どんなクイズでも自由に出題して良いスレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/20(火) 23:59:43、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || なのだわー
|| 〈iミ''介ミi〉||
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 15:59:32質問がアホすぎて吹いたw
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 17:46:4620質からでてくるな
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 17:54:17電車内は満員で座ることができない。
しかし誰も席を譲ることはしなかった。なぜ?
(ただし、座っている人はやさしく、老人は明らかに座った方がいいとする。)
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 17:55:500562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 17:57:38正解
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 18:29:450564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 18:32:52山田太郎は女だった
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 18:40:200566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 21:01:530567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 21:52:44この香具師wちょっときもい
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 22:19:18マイケルくんは信号が青になったので横断歩道を渡ろうとしましたが
半分にさしかかろうとしたその瞬間、トラックがマイケルくんに ドンッ! とすごい勢いでぶつかりました。
しかしマイケルくんは何の怪我もなく平然と歩き続けています。 どういうことでしょうか?
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/27(金) 22:49:06ぶつかったのは車のトラックではなく、トラックという名前の人またはペットだったから
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 01:33:42陸の面積の四分の三は北半球にあり
北半球の海の面積は陸の面積の何倍なるか?
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 02:04:282.7倍?
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 03:31:173分の5倍
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 06:54:381.札幌〜博多
2.東京〜博多
3.東京〜大阪
4.東京〜名古屋
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 09:21:004
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 09:53:280576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 12:48:47ジョッキが3個あります。
1000ml 700ml 300ml
1000mlに満杯のビールを2人で仲良く乾杯するには
何回移しかえればいい?
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 13:19:531000mlのジョッキと、空のジョッキで乾杯したあと、1000mlにストロー2本つっこめば0回
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 13:22:41a.10回
1.700 2.0 3.300
1.700 2.300 3.0
1.400 2.300 3.300
1.400 2.600 3.0
1.100 2.600 3.300
1.100 2.700 3.200
1.800 2.0 3.200
1.800 2.200 3.0
1.500 2.200 3.300
1.500 2.500 3.0
とかやっている間にビールの炭酸が抜けて( >w<)マズー
b.1回
1の半分を目分量で量って2に入れる
自分の量が少ないと感じたなら景気よく飲み干しておかわりで解決
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 13:26:21仲良く乾杯なら
1000のジョッキから700のジョッキ一杯取る。
700のジョッキから300のジョッキ一杯取る。
1000のジョッキに残った300と、300のジョッキ一杯で仲良く乾杯だ。
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 13:26:30分ける人と選ぶ人を別々にすれば両方満足、てやつだ
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 13:38:38あぁ、そっちか。
1000と700で出来るもんな
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 15:07:14答えは3分の5倍でした
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 15:49:03途中で飲む…出るとオモタw
でもだめだよ〜
>578さん
うみゅ、10回はちと多いかも。炭酸抜けるのはできるだけ避けたいなぁ
900mlをつくれば少し早くなるよん
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 16:22:470585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 16:25:13だから目分量で1回で(ry
1.300 2.700 3.0
1.300 2.400 3.300
1.600 2.400 3.0
1.600 2.100 3.300
1.900 2.100 3.0
1.900 2.0 3.100
1.200 2.700 3.100
1.200 2.500 3.300
1.500 2.500 3.0
以上で9回だが炭酸が抜ける量は大して変わらん希ガス
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 16:33:39今計算してみたら確かにそうなったわ
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 17:48:18まず「仲良く乾杯」を500と500に分けるということなのかハッキリさせてくれ。
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 18:16:249回で正解です。>583さんの通り。
設問が悪かったかなぁ…牛乳の方がよかった?
シンプルクイズなのでとんちは要りません。
つうことで、「仲良く」とは500×2でヨロ
もう一つ、天秤を使うクイズもあるけど、既出かな?
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:15:21・老人は杖をついていて車椅子ではない
・座ったほうがいいのは一目瞭然
・座っている人は普通。性格が悪いわけではない
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:18:050591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:20:070592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:22:550593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:23:520594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:27:110595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:30:28結局は車椅子じゃねーかwwww
>>592
運転手って立ってない?
>>593
正解
でも答えは二つあるんだぜ?
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:38:190597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:39:000598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:39:450599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:40:020600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:43:59ヒントは乗ってる人は○○席に座ってる。
だから・・・は空いている
座っている人は○○って言ってるでしょ
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:53:17はい?
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 21:58:18かなり無理があるもんな・・・
よーするに座っている人は普通。
普通→普通席
だから優先座席は空いてるってことらしい
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:00:48>>560で座ってる人は優しいて書いてあったあとだけになおさら無茶だ
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:01:470605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:08:481個だけ他より重いのですが、天秤を使って見つけてください。
さて、確実に見つける乗せ方で、天秤の最小使用回数は何回でしょうか?
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:09:46いや、お前を殴らせてくれればそれで済むんだが・・・・どうだ?
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:10:483?
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:11:262回
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:11:51ごめんなさい
お詫び
0<5 2<0 5<2
これなーんだ?
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:13:520611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:21:070612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:23:10正解
手でやったらすぐわかる
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:26:55ほい、2回が正解。乗せ方がわかれば完璧ですな。
んじゃ、玉が12個で1個が不良品(重いか軽いかわからない)のとき、
何回?
というか、乗せ方がわかれば天才かも〜w
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:27:190615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:28:26禿げしく既出
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:34:05あら、なーんだ既出か。
ま、一応3回ね。
ちなみに13個でも可能。ま、追加の1個は正しいとわかってるのが前提だけどw
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:37:00過疎ってるんだし
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:43:290619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:44:560620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:45:380621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:46:13正解!
問題を10問とかないと入れてもらえない場所は?
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:47:540623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 22:59:44正解!
上を見れば下にあって、下を見れば上にあるものな〜んだ?
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:00:490625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:02:550626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:05:480627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:11:25既出でしたか・・・すみません
ここに1年間まったく夜眠らなかった男がいる
しかし彼はいたって健康である
なぜだろうか?
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:14:080629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:24:49正解!
まぁそういう細かいとこはなぞなぞってことで理解しておくんなまし
乗るためには降り、降りたら登らなければならない乗り物ってな〜んだ
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:25:380631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:27:220632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 23:46:22正解!
東京、大阪、名古屋 等でなぞなぞが簡単にとけるところは何処でしょうか?
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 02:00:25×
正解は足利義持。
3代将軍足利義満は、将軍職を譲ってから勘合貿易を始めました。
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 05:58:28俺は昼間しか眠らない日が2年ちょっと続いた時があったが不健康にはならなかった。
あと>>627
1年どころか昼も夜もずっと眠らない人が実際にいます。その人はいたって健康です。
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 12:20:190636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 14:58:15なんでしょうか?
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:01:21窃盗
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:16:000639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:17:25観念するやつが結構いるんじゃね?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:21:50後悔
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:23:27しないやつのほうが多い・・・・
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:46:160643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 15:55:57窃盗犯に限った事じゃないからボツ
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 17:02:39改善策の検討
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 17:19:35計画的な犯行の場合のみね
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 19:52:18とりあえず主語をはっきりさせようぜ
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 19:53:260648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 19:56:52突発的にやること多し
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 21:12:280650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 21:18:32右に曲がる
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 21:19:01窃盗犯は窃盗をしたから窃盗犯になるんだから正解だろ
何か異論でも?
ちなみに>>637にだけなんも言ってないのは自分の回答だから
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 21:40:194→16→37→58→89→145→42→〇→(以下ループ)
〇に入る整数を答えよ。理由も合わせて。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 03:38:59母親と妻が共に池に溺れてしまった。この二人は嫁姑でとても仲が悪い。
どちらから、助ける?
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 03:49:50捕まるとは言っていません。すんません。
「窃盗」は良かったですね。ただし、未遂の場合もあります。
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 04:41:38両方見捨てる
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 06:25:44窃盗犯が手袋をするほうが稀だぞ
万引き、置き引きも窃盗だし、自転車盗んでも窃盗罪になる
何かに掴まるにしても手袋なんてしないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています