★★ 20の質問ゲーム 167 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:27:4220個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 166 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177709724/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:29:25(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
(例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:30:03「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」
がいねん 1 【概念】
(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語
0004相談
2007/04/30(月) 17:30:04質量とか絡んでくると更にややこしくなって余計に過疎るから
激 し く 大 反 対 !
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:30:56goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
#http://dictionary.goo.ne.jp/
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
http://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:31:34その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「概念ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:32:040008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 17:32:080009 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 17:36:570010質問
2007/04/30(月) 17:38:090011 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 17:39:310012質問
2007/04/30(月) 17:41:130014質問
2007/04/30(月) 17:43:120016質問
2007/04/30(月) 17:45:490017 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 17:50:52A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
0018質問
2007/04/30(月) 17:51:480019 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 17:54:19A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
0020質問
2007/04/30(月) 17:55:490021 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 17:58:35A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
0022質問
2007/04/30(月) 17:59:260023 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:00:39A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 淡水に棲息しています
0024 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:05:24A01 >>10 y 物質です
A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
0025質問
2007/04/30(月) 18:08:410026 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:09:34A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
0027質問
2007/04/30(月) 18:11:310028 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:12:59A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
A09 >>27 n 昆虫ではありません
0029質問
2007/04/30(月) 18:15:500030 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:16:55A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
A09 >>27 n 昆虫ではありません
A10 >>29 y 人間が食用にします
0031質問
2007/04/30(月) 18:20:350032 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:23:48A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
A09 >>27 n 昆虫ではありません
A10 >>29 y 人間が食用にします
A11 >31 y 甲殻類です
0033質問
2007/04/30(月) 18:24:410034 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:25:43A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
A09 >>27 n 昆虫ではありません
A10 >>29 y 人間が食用にします
A11 >31 y 甲殻類です
A12 >33 n カニではありません
0035質問
2007/04/30(月) 18:26:180036 ◆3ufx8/RxbM
2007/04/30(月) 18:39:26A02 >>12 y 自然物です
A03 >>14 y 生物です
A04 >>16 y 動物です
A05 >>18 n 陸棲ではありません
A06 >>20 n セキツイ動物ではありません
A07 >>22 y 淡水に棲息しています
A08 >>25 y 脚があります
A09 >>27 n 昆虫ではありません
A10 >>29 y 人間が食用にします
A11 >31 y 甲殻類です
A12 >33 n カニではありません
A13 >35 y 海老です
簡単すぎたか・・・・
#AB
0037相談
2007/04/30(月) 18:40:320038相談
2007/04/30(月) 18:43:000039相談
2007/04/30(月) 18:46:560040相談
2007/04/30(月) 18:47:190041相談
2007/04/30(月) 18:50:07来な!
粉砕しちゃる
0043質問
2007/04/30(月) 18:51:520045質問
2007/04/30(月) 18:53:030046相談
2007/04/30(月) 18:53:240048質問
2007/04/30(月) 18:54:390050質問
2007/04/30(月) 18:55:231、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
0052質問
2007/04/30(月) 18:58:470053相談
2007/04/30(月) 19:00:401、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
0055相談
2007/04/30(月) 19:01:470056質問
2007/04/30(月) 19:02:041、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
では食事行ってきます
0059雑談
2007/04/30(月) 19:06:05ならば風呂行こう
0060質問
2007/04/30(月) 19:10:560061質問
2007/04/30(月) 19:21:190062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 19:26:31>61 n 工具ではありません
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
0064質問
2007/04/30(月) 19:33:10歯を磨きましたか?
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0066質問
2007/04/30(月) 19:42:460067質問
2007/04/30(月) 19:43:13>67 n 人間に対して使いません
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:01:120071相談
2007/04/30(月) 20:01:210072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:03:310073質問
2007/04/30(月) 20:04:240074質問
2007/04/30(月) 20:06:051、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0077質問
2007/04/30(月) 20:10:20007877
2007/04/30(月) 20:11:101、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>73 n 紙製の「答え」は聞いた事が無いですね。
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0081質問
2007/04/30(月) 20:13:32008273
2007/04/30(月) 20:15:110083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:15:551、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>73 n 紙製の「答え」は聞いた事が無いですね。
14>81 n 考え方にもよるのですが、答えそのものに鋭利な部分はありません(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0085質問
2007/04/30(月) 20:17:19折れ曲がったり回転したりといった、可動部はありますか
0086相談
2007/04/30(月) 20:18:551、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>73 n 紙製の「答え」は聞いた事が無いですね。
14>81 n 考え方にもよるのですが、答えそのものに鋭利な部分はありません(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
15>85 y 可動部はあります
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きましたん(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
0088相談
2007/04/30(月) 20:21:19針はとがってるからな。
0089質問
2007/04/30(月) 20:22:400090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:23:381、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>81 n 考え方にもよるのですが、答えそのものに鋭利な部分はありません(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
14>85 y 可動部はあります
15>89 y もともと登録商標だったのが普通名詞化したものです。
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0092相談
2007/04/30(月) 20:25:320094解答
2007/04/30(月) 20:27:11正露丸ですね
0095解答
2007/04/30(月) 20:28:09どういう流れでこれが(笑)
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>81 n 考え方にもよるのですが、答えそのものに鋭利な部分はありません(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
14>85 y 可動部はあります
15>89 y もともと登録商標だったのが普通名詞化したものです。
16>94 n 正露丸ではありません
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
#ステプら
解答時間1時間38分
1、>43 y 物質です
2、>45 y 道具です
3、>48 y 一般家庭にあります
4、>50 n 電動式もありますが、一般的なものは電気を使いません
5、>52 n 水周りにはありません
6、>56 y 主に屋内で使用すると思います
7、>60 y カタカナ表記です
8、>61 n 工具ではありません
9>66 n 日用品ではありません
10>67 n 人間に対して使いません
11>73 y 事務用品です。電動ホチキスはありますよ
12>74 y 手に持って使うものが一般的です
13>81 n 考え方にもよるのですが、答えそのものに鋭利な部分はありません(そのもので手を切ると言うことは考えにくい)
14>85 y 可動部はあります
15>89 y もともと登録商標だったのが普通名詞化したものです。
番外
出題者が食事退出したので
>64 y 今日は硬いおかずばかりだったのでそれはもう・・・、歯に挟まって念入りに歯も磨きました
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:30:440099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:31:040100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 20:34:320101雑談
2007/04/30(月) 20:48:390103質問
2007/04/30(月) 21:07:210104質問
2007/04/30(月) 21:07:270106質問
2007/04/30(月) 21:09:340107質問
2007/04/30(月) 21:10:39A01>208 n 存命ではありません。
A02>209 n 女です。
A03>211 n 漢字表記ではありません。
A01>208 n 存命ではありません。
A02>209 n 女です。
A03>211 n 漢字表記ではありません。
A04>214 y 一般に偉人とされる人物です。
A01>209 n 存命ではありません。
A02>210 n 女です。
A03>212 n 漢字表記ではありません。
A04>213 y 一般に偉人とされる人物です。
0111質問
2007/04/30(月) 21:16:15A01>103 n 存命ではありません。
A02>104 n 女です。
A03>106 n 漢字表記ではありません。
A04>107 y 一般に偉人とされる人物です。
A05>111 y AD1000以前に死亡しました。
0113相談
2007/04/30(月) 21:24:280114相談
2007/04/30(月) 21:24:35クレオパトラくらいしか思い浮かばんな
あとはネフェルティティとか
0115質問
2007/04/30(月) 21:25:290116質問
2007/04/30(月) 21:25:45A01>103 n 存命ではありません。
A02>104 n 女です。
A03>106 n 漢字表記ではありません。
A04>107 y 一般に偉人とされる人物です。
A05>111 y AD1000以前に死亡しました。
A06>115 y 彼女が主に功績を残したのは政治・軍事の分野です
A07>116 y 王族の女性です。
0118相談
2007/04/30(月) 21:29:470119相談
2007/04/30(月) 21:29:530120解答
2007/04/30(月) 21:30:450121相談
2007/04/30(月) 21:31:380122 ◆xeKFhhPsTc
2007/04/30(月) 21:31:58A01>103 n 存命ではありません。
A02>104 n 女です。
A03>106 n 漢字表記ではありません。
A04>107 y 一般に偉人とされる人物です。
A05>111 y AD1000以前に死亡しました。
A06>115 y 彼女が主に功績を残したのは政治・軍事の分野です。
A07>116 y 王族の女性です。
A08>120 y クレオパトラです。
クレオパトラ #パトオラクレ7
0123相談
2007/04/30(月) 21:32:020124相談
2007/04/30(月) 21:32:13ごめん
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 21:32:56正解者オメ
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 21:34:00「何か」がわかってるとだいぶ余裕あるな
0128質問
2007/04/30(月) 21:40:330129質問
2007/04/30(月) 21:40:460131質問
2007/04/30(月) 21:42:30(東半球の定義はwikiのそれに従って)
A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
0134質問
2007/04/30(月) 21:44:42A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
0136質問
2007/04/30(月) 21:49:48(例:ドナウ川・アルプス山脈など)
0137相談
2007/04/30(月) 21:50:120138相談
2007/04/30(月) 22:01:40A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
0140相談
2007/04/30(月) 22:05:35どうやって絞り込もうか
0141質問
2007/04/30(月) 22:06:56A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
0143相談
2007/04/30(月) 22:09:510144相談
2007/04/30(月) 22:10:22くっそ広いぜ
0145相談
2007/04/30(月) 22:12:490146相談
2007/04/30(月) 22:12:55ピラミッド
0147相談
2007/04/30(月) 22:13:430150質問
2007/04/30(月) 22:15:050151相談
2007/04/30(月) 22:15:45やっぱ都市名キャンセルで
スマソ
A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
0153相談
2007/04/30(月) 22:19:430154相談
2007/04/30(月) 22:19:510155相談
2007/04/30(月) 22:22:42半々質問で範囲狭めていけばいいわけだから
0156相談
2007/04/30(月) 22:24:200157相談
2007/04/30(月) 22:25:420158質問
2007/04/30(月) 22:26:20A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
0160相談
2007/04/30(月) 22:32:160161質問
2007/04/30(月) 22:34:39A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
0163質問
2007/04/30(月) 22:42:55A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
A10>163 y これが属する国は海に面しています。
0165相談
2007/04/30(月) 22:46:450166相談
2007/04/30(月) 22:53:55日本もあるか
カタカナ・ひらがなの地名が何箇所かあるね
0167相談
2007/04/30(月) 22:56:50A9範囲内にはないだけかもしれん。
0168相談
2007/04/30(月) 22:58:120169相談
2007/04/30(月) 23:00:070170相談
2007/04/30(月) 23:01:570171相談
2007/04/30(月) 23:02:58ロシア パキスタン インド スリランカ モルディブ バングラディシュ ミャンマー タイ カンボジア ベトナム マレーシア インドネシア フィリピン
中国 北朝鮮 韓国 日本 その他オセアニアの島々達
0172相談
2007/04/30(月) 23:04:07東経70度より西にはみだしてるかも
0174相談
2007/04/30(月) 23:10:370176相談
2007/04/30(月) 23:24:350177相談
2007/04/30(月) 23:25:240178質問
2007/04/30(月) 23:26:26A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
A10>163 y これが属する国は海に面しています。
A11>178 y かな表記にした場合「ん」の字は含まれます。
0181相談
2007/04/30(月) 23:30:240182相談
2007/04/30(月) 23:30:55シャンハイかな?
0183相談
2007/04/30(月) 23:49:37一応町名になってる
まあ町じゃ都市とは言えないか
0184相談
2007/05/01(火) 00:02:00世界遺産でもいいけど
0185相談
2007/05/01(火) 00:04:100187相談
2007/05/01(火) 00:06:250188相談
2007/05/01(火) 00:07:240189質問
2007/05/01(火) 00:08:56質問
一般的に有名な古い建造物はありますか?
0190相談
2007/05/01(火) 00:13:590191相談
2007/05/01(火) 00:17:28俺ももう寝よっかな
A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
A10>163 y これが属する国は海に面しています。
A11>178 y かな表記にした場合「ん」の字は含まれます。
A12>189 y 一般的に有名な古い建造物があります。
0193相談
2007/05/01(火) 00:26:350194相談
2007/05/01(火) 00:29:34まあ有名となると限られるが……
0195質問
2007/05/01(火) 09:23:210196相談
2007/05/01(火) 11:40:000197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 11:49:290198相談
2007/05/01(火) 12:50:43A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
A10>163 y これが属する国は海に面しています。
A11>178 y かな表記にした場合「ん」の字は含まれます。
A12>189 y 一般的に有名な古い建造物があると思います。
A13>195 y 暑い、または寒いイメージはあると思います。
A12、訂正しました。
0200相談
2007/05/01(火) 14:35:530201相談
2007/05/01(火) 15:24:040202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 15:58:210204質問
2007/05/01(火) 18:47:020205質問
2007/05/01(火) 19:16:58赤道から北緯30°までの範囲の中にありますか?
0206消防
2007/05/01(火) 19:31:18本初子午線から東経70度までの範囲の中に・・・とか赤道から北緯30°までの範囲とか訳わかんないので参加できんです
難しい質問をしないと解けないのは勘弁してorz
0207相談
2007/05/01(火) 19:37:050208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 19:41:31それは出題者が悪いと言うより質問者のセンス。
0209雑談
2007/05/01(火) 20:27:430210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 20:37:08これにて一件落着!
0212質問
2007/05/01(火) 20:45:100214質問
2007/05/01(火) 20:48:030215相談
2007/05/01(火) 20:52:360218質問
2007/05/01(火) 21:00:57A01>128 y 北半球です。
A02>129 n 漢字表記ではありません。
A03>131 y 東半球です。
A04>134 n 国名ではありません。
A05>136 n 自然を表す語句を含みません。(山・山脈・川・砂漠etc)
A06>141 n ヨーロッパ内にありません。
A07>150 n 国の首都ではありません。
A08>158 y 地域名・都市名です。
A09>161 n 本初子午線から東経70度までの範囲の中にありません。
A10>163 y これが属する国は海に面しています。
A11>178 y かな表記にした場合「ん」の字は含まれます。
A12>189 y 一般的に有名な古い建造物があると思います。
A13>195 y 暑い、または寒いイメージはあると思います。
A14>204 n 寒いイメージではありません。
A15>205 y 赤道から北緯30°までの範囲の中にあります。
遅くなりました、今帰ってきました。 いつのまにか荒れてますね。
0221相談
2007/05/01(火) 21:07:240222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:08:54なに人事みたいなこと言ってんだ元凶はお前だろうがww
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:12:07別に悪くないよ。宣言もしてるし問題ない。
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:17:43別に悪くはないけど、あの他人事みたいな言い方には俺もイラッときた
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:19:25質量はありますか?
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:21:40それは俺に言われてもどうにもなんねぇ
つか、煽ったあんたも同罪
質問?
自分としては別にこのスレのルールに従って出題したつもりです。板に張り付いてる必要もなかったと記憶してます。
嫌な思いをした人がいた様なので出題を取り消します。すいません。
>>227すいません。
0233相談
2007/05/01(火) 21:33:370234相談
2007/05/01(火) 21:35:020236相談
2007/05/01(火) 21:38:41そんことで取り消すなよ・・・・
まぁ、乙!
0238雑談
2007/05/01(火) 21:41:070240質問
2007/05/01(火) 21:46:39A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 n 日常生活で見ることはありません
0242質問
2007/05/01(火) 21:51:48A01 >>212 n 物質ではありません
A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 y 日常生活で見ることがあります
>>242は答えて良いですか?
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 21:55:560246質問
2007/05/01(火) 22:00:23A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 y 日常生活で見ることがあります
A06 >>246 y 状態もしくは状況を表します
なら消えろ!ヤンゴンw
0249質問
2007/05/01(火) 22:04:080250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 22:04:41A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 y 日常生活で見ることがあります
A06 >>246 y 状態もしくは状況を表します
A07 >>249 y 大和言葉です
なら君の大嫌いな無視をしてあげようw
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 22:08:180254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 22:09:08自演でもして頑張ってね。
0255相談
2007/05/01(火) 22:27:540256質問
2007/05/01(火) 22:29:340257質問
2007/05/01(火) 22:41:580258質問
2007/05/01(火) 22:42:31A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 y 日常生活で見ることがあります
A06 >>246 y 状態もしくは状況を表します
A07 >>249 y 大和言葉です
A08 >>257 y どちらかというと負のイメージです
ノーコメ
>>256 名詞ですか?(名詞の定義がようわからんので)
>>258 大きいですか
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 22:50:050262相談
2007/05/01(火) 22:51:110263質問
2007/05/01(火) 22:51:130264相談
2007/05/01(火) 22:57:40名詞知らない奴が「ようわからんのでなんで」なんて言葉無理につかうなよ
0265質問
2007/05/01(火) 22:58:25これなら分かるだろう。
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:00:30A02 >>214 n 行為・行動ではありません
A03 >>218 n 現象ではありません
A04 >>235 n 質量はありません
A05 >>240 y 日常生活で見ることがあります
A06 >>246 y 状態もしくは状況を表します
A07 >>249 y 大和言葉です
A08 >>257 y どちらかというと負のイメージです
A09 >263 y 人間を指して使うこともあります
A10 >265 n その語は活用しません
ノーコメ
>>256 名詞ですか?(名詞の定義がようわからんので)
>>258 大きいですか
0270相談
2007/05/01(火) 23:09:140271相談
2007/05/01(火) 23:09:480273相談
2007/05/01(火) 23:12:540274質問(嘘
2007/05/01(火) 23:13:040275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:14:37生きてりゃ良いことある。と思う。多分。きっと。
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:15:46お、おつ、おつかれぇぇぇ(;ー;)
0277雑談
2007/05/01(火) 23:16:220278相談
2007/05/01(火) 23:16:490279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:18:39全角なら4文字までしか有効じゃないぞ。
それと、他人が出してるときには割り込むな。素直に解答者に回って次の機会を虎視眈々と
狙え。
次に出すときは負のイメージの単語はやめとけ。んで、慣れるまでは「物」を出題しとけ。
それが無難だ。
>>277-278
ごめんよ
記号を間違えたんだorz
俺、これからどうやって生きていけばいいんだろうか・・・・・
俺は生きてて良いのか?
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzoorzozrzorz
0281相談
2007/05/01(火) 23:23:30「馬鹿を見る」か
なるほどw
0284質問
2007/05/01(火) 23:25:400285質問
2007/05/01(火) 23:25:550286質問
2007/05/01(火) 23:26:500287質問
2007/05/01(火) 23:27:050288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:29:4601 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>>288 すまん
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:32:510291質問
2007/05/01(火) 23:33:290292質問
2007/05/01(火) 23:36:210293誰が何と言おうが俺は神
2007/05/01(火) 23:37:14しぬんじゃないぞぉぉぉ(TωT)
生きてればきっといい事あるさ(^ω^)
幾度と無く2chで神になってきた俺が許す
生きてて良いよ(・ω・)
01 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
01 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
>292 使う場合と使わない場合があります。
0296質問
2007/05/01(火) 23:40:320297相談
2007/05/01(火) 23:40:5101 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
04 >296 y カタカナ表記、またはカタカナ交じりの表記が一般的です。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
>292 使う場合と使わない場合があります。
0299質問
2007/05/01(火) 23:42:1901 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
04 >296 y カタカナ表記、またはカタカナ交じりの表記が一般的です。
05 >299 y 麺類です。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
補足。外来語のほうが一般的かもしれません。
>292 使う場合と使わない場合があります。
0301相談
2007/05/01(火) 23:44:030302相談
2007/05/01(火) 23:44:370303質問
2007/05/01(火) 23:44:470304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:44:570305相談
2007/05/01(火) 23:44:58補足を見てなかった
01 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
04 >296 y カタカナ表記、またはカタカナ交じりの表記が一般的です。
05 >299 y 麺類です。
06 >303 y ラーメンです。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
補足。外来語のほうが一般的かもしれません。
>292 使う場合と使わない場合があります。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:46:430308質問
2007/05/01(火) 23:47:160309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:47:170310解答
2007/05/01(火) 23:48:210311質問
2007/05/01(火) 23:48:38醤油ラーメン
塩ラーメン
豚骨ラーメン
この中に正解はありますか
0312相談
2007/05/01(火) 23:49:230313相談
2007/05/01(火) 23:49:400314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:50:13回答
03 >287 n 手づかみでは食べません。
ノーカン
>292 使う場合と使わない場合があります。
回答
04 >296 y カタカナ表記、またはカタカナ交じりの表記が一般的です。
ノーカン
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
補足。外来語のほうが一般的かもしれません。
回答
01 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
これらに何の違いが?
特に一番下のやつ
0315相談
2007/05/01(火) 23:51:520316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:52:05(普通呑んだ後だよな!!)
該当するラーメンはあるんだが311の回答待ち
01 >284 y 主観入りますが美味しいです。たぶん皆様も好きだと思います。
02 >285 y 調理後の状態です。
03 >287 n 手づかみでは食べません。
04 >296 y カタカナ表記、またはカタカナ交じりの表記が一般的です。
05 >299 y 麺類です。
06 >303 y ラーメンです。
ノーカン
>286 酒のつまみになる人とならない人がいると思います。
>291 外来語か日本独自かはっきりしていません。
補足。外来語のほうが一般的かもしれません。
>292 使う場合と使わない場合があります。
うわ。判断に迷いました。
>>303は質問でしたので…正解はラーメンでした。
#ラメーンウマー
色々すみません。
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:53:230319質問
2007/05/01(火) 23:53:290320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/01(火) 23:54:010321相談
2007/05/01(火) 23:54:02って終わりかいっ 乙
0325質問
2007/05/01(火) 23:57:070327質問
2007/05/01(火) 23:59:150328質問
2007/05/01(火) 23:59:440330質問
2007/05/02(水) 00:02:580331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:04:0101 >325 y 料理名です
02 >327 y 洋食です
03 >328 y 主食です
04 >330 n パンの一種ではありません
0333相談
2007/05/02(水) 00:05:070334相談
2007/05/02(水) 00:05:180335質問
2007/05/02(水) 00:05:280336質問
2007/05/02(水) 00:05:4301 >325 y 料理名です
02 >327 y 洋食です
03 >328 y 主食です
04 >330 n パンの一種ではありません
05 >335 n 基本フォークではありません
06 >336 n 麺類ではありません
00 食べ物です。
01 >325 y 料理名です
02 >327 y 洋食です
03 >328 y 主食です
04 >330 n パンの一種ではありません
05 >335 n 基本フォークではありません
参考 >336 n 麺類ではありません
0340相談
2007/05/02(水) 00:08:070341質問
2007/05/02(水) 00:09:400342相談
2007/05/02(水) 00:10:550343相談
2007/05/02(水) 00:11:250344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:11:28まさかの手づかみ
01 >325 y 料理名です
02 >327 y 洋食です
03 >328 y 主食です
04 >330 n パンの一種ではありません
05 >335 n 基本フォークではありません
06 >341 n 西ヨーロッパを起源としません
参考 >336 麺類ではありません
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:12:14ナンとかは洋食じゃなかろ。少なくとも断言はしないと思う。
0347相談
2007/05/02(水) 00:13:170348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:13:23カレーライス→インド
ハヤシライス→日本
オムライス→日本
んなとこ?
0349質問
2007/05/02(水) 00:14:210350相談
2007/05/02(水) 00:14:59パエリアはスペイン?リゾットは?
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:15:160352雑談
2007/05/02(水) 00:15:33>>315
最初の二つはよくわからんけど、最後のに関しては両方主観によって変わるのに美味しいですか?にはyesと回答、
酒のつまみになりますか?にはノーコメなのはなんでだ?ってことが言いたいんじゃないかな
0353相談
2007/05/02(水) 00:15:35イギリス経由だけど。
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:16:19済んだことをくどくど言うな
0355相談
2007/05/02(水) 00:18:250358相談
2007/05/02(水) 00:20:29そういえばストロガノフ(ロシア)も
今んとこ条件に当てはまってるが
さすがに出題せんだろうw
0359相談
2007/05/02(水) 00:20:380360相談
2007/05/02(水) 00:21:030363解答
2007/05/02(水) 00:22:180365雑談
2007/05/02(水) 00:25:170366労い
2007/05/02(水) 00:26:16カレーは洋食でいいと思うよ
日本のカレーは欧風が主流だし
「一般的にファミレスでは洋食として提供されます」くらいで答えればベターだったかもね
0368相談
2007/05/02(水) 00:26:380369相談
2007/05/02(水) 00:26:39まあ起源に関係なく「洋食」でよかったと思うけどw
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:28:12もう次の出題がはじまってるのに前問についてくどくど言うのはそのとき出してる出題者に失礼だろ。
今は終わってるから良いけどさ。
0371相談
2007/05/02(水) 00:28:480372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:29:15そこまで言ったら答え言ってるのと同じ。
0373雑談
2007/05/02(水) 00:30:25なんで急に糞化したんだ?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:31:04別におかしくないよ。日本で洋食と言えば西洋風料理を日本人の主食副菜文化に
合うようにアレンジしたものだから。「洋食」じゃなくて「西洋料理」だと異論あるかも知れんがね。
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:33:02以前は20質用雑談スレがあったけどね。今の賑わいがしばらく続くようならまた立てても
良いかもしれない。
0378相談
2007/05/02(水) 00:35:440379関西人
2007/05/02(水) 00:36:34お好み焼きはどっちか迷うけど
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:36:58ただ、どうしても穴はあいちゃいがちだけどね。出題者は一人で考えないといけないから。
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:38:360382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:40:19そのまま鸚鵡返しみたいに返すと間違いになるけど、説明するとヒントになっちゃう
かといってノーコメにしてもミスリードになりそう・・・みたいな
0383相談
2007/05/02(水) 00:42:120384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:44:17駆け引きだと俺は思うんだよね。
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:46:44r.───────────────.┐ \川川 川川/
| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | 三 三
| | | | | |_ | | | | | | | | | 三 こ. 何 三
| | | | l /ヽ`>ー..、 .| | | | | | | 三 の や 三
| | | | k':: ̄´::::`::、ヽ | | | | | | 三 人 っ 三
| | | | /::/::::::::::::l:: l:::::ハ | | | | | | 三 た て 三
| | | | !:::i::::::::::::::|::::i::/::l | | | | | | 三 ち ん 三
| | | | |:::l::::::i::::::::!:::i:{::N | | | | | | 三 :. の 三
| |_|_,-、 !::i::::|::!:::::ノ::ノ::V_|__,.l、__|_|_| | 三 : 三
'ー─{ YN、:::!::i::/::,ィ:レ'ヽ─f ノ‐──‐┘ 三 三
l. 〈__jヾ;ト、;ル' / /´ } / / /川川 川川\
ヽ '`l i ヽ l ノ` /
`¨! l Y´`ー' ,、 ,ィ
ノ ー.i- ! ,l:::! /::::!
/ ー i - { }::::l、 /:::::r'
/ヽ、_,ヘ____ノ ソ:::::ヽ、,、_ ,/:::::::::ノ
く´::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::::::::::`::;::`ー':::::::::::::r'
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ、::::::::::';::::::ヽニ二
`ト- 、::::::::::::::::/ X `~ニヽ:::::::::::ノ´
! | `Tー'i´ X -' ̄´
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:48:32普通な話ではないと思ったからAA張ったんでしょ
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 00:49:50よっ!キザ男!!
>>385
うっ、そう言われるとなんかもの凄く恥ずかしい・・・・
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 01:59:010390質問
2007/05/02(水) 02:00:46でも寝る。あとは頑張れ。
0392質問
2007/05/02(水) 02:04:240394質問
2007/05/02(水) 02:06:23今度こそ寝る。もう一人いるから心配するな。
0395質問
2007/05/02(水) 02:06:340396雑談
2007/05/02(水) 02:07:050397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 02:07:12本スレにいた人かな?
出題サンクス!
02 >392 y 人の手で持てます
03 >393 n 自然物ではありません
おう、おやすみ
いい夢みろよノシ
02 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
0400質問
2007/05/02(水) 02:10:5102 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
>>397
そうだよ、実は初出題だけどがんばるよ
0402質問
2007/05/02(水) 02:15:0302 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
0404質問
2007/05/02(水) 02:18:06がんばれ♪
逃げ切らせる気は無いけどねw
ランドセルに入りますか?
02 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
お手柔らかにお願いしますw
0406質問
2007/05/02(水) 02:23:070407質問
2007/05/02(水) 02:24:080408質問
2007/05/02(水) 02:26:4602 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
02 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
0411相談
2007/05/02(水) 02:30:430412質問
2007/05/02(水) 02:34:370413相談
2007/05/02(水) 02:35:3302 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
0417質問
2007/05/02(水) 02:42:3102 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0419相談
2007/05/02(水) 02:45:490420質問
2007/05/02(水) 02:47:300421相談
2007/05/02(水) 02:48:030423相談
2007/05/02(水) 02:51:300424質問
2007/05/02(水) 02:54:3502 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0426質問
2007/05/02(水) 03:04:080427相談
2007/05/02(水) 03:04:49水回りだけどね
02 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0429相談
2007/05/02(水) 03:08:170430質問
2007/05/02(水) 03:09:1002 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0432相談
2007/05/02(水) 03:11:490433相談
2007/05/02(水) 03:16:370435質問
2007/05/02(水) 03:19:3802 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0437相談
2007/05/02(水) 03:22:510438相談
2007/05/02(水) 03:25:30ワレモノということでは鏡どうかな?と思ったが
大きいのあるからなあ
0439質問
2007/05/02(水) 03:26:030440相談
2007/05/02(水) 03:27:3602 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0442相談
2007/05/02(水) 03:33:030443相談
2007/05/02(水) 03:37:320444相談
2007/05/02(水) 03:45:59室内で使うってのが微妙かな
0445相談
2007/05/02(水) 03:47:040446質問
2007/05/02(水) 03:52:1502 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0448相談
2007/05/02(水) 03:58:26よくわからん
0449相談
2007/05/02(水) 03:59:320450質問
2007/05/02(水) 04:02:5202 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
16 >450 y 容器に入っています
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0452雑談
2007/05/02(水) 04:08:37化粧品かー?整髪料いちおし
0453質問
2007/05/02(水) 04:09:320454相談
2007/05/02(水) 04:09:3502 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
16 >450 y 容器に入っています
17 >453 y 漢字表記です
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0456相談
2007/05/02(水) 04:14:300457相談
2007/05/02(水) 04:16:300458相談
2007/05/02(水) 04:18:530459相談
2007/05/02(水) 04:19:440460相談
2007/05/02(水) 04:20:46化粧水、乳液、美容液あたりかなー
でも407がノーコメになるとは思わないなーとか
0461相談
2007/05/02(水) 04:21:370462相談
2007/05/02(水) 04:22:59なのであんまし化粧品とは思えないなーとか
ノシ
0463相談
2007/05/02(水) 04:26:13手で整えるから手洗う→水周りがノーコメもありうるかなと
他の人は答えなんだと思う?
0464相談
2007/05/02(水) 04:30:18つけてる間ずっと「使ってる」ことにはならないかな
0468相談
2007/05/02(水) 04:48:240469相談
2007/05/02(水) 04:53:23外の建物でも室内といえば室内といえるかなと思い始めた
整髪料と化粧品両方解答に使うのはどう?
0470相談
2007/05/02(水) 04:54:250471相談
2007/05/02(水) 04:56:14まずガクブルでYなら整髪料・化粧品、Nだったらしらない
これでいいかな?
0473質問
2007/05/02(水) 04:58:4702 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
16 >450 y 容器に入っています
17 >453 y 漢字表記です
18 >473 y ガクブルです
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0475相談
2007/05/02(水) 05:01:58んでは整髪料いっていい?
0476相談
2007/05/02(水) 05:02:380477解答
2007/05/02(水) 05:03:2902 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
16 >450 y 容器に入っています
17 >453 y 漢字表記です
18 >473 y ガクブルです
19 >477 n 整髪料ではありません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
0479雑談
2007/05/02(水) 05:05:57んじゃ化粧品てことかな?
解答よろしくー
0480解答
2007/05/02(水) 05:08:50化粧品ですか?
02 >392 y 人の手で持てます
03 >394 n 自然物ではありません
04 >395 y 道具といえます
05 >400 y 一般家庭にあります
06 >402 n 工具でも事務用品でもありません
07 >404 y ランドセルに入ります
08 >408 n 電気を必要としません
09 >412 n 何かを洗う時には使いません
10 >424 y 日用品です
11 >426 n 清掃用具ではありません
12 >430 y 大抵は室内で使うと思います
13 >435 n 飲食する際には使いません
14 >439 y 消耗品です
15 >446 y 身だしなみのために使います
16 >450 y 容器に入っています
17 >453 y 漢字表記です
18 >473 y ガクブルです
19 >477 n 整髪料ではありません
20 >480 解答としては n かな・・・ 正解の言葉は「化粧品」ではありません
ノーコメ
>407 キッチンまたは水周りで使いますか?
>417 固いですか?
正解は「口紅」でした
トリは#クチヴェニですー
朝までありがとうございました!
0482雑談
2007/05/02(水) 05:16:39出題者&回答者朝まで乙でした!
0483相談
2007/05/02(水) 05:17:16まあしゃあないな
おつー
0484相談
2007/05/02(水) 05:20:07乙華麗!
さぁ、この栄光を下のスレに記しておいで
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
0485雑談
2007/05/02(水) 05:28:53それではおやすみなさいノシ
0486相談
2007/05/02(水) 05:30:210487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 05:46:130488雑談
2007/05/02(水) 06:51:420489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 10:06:340490雑談
2007/05/02(水) 13:14:54前あったテンプレサイト内のやつのことならサイトごと消えちゃったよ。
過去ログから少し古いテンプレを掘り起こせたのと、
古すぎる出題に足を引っ張られて全然出題出来ないのはどうかという話もあり復旧されず。
ついでにエントリースレも埋めて1問目から仕切りなおせという話まであったぐらいなので、
既出は現行スレとエントリー会場Uだけチェックしておけば十分じゃないかな。
0491相談
2007/05/02(水) 15:45:32充分楽しめるよ
まったり気楽にいこー
0492相談
2007/05/02(水) 15:52:04出 題 者 募 集 中 !!
初心者でも気軽にどうぞ
0493相談
2007/05/02(水) 15:52:360494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 15:55:370496雑談
2007/05/02(水) 15:58:400499雑談
2007/05/02(水) 16:04:47長時間PCに張り付いてなきゃいけないのがしんどいな
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 16:07:35おまいかw
ん〜お題考えんとな
まぁ思いついた時にまだ出てなかったら出そうかな
0501相談
2007/05/02(水) 16:13:510502相談
2007/05/02(水) 16:25:240504質問
2007/05/02(水) 17:37:000506質問
2007/05/02(水) 17:40:22道具ですか?
0507質問
2007/05/02(水) 17:40:4702 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
0510質問
2007/05/02(水) 17:43:5502 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
0512質問
2007/05/02(水) 17:45:0302 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
0514質問
2007/05/02(水) 17:48:180515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 17:50:4102 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
0516質問
2007/05/02(水) 17:52:0102 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
0518相談
2007/05/02(水) 17:58:590520相談
2007/05/02(水) 18:01:100521質問
2007/05/02(水) 18:08:0102 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
0523相談
2007/05/02(水) 18:11:01温度計とか湿度計とかは・・・大きいのもあるかな
0524質問
2007/05/02(水) 18:15:4702 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
0526質問
2007/05/02(水) 18:19:4202 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
526 名前:質問[sage] 投稿日:2007/05/02(
0529相談
2007/05/02(水) 18:31:210530相談
2007/05/02(水) 18:35:54ランドセルに入らないものもあるし
0531相談
2007/05/02(水) 18:36:11屋外で使う?
0532相談
2007/05/02(水) 18:40:290533相談
2007/05/02(水) 18:42:04測量などでも屋外で使うかもしれない。
0534相談
2007/05/02(水) 18:45:200535相談
2007/05/02(水) 18:47:24屋外でも使うし
0536相談
2007/05/02(水) 18:47:520537相談
2007/05/02(水) 18:56:480538相談
2007/05/02(水) 19:00:560539相談
2007/05/02(水) 19:03:100540質問
2007/05/02(水) 19:04:4602 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
0542質問
2007/05/02(水) 19:22:340543相談
2007/05/02(水) 19:29:01出題者さんカムオン!
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
0545相談
2007/05/02(水) 19:32:57まわす物もありになるし
0546質問
2007/05/02(水) 19:33:460549相談
2007/05/02(水) 19:38:270550質問
2007/05/02(水) 19:42:1702 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
0552相談
2007/05/02(水) 19:49:13「人を殴るのにも使えるぜ!」とかじゃあないことを祈るw
0553質問
2007/05/02(水) 19:51:38(例:ドライバーやレンチなど)
はいと言いたいところですが、ノーコメ。
01 >504 y 物・物質です。
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の散在するものですか?
0555相談
2007/05/02(水) 20:11:420556質問
2007/05/02(水) 20:13:1302 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の散在するものですか?
0558相談
2007/05/02(水) 20:20:310559質問
2007/05/02(水) 20:21:380560相談
2007/05/02(水) 20:21:56のこぎり、金槌、きりくらいしか思いつかん
0562相談
2007/05/02(水) 20:24:36木槌もいけるか
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:25:4302 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0565相談
2007/05/02(水) 20:27:45俺のうちにもあるし
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:30:11つーか大抵の電気を使わない工具はカタカナでも表記するんだよなあ。
0568相談
2007/05/02(水) 20:31:11うーんなんだろう
0569相談
2007/05/02(水) 20:32:160570相談
2007/05/02(水) 20:33:230571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:33:350572相談
2007/05/02(水) 20:33:500574相談
2007/05/02(水) 20:34:07かな表記で3文字以下か聞くか
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:34:17うーん、ヤスリとか
0576相談
2007/05/02(水) 20:34:310577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:35:170579相談
2007/05/02(水) 20:35:270582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:36:450584相談
2007/05/02(水) 20:36:540585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:37:34入るのもあるけど入らないのも沢山あるね
0586相談
2007/05/02(水) 20:37:360587相談
2007/05/02(水) 20:37:420589相談
2007/05/02(水) 20:38:38ノコギリはないな。
0590相談
2007/05/02(水) 20:39:130591相談
2007/05/02(水) 20:39:390592相談
2007/05/02(水) 20:40:550593相談
2007/05/02(水) 20:41:080594質問
2007/05/02(水) 20:41:270596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:42:261. >463 物質です
2. >465 自然物ではありません
0597相談
2007/05/02(水) 20:42:420598596
2007/05/02(水) 20:43:330599相談
2007/05/02(水) 20:43:5302 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0601相談
2007/05/02(水) 20:44:530602相談
2007/05/02(水) 20:45:410603相談
2007/05/02(水) 20:46:110604相談
2007/05/02(水) 20:47:180605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:47:410606相談
2007/05/02(水) 20:48:100607相談
2007/05/02(水) 20:48:110608相談
2007/05/02(水) 20:49:25金槌で釘を打つとき、その間に入れる銀色のきのこみたいなやつ
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:51:000612相談
2007/05/02(水) 20:53:40切るための工具かどうか聞く?
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:54:430615相談
2007/05/02(水) 20:55:280616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:56:59砥石は対象が金属じゃないかな。
0617相談
2007/05/02(水) 20:58:01これが全候補
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 20:58:420620相談
2007/05/02(水) 21:00:220621相談
2007/05/02(水) 21:00:220623相談
2007/05/02(水) 21:01:48具体的に該当する工具をあげてよ
0625相談
2007/05/02(水) 21:02:120626相談
2007/05/02(水) 21:02:20これも変形のひとつになるかな・・・?
0627相談
2007/05/02(水) 21:02:380630相談
2007/05/02(水) 21:04:29のこぎりと小刀の分かれ目だけど
0631相談
2007/05/02(水) 21:04:33それは爪切りのやすり部分であって、やすりではないんじゃないの。
工具じゃなくなるし。
0632相談
2007/05/02(水) 21:05:030635相談
2007/05/02(水) 21:07:140636相談
2007/05/02(水) 21:07:59一応エンマ(閻魔)とかあることはある。>634でNGだけど。
0638相談
2007/05/02(水) 21:09:190639相談
2007/05/02(水) 21:09:5402 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0640相談
2007/05/02(水) 21:10:120641相談
2007/05/02(水) 21:10:40やすりだよ
爪切りに「やすり」がついてるんだよ
もしやすりが答えなら出題者が爪切りに付いてるやすりを思いつかなかったから工具ですと答えてる訳だから、
ミスリードを訂正するから分るね
0644相談
2007/05/02(水) 21:12:40そういうのはミスリードとは言わない。答えとしては正しいが、誤った方向に導くのがミスリード。
答えが間違っているのは単なる間違い。
0645相談
2007/05/02(水) 21:14:480646相談
2007/05/02(水) 21:14:49まぁどっちにしてもやすりはないね
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 21:15:33なぜ?
0648相談
2007/05/02(水) 21:16:45用途は同じだろ。メインは木を切る。プラや薄鈑を切る物もある。
0649相談
2007/05/02(水) 21:18:060650相談
2007/05/02(水) 21:18:240652相談
2007/05/02(水) 21:19:27爪切りにやすりが付いてる
ネイル用のやすりもある
爪切りもネイル用のやすりも一般家庭にある
出題者は一般家庭にはまず無いと言っている
0653相談
2007/05/02(水) 21:21:59おまえ昼間も向こうのスレでキャンキャン吠えてた細かいヤツだろ。
0654相談
2007/05/02(水) 21:22:100656相談
2007/05/02(水) 21:23:500657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 21:24:140658質問
2007/05/02(水) 21:26:00それは切るための工具ですか?
0659相談
2007/05/02(水) 21:27:43え、おまえんちにないの?
え、おまえのランドセルちっせえんじゃね?
0661相談
2007/05/02(水) 21:29:35おまいは文脈を読め
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0663相談
2007/05/02(水) 21:33:040664相談
2007/05/02(水) 21:33:090665相談
2007/05/02(水) 21:34:400667相談
2007/05/02(水) 21:38:070668相談
2007/05/02(水) 21:39:240669相談
2007/05/02(水) 21:40:210670相談
2007/05/02(水) 21:40:460671質問
2007/05/02(水) 21:42:180673相談
2007/05/02(水) 21:44:15って聞いても良い?
砥石の線で考えてるんだけど
(対象は普通の包丁とかは金属だけど、セラミック製の包丁もあるし)
正答は出てないですね。
01 >504 y 物・物質です。
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
15 >671 n ガクブルっていません。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0676相談
2007/05/02(水) 21:45:250677相談
2007/05/02(水) 21:46:420678相談
2007/05/02(水) 21:47:030679相談
2007/05/02(水) 21:47:150680相談
2007/05/02(水) 21:47:390681相談
2007/05/02(水) 21:48:130683相談
2007/05/02(水) 21:48:520686相談
2007/05/02(水) 21:49:340688相談
2007/05/02(水) 21:53:460689相談
2007/05/02(水) 21:54:260690相談
2007/05/02(水) 21:54:550691雑談
2007/05/02(水) 21:54:580692相談
2007/05/02(水) 21:56:010693相談
2007/05/02(水) 21:56:160695相談
2007/05/02(水) 21:56:43ガソリンの場合、スパークプラグに電気使ってる。電気がなければエンジンが回らないという
意味において電気は必要。
0697相談
2007/05/02(水) 21:59:430699相談
2007/05/02(水) 22:04:46答え聞いても、「そんなの知らなーい」ってなりそう
普通の小学生でも知ってますか?って質問してみてNならギブ
0700相談
2007/05/02(水) 22:05:580701質問
2007/05/02(水) 22:06:590702相談
2007/05/02(水) 22:08:260703相談
2007/05/02(水) 22:09:5501 >504 y 物・物質です。
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
15 >671 n ガクブルっていません。
16 >701 y 小・中学校にもあります。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
0707相談
2007/05/02(水) 22:13:560708質問
2007/05/02(水) 22:14:14削ると表すこともありますが、あんまり正しい形容ではないと思われ。
ノーコメにしときます。
01 >504 y 物・物質です。
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
15 >671 n ガクブルっていません。
16 >701 y 小・中学校にもあります。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
>708 削るために使いますか?
0710相談
2007/05/02(水) 22:20:260711相談
2007/05/02(水) 22:21:09一応確実にガクブルで消えてるもの
やすり ペンチ ドライバー きり
金槌 木槌 こて ノミ かんな
のこぎり 丸ノコ 電動のこぎり
彫刻刀 千枚通し アイスピック
バール 釘抜き マンホール 砥石
小刀 鉈 斧 鎌 鍬
0712相談
2007/05/02(水) 22:21:110714質問
2007/05/02(水) 22:23:4602 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
15 >671 n ガクブルっていません。
16 >701 y 小・中学校にもあります。
17 >714 y 磨くために使います。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
>708 削るために使いますか?
0716相談
2007/05/02(水) 22:28:08…決まり?
0717相談
2007/05/02(水) 22:28:430719相談
2007/05/02(水) 22:29:410720解答
2007/05/02(水) 22:30:010721相談
2007/05/02(水) 22:30:10#神やすり
01 >504 y 物・物質です。
02 >506 y 道具です。
03 >507 y ランドセルに入るサイズのものしか私は見たことがないです。
04 >510 n 使うのに電気はいりません。
05 >512 n 一般家庭にはあまりないと思います。
06 >521 n 音に関係しません。
07 >524 n スポーツに関係ありません。
08 >526 y 工具・または事務用品です。
09 >540 y 工具です。
10 >542 n 挟むことは用途に含みません。
11 >556 n カタカナ表記ではありません。
12 >559 y 対象の変形が主な用途です。
13 >594 n 穴を開けるための工具ではありません。
14 >658 n 切るための道具ではありません。
15 >671 n ガクブルっていません。
16 >701 y 小・中学校にもあります。
17 >714 y 磨くために使います。
18 >720 y 紙やすりです。
ノーコメ
>514 学校にありますか?
>516 屋内で使うものですか?
>550 使用される対象は金属製ですか?
>553 使用される対象に合わせて規格の存在するものですか?
>708 削るために使いますか?
0723相談
2007/05/02(水) 22:34:100724相談
2007/05/02(水) 22:35:020726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 22:36:200727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 22:36:340731相談
2007/05/02(水) 22:39:010732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 22:39:21遅い
0733相談
2007/05/02(水) 22:39:380737質問
2007/05/02(水) 22:41:380738雑
2007/05/02(水) 22:41:44ガクブルって正解に近いものは含まれないんだね
02 >737 N 自然物ではありません
>>738
「ガクブル?」じゃなくて、ちゃんとした言葉で質問した方が誤解なく進行できると思われます
0740質問
2007/05/02(水) 22:44:130741相談
2007/05/02(水) 22:45:16人によっては「ちょいガクです」といった具合に答える人もいる。
0743雑談
2007/05/02(水) 22:45:540744質問
2007/05/02(水) 22:46:080745質問
2007/05/02(水) 22:46:2602 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
0747相談
2007/05/02(水) 22:46:570748相談
2007/05/02(水) 22:47:19でもそのあとコメントしたぜ。
0749質問
2007/05/02(水) 22:47:3002 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
0752相談
2007/05/02(水) 22:49:05和食か中華の料理名
0753質問
2007/05/02(水) 22:49:120754相談
2007/05/02(水) 22:49:5402 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
0756相談
2007/05/02(水) 22:52:170757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 22:53:47固形物かどうか聞けばいいと思うよ。
スープやバナナジュースとかは料理名に入ると思うし。
0758質問
2007/05/02(水) 22:53:570759相談
2007/05/02(水) 22:54:29ミックスジュースって調理後?
そうだったんですか。知りませんでしたスミマセン
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか ←多いかどうかの判断を控えたいと思います
0762相談
2007/05/02(水) 22:57:53いや、別に良いけど昨日いた人なのかと。
0763質問
2007/05/02(水) 22:59:24いちおう昨日の問題のがいしゅつチェックをしてきたいと思います。
エントリースレは調べましたが・・・
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
0766質問
2007/05/02(水) 23:01:240767相談
2007/05/02(水) 23:02:3502 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
0770質問
2007/05/02(水) 23:08:320771相談
2007/05/02(水) 23:08:4402 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
0773相談
2007/05/02(水) 23:13:050774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 23:14:170775相談
2007/05/02(水) 23:14:280776相談
2007/05/02(水) 23:14:590777相談
2007/05/02(水) 23:15:45そばって炭水化物だっけ
0779相談
2007/05/02(水) 23:22:140781相談
2007/05/02(水) 23:23:22「単体で食べる」ってことか?
0782相談
2007/05/02(水) 23:23:30きえんなよ 寂しいじゃんか 仲良くやろうぜ
0783相談
2007/05/02(水) 23:25:18おかずでしょう。それだけで食べることもあるけど。
0784相談
2007/05/02(水) 23:25:510785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 23:25:55>>782
いや、俺にはむいてないみたいだし
見てるだけにしとく
0786質問
2007/05/02(水) 23:27:540787相談
2007/05/02(水) 23:28:23そう言うなよ。一見アホな意見がブレークスルーになることだってあるんだしさ。
0788相談
2007/05/02(水) 23:29:05主食とみていいかな
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
0791相談
2007/05/02(水) 23:29:41でも炭水化物ノーコメなんだよね。
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/02(水) 23:32:31Noとは答えてないというのも気になる
0793相談
2007/05/02(水) 23:32:380794相談
2007/05/02(水) 23:32:56質問が微妙だからじゃない?
米類または麺類ですか?とかききたい
0795相談
2007/05/02(水) 23:33:110796相談
2007/05/02(水) 23:33:560797相談
2007/05/02(水) 23:34:02うん。だから含まれてはいるのだろうけど。
麺類で、スープ分も多いからノーコメにしたのかも。
0798相談
2007/05/02(水) 23:34:44おかずでしょう
0799相談
2007/05/02(水) 23:34:55親子丼専門店とかペペロンチーノ専門店とか
0800相談
2007/05/02(水) 23:37:350801相談
2007/05/02(水) 23:39:100803相談
2007/05/02(水) 23:40:23「私の知る限りでは、それはおかずではありません」って表記が気になる
0804相談
2007/05/02(水) 23:40:530805相談
2007/05/02(水) 23:41:300806相談
2007/05/02(水) 23:41:300807相談
2007/05/02(水) 23:42:190808相談
2007/05/02(水) 23:45:410809相談
2007/05/02(水) 23:46:250810相談
2007/05/02(水) 23:48:00アホかいな。お好み焼きは主食やで! たこ焼きをおかずにお好みを食べるんや。
0811相談
2007/05/02(水) 23:48:150812相談
2007/05/02(水) 23:48:350813相談
2007/05/02(水) 23:50:000814相談
2007/05/02(水) 23:51:36関西名物?「炭水化物×炭水化物定食」とは
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091156953948.html
炭水化物×炭水化物だから「お好み×たこ焼き」もアリなのね・・・
0815相談
2007/05/02(水) 23:51:460816相談
2007/05/02(水) 23:52:400817相談
2007/05/02(水) 23:53:380818相談
2007/05/02(水) 23:54:150819相談
2007/05/02(水) 23:54:170820相談
2007/05/02(水) 23:54:550821相談
2007/05/02(水) 23:56:000822相談
2007/05/02(水) 23:57:140823相談
2007/05/03(木) 00:00:130824相談
2007/05/03(木) 00:00:320825質問
2007/05/03(木) 00:01:480826相談
2007/05/03(木) 00:01:5202 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
0828質問
2007/05/03(木) 00:08:450829相談
2007/05/03(木) 00:10:5202 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか ←含むもの・含まないもの、どちらもあります
0831相談
2007/05/03(木) 00:11:400832相談
2007/05/03(木) 00:12:280833相談
2007/05/03(木) 00:15:41ソースをかければ洋食だ。
えっ? 塩こしょう?
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 00:18:200835相談
2007/05/03(木) 00:18:530836相談
2007/05/03(木) 00:18:540837相談
2007/05/03(木) 00:19:320838相談
2007/05/03(木) 00:20:540839相談
2007/05/03(木) 00:20:570840相談
2007/05/03(木) 00:23:080841相談
2007/05/03(木) 00:23:510842相談
2007/05/03(木) 00:24:090843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 00:29:28中華料理かどうか
0845相談
2007/05/03(木) 00:29:56しゅしょく 0 【主食】
日常の食事の中心となる食品。日本では、米飯・めん類・パンなどの類。
炭水化物を多く含みますか?がノーコメだから、主食は消えてると見ていい?
0846雑談
2007/05/03(木) 00:32:140849質問
2007/05/03(木) 00:35:150850相談
2007/05/03(木) 00:35:380851相談
2007/05/03(木) 00:36:56お子様ランチ?
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
12 >849 N 汁分を含みますが、多くはありません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか
0853相談
2007/05/03(木) 00:39:43http://homepage2.nifty.com/GourmetChild/
あるにはあるが、滅多に無いな
0854相談
2007/05/03(木) 00:42:270855相談
2007/05/03(木) 00:43:000856相談
2007/05/03(木) 00:44:290857相談
2007/05/03(木) 00:45:540858相談
2007/05/03(木) 00:46:50麺類も含まれやすいから厄介だが
0859相談
2007/05/03(木) 00:49:190861相談
2007/05/03(木) 00:54:07含むかどうかなら主観入らないからy/n出ると思うよ。
0862相談
2007/05/03(木) 00:54:290863相談
2007/05/03(木) 00:54:340864相談
2007/05/03(木) 00:54:56ラーメン系は消えたね
0865相談
2007/05/03(木) 00:56:17じゃないよな、炭水化物多いし
0866相談
2007/05/03(木) 01:01:000867相談
2007/05/03(木) 01:01:07>861
冷やし中華は日本の創作だけど和食なのかどうか
0869相談
2007/05/03(木) 01:09:160870相談
2007/05/03(木) 01:10:460871相談
2007/05/03(木) 01:11:570872相談
2007/05/03(木) 01:13:010873相談
2007/05/03(木) 01:14:400874相談
2007/05/03(木) 01:16:07これで「牛丼」を思い浮かべてしまうが、「つゆだく」の立場が・・・
0875相談
2007/05/03(木) 01:16:450876相談
2007/05/03(木) 01:16:550877相談
2007/05/03(木) 01:18:41・小麦粉を含みますか
0878相談
2007/05/03(木) 01:18:470879相談
2007/05/03(木) 01:19:520881質問
2007/05/03(木) 01:20:530882相談
2007/05/03(木) 01:21:20キムチ鍋…辛い
汁の少ない鍋ってない?
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
12 >849 N 汁分を含みますが、多くはありません
13 >881 N 米を含みません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか
0884相談
2007/05/03(木) 01:24:180885相談
2007/05/03(木) 01:25:450886相談
2007/05/03(木) 01:26:350887相談
2007/05/03(木) 01:27:330888質問
2007/05/03(木) 01:39:2502 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
12 >849 N 汁分を含みますが、多くはありません
13 >881 N 米を含みません
14 >888 Y 小麦粉を含みます
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか
0890相談
2007/05/03(木) 01:47:07しるぶんしるぶん
0891相談
2007/05/03(木) 01:48:340892相談
2007/05/03(木) 01:50:150893相談
2007/05/03(木) 01:50:19専門店もないし、そこそこジューシー
0894相談
2007/05/03(木) 01:51:180895相談
2007/05/03(木) 01:51:210896相談
2007/05/03(木) 01:51:500897相談
2007/05/03(木) 01:52:13わらびもちの時だね
0898相談
2007/05/03(木) 01:52:38あーそかそか。
0899相談
2007/05/03(木) 01:53:480900相談
2007/05/03(木) 01:54:130901相談
2007/05/03(木) 01:57:07中華まんなら、カレーまんがあるけど
0902相談
2007/05/03(木) 01:58:29海鮮物ノーコメなのも頷ける
0903質問
2007/05/03(木) 02:00:170904相談
2007/05/03(木) 02:00:3102 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
12 >849 N 汁分を含みますが、多くはありません
13 >881 N 米を含みません
14 >888 Y 小麦粉を含みます
15 >903 N 蒸しません
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか
0906相談
2007/05/03(木) 02:05:210907相談
2007/05/03(木) 02:06:430908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 02:07:120909相談
2007/05/03(木) 02:11:060910相談
2007/05/03(木) 02:11:570911相談
2007/05/03(木) 02:12:360912相談
2007/05/03(木) 02:14:430913相談
2007/05/03(木) 02:19:530914相談
2007/05/03(木) 02:26:060915相談
2007/05/03(木) 02:27:26冷やし中華いいんじゃないの
0917解答
2007/05/03(木) 02:29:4701 >730 Y 物質です
02 >737 N 自然物ではありません
03 >740 N 道具ではありません
04 >744 Y 飲食物です
05 >749 N カタカナ表記ではありません
06 >753 Y 食材か調理後の料理かと言われれば料理に入ります
07 >763 N 一般的には辛くありませんが、例外的に辛いものもあります
08 >766 N 私の知る限りでは、それはおかずではありません
09 >770 N おやつとして良く食べられるものではありません
10 >786 N 普通の街にその料理の専門店はありません
11 >825 N 和食ではありません
12 >849 N 汁分を含みますが、多くはありません
13 >881 N 米を含みません
14 >888 Y 小麦粉を含みます
15 >903 N 蒸しません
16 >917 Y 冷やし中華です(#ヒャシちューカ)
ノーコメ
炭水化物を多く含みますか
材料に海産物を含みますか
0919相談
2007/05/03(木) 02:40:40出題者おつ
炭水化物の多寡については、「具が満載でなければ冷やし中華じゃない」という思い込みによる回答です。批判には甘んじます
0922相談
2007/05/03(木) 02:44:090923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 02:44:39うちの近くのラーメン屋のは、海産物はワカメしかついてません。
0925雑談
2007/05/03(木) 06:55:460926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 07:36:28次スレたてるなら、スレタイは継承しないでね
こっちは重複スレだから
新たにセンスのいいスレタイ考えて
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 08:46:31「サラダはしゃぶしゃぶサラダとかもあるから野菜ばっかりとは限らない」と言い出しそうだな
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 09:10:29元祖20の質問スレ
本家20の質問スレ
0929おねだり
2007/05/03(木) 09:25:170930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 09:52:440931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 09:56:29俺は仕事だ
0932相談
2007/05/03(木) 11:25:120933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 11:27:01他には分室とか
0934次のスレタイ提案
2007/05/03(木) 12:30:47・陰の20質
・陰の20質ゲーム
・裏20質
・裏の20質
・裏の20質ゲーム
・もうひとつの20質
・20質 ドッペルゲンガー版
・20の質問 ドッペルゲンガー版
・20質 鏡の世界版
・20の質問 鏡の世界版
・大陸横断ウルトラ20質
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 12:31:240936 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 12:32:520937質問
2007/05/03(木) 12:53:030938 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 12:55:480939質問
2007/05/03(木) 12:56:440941質問
2007/05/03(木) 13:01:290943質問
2007/05/03(木) 13:05:460944質問
2007/05/03(木) 13:06:280945雑談
2007/05/03(木) 13:08:420946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 13:09:270947 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:10:39A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0949 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:16:41A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 N 動物ではありません
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0950 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:20:06A01 >>937 Y 物質です
A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0951質問
2007/05/03(木) 13:21:460952 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:27:19A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 13:30:21・20の質問 ドッペルゲンガー版
でいんじゃね?
0954948雑談
2007/05/03(木) 13:30:46どなたかお願い
0955質問
2007/05/03(木) 13:31:550956 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:33:40A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0957質問
2007/05/03(木) 13:34:490958 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:36:19A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0959質問
2007/05/03(木) 13:37:390960 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 13:41:22A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
ノーコメ
>>941 生物ですか?
0961質問
2007/05/03(木) 13:42:190962相談
2007/05/03(木) 13:53:52あの、出題中に失礼します
俺は重複スレで出題している者なのですが、バイバイさるさん規制で重複スレに書き込めなくなりました
どなたか重複スレの住人にこの事を伝えて頂けませんか?
だそうです
本スレより
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 13:55:440964相談
2007/05/03(木) 14:02:48お笑い板とかで発動すると実に困る。
0965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:03:390966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:07:160967 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:08:23A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
>>962
ありがとうございます^^
>>963
1) 一つのスレに
2) ある時間(H)内に
3) 最近の投稿(N)のうち沢山投稿(M回)したら
4) 「バイバイさるさん」になる
らしいです
俺もよくわからんのであとは検索してくださいです
0968相談
2007/05/03(木) 14:13:060970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:13:590971 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:18:05A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
A09 >>968 N (下着の)パンツをはいたときに隠れません
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:18:06立てる人に任すけど個人的にはシンプルなのが好き。
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:20:100974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:20:140975雑談
2007/05/03(木) 14:22:360976相談
2007/05/03(木) 14:22:570977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 14:28:160978 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:31:09本スレとか野生生物板とか見てたり、飯食ったり、寝てたり、普通に生活してます
キワドイ質問とかガクブルとか来ると キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! ってなりますww
0979相談
2007/05/03(木) 14:32:130980相談
2007/05/03(木) 14:32:15Tバックとかビキニとかだと多少はみでるよね
そういうのは考慮しなくていいのかな?
それはそうと、新スレ誰か頼んだよ
0981質問
2007/05/03(木) 14:39:130982 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:42:05A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
A09 >>968 N (下着の)パンツをはいたときに隠れません
A10 >>981 Y 背中側から見えます
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
0983相談
2007/05/03(木) 14:44:160984質問
2007/05/03(木) 14:44:450985相談
2007/05/03(木) 14:45:580986 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:51:34A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
A09 >>968 N (下着の)パンツをはいたときに隠れません
A10 >>981 Y 背中側から見えます
A11 >984 N 俺はそこを攻められても思わず声は出ませんが、その質問をしてくるあなたに正直引きましたw
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
0987質問
2007/05/03(木) 14:53:110988 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 14:58:44A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
A09 >>968 N (下着の)パンツをはいたときに隠れません
A10 >>981 Y 背中側から見えます
A11 >984 N 俺はそこを攻められても思わず声は出ませんが、その質問をしてくるあなたに正直引きましたw
A12 >987 N 漢字一文字ではありません
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
0989相談
2007/05/03(木) 15:00:48くびれ
0990質問
2007/05/03(木) 15:03:060992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 15:04:460994 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 15:15:47A02 >>939 Y 自然物です
A03 >>943-944 Y 生物・生き物の一部です
A04 >>948 Y 動物です
A05 >>951 Y 体表面上に露出しています
A06 >>955 Y 人間にあります
A07 >>957 N 人間にしか無いものではありません
A08 >>959 N 首より上にありません
A09 >>968 N (下着の)パンツをはいたときに隠れません
A10 >>981 Y 背中側から見えます
A11 >984 N 俺はそこを攻められても思わず声は出ませんが、その質問をしてくるあなたに正直引きましたw
A12 >987 N 漢字一文字ではありません
A13 >990 Y 複合語です
ノーコメ
>941 生物ですか?
>961 腰より下にありますか
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 15:29:230996相談
2007/05/03(木) 15:31:02まだ弾は残ってるから
ハズレでも挽回できそうだし
0997解答
2007/05/03(木) 15:41:260998ここでCM
2007/05/03(木) 15:48:180999だれか1000に次スレへの誘導を
2007/05/03(木) 15:52:28つか、次スレ立ってねぇorz
1000 ◆FyJVVxbTHQ
2007/05/03(木) 16:02:39★★ 20の質問ゲーム別館 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1178175549/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。