トップページquiz
41コメント7KB

ケータイのカメラで赤外線が見える。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/21(土) 21:22:56
さあ、騙されたと思ってやってみろ!
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/21(土) 21:28:16
死ねや
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/21(土) 22:01:38
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=3626004.wmv
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/22(日) 00:48:06
ホントなの?ねえホントなの?ねえねえねえってば!
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/22(日) 02:19:54
赤外線フィルム…

ヤフオク…

携帯カメラレンズ…

あ?いや。独り言だよ。
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/26(木) 02:16:17
俺、暗いトコだと肉眼でリモコンの発振部とかが仄かに赤く光ってるのが見えるんだが。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/26(木) 02:40:40
単なる勘違いだから寝ようか
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/06(月) 03:43:05
いや、やってみ。

俺の経験上、シャープのリモコンだと見える。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/06(月) 04:29:56
この間、病院から貰ったピンクの薬、飲んでないの?
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/06(月) 11:22:52
>>1は消防
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/08(水) 01:23:38
>>9
俺青の薬飲んじゃったからマトリックスから目覚めちまったんだ
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/08(水) 01:43:15
目が換装されてるのでは?
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/13(月) 03:16:05
プレデターなんじゃね?
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/15(水) 20:33:25
>>3
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/19(火) 01:49:59
本当だった…
はじめて見た。
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/30(土) 00:48:44
リモコンとかの修理をやってる人間には常識。
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/30(土) 09:48:20
常識
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/30(土) 15:14:44
マジだな
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/07(日) 22:57:21
      立
    初 て
    め て
  駄 て み
  ス わ て
  レ か
  か る
圖 な
`∩_∩
( ´∀`)
(   )
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/14(日) 05:15:41
ということは、赤外線対策になってない水着の…。
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/26(金) 01:50:20
んなことありえ……ぇっ 見える?(-_-;)
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/03(木) 05:27:42
今確認したが携帯電話のカメラでリモコンの赤外線が見えたぞ
使用したリモコンは三洋製のリモコン

色は簡単に言うとガンダムのビームライフルのビームに近かった
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/19(土) 22:22:52
見たいが目えん!!

携帯 docomo p503is
リモコン summus
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/19(土) 22:33:50
見れた。。
レーザーサイトのように直線の光だと思っていたが違った。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/19(土) 23:10:22
直線だったら軸あわせに苦労する
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/21(月) 00:15:54
確かに。じゃあ、リモコンから出る赤外線は分散されてるってことか・・
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/21(月) 01:10:24
まあ遠いところからはリモコン操作利かない品
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/23(水) 15:10:00
富士通のリモコンも見えた。 >>22と同じく明るいピンク色。

こんなにハッキリ見えるなんて知らなかった。驚いた。
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/06/15(金) 23:45:05
東芝のハードディスク&DVDビデオレコーダーのは
白く光ってた
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/14(土) 11:14:46
普通肉眼で見れるだろ
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/14(土) 12:07:36
虹の赤の外側に見える帯が赤外線
紫の内側に見える帯が紫外線
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/26(木) 02:10:24
 うちのSHARPじゃ見えんかった。
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/07/26(木) 03:13:41
赤外線は絶対零度以外のすべての物質から放出されている。
0034名無しステーション2008/04/29(火) 23:44:41


0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/05/18(日) 06:49:12
>>6 普通赤くないよ
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/08/20(木) 20:48:02
任店同のWiiのセンサーbr...
いやなんでもない
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/04/30(金) 19:44:24
要するに盗撮とかスケ映像撮りたいんだろ?
それも貧乏クサイことに携帯でww

携帯じゃムリなんだよ。
車内で携帯使って羽目鳥してたヤツらを赤外線投光器と赤外線カメラで盗撮したことあるけど、まったく気づかれないw
こっちのモニターじゃヒダまで写ってるのに、羽目鳥してる携帯のモニターは暗いまんま。
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/31(火) 18:11:35
赤外線カットフィルターを外して赤外線フィルターをつけるんだ
赤外線フィルターはヨドバシカメラなどで売ってる
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/31(火) 18:17:52
ピントが合わないときは赤外線カットフィルターと同じ厚みの
スルーフィルターをはめるのだ
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/31(火) 18:21:20
スルーフィルターはCDケースを適切な大きさにカットして作る
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/10(木) 22:31:09
赤外線が
みえるねぇ。


あれ......けっこうまえにTVでみたぞこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています