
あまり自然界にはなく、ほぼすべてが合成されたもののようです。
0733相談
2007/06/13(水) 00:28:140735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 00:31:28・・・・・・・え〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・乙・・・・・・・・・・・・
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 00:32:37ええやん別に
自然に産するものはかなり小さいらしく、5cm×5cm×5cmの箱に入るようです。
ただしそれでは宝石としての価値はあまりないようです。
まあ
炭素≠ダイヤモンドのように
酸化マグネシウム≠ペリクレースと捉えてもらったほうがいいかもしれませんね。
みなさま乙でした!
0740691ど素人
2007/06/13(水) 00:51:02出題者良問乙やで
0741雑談
2007/06/13(水) 14:50:48文章を書くときに訛りが無意識に出ちゃう人なんていないよね。
なんで関西の人はわざわざ関西弁を交えて書く人が割と多いんだろう?
自分が関西人だという自己主張がしたいんだろうか?
それか共通語で文章を書くことに慣れていないという想像を絶する教育環境なの?
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 14:53:16別にお国なまりが出てもええと思うけど。
方言がそんなに嫌ですか?
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 14:55:49>文章を書くときに訛りが無意識に出ちゃう人なんて
普通にいてますよ。
友達とメールする時に標準語使う方が気持ち悪いです。
0744雑談
2007/06/13(水) 15:00:20メールの時は同郷の人とメールするという意識があるでしょ?
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:05:16別に意味不明な方言は避けるようにしてるしええんと違いますか?
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:08:00みんなそれぞれに自由に好きな言葉を使ったらええと思います。
0747雑談
2007/06/13(水) 15:14:51やっぱりわざと使ってるんだね?
いいと思うよ。ただ理由が知りたいんだ。
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:30:02わざと・・・???
意味がわからないけど、わざと(あるいは意識して)東京語や2ちゃん語で書き込む時もあるし
自然に(あるいは意識して)自分の言葉で書き込む時もあるしなぁ・・・
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:31:52なまってるって言われることは良くあるけどな
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:37:14こっちから言わせてもらうと、書き込みがなまってるくらいで↑こんな批判する方がなんでや?
って感じやな。想像を絶する教育環境って何?
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:47:00お前大阪の人と文章でやり取りする時大阪弁しか使わないの?
自分の住んでる地域で普段使ってる言葉で書いたりすることないの?
0752雑談
2007/06/13(水) 15:55:47ってこと。罵倒されたと思ったならごめん。そんなつもりはないんだ。
あと文章に訛りを使うことは俺だってあるよ。意識すれば。
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:58:20ええやんべつに
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 15:59:260755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 16:00:43>共通語で文章を書くことに慣れていないという想像を絶する教育環境なの?
>罵倒されたと思ったならごめん。そんなつもりはないんだ。
煽る気満々じゃねーかw
0756雑談
2007/06/13(水) 16:24:06それなら不思議と思うことが理由できないというのも含めて、全て納得なんだけど。
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 16:31:32もういいよ鬱陶しい
0758相談
2007/06/13(水) 16:47:44大阪民国に無謀にも挑発をしかけた哀れな小日本人て感じかw
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 16:51:530760雑談
2007/06/13(水) 16:57:13理解の間違いです・・・すいません携帯なもんで。
俺はこういう掲示板上で自然に文章になまりが出てしまうってことが感覚的に理解できないんだよね。
これはきっと育ってきた環境の差なんだろうと思う。
0761相談
2007/06/13(水) 17:08:570764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 17:21:23携帯だからどうしたw
スレ違いだ消えろ
0765雑談
2007/06/13(水) 17:29:19無理に砕けた感じにしようとしてるからかな?
あまりに格式ばっているとアレかな、と思って・・・
>>764
どうしたwってあなた・・・
なんだよwって言うからわざわざ説明したのに。ああ、意味がわからなかった?
まあスレ違いだから消えますね。
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 17:32:03意味わかんないねw
携帯は免罪符にならない
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 17:32:450768雑談
2007/06/13(水) 17:35:06?
>理由できないってなんだよw
A.携帯だから。
あとはちょっとだけ想像力を働かせればどうして間違えたかわかると思う。
こんどこそ消えます
0769雑談
2007/06/13(水) 17:35:07つまり、あなたが普通にしてることを他の人がしたら不思議って感覚が不思議。
>>760を例にするけど
すみません(所謂標準語)
すいません(君の表現。無理に砕けた感じにしようとした?)
すんません(関西系)
表現は人それぞれ。それを不思議とか「想像を絶する教育環境」とか言わない方がいいかも。
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 17:42:34俺携帯使わないからわかんない
教えて
0772雑談
2007/06/13(水) 17:44:30>>769
ここは老若男女いろんな人が書き込む場所だもんね。
法律で決まってなくても、守らないと誰にも相手にされなくなる
”不文律”があるということをこの掲示板は教えてくれる。
0773雑談
2007/06/13(水) 17:48:54まぁ、口語だと普通「すいません」だよね。
でも書く時は「すみません」が普通かなと俺は思う。
個人の趣味なのでどっちが良いとか悪いとかは無いけど。
一応goo辞書もこうなってるよ。
すいません
(連語)
〔「すみません」の転〕⇒すみません
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 17:52:28では「すいません」より適切な例えをどうぞ
0775相談
2007/06/13(水) 17:52:42ただ他より目立つから違和感を感じるヤシが出てくるんだろう
0777相談
2007/06/13(水) 17:56:01>俺はこういう掲示板上で自然に文章になまりが出てしまうってことが感覚的に理解できないんだよね。
>これはきっと育ってきた環境の差なんだろうと思う。
文章の書き方なんか人それぞれにいろんな癖やなまりがあるだろう。
それが感覚的に理解できないって、むしろ、君の育ってきた環境が俺には理解できないんだけど。
0778相談
2007/06/13(水) 17:57:55わかるわかる。
「ほんまですか?」
ってついつい書いてしまう。
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:08:080782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:09:210783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:09:34ここが既に間違ってる。
メールは落ち着いて書けるからいいが、リア友人同士のチャットやメッセンジャーになると
意識せずに訛って書く必要が出る。
そのクセで掲示板でもフランクな気分になったときや脊髄レスで
ポロッと書いてしまう奴もいるだろう。
まあこの辺でお開きで
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:11:420785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:12:43>>741はDQN
0786相談
2007/06/13(水) 18:16:540787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:27:52>小・中・高と国語という科目は標準語で文章を書くことを強制されるのが普通だし、それで染み付くと思ってるんだけど違うの?
そんなの人によるだろ
英語に置き換えてみればわかりやすい
小・中・高と英語という科目は英語で文章を書くことを強制されるのが普通だし、それで染み付くと思ってるんだけど違うの?
0788相談
2007/06/13(水) 18:33:430789相談
2007/06/13(水) 18:35:030790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:35:34それで読み書きは多少できても全く喋れない奴ばっかりになっちゃうんだよ。
マジで意味なかったとこの年になって思う
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 18:54:45ぶっちゃけ、英語は読めさえすればよい。
同じ概念を日本語で表現できないわけじゃないのだし。
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 20:01:410793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/13(水) 20:02:30くせになんだよ
0794 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 00:32:16出題ですよ
0795質問
2007/06/14(木) 00:37:540796 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 00:39:060797質問
2007/06/14(木) 00:44:180799質問
2007/06/14(木) 00:47:560800 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 00:51:13A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
0801雑談
2007/06/14(木) 00:58:29じゃなくて眠くなってきたので寝ます
おやすみなさいませ
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/14(木) 02:58:110803質問
2007/06/14(木) 11:18:480804ソーダん
2007/06/14(木) 11:20:59行為行動に固有名詞ってあったっけ
最悪の場合人名か……
0805質問
2007/06/14(木) 11:39:310806質問
2007/06/14(木) 11:41:04いろいろある
地名、技の名前、映画名・曲名等の作品名・・・とにかくたくさんある
0807そーだん
2007/06/14(木) 11:41:590808相談
2007/06/14(木) 11:57:11A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
0810質問
2007/06/14(木) 12:35:230811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/14(木) 12:37:25A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>809 N 地名ではありません
0812質問
2007/06/14(木) 12:37:52A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A07 >>812 N カタカナ表記ではありません
0815質問
2007/06/14(木) 12:51:390816質問
2007/06/14(木) 13:04:21A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A07 >>812 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
0819相談
2007/06/14(木) 13:24:140820質問
2007/06/14(木) 13:30:35ネット上にあるものですか?
0821質問
2007/06/14(木) 13:31:340822 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 13:34:57A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A07 >>812 N カタカナ表記ではありません
A08 >>820 Y ネット上にあるものです
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
0823 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 13:36:130824相談
2007/06/14(木) 13:41:280825 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 13:44:41A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A07 >>812 N カタカナ表記ではありません
A08 >>820 Y ネット上にあるものです
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
確認した意味がなかった
すみませんorz
0826相談
2007/06/14(木) 13:48:42日本で見るのを「ある」と言えないかっていうとまた微妙だしな
0827質問
2007/06/14(木) 13:50:400828質問
2007/06/14(木) 13:52:44それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトですか?
(チャット・掲示板・mixi・wikiなど)
0829 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 13:56:23A02 >>797 N 現象ではありません
A03 >>799 Y 固有名詞です
A04 >>803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >>805 N 漢字表記ではありません
A06 >>810 N 地名ではありません
A07 >>812 N カタカナ表記ではありません
A08 >>820 Y ネット上にあるものです
A09 >>827 Y サイトの名前です
A10 >>828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0830質問
2007/06/14(木) 14:01:430831 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:03:12A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0832相談
2007/06/14(木) 14:04:350833質問
2007/06/14(木) 14:05:340834 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:06:27A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0835質問
2007/06/14(木) 14:13:030836 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:14:29A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
A13 >835 N そのサイト上で買い物またはオークションを行うことは不可能です
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0837質問
2007/06/14(木) 14:17:260838 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:20:49A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
A13 >835 N そのサイト上で買い物またはオークションを行うことは不可能です
A14 >837 Y そのサイトは他サイトの検索機能を備えています
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0839相談
2007/06/14(木) 14:23:400840質問
2007/06/14(木) 14:29:300841 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:33:46A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
A13 >835 N そのサイト上で買い物またはオークションを行うことは不可能です
A14 >837 Y そのサイトは他サイトの検索機能を備えています
A15 >840 Y 解答は「goo」で始まる言葉です
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0842質問
2007/06/14(木) 14:38:360843 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:44:16A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
A13 >835 N そのサイト上で買い物またはオークションを行うことは不可能です
A14 >837 Y そのサイトは他サイトの検索機能を備えています
A15 >840 Y 解答は「goo」で始まる言葉です
A16 >842 N ロゴは4色ではありません
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
0844相談
2007/06/14(木) 14:46:300845解答
2007/06/14(木) 14:53:38じゃなかった
それはgoo辞書ですか?
0846 ◆P9b7oKJXu6
2007/06/14(木) 14:57:21A02 >797 N 現象ではありません
A03 >799 Y 固有名詞です
A04 >803 N それは主に数値であらわされるものではありません
A05 >805 N 漢字表記ではありません
A06 >810 N 地名ではありません
A07 >812 N カタカナ表記ではありません
A08 >820 Y ネット上にあるものです
A09 >827 Y サイトの名前です
A10 >828 N それは、作成者以外でもそれに手を加えることができるサイトではありません
A11 >830 Y 名前にアルファベットが入ってます
A12 >833 N そのサイトでは速報性のある情報を取り扱っていません
A13 >835 N そのサイト上で買い物またはオークションを行うことは不可能です
A14 >837 Y そのサイトは他サイトの検索機能を備えています
A15 >840 Y 解答は「goo」で始まる言葉です
A16 >842 N ロゴは4色ではありません
A17 >845 Y 正解はgoo辞書(#ぐ〜JI所)でした
ノーコメ
それは東京にありますか?(わかりません。でも、何処にあるかは普通考えないと思います)
それは日本にありますか?
