トップページquiz
1001コメント302KB

どんなクイズでも自由に出題して良いスレ9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/20(火) 23:59:43
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || なのだわー
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 21:16:25
1000円の商品を500円で買ったら、500円の金券を貰いました。
さて、この買い物は実質何%割引でしょうか?
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 21:26:08
>>850
75パーセント引き。
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 21:29:12
>>851
なぜ?
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 21:32:54
500円の金券が
金権ショップで250円で売れたから
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 22:05:14
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 23:01:16
グルジア共和国の首都は?
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/15(火) 23:24:18
トビリシ
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 02:48:19
>>848
埋蔵金の隠し場所を書いた地図を見て
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 05:39:04
>>852
店の立場としては2000円分の商品(1000円の商品2コ)を計500円で売ったのと同じだから。
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 14:14:51
66パーセントじゃないか?
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 21:12:22
>>850
100%じゃないの?
500円払って500円の商品券が戻ってきたのだから。
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 21:27:22
その金券で1000円の商品を500円で買ってみようぜ
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 21:31:52
毎回1000円の商品を500円で買えると決まっているのか?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 22:45:20
麻雀クイズ
東場の親番であなたはテンパイしています。
待ちは2つ。1つは東です。
ツモの場合は東のが高く、出上がりの場合はもう一つのが高い。
さてテンパイ形はどんな形でしょう?
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:32:33
あまり自信ないけど
東東 AAAA BBB CCCC
待ちは東とB
東ツモ…ツモ・ダブ東・混一・三暗刻で倍満
Bツモ…ツモ・混一・リャンペーでハネ満
東ロン…ダブ東・混一で満貫
Bロン…混一・リャンペーでハネ満
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:33:35
一一一一二二二二三三三東東
萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:40:52
>>865
それだとチャンタが入るから三萬ツモでも東ツモと変わらなくないか?
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:43:41
つか、一色四順は役満にならんの?
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:45:44
それ以前に上がり牌が3つある
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/16(水) 23:46:49
嘘。 ↑は無かったことにして。
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 00:05:20
一色四順?初耳だが
四連刻や大車輪や百万石みたいな一部地方役満はノーカウントじゃね?
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 00:15:57
1 久 宇
2 呂 不
3 ? 知
4 希 予


?には何がはいるのですか?
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 00:20:32
出ると思いました。
補足説明です。
一色三順、一色四順は含みません。
三連刻は無い場合で問題作ってますが、ある場合もお考えください。
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 00:32:13
三連刻無い場合は>>864で正解だよな?
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 12:51:37
>>863
3連刻ある場合でもない場合でも

11122233789東東

これでオケ。
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 13:12:00
>>874
東ツモ ダブ東 ツモ 三暗刻 満貫
3ツモ 三暗刻 ツモ 三連刻 満貫
なので不可かと

ちなみに三連刻無くても、3ツモで チャンタ イーペーコー ツモ の満貫
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 13:18:37
>>875
東ロン→ホンイツ、ダブ東の満貫
3ロン→ホンイツ、チャンタ、イーペーの跳満

東ツモ→ツモ、ホンイツ、ダブ東3暗刻の倍満
3ツモ→ツモ、ホンイツ、チャンタ、イーペーの跳満

何か問題ある?
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 13:24:47
>>876
3ツモの場合はツモ混一色三連刻三暗刻で倍満になるぞ。
麻雀の役は高目取りが基本だから3ツモで全帯は申告出来ない。
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 13:47:02
混一忘れてたw
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 13:48:55
確かに。問題あるなw
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 14:17:04
付計算とかは?
東頭ならテンパネ出来る形とか。三色同刻絡みで
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/17(木) 14:55:06
>>880
ダブ東と三色は二翻だからロンで逆転できないだろう
リャンペーかチャンタイーペーだと思う
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/18(金) 01:51:00
ドラが東
11122233七八九東東

東ロン→ダブ東、ドラ3 満貫
3ロン→チャンタ、三連刻、ドラ2 跳ね満

東ツモ→ツモ、ダブ東、三暗刻、ドラ3 倍満
3ツモ→ツモ、チャンタ(三暗刻)、三連刻、ドラ2 跳ね満 
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/18(金) 02:22:32
>>882
チャンタと三連刻は複合しない
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/21(月) 01:20:14
ところで出題者どこ?
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/26(土) 19:58:57
ラジオの子供電話相談室に「タケノコはいつから竹になるんですか?」という質問が来たけど、回答者の学者の先生は答えに詰まってしまいました(実話)。
なぜでしょう。
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/26(土) 20:06:13
両者の明確な区別はないから?
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/26(土) 20:17:48
俺も>>886だと思うが敢えて別解を用意する

タケノコが竹になることはないから
08888852007/05/26(土) 22:04:57
【答え】

植物学的にはタケノコは竹以外の何ものでもないから。

※だからこういう質問は学者にしてはダメ。しかし八百屋の兄さんに質問すれば、朝何時ごろまでに掘ったやつならタケノコ(という商品)になるのかってことを教えてくれると思う。

0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 00:47:05
【問題】下のように●ボタンが並んでいます。

○●○●
●○●○
○●○●
●○●○

●の中にどれか1つ当たりがあります。その当たりを押せば1,000万円もらえます。
○の中には1つハズレがあり、押した●ボタンと隣接する○がハズレの場合、2,000万円
支払わなければなりません。●の当たり、○のハズレの場所は、全てのボタンの中から
コンピューターによって 完全なランダムで決まります。ボタンを押すチャンスは1回だけで、
○を押すことは出来ません。 あなたはこの賭を受けなければならないとしたら、どのボタンを押しますか?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 00:56:31
よくわからないけど、問題文の●を押させてもらうわ
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 00:59:05
ペナルティが2000万程度なら適当でいいよ
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 01:00:58
完全にランダムだったら、黒のどれを押しても当たる確率は同じ。
だから、はずれの可能性を最低限に抑えればよい。
そのためには隣接する白の数が一番小さいボタンを選べばよい

・・・つまり答えは>>890
08938892007/05/27(日) 02:07:07
>>890-892
>>891も含めて正解w
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 03:01:17
お前らレイトン教授どう思う?
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 03:23:17
ゲハのソフト売上スレ住人の俺としては、よく売れたなあ頑張った、という印象。
広告展開がうまかったしね。
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 08:16:03
1,酢の中にイカをつけた靴ってなに?

2,畳八枚分ぐらいの面積しかない南の島はどこ?

3,物をもらうまでジッとしている人が持っているカードってなに?

4,夜になると動き出すもので笛を持っているものもいる。これなに?

5,名古屋生まれの名古屋育ちの動物なに?

6,暖かいところだとダメになる花ってなに?
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 13:28:01
またマルチか
何やってんだガリ糞は
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 13:30:08
>>896
○痴
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 16:48:48
太郎君が夜ベッドの上でHなことを考えているときに、たつものは何でしょう?

0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 16:54:39
煩悩
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 17:42:00
時間

>>896
1,酢にイカー
2,八畳島
3,くれ!ジッとカード
あとわがんね
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/28(月) 01:58:21
クララ
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/29(火) 01:38:10
この動画の中からキーワードをみつける
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=donzkRfz-lo
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 04:41:59
謎解きを一問。
街を、サンタクロースと、正直な政治家と、酔っ払いの老人と、妖精の、四人が歩いていました。その道筋に、一万円札が落ちていました。
問題です誰が拾ったでしょう。とんち を利かせて答えてね。
            誰か教えて〜
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 05:57:51
唯一実在する酔っ払いの老人
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 17:02:46
1.1.5.8
この数字を使って10にして下さい
ただし使っていいのは、
+,÷,×,−,()だけ
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 18:14:38
8÷(1−1÷5)
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 19:30:01
>>904
酔っ払いの老人だろ。
あとの3人は実在しないから。
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 19:57:17
>>908
すでに書いてあることをわざわざ繰り返すとは
なにか思い入れでもあるのか
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/31(木) 22:03:31
マルチ先は全て潰さなきゃな
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/02(土) 17:40:17
>>906
1()
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/02(土) 18:11:02
>>911
それでいいなら1+1+8でいいじゃねぇかw
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/02(土) 18:39:14
>>912
とんちを効かせたつもりなんだ(´・ω・`)
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/03(日) 00:10:29
次の英文を訳せ。

On Sunday
Today is not Monday.
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/04(月) 07:39:55
懐かしい〜。
「駿台(予備校)では東大は問題でない」だっけ?
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/04(月) 12:42:06
>>915
正解です!
09179142007/06/04(月) 13:19:37
日本語ではdayをダイとは言わないので不正解です
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/04(月) 20:40:21
江戸っ子なら駿台、東大、問題などを、すんでー、とーでー、もんでー、と言うので大正解です
09199142007/06/04(月) 22:42:50
「すんだい」なら sundai
「すんでー」でも sunde あるいは sundee
日本語ではどうやっても sunday にはならんのです。
そして日本語訳で「問題」になる英単語に「monday」は有りません、当然ながら。
不正解。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/04(月) 23:02:28
>>919
もういいよ 降参降参
お前が本物の914なら答え晒して
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 07:02:56
914になりすましてゴチャゴチャうるせーやつがいるがスルー汁
09229142007/06/05(火) 18:38:52
これ以上回答が無いようなので、正解を書いておきます。

「日曜日に、今日は月曜日ではありません。」
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 19:27:59
ためになるなあ
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 21:12:15
>>922
日本語でおk
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 21:13:44
もうかまわんでおk
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 21:20:38
もうかりまっかでおk
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 21:52:21
ぼちぼちでんなでおk
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 21:58:30
わかんないんですでおk
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 22:32:14
かわんないんですでおk
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 22:37:22
しょぎょうむじょうでおk
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/05(火) 22:54:52
びっぐべんのかねのこえじゅぎょうかいしのひびきありでおk
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/06(水) 00:59:58
天国のNOBへ

かわいそうな922を許してあげて下さい
0933NOB2007/06/06(水) 11:11:45
>>932
呼んだ?
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/06(水) 16:36:32
お楽しみ中に失礼します。
現在自治スレでバイバイさるさん規制の緩和について意見募集中です。
興味のある方お待ちしています。

クイズ・雑学板自治スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027829/701-
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/07(木) 22:17:37
月と中国ではどちらが大きいでしょう?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 00:14:54
広さではなく大きさである事に秘密が隠されてるの?
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 04:05:08
いえ、何の秘密もありません。計算すれば答えが出る問題です。

でもヒントを見れば計算しなくても答えが出ます。

ヒント;中国の雑誌に載っていたクイズだそうです。
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 04:26:59
月より中国の方が態度がでかい
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 08:39:57
月は満ち欠けするしあげくの果てにはなくなる。
なので不定なんじゃないか?
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 11:01:11
>>939
詳細キボン
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 14:08:05
>>939
満ち欠けで月が無くなる・・・・・
ネタじゃなかったら相当痛いw
ネタだったらセンス無いw
09429372007/06/08(金) 15:17:12
答え

計算すれば月より中国のほうが少しだけ面積が大きいそうです。
(ただし地球から見ることのできる月面の面積で。月の裏側は除く)

計算しなくても解けるというのは、出題者の意図を察すればいいのです。
「中国は月よりデカい」と威張りたいのが見え見えですからね。
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 16:55:44
>>942

計算過程示せよ

示せないなら問題だすなよ。
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 16:59:36
>>942
馬鹿だろお前w
09459422007/06/08(金) 17:07:30
自分で計算した。

月の断面積と中国の面積を比較する。
(各値は Wikipedia の値を使用)

『中華人民共和国』の面積:9,602,716km^2

『月』の直径:直径:3,474.8 km
月の断面積:(d/2)^2*π = 9,483,082 km^2

確かに中国の方がでかい。
ちょっとびっくりした。
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 18:13:36
ちゃんとした問題なら「月の断面積と中国の面積ではどちらが大きいか」にしてほしかった。
なぞなぞかと思うわ。
09479452007/06/08(金) 18:36:27
名前間違えた。

俺、出題者じゃなくて 943 です。
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 19:10:07
まあ、地球から見た月と月から見た中国は、ほぼ同じ大きさだが中国のほうがちとデカい、ということで一件落着。
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 19:28:04
イラクの笑い話から出題

ジョージ・ブッシュがインタビューを受けていた
記者「どうしてイラクを攻撃するのですか?」
ブッシュ「それはイラクのトップが何をするかわからない危険な独裁者で、しかも大量破壊兵器を保有しているかもしれないからだ」
記者「なるほど。それでは、どうして北朝鮮を攻撃しないのですか?」
ブッシュ「それは(ry

問題です。ブッシュは何と答えたでしょう?諧謔の利いた解答をどぞ。

(ルポライター早坂隆さんの記事を参考にしました)
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/08(金) 19:30:39
「北朝鮮まで攻撃したら次は私の番だから」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。