わかりにくい問題ですみませんでした
サーバーの位置についてはわかりませんでした
0847相談
2007/06/14(木) 15:00:17乙〜
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/14(木) 15:02:120849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/14(木) 16:26:010850相談
2007/06/14(木) 16:42:360851相談
2007/06/14(木) 17:09:280852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/14(木) 17:45:290853相談
2007/06/14(木) 18:18:140854予約質問
2007/06/14(木) 18:19:510855 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 13:16:240856質問
2007/06/15(金) 13:30:370857 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 13:44:52A02 >856 Y 状態または現象です
0858質問
2007/06/15(金) 15:08:150859 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 15:11:42A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
0860質問
2007/06/15(金) 15:21:060861質問
2007/06/15(金) 15:22:590862 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 15:23:04A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
0863質問
2007/06/15(金) 15:34:110865 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 15:36:34A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0866質問
2007/06/15(金) 15:41:210867 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 15:45:27A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0868相談
2007/06/15(金) 15:48:180869相談
2007/06/15(金) 15:50:26今一つ分かってない…
感情の現れによる状態現象っていうのは、たとえば男泣きとか狂喜乱舞とかで
感情そのものではないってことだよね…あ、目に見えるよ
0871相談
2007/06/15(金) 15:52:160872相談
2007/06/15(金) 15:57:070873質問
2007/06/15(金) 15:59:46それか感情が体の内側に影響することとかもあるかな
文字数賛成! と言いつつ出かける時間になってしまった ノシ
0875相談
2007/06/15(金) 16:04:190876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/15(金) 16:05:530877相談
2007/06/15(金) 16:06:330878相談
2007/06/15(金) 16:10:130879相談
2007/06/15(金) 16:12:000880 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 16:16:01少し解説
目に見える→それそのものが見える
例)回転、矢印、空
目で見てわかる→目に見えるものからそれを判断できる(それそのものは見えていない)
例)時間、温度、方向
こんな感じで解釈おねがいします
0881相談
2007/06/15(金) 16:16:570882相談
2007/06/15(金) 16:19:300883相談
2007/06/15(金) 16:21:120884質問
2007/06/15(金) 16:22:520885 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 16:31:32A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/15(金) 16:39:380888 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 16:39:44「カナ表記」は通常カタカナのことを指しますが、
いちおうA03で漢字表記だと回答しているので、
「"かな"に直すと」という質問と解釈しました。
0889相談
2007/06/15(金) 16:42:060891質問
2007/06/15(金) 16:49:210892相談
2007/06/15(金) 16:50:03初恋 緊張 喜怒哀楽って感じですか?
狂喜乱舞や神経性胃炎はそれによって引き起こされる現象のような希ガス
0893 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 16:50:51A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0894質問
2007/06/15(金) 17:02:490895 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 17:05:01A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0896相談
2007/06/15(金) 17:13:38次の一手が思い浮かばん
0897相談
2007/06/15(金) 17:20:16緊張以外は良いイメージor悪いイメージが入るから違うと思う
0898質問
2007/06/15(金) 17:20:190899 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 17:23:34A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
0900相談
2007/06/15(金) 17:23:420901相談
2007/06/15(金) 17:25:11多分含まれると思う
0902相談
2007/06/15(金) 17:27:190904相談
2007/06/15(金) 17:29:570905相談
2007/06/15(金) 17:49:53結局再開時間は分らずじまいかよ・・・・
0906相談
2007/06/15(金) 17:50:500907相談
2007/06/15(金) 18:07:28興奮 とかあり? 懐古、はカナ三文字だから駄目か
>>880の感じだと、目に見える→鳥肌とか冷汗みたいので
今回の答えは「目で見て分かる」ことはできるのかなあって気がした
0908相談
2007/06/15(金) 18:11:19ある相手に対する感情によって起こる状態・現象だと思う
まぁ相手がいなくても興奮することもあるからノーコメ辺りになるんじゃないかな
0909 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 22:19:16そんなのも有りかな・・・?なんてことはないです
0910 ◆hfVug/HvFA
2007/06/15(金) 22:26:42あらかじめご了承おねがいします。
0911報告
2007/06/15(金) 22:38:1720質参加中に猿さん規制などで書き込めない時の為に、
レスを代行するスレを立てましたので報告します
レス代行スレ−20質総合
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1181914361/
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/16(土) 11:28:300914質問
2007/06/16(土) 13:10:040915 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 13:13:48A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0916相談
2007/06/16(土) 13:48:040918相談
2007/06/16(土) 14:07:39今のところこんな感じ?
0919相談
2007/06/16(土) 14:09:310920質問
2007/06/16(土) 15:00:400921 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 15:08:27A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/16(土) 15:12:040923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/16(土) 15:14:14なぜわかる?w
0925相談
2007/06/16(土) 15:15:200926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/16(土) 15:18:58やっぱり!
回答のタイミング、読点を用いない回答スタイル、
ノーコメの文字が半角、そしてレス番号を付与しない・・・などなどw
0927相談
2007/06/16(土) 15:21:05そんなこと推測してる暇あったら質問考えようぜ
0929質問
2007/06/16(土) 15:33:250930 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 15:37:47A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0931相談
2007/06/16(土) 15:38:320932質問
2007/06/16(土) 16:01:060933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/16(土) 16:15:130934 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 16:52:20A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0935質問
2007/06/16(土) 17:19:100936 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 17:27:32A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0937雑談
2007/06/16(土) 17:51:25むずかしいなぁ
0938相談
2007/06/16(土) 17:54:030939相談
2007/06/16(土) 18:01:060940相談
2007/06/16(土) 18:07:300941質問
2007/06/16(土) 18:08:280942 ◆hfVug/HvFA
2007/06/16(土) 18:26:29A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通に目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、人間に起こる状態、現象です
A06 >866 Y 感情の現れです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しません
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?
結構な頻度で起こりますか?
0943相談
2007/06/16(土) 18:28:47チューリップでおk?
0944相談
2007/06/16(土) 18:34:24ところでチューリップって何?
0945相談
2007/06/16(土) 18:38:29ギブアップの意味を込めてチューリップですか?という質問で残りの質問を全て埋めること
なぜチューリップなのかは、説明するのが面倒なので過去スレ参照してくれ
0946相談
2007/06/16(土) 18:46:57戻れるのは0:00ごろになると思います。
ひとりごと
>>938にはドキドキです
0948相談
2007/06/16(土) 19:00:360949相談
2007/06/16(土) 19:02:330952相談
2007/06/16(土) 19:28:13わざわざ「ひとりごと」って書いてるし、聞いても聞かなくても良いけど、聞いた方が得だよって程度の情報ってことだろ
そんな重要なことでは無い筈・・・
0953相談
2007/06/17(日) 00:26:540954相談
2007/06/17(日) 00:37:14A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
については>>918の興奮
ノーコメ 正解は悪いイメージですか?
についてはギャンブルとかフーリガン
0955相談
2007/06/17(日) 00:41:460956相談
2007/06/17(日) 01:16:130957相談
2007/06/17(日) 01:26:220958相談
2007/06/17(日) 01:28:110959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 01:32:330962解答
2007/06/17(日) 03:11:040963 ◆hfVug/HvFA
2007/06/17(日) 09:36:48A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通にそれそのものを目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、状態・現象です
A06 >866 Y 感情の現れ、というよりも感情そのものに近いです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります(瞬間で終わらない、という程度です)
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しませんが、ある感情と直結しています
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
A16 >962 N 楽天ではありません
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?→しばしばそれはインモラルになりがちです
結構な頻度で起こりますか?→頻度には個人差があります
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 21:14:030965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 21:18:080966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 21:44:030967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 21:47:180968質問
2007/06/17(日) 21:47:450969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 21:47:500970相談
2007/06/17(日) 21:52:080971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/17(日) 22:29:300972相談
2007/06/18(月) 00:17:360973 ◆hfVug/HvFA
2007/06/18(月) 00:21:3412時間以上相談も質問もなしでそんなこと言わないでくれよ・・・。
A01 >854 N 物ではありません
A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通にそれそのものを目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、状態・現象です
A06 >866 Y 感情の現れ、というよりも感情そのものに近いです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります(瞬間で終わらない、という程度です)
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しませんが、ある感情と直結しています
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
A16 >962 N 楽天ではありません
A17 >968 Y わかることの方が多いかと思われます。
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?→しばしばそれはインモラルになりがちです
結構な頻度で起こりますか?→頻度には個人差があります
0976相談
2007/06/18(月) 00:33:25ところでインモラルってどういう意味だっけ?
0977相談
2007/06/18(月) 00:36:410978相談
2007/06/18(月) 00:40:48immoral
不道徳、不品行、みだら、猥褻(goo辞書より)
深夜におつきあい頂きこちらこそありがとう。どうぞよろしく。
0980相談
2007/06/18(月) 01:14:100981質問
2007/06/18(月) 01:43:340982相談
2007/06/18(月) 01:55:400985相談
2007/06/18(月) 02:18:38出題者さんは高学歴のクイズ好きだな
0987 ◆hfVug/HvFA
2007/06/18(月) 08:45:28どっちにしたらいいんだい
とりあえず取り下げレスはないので回答しておくよ
A01 >854 N 物ではありません
A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通にそれそのものを目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、状態・現象です
A06 >866 Y 感情の現れ、というよりも感情そのものに近いです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります(瞬間で終わらない、という程度です)
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しませんが、ある感情と直結しています
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
A16 >962 N 楽天ではありません
A17 >968 Y わかることの方が多いかと思われます
A18 >981 Y 漢字で2文字、ひらがなで4文字です
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?→しばしばそれはインモラルになりがちです
結構な頻度で起こりますか?→頻度には個人差があります
0988相談
2007/06/18(月) 09:03:580989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/18(月) 09:52:080990 ◆hfVug/HvFA
2007/06/18(月) 10:32:40A01 >854 N 物ではありません
A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通にそれそのものを目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、状態・現象です
A06 >866 Y 感情の現れ、というよりも感情そのものに近いです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります(瞬間で終わらない、という程度です)
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しませんが、ある感情と直結しています
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
A16 >962 N 楽天ではありません
A17 >968 Y わかることの方が多いかと思われます
A18 NC >981まででガクブルです
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?→しばしばそれはインモラルになりがちです
結構な頻度で起こりますか?→頻度には個人差があります
0991相談
2007/06/18(月) 10:57:35てことは、熱狂 か 快楽 でおkかねえ。インモラルったら、快楽?
0993解答
2007/06/18(月) 11:04:44快楽 ですね。
0994 ◆hfVug/HvFA
2007/06/18(月) 11:05:42A02 >856 Y 状態または現象です
A03 >858 Y 漢字表記です
A04 >860 N 普通にそれそのものを目で見ることはできません
A05 >864 Y 人間がなる、状態・現象です
A06 >866 Y 感情の現れ、というよりも感情そのものに近いです
A07 >884 Y ひらがなにすると4文字以上です
A08 >891 N 漢字で二文字以下です
A09 >894 Y 長い間持続することがあります(瞬間で終わらない、という程度です)
A10 >898 N ある相手に対する感情と直結しませんが、ある感情と直結しています
A11 >920 N ガクブルではありませんが、解答と多少関係ある言葉は出ています
A12 >929 N 喜怒哀楽でいうところの、喜または怒に属しません
A13 >932 Y それにはきっかけが必要です
A14 >935 N 喜怒哀楽でいうところの、哀ではありません
A15 >941 N ガクブルではありません
A16 >962 N 楽天ではありません
A17 >968 Y わかることの方が多いかと思われます
A18 NC >981まででガクブルです
A19 >992 Y 正解!トリ「#ンギモッチイイ」
ノーコメ
正解は悪いイメージですか?→しばしばそれはインモラルになりがちです
結構な頻度で起こりますか?→頻度には個人差があります
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/18(月) 11:10:45オッツオッツ
0996 ◆hfVug/HvFA
2007/06/18(月) 11:11:42みなさま乙でした
0997相談 993
2007/06/18(月) 11:16:26長いこと放置でスマソかった>金曜以来レスしてなかった者ですw
やっぱりモノ以外のものは質問の仕方が難しい〜
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/18(月) 11:52:45★★ 20の質問ゲーム 173 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1182134562/
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/18(月) 14:54:451000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/18(月) 15:32:4110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。