どんなクイズでも自由に出題して良いスレ6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/27(火) 20:17:31【前スレ】
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1139329588/
【過去スレ】
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1132057486/
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1119166043/
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1112119832/
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1104560664/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/27(火) 20:32:300003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/27(火) 22:54:03/::/'' ̄^~''ゞ、.ヘ
|:/_ム_ _∠_ミ::! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:iヽ_ヽ=/_/ |:| < まんまん キッ!キッ!キッ!
l:{ ~ ノ 、~ ri ─┼─\__________
゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ ─┼─
,r''ト、 〈 ̄ )' / │
,/ ヽ\ `ニ' / `ヽ | | /
/ ゙ヽ `ー- '、:::: ゙l, /
ワタシが布団を叩いて、抗議するのは別に基地外だからじゃない。
同情が欲しい訳でもない。
無駄に余罪で捕まるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
周りのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/27(火) 23:27:19三人は同じ姿をしていて外見分ける事が出来ません。
料金は一人一万円の所なので受付の人に三万円払いました。
その受付の人が女将さんの所に三万円持っていくと
「三人ならサービスで25000円なのよ!
5000円返してきなさい」と女将さんに怒られました。
受付の人は急いでお金をかえしにいったのですがここで悪魔が囁きました。
少しならばれないよな…と、そこで受付の人は2000円を自分のポッケに入れ男達には一人1000円づつ返しました。
さて、ここでおかしい事が起こってます。
一人10000円払って1000円帰って来たので一人9000円払った事になります。
つまり三人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円持ってます。
天使は必ず本当の事を、悪魔は必ず嘘を、人間は嘘をつくか本当の事を言うか分かりません。
3人に2回まで質問して残り1000円が何処に消えたのか知るためには何と質問
すればよいでしょうか?
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:02:201□1010110101
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:20:190007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:30:570008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:35:060009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:42:14の○の中だけを取り出してるから。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 00:48:26You are a beautiful sunflower.
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 07:39:450012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 07:56:560013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 16:02:23その内一方が5円玉でないとすると、2枚は何と何か?
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 16:10:59右 汚 寒 酒 □ 奈 汚
□に何が入る?
問2
1 2 2 3 8 11 18 □ 24 …□に何が入る?
問3
容疑者にあって警察にはない
胎児にあって赤子にはない
杏仁豆腐にあってゴマ団子にはない
煙草にあってライターにはない
共通点はなに?
簡単すぎたらスマン
あと既出だったらさらにスマン
001514
2006/06/28(水) 16:12:430016すぺ
2006/06/28(水) 16:23:150018すぺ
2006/06/28(水) 16:46:01001914
2006/06/28(水) 17:14:090020スペ
2006/06/28(水) 17:17:090021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 17:41:01まず有名人と一般人の意味を辞書で調べなさい^^
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 17:48:43お前らこのクイズ解ける?
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151472232/l50
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 18:00:46てか事故とかで名前載る人の、どこが一般人じゃないんだ?
有名な事件ならともかく、地方のことでそんな…ねぇ?
002414
2006/06/28(水) 18:10:20さらに有名じゃないって事を足したとしても、例えばどこかの工場の作業員が新聞でインタビューされた記事が載ってたとしても正解になるよね
もーね
作為解が読めません
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 18:14:150026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 18:39:230027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 18:41:39お前さん頭いいな
ただ漢字が違うからどうにもこうにも
0028すぺ
2006/06/28(水) 18:53:520029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 19:21:220030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 19:42:46ようは載せたいのは別の人や物だけどそこに偶然映った人
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 19:46:42・・・と思ったがそれを覆すような>>26みたいな考え方があるのか?
0032すぺ
2006/06/28(水) 19:50:000033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 19:58:34イラネ
0034すぺ
2006/06/28(水) 20:01:320035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 20:25:42いかに正確に読み取れるかが謎解きの鍵ってことですな
問題自体はクソ以下
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 20:34:21漢字が違うのとスレの流れで誰も書かなかっただけでさ
まあ、出題者がでしゃばるのはクソつまんねえって事で・・・
0037すぺ
2006/06/28(水) 20:36:150038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 20:50:56つまんねえんだろ?
もう来んなよ
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 20:51:10冷める
壮絶な殴り合いになるにもかかわらず?
じゃあまだゴングなってないんじゃね?
お前が用意した答なんて恥ずかしくて答える気になれん
>>14
T 語
2 わからん
3 あるほうに曜日の漢字がはいってる
0040すぺ
2006/06/28(水) 20:58:290041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 21:03:42荒らしなんだろうけどな。
真面目に書き込んでる心算なら、一度精神科に行く事を進める。
取りあえず俺は 「す ぺ」(←空白は無しね) をNGワード登録するよ
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 21:06:28気に入らんカキコはスルーしる
すぺの問題が気に入った人もひょっとしているかもしれんし
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 21:09:24リア消だから仕方ないかw
0044すぺ
2006/06/28(水) 21:11:410045すぺ
2006/06/28(水) 21:14:380046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 21:21:13▽ 後手持ち駒:角2金4銀4桂3香4歩16
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲玉│__│__│▲飛│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒:歩1
ヒント:持ち駒は歩1枚だけですが、歩の打ち所が重要です。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 21:38:460048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 22:23:310049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 23:01:230050すぺ ◆WPJoEoyk/6
2006/06/28(水) 23:15:360051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/28(水) 23:19:51自演乙
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 08:02:200053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 10:13:02でもネタだよね
>>14
問2のヒントキボン
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 10:39:37AとBは何か?
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 11:06:47005614
2006/06/29(木) 11:26:28005714
2006/06/29(木) 11:27:49答え出てたのか・・・
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 18:56:52005914
2006/06/29(木) 19:07:26粉
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 21:23:15何でそんなに押し付けがましいの?『こんなに簡単な問題〜』とか内容の難易度に関わらずわかるわからないに関わらず不快になるような事は書かないようにしてください。
ってーかそんなに自分が頭いいとか主張したいならとりあえずこの問題といてみww
□□□□□□□□□
□□□□■□□□□
□□□□□□□□□
□□□■□□□□□
□□□□■□□□□
□□□□□■□□□
□□■■□■■□□
□■□■□■□□□
■□■■□■□□■
□□□■□■□□□
□□□□□□□□□
□□□■□■□□□
□を■にする所があります
その一ヶ所はどこでしょうか?
すぺ以外の人はわかったら『わかった』とだけ言ってねwww
0061すぺ
2006/06/29(木) 23:21:440062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 23:32:10誰がクイズだそうが自由なんじゃないの?
ただ他の奴には「回答しない」自由があるというだけで
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/29(木) 23:35:000064すぺ ◆WPJoEoyk/6
2006/06/29(木) 23:38:580065すぺ
2006/06/30(金) 00:10:13テニスの試合で3試合した所、2人が2勝した。どーしてでしょぅ?マッハ簡単だねっワラ
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 00:24:01いかん、相手してしまった・・・
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 00:34:00>>65はダブルス
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 00:35:52>>60は某氏以外は駄目らしい
0069すぺ
2006/06/30(金) 00:42:210070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 06:34:22われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。
路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。
反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。
ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。
そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。
ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 14:17:25しっかりとした日本語を使おうね
後、現実ではみんなから虐げられてるのは君の性格に原因があるんだよ
こんな所で煽って遊んでないで早くカウンセリングを受けなさい
頑張ればまだ社会復帰できるよ
最初はつらいかもしれないけどガンバってね
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 14:43:00せっかく酉つけてくれたし、相手にしないほうがいい
0073すぺ
2006/06/30(金) 15:04:330074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 16:12:33S=OOC
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 16:37:330076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 18:15:001.通算860本塁打
2.年間160打点
3.通算1900三振
4.年間450奪三振
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 18:23:100078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 20:11:27タヌキ イタチ
ネコ イヌ
オオカミ ヒョウ
イノシシ ブタ
サル ゴリラ
これ解る人いる?
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 20:25:32犬
豹
豚
ゴリラ
狸
猫
狼
猪
猿
つまりけものへん
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/30(金) 20:32:30ありがとー
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 08:25:32あなたの前に全く同じ外見の扉が2つあります
1つは天国の扉。1つは地獄の扉。1度開けると後戻りは出来ません。
扉の前には3人の門番が立っていて
1人は正直者
1人は嘘つき
1人は適当に「はい」か「いいえ」を答える奴
3人ともどちらが天国の扉でどちらが地獄の扉か知っています。
あなたは「はい」か「いいえ」で答えることが出来る質問を2回することが許されました。
1回目と2回目で質問する門番を変えることは出来ますが、同時に複数の門番に質問は出来ません。
なんと聞けば天国の扉へ行けるだろう?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 08:49:04解答あるよ
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 08:51:18解答ないあるよ
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 09:14:510085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 10:04:43・・・・もともとダガナー
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 10:26:030087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 14:37:10そのうちのどれか二人なら回答はあるがその三人となると不可能だな
あらかじめどの門番がうそつきかわかってるなら別だが
わからない状態なら絶対無理
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 14:41:15>>87のようなレスは見ていて楽しい
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 16:35:182回は無理だと思う。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 23:06:07二回目はいつものヤツ
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 23:18:330092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 23:52:46聞いた人が適当な人なら残った二人は間違いなく正直者か嘘つき
009392
2006/07/01(土) 23:56:53○ 正直者と嘘つき
間違った方でもそんな問題にはならないと思うけどw
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 00:44:19適当な人だったらyesかnoが返ってくる質問しても、
noが返ってきたらいいけど
yesが返ってきたら何の情報にもならないし。
1回で適当な人の特定は無理。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 00:48:420096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 09:29:56そのスレで13枚のコインの問題が出てきたけどワカンネ
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 12:17:13マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >>88解答まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 12:26:47http://m.z-z.jp/?nazo
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 13:54:35はい→左隣/いいえ→右隣:この扉は天国へ行けるかと、聞いたらあなたはその質問を肯定しますか?
ただし嘘とは相手を欺く発言だから、1回目の質問で正直と嘘つきが同じ答えを示すかどうかは微妙だと思う。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 14:10:07まずひとりを呼んで残った二人のどちらかを指さして
あの人は適当なことを言う人かと尋ねたら貴方はイエスと答えますか?
と尋ねる。
イエスと答えたなら残ったひとり、ノーと答えたら指したひとりに
この道は天国に通じる道かと尋ねたら貴方はイエスと答えますか?
と尋ねれば天国の扉は当てることが出来る。
でよかったと思う。
ただこの問題だと、三人の知っている範囲が無限だ(各人の見分けも出来る)といえる設定ではない
という指摘はは十分に出来るだろうから、これが正答とは言い切らないw
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 14:35:22日本語で質問してるのにイエスとかノーとか答るんだろうか?と
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 14:56:44なぞなぞ各ジャンル問題ランキング制!投稿問題の紹介などサイト更新情報もあり
00409912s@merumo.ne.jp
http://merumo.ne.jp/i/00409912.html
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 21:04:45確立は1/2だ。人生はどっちに転がるかわからないからこそ面白いんだ。
選んだ道を突き進めばいいんだよ!
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 00:28:23国,砂,教育,日本,砂,英語,砂,富士,砂,□,砂,東京
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 00:29:110106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 00:59:55●●●●●→○○○○○
●●●●●●●●→○○○○○○○○
計測開始
○○○○○→●●●●● ひっくり返す
○○○○○●●●→○○○●●●●●
3分経過
○○○●●→○○●●● ひっくり返す
○○○○○○○○→●●●●●●●● ひっくり返す
6分経過
○○○○○→●●●●● 落ちきる
○○○●●●●●→○○○○○●●● ひっくり返す
9分経過
○○○○○○○○→●●●●●●●● 落ちきる
・・・どうもスッキリしないやり方だな
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 01:00:06東京近郊の人じゃなきゃ解けないクイズってのは嫌いだ。
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 01:35:240109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 01:56:320110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 02:36:120111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 13:06:23(マッチ棒を折る等は不可)
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 13:28:120113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 19:10:02女心ってなんですか!?( ゚д゚ )
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 19:12:54答えが分かったら俺にも教えてクレ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 19:54:090116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 20:06:41ただ生きるのみ
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 20:55:10そのこころは
セイで始まりシで終わります
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 04:58:54そのこころは
どちらもセイシをかけてます
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 08:43:51一本動かして139にして下さい
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 11:50:29イコールの1本を動かしてプラスを4にする。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 13:03:320122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 13:34:13容量 体積
電気 電池
完全 完璧
確実 絶対
「正解」はどっち?
て問題で答えはAらしいんだけど、理由は何故?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 13:36:30赤 青
にしん さけ
斧 のこぎり
麻 綿
「石」はどっち?
て問題も答えはAらしいんだけど、理由は何?
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 13:44:58aka
nisin
ono
asa
isi
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 14:38:130126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 15:56:3111
12
1121
122111
()
()に入る数列ってなに?友達に出されてさっぱりなんだ。理由もできれば説明していただきたいでござる。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 16:08:571→(1が1個)→11→(1が2個)→12→…→122111→(1が1個、2が2個、1が3個)→112213
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 18:07:140129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 18:15:030130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 18:59:010131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 19:25:34直接見たもの
『ヤクザのおっさん』とか
怖い
雰囲気や精神的なもの
『暗闇』や『墓場』など
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 20:05:300133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 20:37:38デジタル数字ですが横の表示が壊れてます元の数字は何、って問題でいいのか?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 21:48:150135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 23:24:23つ【麻雀】
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 09:05:480137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 11:00:42大阪府警捜査一課などは30日、強盗強姦(ごうかん)、監禁などの疑いで、大阪市浪速区の在日韓国人、無職山元こと金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。
生活費が欲しく、欲望を満たしたかった」と容疑を認めている。
金容疑者は同市内で、別の女性を暴行して現金を奪った疑いがあるほか、神戸市内での同様の犯行も示唆。
同課は連続婦女暴行・強盗事件とみて捜査本部を設置した。
(時事通信) - 6月30日22時1分更新
時事通信 ---大阪市浪速区の在日韓国人、無職金平和容疑者(42)
共同通信 ---大阪市浪速区、無職金平和容疑者(42)
産經新聞 ---大阪市浪速区、無職、金平和容疑者(42)
---------------------------------------------------------
読売新聞 ---大阪市市浪速区、無職山元平和容疑者(42)
朝日新聞 ---大阪市浪速区の無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
毎日新聞 ---大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)
NHK ---大阪・浪速区の無職、山元平和容疑者(42)
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 12:56:11(1)□−人=死
(2)ル−□=ア
(3)ポ×□=ア
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 13:08:29(3) ラ
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 13:12:270141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 13:28:580142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 16:08:000143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 16:10:270144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 00:37:31さて、この文の意味はなんでしょう?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 01:06:160146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 01:10:20バージンロード
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 01:31:52時間移動
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151909270/
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 01:48:35最近涼宮ハルヒ読んだのか?
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 14:29:12つまり
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 15:12:240151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 16:28:54@「ぷぷっぴどぅー♪ やらないか〜♪乳首と聞き付けるやいなや」
さぁて、この曲の正式名称は?
A良く2ちゃんねるで流れている、
眉毛の付いた白猫が何とも言えない表情で此方を見つめている画像・・
さぁて、その猫の隣にあるノートパソコンに映っていたサイトは?
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 18:20:55@ 聴いたこと有りません
A 見たこと有りません
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 20:15:41HB
と書いてありました
容疑者は次の4人です
@1年1組13番 田中君
A1年1組32番 山田君
B1年2組24番 安田君
C1年2組37番 田川君
犯人は4人の内の誰でしょう?
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 20:25:041-1 13
H B
というわけで田中君
(´-`).。o(この年齢で殺人だとぉ…ッ!?)
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 20:52:58あれって只のタイプミスだったのかな〜
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 22:28:23どなたか教えて。
ある人が犬を連れてホテルに入ろうとしたところ、
「困りますね豚を連れて来ちゃ」と言われました。
「これは豚じゃない、犬だ」と言い返したら
「そんなことわかってますよ」と言われたあと
さらになんと言われたでしょうか?
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 22:31:040158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 22:31:240159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/06(木) 22:38:140160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 00:31:20年金収入が778万円の、計4419万円
昨年の計 4, 4 1 9 万 円
年金は60歳からもらい始めた? 10年間で、年金だけで、すごいんですが。
年金は所得税の対象でつか?
1958年(昭和33. 4) 日本銀行入行
平成10.11 (株)富士通総研理事長
平成13. 4 経済同友会副代表幹事
2006年(平成18. 7) 日本銀行総裁
50年近く日銀勤務して、そのうち5年ほど、理事長や幹事をやった。
高給官僚の生涯賃金は、おいくら?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 00:33:00「男は大文字、女は小文字のアルファベットってなんだ?」と。
答えを聞く前に逝ってしまったのです。
今日ふと思い出し、考えまくったのですが、さっぱり分からんです。
さて、このアルファベットは?
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 06:15:58実は田川君なんじゃないの
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 09:41:24タ行の苗字が多いんだってことにしよう
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 09:47:420165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 10:19:59貧乏な国民年金生活者 6万円程/月
福井の年収を月額になおすと、
年金 64万8千円/月
総裁 303万4千円/月
月額約368万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152173802/l50
【日銀】福井総裁、支店長会議で謝罪 「批判受け止め適切運営」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152074981/l50
【福井俊彦】総裁の村上F問題に厳しい批判で 預貯金除く金融商品取引禁止の内規案公表…日銀諮問会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152189245/l50
【日銀】諮問会議の新内規では、福井総裁の投資は明らかに抵触 毎日新聞解説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151959728/l50
【調査】ポスト小泉 安倍氏、福田氏引き離す 小沢人気も一段落 福井総裁「辞任」7割 産経・FNN世論調査
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 11:39:390167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 13:23:21ABDEFGIJLQRT?
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 13:36:08カエルは朝3メートル登って、夕方2メートルずり落ちるとする。
井戸からでるまでに何日かかる?
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 14:01:230170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 14:35:290171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 15:14:41惜しくも滑り落ちて、また一からやり直し
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 15:19:59むらさき
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 15:21:18しかしそれを保証できるものは誰一人いないのだ。
――― 俺
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 18:49:54これは何を意味しているでしょうか?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 18:58:010176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 19:15:100177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 19:46:485点,35点,40点,75点,100点の5つの的めがけて銃を5発撃ったら,合計点が100点になりました
当たった場所はどこでしょう?
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/07(金) 19:49:570179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 07:02:210180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 12:05:19MT□TFSS
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 13:58:280182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 14:54:28の方が問題として美しいような。どうでもいいけど。
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 19:58:55□に入るのは何?
LY□YTRRRRYYH
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 20:26:250185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 20:37:190186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 20:38:12_
_l
l_
2本動かして「1」にして下さい
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 20:45:37l
_l_
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 22:40:24│
離れたところに置く。
残ったやつは無視。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 23:54:03¬
|
か
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 00:24:23なぜE?
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 00:26:47全部で12個あるな・・・
12個・・・
12・・・
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 00:32:154・5・6・7・8・9・10・11・12・1・2・3
〜〜〜〜〜□
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 00:52:08〜〜〜〜〜□ ←なんですかこの四角い精子は
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 01:08:060195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 09:44:420196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 12:51:00ふくいさんの退職金はいくら?
日銀副総裁を辞任した時の退職金
富士通総研理事長の退職金
経済同友会副代表幹事の退職金(慰労金?)
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 12:54:29予想8000万+3000万+1000万
退職金だけで、1億2000万くらいだろうか?
銀行関係者+官僚天下り知人なら、わかる?
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 13:05:590199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 19:12:370200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 22:08:49雑学版には、どんだけプロが揃ってるんだw
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/09(日) 23:05:55(2)アメリカで一番広い州は?
(3)アルジェリアの首都と日本の首都はどちらが北にあるか?
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGアラスカ?
アルジェリア?
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 09:05:241.1分間で世界を1周すること
2.午前0時に太陽を見ること
3.女がマンコを濡らさずにおしっこすること
4.無理数を分数で表記すること
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 09:31:550205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 14:05:01なぜ、オチを最後に持ってこない??
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 18:29:314
分数で表記できない数が無理数だから
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 20:11:14つ【π/2】
分子が有理数でなければならないとは書いてない
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 20:48:590209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 21:42:53正解無し?
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 22:01:11でOK
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 23:51:12おまえ
あたま
いいな
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 07:30:530213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 07:33:112位に決まってるジャン
簡単杉
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 08:03:153位
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 10:20:490216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 10:47:580217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 11:08:070218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 11:52:14朝起きるとクリスマスツリーの下にプレゼント箱が3つほどあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。
サンタはニタニタと 笑いながらトムを見ている。
トムはニタニタ笑っているサンタを見て少し不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。
トムはまず一つ目のプレゼントを手に取った。
サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。
トムは少しがっかりしたような表情をしながらも次の箱を手に取った。
サンタは腹を抱えて笑っている。
二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌になり、とても腹が立った。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。
サンタは雪の上を転がりまわって笑っている
トムはとうとう耐え切れなくなって泣き出してしまった。
さて、なんで泣いてしまったのでしょうか?
0219教えて!
2006/07/11(火) 12:04:44?に入るのは次のどれでしょう。門 間 聞
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 12:30:05釣り日和ですね^^
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 12:39:24トムは恐らく先天的か事故などで両足を失っていたから。
ブラックだな〜
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 12:41:410223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 12:57:550224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 12:59:310225サプリ ◆fFPPF/7moI
2006/07/11(火) 13:00:27気持ち悪い 血が出てくるので
普通はナプキンや タンぽンを使ってやりすごす
これな〜んだ?
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 13:07:190227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 13:08:24間
空間の数
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 13:13:320229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 14:50:210230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 14:55:29(1) 1+2+3=4
(2) 1+3+S=6
(3) 2−2=2
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 15:01:540232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 15:05:480233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 15:12:410234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 19:28:233位
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 20:23:300237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 21:00:12中国、三国時代の英雄、曹操・劉備・孫権のうち皇帝の位につかなかった人は誰でしょう
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 22:01:31(1) -1+2+3=4
(2) ?
(3) 2=2=2
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 22:08:210240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 23:09:56正解
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 23:47:38A君もB君も自分の点数だけ知っています.また,相手が0点でない事も知っています
そこへC君がやって来ました
C君:「2人の点数は丁度100点差だね」
A君:「うーん,B君の点数わからない」
B君:「僕もA君の点数わからない」
A君:「ならわかった.でもあと1点でも高かったらまだわからなかったな」
さて,A君とB君の点数はそれぞれ何点でしょう?(理由も)
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:05:01理由:時代がそれを望んでるからさ
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:12:02真面目に理由を言ってやれよ
A 「俺様が300点って事は、奴は200点か400点。だがわからねぇ・・・ここは一つ奴の意見を聞いてみるか」
A 「ん?奴もわからねえのか?もし奴が200点なら、俺が100点じゃ無いってわかる筈だよな?
もし俺が100点なら、0点はありえねぇから、奴の点数が200点だと最初に答えるのに気付くはずだ」
A 「だがもし俺が301点だったら? 奴は201点か401点のどちらか・・・俺にはわからん
俺が答えを出せずにパスをすれば、奴はなんて答える?
もし奴が201点なら・・・俺が101点か301点か、この時点でわかるか?いや、まだ無理だな・・・
401点の場合も同じく、だな。1点高くなくてよかったぜ
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:13:270245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:17:31曹操
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:19:440247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:23:42正解
一番早く死んじゃったからね・・・
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:24:06おれは劉備
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 09:36:14Cが毒キノコを食べてから6分後に、Dが拳銃でEに射殺されました。
Dが拳銃でEに射殺されてから3分後に、Fが拳銃でGを射殺しました。
さて、この時点で生きているのは誰でしょうか?
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 10:16:06加害者A 加害者E 加害者F
『この時点』=G死亡とすれば
このメンツではA・C・E・Fが生存。しかしとくに指定がないので
そのとき世界で生きてる他の人も全て答えとなる。
0251クイズだおー
2006/07/12(水) 10:25:18この三組が一隻の船を使って対岸に渡りたいと思っている
しかしながら、船には2人しか乗れない
3人の夫が、どれも浮気性で、かつ嫉妬心が強い
そのために、女性が夫といないと、すぐに手を出す
そのため、女性は、自分の夫が居ない場合には他の男性が一緒にいることは許されない
どのような順番でわたれば、問題なく全員がわたることが出来るか
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 10:53:390253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 14:48:00B妻+C妻 →対岸(C妻 →戻る)
A夫+A妻 →対岸(A妻 →戻る)
A妻+C妻 →対岸(C妻 →戻る)
C夫+C妻 →対岸
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 14:56:25>A夫+B夫 →対岸(A夫 →戻る)
A妻とB妻がC夫にヤラレまっせ
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 15:44:560256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 16:17:11c妻がいても駄目なのか
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 17:55:43答え:ない
理由:0をかけて1になる数が存在しないから
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 21:48:00A夫+A妻→対岸でA夫おりる、A妻戻る
A妻+B妻→A妻おりる、B妻戻る
B夫+B妻→B夫おりる、B妻戻る
C妻+B妻→B妻おりる、C妻戻る
C夫+C妻→対岸
でいけると思う。女が船を岸につけただけで(つまり船から
おりなくても)岸にいる男が手を出してくるとしたらお手上げだが
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 23:34:02もはや浮気性の域を超えてるよね。
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 00:46:00>A夫+A妻→対岸でA夫おりる、A妻戻る
A妻が戻ったらB夫とC夫で3Pでっせ
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 01:22:04A夫+A妻→A夫戻る
B妻+C妻→C妻戻る
A夫+B夫→A夫妻戻る
A夫+C夫→B妻戻る
A妻+B妻→A妻戻る
A妻+C妻→沈没
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 06:39:27B妻C妻渡る、A妻戻る
B夫C夫渡る、B夫B妻戻る
A夫B夫渡る、C妻戻る
A妻B妻渡る、A妻戻る
A妻C妻渡る。
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 07:28:53(´∀`)サトシ
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 08:08:27あなたが入室する30秒前まで、一人の女性が片方の部屋で読書をして
いました。
あなたが部屋に入ると彼女がいた形跡は消え、2つの部屋共に真っ暗で
静まり返っていた。
ただし、片方の部屋から明かりが漏れていたので彼女が部屋にいたのは
確実。
この女性がいた部屋は甲乙のどちらでしょう。
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 08:25:40シュレーディンガーだな
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 08:53:20だからA妻は船を下りないんだってば
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 09:14:19普通この手の問題は、船から降りなくても襲われると思うが
最短かどうかは分からんが、何となく出来た
夫:M1〜M3 妻:F1〜F3
M2 M3 F2 F3 M1 F1→
M2 M3 F2 F3 ←M1 F1
M1 M2 M3 F2 F3→ F1
M1 M2 M3 ←F1 F2 F3
M1 F1 M2 M3→ F2 F3
M1 F1 ←M2 F2 M3 F3
F1 F2 M1 M2→ M3 F3
F1 F2 ←F3 M1 M2 M3
F3 F1 F2→ M1 M2 M3
F3 ←M3 M1 M2 F1 F2
M3 F3→ M1 M2 F1 F2
0268267
2006/07/13(木) 09:25:100269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 10:02:00それが正しいとすると、
ユリが風邪をひく時は、ミクは絶対に風邪をひかないという事か・・・
本当にそうなのか?
(※ただの論理クイズ)
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 10:05:120271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 10:36:340272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 12:35:580273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 13:02:190274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 13:05:46(A÷B)の3乗+(C÷D)の3乗=17
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 14:04:38もも
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:57:500277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:00:130278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:08:10E → O って事なんだろうけど・・・はて?
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:15:23A太「B男は嘘つきです」
B男「A太は嘘つきだ!」
このことから分かることを述べよ。
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:18:340281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:26:50だと思ったんだろうね>>275は
低脳はこれだから・・・・( ´,_ゝ`)プッ
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:29:430283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:31:500284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:32:250285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:58:100286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 20:01:190287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 20:52:220288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:20:50っていう問題を教えて下さい。
爪とか髪の毛とかは違うと言われました
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:23:26答えじゃなくて問題を教えるの??
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:24:010291maniacさん
2006/07/13(木) 21:31:06雑学なら負けない。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:36:410293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:38:16っていう答えを教えて下さい。
爪とか髪の毛とかは違うと言われました
>>290
ありがとうございます。
他の答えがあったら教えて下さいm(_ _)m
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 22:05:570295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 22:08:450296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 22:08:510297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 22:57:56マルチ乙
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 23:49:48なぜ答えが出ているものを考えないと阿寒?
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 23:52:020301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 01:38:315人が並んで座っていました。
5人の内1人が犯人でその両隣に座っていたのが共犯です。
犯人以外の四人の証言ですが、共犯はうそを言っています。
A「Dの左隣が犯人です。」
B「私の左隣はCです。」
C「私の右隣はDです。」
D「私の右隣はBです。」
どのような順で並んでいたか?簡単でスンマソン
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 13:52:540303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:12:39低脳な香具師にヒント
XD
CB
CD
DB
で矛盾しているのは2箇所?
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:21:43CD
DB
が矛盾しているから
Bが共犯か、CDが共犯のどちらかって事?
それにACも同時に成り立たないから、Bが共犯は確定か?
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:25:00Bが共犯ならAかCも共犯。
つまりDは無実。
DBの並びは確定?
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:31:01DBX
さらにAと矛盾、
DBXAも確定。
て事は
CDBXA
ABが嘘、CDが真になるよね。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 19:07:483人の男がホテルに入りました。
ホテルの主人が一晩$30の部屋が空いていると言ったので3人は一人$10ずつ払って一晩泊まりました。
翌朝、ホテルの主人は部屋代は本当は$25だったと気が付き余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに$5渡しました。
ところがこのボーイは『$5では3で割りきれない。』と考え$2を自分の懐へ納め、3人の客に$1ずつ返しました。
整理してみましょう。3人の男は結局、部屋代を$9ずつ出した事になり計$29、それにボーイがくすねた$2をたすと$29、あとの$1は何処へいった?
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 19:11:00出した事になり計$29×
出した事になり計$27○
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 19:13:41男達が払った27$の中から2$くすねたんだから足すなボケ
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 22:25:000311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 22:34:35とてもまともなホテルとは思えん
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 08:33:50漏れの汁限りじゃ、40年前の書物から確認してるぞ
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 10:14:23http://m.z-z.jp/?nazo
0314hjl;おぃうy
2006/07/16(日) 11:27:340315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 13:02:23ホテルの主人が一晩$30の部屋が空いていると言ったので3人は$29払って一晩泊まりました。
「1,2,3,4、今何時だい?」「へい、5つで」「6,7,8・・・」
翌朝、ホテルの主人は部屋代は本当は$25だったと気が付き余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに$5渡しました。
ところがこのボーイは『$5では3で割りきれない。』と考え$2を自分の懐へ納め、3人の客に$1ずつ返しました。
整理してみましょう。3人の男は結局、部屋代を$27出した事になる、それにボーイがくすねた$2をたすと$29。
あれっ?合ってる・・・
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 14:18:37どこが間違えてるんだよ。
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 14:27:26ここに未回答のくいずがごろごろしている。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068294496/l50
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 14:30:11ラブホテルの主人が一晩$30の部屋が空いていると言ったので3人は一人$10ずつ払って一晩泊まりました。
翌朝、ホテルの主人は部屋代は本当は$25だったと気が付き余計に請求してしまった分を返すようにとノンケのボーイに$5渡しました。
ところがこのボーイは『$5では3で割りきれない。』と考え$2を自分の懐へ納め、3人の客に$1ずつ返しました。
でもすぐに客の男の一人にボーイが$2を掠め取っていたのを見抜かれ、男たちに部屋へ連れ込まれました。
整理してみましょう。
3人の男は結局、部屋代を$9ずつ出した事になり計$27、それにボーイの中に出したザーメン2ccづつをたすと$27+6cc、ボーイの$2とケツアナ処女は何処へいった?
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 14:31:00目撃者を募ったところ、
容疑者3人のうち2人をみたという3人がいました。
3人の容疑者それぞれ2人の目撃者が出た事になったのでこの三人を警察に呼び事情を聞くことになりました。
しかし犯人を目撃した目撃者には犯人が先に脅して、その目撃者はうその証言をします。
「私はふせいんをみた」
「私はじょんいるをみた」
「同時に駅で三人のうち二人をみた。」
犯人は誰?
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 14:56:25爪とか髪の毛とか借金とかはハズレみたいです。
どなたかお答えお願いしますm(_ _)m
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 15:01:210322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 15:01:590323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 15:01:59答えは五万とある。
それを利用して何の答えでもはずれという。
あんた将来詐欺に会うよ。
少しは疑う心を持ちたまえ。
気をつけたほうがいいよ。
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 15:23:32ありがとうございます。
>>323
ありがとうございます。そういう傾向があるので気おつけます。
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 20:21:12×××××××□7□□□
×××─────────
□□□)□□□□□□□□
××××□□□□
××××────
××××××□□□
××××××□□□
××××××───
××××××□□□□
×××××××□□□
×××××××─────
××××××××□□□□
××××××××□□□□
××××××××────
×××××××××××0
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 22:08:53一番悪いやつが犯人か・・・考えたな!
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 23:54:48陸上競技が近代スポーツとして発展したのはいつからかわかりますか?
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 01:43:550329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 02:40:51#######97809
###─────
124)12128316
####1116
####───
######968
######868
######──
######1003
#######992
#######───
########1116
########1116
########───
###########0
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 07:53:55正解
>>325ズレてたヤシいる?
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 10:13:390332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 10:19:430333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 10:32:18ー
0
で無限大という答えは無しなんだろうな。じゃあ「2^10」の>>332か。
0334331
2006/07/17(月) 10:42:11210が正解
「0」「1」「2」を1個ずつ使ってできるっていうからには、「^」を使えない。
問題文にない「^」を使えるなら、「0」「1」「2」以外の数字を自由に使えて∞になっています。
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 10:53:400336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 11:02:13釣りならもっとうまくやれ
階乗を^と書くのは2chでは上つき文字ができないからで実際は書かない
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 11:07:04>>332の何処に冪記号が使ってあるんだ?
┌──┐ 10
┌┘ └┐
│
┌─┘
┌─┘
┌┘
└────┘
みたいに書けばいいだけだろ
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 11:09:42──┐10
│
┌─┘
│
└──
って書けよ
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:15:33階乗?
階乗って、5!=5×4×3×2×1
みたいなのじゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン。
釣られたならもっとゴメン。
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:18:29なんてマジレスは絶対しないぞ!(`・ω・´)
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:18:470342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:20:320343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:23:480344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 12:48:32>>336
aho確定!!
すれ荒らすな!
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 13:16:16読めません・・・orz
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 13:18:300347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 13:37:00ahoなのは>>334だと思うが
その前にaho確定とか暴言吐いといて
スレ荒らすなとはこれいかに
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 13:59:19逆ギレは危険だなあ
まあ犯罪だけはしないようにしてくれや
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:06:21777777210
冪とやらを使えば、もっと大きい数になりそうだ。
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:09:460351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:14:590352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:17:08>>331が悪の根源
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 15:33:22今度は責任転化ですか334さん
これもやはりゆとり教育の弊害か…
欝だ…
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 15:39:02○責任転嫁
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 15:59:49ROMってたけど
>>331が変な問題出すから、スレが荒れた。
>>1-1000にとりあえず誤れ!!
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:00:000358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:02:39>>331は、あやまんなくてもいい!馬鹿が遷る!
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:03:59結局>>331が何のひねりもないクイズ出すからいけないんだよね。
どんなクイズでも自由に出題して良いスレでも
愚問が続けばスレは荒れる。
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:08:05>>331の答えは、本当に1024なのか?
もっと、皆が納得する答えがあるんだろ?
ひねった答えがあるんでしょ?
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:23:55それ以外の答えが在れば、目からウロコの意外な答え
だと思うけど
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:24:28じゃあ、正解をplz
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:30:121+1は何?
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:39:300365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:41:550366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:43:15正解!
では2+2は?
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:46:196*6の魔方陣を作ってください
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:55:22まじれすしていいのか?
4
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 16:58:21正解!
6x6は?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 17:03:1936
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 17:13:07正解です。
「0」「1」「2」を1個ずつ使ってできる最大の数は?
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 17:19:440373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 17:35:300374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 17:36:2410
2
と書けば文句は言われないはず。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 18:28:561+1=0 3+0=1
9+0=2 同じ法則で8+9=
某ピザの問題・・・答えPLZ!w
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 18:31:440377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG右には決して動かないもの何だ?」
◆cbriTnU.9I
答えの酉です
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 21:55:06正解
2+2は?
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 22:02:22正解!
6x6は?
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 22:03:24正解です。
「0」「1」「2」を1個ずつ使ってできる最大の数は?
0381 ◆qb6cW/IIus
2006/07/17(月) 23:15:190382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 01:51:530383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 07:10:38市ね!
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 12:57:560、1、2、3、4、5を一回づつ使ってできる最大の数は?
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 13:00:36もっとマシな問題にしてくれ
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 14:28:350387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 14:47:290388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 21:41:26有限の数の中で答えるの?
使っていい演算子は何?
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:12:43宇宙一杯の紙に書く。
宇宙以上の存在が正解か?
そんなんあるの??
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:18:150391384よりは良問
2006/07/18(火) 22:19:27(上記6つの数字以外は使えない。演算子、符号も使えない。)
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:22:5312345
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:28:28簡単すぎたねー
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:42:174
−3
2
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:48:550396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 00:02:130397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 00:03:4110
2
3
4
5
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 00:04:41意味不明
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 00:18:37四則演算もダメなんだろ?
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 00:21:35それはべき乗か?
0より大きくて最小の数か?
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 02:39:22そのうさぎの歳はいくつでしょうか?
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 06:18:01^はべき乗の演算子だけど右肩に数字書くのも演算子に入るの?
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 09:38:12表記するときにその数字だけになればよいです
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 10:35:050405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 10:56:220406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 11:09:43表現の仕方はなんでもいいよ
ふたつの引数からひとつの結果を得る演算を表すものが2項演算子
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 11:10:42条件に符号は使えないってある
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 11:24:462345/0 → ∞ ってのはだめ?
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 11:27:450410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 20:05:470411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 20:10:030412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 20:41:24X≠0の場合、解無し → 不能
(X=0の場合は全ての数 → 不定)
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 22:40:070414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 22:42:22お金がいくらあっても足りないのはなぜでしょう
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 22:58:400416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 23:16:28記号でもないのに「演算子」と呼んでいいのか
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 20:26:43@い
A小
Bぃ
Cの
DW
Eま
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 20:31:440419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 20:43:230420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 20:57:320421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 21:00:18@
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 21:18:42各ドットが一番小さくないか?
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 21:31:41ひょっとしてIQサプリでやってたヤツか?
一番小さい「の」
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 13:57:25パソコン同好会の部室で、部長の紀井賀好代が気を失って倒れているのが発見されたのである。
どうも誰かに突き飛ばされたはずみに机の角に後頭部を打ちつけたらしく、かなりの出血がが見られた。そばには次のような血文字が残されていた。
ニカテナフ↑
容疑者はバレンタインチョコが貰えずひがんでいた以下の4人。
@伊東 卯市(いとう ういち)2年生 副部長
A古西 犬士(こにし けんじ)2年生 会計担当
B南葉 武巳(なんば たけみ)2年生 HP作成担当
C北多 子朗(きただ しろう)2年生 渉外担当
噂はあっという間に校内に広まった。
「ねえ、渉、そっと様子を見てきたんだけど捜査は難航しているみたいね。 幸い好代さんも命には別状がないようだし、あなた友達なんでしょ。早く自首するように忠告したら。」と麻耶。
「え!誰がやったのかわかってるの?」と渉。
「当然よ。一目瞭然でしょ。」
さて、犯人は誰でしょう?
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 21:52:080426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 23:59:23ここでも出題してるよ
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 02:45:17ゴールデンパクリって一番はずかしい
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 02:46:18不法請求かよ!
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 02:49:06通報しますた
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 02:52:27そのレベルの問題は誰もこたえる気がしない。藁
血文字ではなくパソコンの画面にの方が良問になる。以後注意しろ
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 09:46:081案:A(500円)B(200円)C(300円)
2案:A(300円)B(500円)C(200円)
3案:A(200円)B(300円)C(500円)
そして、最初に1案と2案で多数決を行い、次に2つのうち選ばれた方の案と
3案で多数決を行って決定するという採決方法になりました。
さて、自分の取り分をできるだけ多くするためには
Aは最初の投票で1案と2案のどちらに投票したほうが良いでしょうか?
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 11:29:54「ま」の下半分を見たら一番小さい「の」
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 11:30:58Bが300円より多かったらいいから、2案
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 21:16:29一等賞は誰でしょう?
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 21:29:35カレーパンが華麗に一等
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 01:35:34食パンとマジレスしてみる
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 02:05:071案だろう。
2案が選らばれる。最高でも300円。
1案が選らばれる。
最終投票で1案が選ばれたらBに150円上げると約束。
すると、Bは3案よりも1案を選んだほうが特になる。
自分も1案に投票500円−150円=350円。
よって1案に投票する。
これで間違いないだろう?
少なくとも、350円を下回る正解は正解ではない!!
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 02:12:45いいや>>431が出す問題だ。2案で1000円獲得する方法があるに違いない。
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 02:16:261案が選ばれると、次にB、Cは3案を選ぶみたいな答えだったら萎える。
B、Cが我田引水的な投票をするとは限らないしな。
もちろん問題文にそのことが書いてあれば別だが。
囚人の帽子はいい問題だけどな。
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 02:17:27Bがそのように投票するとは限らない。
はずれ!
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 09:15:50そんなことするくらいならBC殴って金奪った方が早いじゃん
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 10:36:163案はAがもっともさけたい案だから、3案が選ばれないようにするにはどちらの案を残したらいいのか考える
とりひきとか考えなければ、必然的に2案になる
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 12:56:200444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 17:50:12当然、2案かと思ったら、その考えに納得!!
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 18:05:16同時にCがBに、3案を選んだら100円やる、と買収してたら?(´_`)
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 20:06:27はぁぁぁぁ??????
150円のAに加担する以外ないだろう???????
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 20:37:43はぁ?
400円手に入るより350円手に入る方がいい?
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 22:46:05で、おまぇの回答は?
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 22:59:39以下のクイズの答えに納得できるかな?
三人に黒い帽子がかぶせられている。
誰もが自分以外の帽子は見える。(自分の帽子の色が何色かはわからない)
「あなたたちにかぶせた帽子の色は白か黒です。
自分の帽子の色が推理しわかれば色と理由を言ってください。
今黒い帽子が見えていれば手を上げてください。」
全員が手を上げる。
やがて一人の男が言う。「私の帽子は黒だ。」
この男は以下に推理したのであろうか?
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 23:25:49Aはまず自分の帽子が白だと仮定する。
するとBはAが白でCが黒を見ていることになる。
でもCは手をあげない。
ということはCには黒い帽子は見えていないことになる。
なのでBは自分の帽子が白だと推理できる。
でもBは推理できていない。
ということは最初の仮定の自分の帽子が白なのは間違い。
なのでAは自分の帽子が黒だと推理できる。
IQエンジン!
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 23:29:270452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/24(月) 01:25:37Bは推理できていない。→ 実際には馬鹿で頭が回らない可能性も十分考えられる。
>>431
の問題も同様に問題の設定だけでは相手の出方を読みきることは不可能。
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/24(月) 02:30:000454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/24(月) 18:55:090456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 08:12:27長文推理専用
http://o.z-z.jp/?nazo2suiri
0457456
2006/07/25(火) 13:09:35まじめにかいてくれ
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 16:26:57お前が荒らしてるんだろ!
HP宣伝禁止だぞごらぁ
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 16:29:29きえろ!
0460456
2006/07/25(火) 17:23:160461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 17:31:560462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 20:37:31お前は2chを荒らすテロリスト
多国籍軍はテロリストをじゅうたん爆弾しただけ。
はやく消えろ!
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 22:13:55you shine
(お前は市ね)
0464七代目 ◆wPe7pS7/X6
2006/07/25(火) 22:50:470465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 23:18:45「あーん、もっと右よ!」「そこじゃない!もっと右だって!」
「も〜 へたなんだから〜」
といいながら汗だくになってやっていました。さて何をやっているんでしょう?
ヒント せ○○○
0466七代目 ◆wPe7pS7/X6
2006/07/25(火) 23:22:520467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 23:23:480468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/25(火) 23:24:47ストレートすぎて気持ちいいね キミは〜。
正解は せみとり です。
0469七代目 ◆wPe7pS7/X6
2006/07/25(火) 23:30:030470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 02:15:30【暗号】5万円探し【解読班】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153834492/
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 08:39:33太ったツバメ
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 10:07:16売る性や面
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:10:21・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
上の25個の点の内4つの点を頂点とする正方形はいくつあるか?
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:29:490475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:30:26最初にAが分け前を提案して、その提案をBが承諾したら、その分け前が成立します。
Aの提案をBが拒否したら、次はBが分け前を提案します。
その提案をAが承諾したら、その分け前が成立します。
しかし、Bの提案をAが拒否したら2人とも取り分が無しになります。
2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:33:53ずばり、0でしょう!
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:34:14普通に5000円づつじゃないかな・・・
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:36:200479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:36:33A「おれ10枚おまえ0」
B「拒否」
B「おれ10枚おまえ0」
A「拒否」
両方0
A
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:37:38「自分の取り分ができるだけ多くなるように」だから、はずれ!
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:40:34最終案の提案権はBに有り、それをAが拒否すれば0円だろ?
1000円と0円じゃその案を飲むしか無いじゃん
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:43:54このルールだと後攻が有利なのかな?
04831
2006/07/26(水) 21:45:22Aが拒否するかどうかは、Bにはわからないからね。
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:50:320485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:57:100486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:58:50拒否しなくても0円。拒否してもいいじゃないか?
君の案も参考にして答えは二つ。
両方0円 かA0円B10000円
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 21:59:26荒れてきたから、次の問題だして!
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:00:00拒否すれば0円という状況で拒否することはしないだろう?
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:00:145000円づつじゃないかな
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:00:16たとえば自分1000円相手9000円なんて提示されたら
1000円ぽっちいらねえから相手に得させたくないと考えて拒否するね
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:01:400492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:08:01相手の損得など関係無いわけだし、そういう感情も持たない人なんだよ
だから1000円と9000円の分け前を提案されても拒否するはずが無いのだよ
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:09:00意味不明、日本語でおk
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:11:52つまり、相手だけ得するのが我慢できないから拒否するとか
そういう感情的なことをしない人たちだということだよ
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:15:08じゃあ10000万円と0円なと提示されても断らないんだな?
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:18:240円なら拒否するだろうけど、極端な例を言えば
たとえ1円でも拒否しないということだよ
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:21:08キミの理屈はワケワカラン、(・∀・)カエレ!!
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:21:27「拒否しない」じゃなく、「自分の取り分を0円にするのは避けなければならないことになっているので拒否は出来ない仕組みになっている」
なら理解できるんだよ
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:22:13そろそろ答えを教えて
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:25:47たとえ自分1000円相手9000円と提示されても、私なら1000円だけでも貰いたいから拒否しない
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:27:05Aが何を提示してもBが拒否。
Bは「A0、B10000」を提示するとAはどちらにしても0なので拒否する可能性がある。
なので「A1000、B9000」と提示する。
するとAは1000か0かの2択なので拒否する事は無い。
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:29:581000と9000と言ってる奴は答えてクレヨン
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:35:401000万なら「A1000、B9999000」でしょ。
全部千円札なんでしょ?
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:35:43「AもBも自分の損得しか考えない単純な利益主義者」
そんな後だしルールは認めない!
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:36:20それをすべて見越してAがBも納得するぎりぎりの分け前を考えるという場合を思いつかないの?
Aは「どうせ俺が5000円づつなと言っても4000-6000なと言っても何言ってもBは拒否するんだろうなあ
もしここで俺の提案をBが拒否したあとBが1円と9999円なといってきたら俺は0円にしたくないからそれを受け入れるしかない
だが・・・・そんなのは【自分の損得しか考えない単純な利益主義者】という俺の信条に反する!!!!!!」
と考えないのかこの馬鹿どもが!!!おい出題者出て来い!!
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:40:38>Bは「A0、B10000」を提示するとAはどちらにしても0なので拒否する可能性がある。
確かにそのとおりだ。
でも、どの道0だからと、拒否しない可能性がある。
拒否しない場合が考えられるので
自ら最高額10000円より低い9000円を提案するのは
>2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
という問題の定義に反します。
よって
>>486が正しい。
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:41:30確かにそうだな。
問題の定義に反していいなら「A100万B1兆円」とか提案してもいいわけだしな!
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:41:57"2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。"
という条件を忘れてない?
Aがどんなにがんばっても、Bも自分の取り分ができるだけ多くなるようにするんだよ?
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:43:09最初の提案で
Aが「拒否したら、拒否し返す。俺9000円おまえ1000円」
B「うーーーーん。それでいいです。」
なんて展開もあるしな。
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:44:06日本語も読めんのか・・・
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:44:301000円とか0とか言ってる奴らは
交渉する仕事には就けないぞ、現実社会では
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:45:280514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:46:00最高のネゴシエイターが正解を示してくれます!
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:48:08現実はコレが一番ベストなんだって
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:49:48あてはまってるだろ。Bは0円か1000円かの選択を迫られた。
自分の多いほうを求めるBは間違いなく1000円を回答。
それって
「B9000円A1000円」派が何度も力説してきた理論だぞ!
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:51:50Aが「拒否したら、拒否し返す。俺9000円おまえ1000円」
B「了解。でも拒否します。私9000円、あなた1000円」
結局Aは0か1000かの2択になるね。
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:52:05Aが「Bよ。5000円づつでどうだ?これを拒否しないでくれたらあとで1000円やるよ。
だがもしそれでも拒否するのなら俺もお前の提示した額をすべて拒否する。
すると二人とも0円になっちゃうんだぞ?だからここで俺の条件をのむのが一番いいと思うがなぁ。」
と言う。
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:53:33勝手な設定作ってる奴等は何なの?問題文に従えよ!
勝手な妄想言ってる奴はもれなくスレ違い、板違いだ!!
解ったか!?馬鹿共が!!!!!
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:56:17Bが「B10000円A0円」を選ばないのはAが拒否する可能性があるから。
しかしAが
1000円で納得するかはBにはわからない。
よって0円の可能性をすてたがるBは
「B4000円A6000円」
さらには
「B1000円A9000円」
ってBが提案するかもしれない。
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:58:26そうそう、
Bが「A0円B10000円」を提示
Aの性格・気分しだいで両方0円 か A0円B10000円になる。
が正解だろ!
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 22:59:301000円で納得するかはBにはわからない。
こんな事、問題文に書いてない!!勝手に作るな!!!
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:00:16そうだよな
>>492が
「AもBも自分の損得しか考えない単純な利益主義者だということだよ 」
ってマイルールを言っちゃったあたりから荒れ始めた。
>>492は>>519に謝罪しろ!
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:03:25>>しかしAが 1000円で納得するかはBにはわからない。
わかるよ。納得するに決まってる。
だって0か1000円かの2択だよ?自分の取り分がより多い選択をする設定じゃん。
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:03:30おまえよく問題文見ろよ!!!!
「2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。 」
とあるけど、
「それを互いに熟知している」
みたいな文言は何処にもないだろ!
おまえこそ勝手に作るな!
「それを互いに熟知している」って条件がついてたら
「A1000円B9000円」でも納得できるんだけどな!
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:05:50輝いてるよ
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:06:29自分の取り分がより多い選択をする設定かもしれないが、
Bがその事(Aも同様に取り分がより多い選択をする事)を知っている。とは問題にないだろ。
問題よく読めよ!!
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:07:24確かに書いていない・・・・
0529部外者
2006/07/26(水) 23:08:19>>524は問題文見直して、2時間くらい頭冷やしてから発言しに来い。
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:08:490531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:09:25わかってないのはお前だ馬鹿
だからさ、それを全部見越してたらどうするんだよAが。Aが,Bがそういってくるだろうとあらかじめ想像してたらどうすんのって言ってんの。わかる?
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:11:03って言うか>>475はどこ行った(゚Д゚#) ゴルァ
0533522
2006/07/26(水) 23:11:31俺と>525どちらが正しいと思うかは皆さんの自由です。
できれば決を取りたいのですが、スレ違いなのでやめときます。
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:11:50なるほど、
相手の心見透かしてるなら9000-1000でいいが、
Bの立場にたってみて0円避けるなら「9000-1000」って提案はなしかもな・・・
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:11:520536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:12:400537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:12:45>>Bがその事(Aも同様に取り分がより多い選択をする事)を知っている。とは問題にないだろ。
それを知らなくたってBの言動は同じ。
君がBだったらどうするか考えてみな?
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:14:01禿同!
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:15:33少なくとも>>522の発言だけは間違えている。
2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
ってあるけど、それを互いに知って駆け引きをしますなんて問題文に書いてないもんな。
「こんな事、問題文に書いてない!!勝手に作るな!!! 」
ってまさに>>522の言ってることのような気がする。
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:15:430541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:16:50>>475も今更出て来にくいだろうな
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:17:00>最初にAが分け前を提案して、その提案をBが承諾したら、その分け前が成立します。
>Aの提案をBが拒否したら、次はBが分け前を提案します。
>その提案をAが承諾したら、その分け前が成立します。
>しかし、Bの提案をAが拒否したら2人とも取り分が無しになります。
この前提条件は当然A,Bともあらかじめ熟知してる上でそれぞれ分け前を考えるんだよな?
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:20:19はぁ?
知らない限り
「B9000円A1000円」ならAは絶対に拒否しないなんてBは思わないだろう。
10000円山分けしようっていって
「B9000円A1000円」で相手が
「ふざけんな、なら0でいいよ」
って逆上する可能性を考えるの普通じゃないか?
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:20:530545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:20:56相手の行動パターンはわかってるとするのが通常だろうが
ここはどんなクイズでもOKだからひっかけの可能性もあるんだよな
どっちの立場でも罵倒しあっていい理由はないけどな
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:22:051000or0なら間違いなく1000を選ぶだろう。
通常ならBは10000:0より9000:1000のが自分が得する確立が高いと考える。
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:22:18現実そうなるよな、1000円とか言ってる奴らはニートか?
0548中立
2006/07/26(水) 23:22:42その前提条件はA・Bが熟知していると考えて間違いないだろう。
>2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
については言及がないな。
だから>>543のように考えるのも納得ができるよ。
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:23:360550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:24:29確立
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:25:53自分の取り分を最大限にするように考えてんだろ?
Bが0-10000にしないのはAに損得の比較をさせるためだよ?
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:26:18この問題に出てくるAがそんな事を言うとは思えない。
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:26:23>2人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
って事がBが知っていたらお前の言うとおりなんだけどな・・・
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:29:18「いやぁ、そん風になるとは全然思ってなくて・・・ははは」
「何言ってるの。確信犯の癖にー」←とか言うタイプでしょ。
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:29:59思えないとかマイルール出すとたたかれるよ・・・
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:30:32確率←今度は間違えないぞ!
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:32:16口に入る数字は何?ただし一つ目の口の答えは複数でも可
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:33:218か9 1
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:33:39これを否定する人は、否定でなく代案を出して欲しい。
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:33:390562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:34:195000-5000
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:34:460564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:35:03頭に来たからと貰える筈の金額を0にするのが目的じゃないんだろ?
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:35:360566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:36:37それはAの提案かな?
ならばBは自分の取り分をより多くする為にどうするね?
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:37:48心理戦に確率って・・・
>>557は1000-9000が確率が高いって言うけど
そのほか大勢は他の方法が確率が高いって言うだろうな。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:38:31Bはそのまま了承して終了
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:39:35もっと取り分増やせる方法あるよ
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:39:44問題上Aはそうするかもしれないが、Bはそれを知らない。
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:39:45夏ですな
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:40:43多く取られる位なら拒否して0にするのが殆どだろ、絶対
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:40:56>557(俺)の勝ちでいい?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:41:54何?
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:41:57>1000と9000で1000が了承する
一体誰と誰がお金の取り合いしてるんだ?www
0577475
2006/07/26(水) 23:42:36何も考えずに、両方0円になるって問題考えました。
皆様のものすごく発想に脱帽です。
みなさん本当にどうもすみません。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:42:43意味不明
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:43:59残り1つの立方体の体積に等しいとき
これらの一辺の長さの比はそれぞれいくらか?
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:43:59もっとクールに考えようよ。悔しいだとかむかつくだとか考えないで、
例えば、これが10000$だったとしよう。1000$ずつ分けるとしよう。
つまらないプライドで1000$捨てるか?
0581ROM
2006/07/26(水) 23:44:00少なくとも>557と>568 の発言なら
568の勝ちだろう。
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:44:17□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:44:17いいかな?そうするとBはこう考える
「ここでもし俺が了承しないとAはあとで俺が提示する金額に了承しない恐れがあるすると二人とも0だ
それだけはやばい避けなければ 本当は俺の取り分が多い案を言いたかったが仕方ないそれで手を打とう」
と考えるのだよ
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:45:54それならBはAの設定上の性格を知っていたか、教えてくれ!今作ってもいいぞ
0585ROM
2006/07/26(水) 23:46:30逆に言えば、
拒否する可能性があり、$9000をどぶに捨てる提案をBの立場でできるかと言うことだ・・・
0586475
2006/07/26(水) 23:48:35そんな事は考えずに作りました。
でも最終的に両方0円になるのだから
性格などはお互いに知らない、初めてあった人なのでしょう。
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:49:06現実二当てはめるな!!
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:49:37乙
このスレはひっかけもありだから勘ぐる人多いんで
出題するときは問題文には気をつけような
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:49:45誰に言ってるの?
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:50:12さて何のカップめんを食べてるでしょう?
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:51:080592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:51:40出題者から正解も出たし、
1000−9000を最後まで納得いかない厨房は夏休みの宿題を7月中に終わらせるように今からがんばりなさい。
0594592
2006/07/26(水) 23:52:48出題者から正解も出たし、
1000−9000否定を最後まで納得いかない厨房は夏休みの宿題を7月中に終わらせるように今からがんばりなさい。
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:53:12いないなら答えさらして風呂入るけど
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:53:320597592
2006/07/26(水) 23:53:52主語っていみか?
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:55:34問題文から考えて
3つの立方体は同じ大きさでも、違う大きさでもいいんだろ?
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:55:450600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:56:061000−9000論者の厨房が消えました・・・
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:56:30おけ
0602475
2006/07/26(水) 23:57:17すみません。
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:59:43どちらにしろ死ね!!!
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/26(水) 23:59:54A:B:C:Dとか答えればいいの?
A:D
B:D
C:D
とか答えればいいの?
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:00:01---------------注意---------------
本物の>>475は非sageです
----------------------------------
0606475
2006/07/27(木) 00:00:230607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:01:15602=9000:1000論者=消防
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:01:33どっちでも一緒だけど簡単なA:B:C:Dの方で
0609475
2006/07/27(木) 00:02:120610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:02:47A:B:C:Dって一定になるの?
ひっかけ?
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:03:41でたーーーーーーー
ばればれの偽者になって、自分の理論を貫こうとするaho
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:03:510613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:04:38>>609
きみ悲しすぎるよ・・・
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:04:430615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:06:250616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:06:30>>609=>>612
もともと475は10000‐0としているのに
10000‐0派が475になりすます必要なし!
こんなことするのを見ると今までの書き込みがただの嵐にしか見えない・・・
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:08:13>>614-615
自演やめたら?
609=475なら、その前の発言と矛盾するよ。
書き方も急に変わったし・・・
って皆がわかってること書いてみた・・・
0618609
2006/07/27(木) 00:10:05なかなか大漁でした。満足!じゃあノシ
0620609
2006/07/27(木) 00:12:200621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:16:03ちょっと意味がよくわからない
例えばそれぞれの辺の長さが2倍になっても
体積は8倍になるだけで比は一定のままだよね
ってこれで答えになってるかわからないけど
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:18:12ってわけか
難しいね。
きっと何かうまい方法があるんだろうな。
しかし、この解答は一通りだけ?
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:19:09知ってるのは1通り
他にもあるかもしれない
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:22:261000-9000の方が説得力あるのに否定派の方が強いのが笑える。
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:23:57ある立方体Dの体積が等しい時の
ABCDの辺の比でしょ
たとえば、
1:2:3:3.3
とか
1:1:1:1.4
とか
答えはいろいろあるんじゃね?
(※3.3や1.4は近似値)
0626609
2006/07/27(木) 00:24:070627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:25:13答えが無限にあるから、正解なんて出ないよ・・・
ABC今俺が思っているのは何?に等しいよ。
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:28:20俺も見た。
1000-9000は答えとしてよいが、
1000-9000派は途中途中間違った理論をごり押ししたりとか、めちゃくちゃだね。
議論の内容では完敗。
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:30:45簡単だろう?
A^3+B^3+C^3=D^3
そんでA,B,Cは任意の数字だから適当な値を入れる。
A^3+B^3+C^3を計算してXとする。
X=D^3(D>0)を解けばいい。
答えは無限に出てくる。
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:30:54>>627
なるほど
本来の問題は目盛りのない定規とコンパスのみで作図せよ
だったんだがそこを省いたからそうなってしまったっぽいな
0631609
2006/07/27(木) 00:31:29ケータイだから大して書いてないな・・・
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 00:36:01ということで>>579の問題文訂正
4つの立方体のうち3つの立方体の体積の和が
残り1つの立方体の体積に等しいとき
これらの一辺の長さの比はそれぞれいくらか?
ただし、立方体の展開図は定規とコンパスのみで
作図しなければならないものとする
0633609
2006/07/27(木) 00:36:20俺が正しいんだってことを理解したらもう寝ろ!!
0634609
2006/07/27(木) 00:40:37と、言うか俺そろそろスルーされてきてるし、
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 01:01:12ってどっち派なのか判らん。
0636609
2006/07/27(木) 01:08:580637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 01:11:26「3つあるから残りの1個を作図しろ」って方がいいな
0638609
2006/07/27(木) 01:18:02問題文がしっかりしてれば良いクイズだったんだが・・・惜しい!!
0639609
2006/07/27(木) 01:25:41逃げるなよお前ら!!
0640609
2006/07/27(木) 01:49:500641609
2006/07/27(木) 01:51:030642609
2006/07/27(木) 02:13:31A「ちきしょう・・・どうなってやがる。なんだって出題者は圧倒的に俺が不利な条件出しやがるんだ。
これじゃあどうしたって俺が1000円以上もらえる事なんであり得ねぇ。考えろ俺!
は、そうか。>>501に習えば俺がどんな条件を出しても拒否してくるんだよな?
だったら最初にA1000-B9000と言っちまえば良いんだ!
Bの奴はそれを断ってA0-B10000を提示してくるか?いや、奴もそこまで馬鹿じゃない。
俺がそれをキックするのが解ってるからだ!するとどうだ?奴はA2000-B8000を提示するしかない!
フフフ、馬鹿め!まんまと罠にはまったな!
よし!どうだ。俺はこの圧倒的不利な状況から取り分を倍に跳ね上げる名案を導き出したぞ!
A「おい、B!じゃあ行くぞ?俺の条件はA1000-B9000だ!」
B「OK。交渉成立ね。マイド!」
0643579
2006/07/27(木) 02:16:54いろいろとgdgdかましてしまったが
もう寝るので答え
3^3+4^3+5^3=6^3になるから
辺の長さ3:4:5:6で立方体を作ればいい
だから作図もそんな感じですればいい
整数比なら定規とコンパスがあれば難しくないと思う
考えてくれてた人乙
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 02:25:20その、3と4と5と6を導き出す式とかはないの?途中の計算は?
一つ一つ整数を当てはめてくしかないの?そんな訳ないよね?
0645609
2006/07/27(木) 02:31:29出来る事なら俺もこの手だけは使いたくなかった。しかしココ一番の大博打だ。
A「Bよ、きみは>>510にの通り9000円を手にする事が出来る。それは俺も重々承知しているんだ。
だがな・・・本当に9000円で満足か?もっと高みを目指して見たいと思わんか?
君も知っての通り、俺は出題者から一方的に恐ろしく不利な条件を叩き付けられている。
俺はこの苦境をどうしても乗り越えたいんだ!
俺が今からA10000-B0と提示する。君はそれに応じてくれれば金は全部君にやる。
どうだ?10000円だぞ?どうあがいても9000円が上限と思われた君が10000円をGETだ。
・・・俺はいい。もはや金じゃないんだ。これは俺と出題者のプライドを掛けた勝負なんだ。
俺の敵は出題者であって、B、君ではない。協力してくれ。 たのむ!
B「OK。そういう事ならね。俺は自分の取り分ができるだけ多くなるように考えているだけだから」
A「ありがとう。一緒に戦おう。Aは1000円以上は勝ち取れないと、そしてBは9000円が上限だと高を括っている出題者に、一矢報いよう!」
A「じゃあ行くよ?A10000-B0!」
B「同意します。」
B「さ、金を渡してくれ。」
A「ウッソぴょ〜んw」
0646579
2006/07/27(木) 02:46:33俺が出題されたときは定規とコンパスのみで
作図できるという条件から多分整数だろうと
あたりをつけて1から順に3乗してそれらを組み合わせて出した
だからそんな訳ある
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 02:50:450648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 05:19:33最初にAが分け前を提案して、多数決で賛成多数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Aの提案が否決されたら、次にBが分け前を提案します。
賛成多数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Bの提案も否決されたら、最後にCが分け前を提案します。
賛成多数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Cの提案も否決されたら、3人とも取り分が無しになります。
3人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 06:00:39あれでしょ
100個の宝石を5人で命がけでわけあう問題の種類なんでしょ
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 10:24:32まず順番を決め、最初の1人目が分配方法を提案し、多数決を採る。
賛成多数の場合はその方法を採用して終了。
賛成人数が反対人数“未満”ならば、その1人目を殺して
次の2人目が同様に提案し、多数決を採る。
以下同様にして、決まらない場合は最後の1人になるまで
これを繰り返すものとする。
さて、1人目はどのような分配方法を提案すれば
より多くの宝石を手に入れられるだろうか。
もちろん死なずに。
全員が最大限の利益を追求するが、宝石より命が大事。(その性格は互いに理解している。)
相談・談合・裏金のたぐいはなし。
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 11:26:28DとEが生き残った状態になると、Dがどんな提案をしようとも
その提案は必ず可決される。(2人しかいない場合、
反対者の数が賛成者の数を上回るということはありえないから)
なので、この状態になると、Dは「俺は100、お前は0」と発案するに決まっている。
ゆえに、CDEの3人のときのCの提案は「俺99、D0、E1」となるだろう。
Eはこの提案を支持しないと、1個ももらえなくなるので、賛成に回る。
賛成2、反対1で可決。
BCDEの4人の場合・・・
「俺1、C0、D99、E0」
これで、BD賛成、CE反対で可決
さて、5人の場合・・・
「俺1、B0、C98、D0、E1」
これで、ACE賛成、BD反対で可決
これでどう?
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 11:31:030653650
2006/07/27(木) 11:46:27後に提示された同数を獲得できるなら
とりあえず反対するものとする。
例
(D99E1)とDが提案してきて可決が見込まれる場合は
(C98D1E1)の案には反対する。
>>651
BCDEの4人の場合・・・
「俺98、C0、D0、E2」
これで、BE賛成、CD反対で可決じゃないか?
0654650
2006/07/27(木) 11:47:06条件もう一つ。
後に提示された同数を獲得できるなら
とりあえず反対するものとする。
例
(D99E1)とDが提案してきて可決が見込まれる場合は
(C98D1E1)の案に【E】は反対する。
0655650
2006/07/27(木) 11:53:59>BCDEの4人の場合・・・
>「俺1、C0、D99、E0」
>これで、BD賛成、CE反対で可決
なら
>さて、5人の場合・・・
>「俺1、B0、C98、D0、E1」
>これで、ACE賛成、BD反対で可決
Cは反対するだろう。
0656650=655
2006/07/27(木) 12:15:46でも
>Cの提案は「俺99、D0、E1」
なら
>BCDEの4人の場合・・・
>「俺1、C0、D99、E0」
>これで、BD賛成、CE反対で可決
って提案は最大限の利益を追求しているか?
0657問題まとめ
2006/07/27(木) 15:06:56まず順番を決め(仮にA,B,C,D,Eの順とする。)、最初の1人目が分配方法を提案し、多数決を採る。
賛成多数の場合はその方法を採用して終了。
賛成人数が反対人数“未満”ならば、その1人目を殺して
次の2人目が同様に提案し、多数決を採る。
以下同様にして、決まらない場合は最後の1人になるまで
これを繰り返すものとする。
さて、1人目はどのような分配方法を提案すれば
より多くの宝石を手に入れられるだろうか。
もちろん死なずに。
*全員が最大限の利益を追求するが、宝石より命が大事。
*その性格は互いによく理解している。
*海賊は十分に頭がよく機転が利き相手の出方も読めるものとする。
*相談・談合・裏金のたぐいはなし。
*提示された枚数と同数を後に獲得できる場合、その案には反対するものとする。
*例え「俺99お前1」のような提案でも、後に死ぬか0枚しか手に入らない場合は賛成する。
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 15:19:060659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 15:28:23後出しって言うか、暗黙の了解を確認しただけではないか?
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 15:43:04あ、ゴメン。
アホだ、おれ・・・orz
最終的には、
A97B0C1D0E2
となるのかな?
また間違ってたらすまん。
あきらめます。
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 16:20:18>>660
惜しいがちがうな。
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 18:14:16その問題は既出だよ
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 18:43:23同スレで重複しなければな。
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 18:46:350665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 18:46:52Eは次の次の投票で1票もらえるが、反対したら次の投票で0票で負ける。
だから、1票でも納得するのさ。
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 18:47:57じゃあお前出せ!!!
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:03:30A:9000円
B:0円
C:1000円
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:06:37他スレなら既出は駄目だけど、このスレでは既出でも問題無いということなのか?
0669660
2006/07/27(木) 19:13:400670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:19:43なぜ、そうなるのだ?
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:28:32他スレでは出題できない問題でも出題できるのが、このスレの趣旨だと思うが・・・?
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:34:545回戦まで行ってもEは死ぬことはない。
5【E100】(E1-0)
しかし4回戦で何やってもOKのDがいる。
4【D100 E0】(D1-1)
それを踏まえてCは考えた。
Eは1票でももらえればいい。Dは何やってもOKしない。
3【C99 D0 E1】(CE2-1)
それを踏まえてBは考えた。
次選にもつれると0票が確定するDは1票でももらえればいい。
2【B99 C0 D1 E0】(BD2-2)
それを踏まえてAは考えた。
次選にもつれると0票が確定するCEは1票でもらえればいい。
1【A98 B0 C1 D0 E1】(ACE3-2)
A97B0C1D0E2は惜しいが
1回戦のEの心境としては、次々戦で1票を獲得できるが、次戦で0票になることが見えている。
*提示された枚数と同数を後に獲得できる場合、その案には反対するものとする。
には該当しない。
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:35:12ウソ、荒らしちゃダメ
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:36:05うざいよ。今回のスレにある問題ならともかく過去スレとか調べるの大変だろ!
許してやれよ!
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:40:32AとBの提案が否決されたら、Cは
A1000円、B1000円、C8000円
と提案するだろう
しかし、それでも否決されたら0円だからAとBは賛成するしかない
だから、この提案は可決されるはずである
なので、その前にBは
A2000円、B8000円、C0円
と提案するだろう
もちろんCは反対するが、しかしAは賛成するだろう
だから、この提案は可決されるはずである
なので、最初にAは
A9000円、B0円、C1000円
と提案したら良いだろう
もちろんBは反対するが、しかしCは賛成するだろう
だから、この提案は可決されるはずである
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:41:25あとの2万円は?
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:44:37A2 B0 C8
3回戦まで行けばCは以下の2通りにすることは見栄見栄。
A1 B0 C9
A0 B1 C9
2回戦まで行けばBは
A1 B9 C0
にすればAは0の可能性を避けれら確実に1もらえるのに納得するはず。
そこで1回戦でAの提案は
A9 B0 C1
次戦にいけば0になるCは泣く泣く了承。
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:46:19まだまだ青いな
AとBの提案が否決されたら、Cは
A1000円、B1000円、C8000円
じゃなくて
A1000円、B0円、C9000円
A0円、B1000円、C9000円
でいいだろう!
結局答えは同じだが・・・
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:47:32問題よく読めよ!
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:49:01ぬるい
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:49:48きもい
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:50:29誤答を堂々と・・・
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:53:230685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 19:56:19A:29000円
B:0円
C:1000円
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 21:35:320687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 21:50:340688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 21:55:57DBRCTRD□HSMC
□の中のアルファベット一文字は何?
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:00:060690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:02:31先輩と付き合いたくなかったら、普通、女の子は先輩の告白をどうする?
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:03:19他の人のために理由はあえて書かない
ヒントはポピュラーな12個あるものなんてあれとあれとあれしかない
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:04:52だから少し変えたつもりだったんだよな…
考えが足りない問題で申し訳ない
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:18:20で?
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:30:11R.tA.P.C.L.TE.□.C.TC.tV.G.GW.U(またはSなど...).
□の中に入るアルファベットは何か
>>691
遅れたけど勿論正解です
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:47:55□に入るのは?
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:53:200697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:55:26□に入るのは?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 22:59:310699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 23:18:25月
干支
星座
日本のプロ野球球団
時間
陪審員
女子十二楽坊
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/27(木) 23:48:400701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:01:41そうなのか
依然として>>688が解けん
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:05:19DBは置いといてRから考え始めてみるんだ
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:10:23dクス
なんで D から始まっているかは気にしないでおこう
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:29:45一番下は13だろ
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:30:42ヒント:最終順位
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:38:50そうなのか 名前しか知らんもんで
>>705
把握
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 00:49:38http://bbs.avi.jp/326833/
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 02:00:11どうでもいいがこれ答えてくれ
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 09:03:26>>707
フィッシング詐欺!!!!
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 09:09:170711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 10:40:590712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 11:37:050713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 12:15:30はサンテレビ、ビッグフィッシング
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 12:52:39世界5大健康食品をあげなさい
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 13:22:17早速請求来てしまいました。どうすればいいでしょう・・・・
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 17:45:290717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 17:52:21kwsk
>>716
プリウスに乗り換える
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 18:46:37http://s.z-z.jp/?saesae2
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/28(金) 19:34:04■に入る文字は?
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 05:09:52フィッシングサイトかよ!
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 05:13:29しかも投稿後メアドに送られるURLをクリックしないと投稿できないらしい。
がくがくぶるぶる((((;?Д?))))
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 10:51:21口(くち)。
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 18:46:07最初にAが分け前を提案して、多数決で賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Aの提案が否決されたら、Aは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
そして、次にBが分け前を提案します。
賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Bの提案も否決されたら、Bは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
以下、同様にCDEの順番で進みます。
5人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 21:03:07Dが「D10000:E0」って提案
Dは賛成、Eは反対するとどうなるの?
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 21:18:44「半数より多い」って意味だからね。
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 22:18:12Dは何を言っても無駄。必ず否決。
あえて提案するなら0:100
CDEの場合、
99:1:0
あとのことは頼んだぞ
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 22:28:57BCDEの場合は、3票取らんと成立せんな。
99取れるCを味方にするのは難しいから放置、DとEに報酬をやらにゃあ。
よって97:0 :2:1
あとのことは頼んだぞw
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 22:42:220729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 22:50:56てか順不同
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 22:53:180731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 23:05:250732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 23:12:250733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 23:14:29>>727
数字が全然ちがうじゃんw
A:7000
B:0
C:1000
D:0
E:2000
で成立?
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 23:18:40星ならともかく、曜日の並びはなぁ
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/29(土) 23:35:38□に入るのはなんでしゃう?
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/30(日) 07:26:42最初にAが分け前を提案して、多数決で賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Aの提案が否決されたら、Aは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
そして、次にBが分け前を提案します。
賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Bの提案も否決されたら、Bは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
以下、同様にCDEの順番で進みます。
5人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
ただし、EはBを感情的に嫌っています。
だから、Eは自分の取り分ができるだけ多くなることよりBの取り分ができるだけ少なくなることを優先して投票します。
そして、このことは全員が知っています。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/30(日) 10:01:57http://s.z-z.jp/?chakuuta417
何かかけや
投稿パスは417
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/30(日) 20:22:20□に入るアルファベットは何でしょう?
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/30(日) 20:38:24( ´∀`) ♪PCエソジソ DUO DUOー
( つΘ∩
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/30(日) 20:55:50やっぱり
A:7000
B:0
C:1000
D:0
E:2000
で成立?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 06:43:11▽ 後手持ち駒:歩1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲角│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▽角│▲桂│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒:歩1
ヒント:飛車が逃げる必要はありません、もっと良い手があります。
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 11:50:330743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 14:04:35▲6五桂
△5二金右(左)なら▲2二角成
△5二飛なら▲9一角成
放置なら▲5三桂不成
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 15:03:52カーペッ(ry
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 17:09:22△同角なら、どうする?
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 20:34:13考えてナカタ
▲8二角成△同銀▲8五飛で勝負
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 21:14:06▲7二歩△同飛▲9一角成
このほうが先手優勢だと思うけど・・・
香車を取って、かつ馬を作れるからね
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/31(月) 21:16:28夏休みということで掲示板に夏休み機能をつけてみました。
名前欄に【Summer/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Vacation】と書き込めば
【花火大会】とか【盆踊り】【プール】などと出ます。暇な時の参考になればと。。。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され50種類くらいまでありますよ。
0749【プールで水死】
2006/07/31(月) 21:35:460750【夜の砂浜でアバンチュール】
2006/07/31(月) 21:39:130751【夏休みの実験】
2006/07/31(月) 21:47:270752Summer/ 350275009663968/Vacation
2006/07/31(月) 23:37:240753【Summer/ 350275009663968/Vacation】
2006/07/31(月) 23:43:200754Summer/ 05004010938797_mf/Vacation
2006/08/01(火) 01:23:300755【Summer/ 05004010938797_mf/Vacation】
2006/08/01(火) 01:25:560756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/01(火) 02:15:25最初にAが分け前を提案して、多数決で賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Aの提案が否決されたら、Aは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
そして、次にBが分け前を提案します。
賛成が過半数なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Bの提案も否決されたら、Bは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
以下、同様にCDE〜Zの順番で進みます。
26人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/01(火) 04:01:410758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/01(火) 05:30:57最初にAが分け前を提案して、投票で賛成が3分の2以上なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Aの提案が否決されたら、Aは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
そして、次にBが分け前を提案します。
賛成が3分の2以上なら提案は可決され、その分け前が成立します。
Bの提案も否決されたら、Bは失格で取り分が無しになり投票権も失います。
以下、同様にC〜Jの順番で進みます。
10人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて提案します。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/01(火) 23:08:0414: 2006/07/31 22:47:08 slph2+icO
クイズとは頭の善し悪しより、前に見たことがあるかどうかが重要である
〜〜イマ・カンガエタ〜〜
0760ヘルツシュプルング ◆lkuCXnedB.
2006/08/02(水) 00:15:300761【Summer/ ppp1548.keishicho.metro.tokyo.jp /Vacation】
2006/08/02(水) 11:47:27すげー
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/02(水) 14:18:410763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/02(水) 14:41:58きっと、また・・・
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/03(木) 18:48:48間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。
外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
熟年離婚・児童虐待・秋葉系・少子化・・・・。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
(番組でもCMでも)
その他のパターンでは(主にCMでは)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる。
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。
・日本の男はズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
他には原住民などが登場。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような
変なやつばかり。これは朝鮮半島でも放映してるのか?
外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
印象操作、 日本人男性ブサイク作戦が見え見えだ。
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 09:05:08米に湧く蛆虫が米と全く同じ色をしているのはなぜでしょう
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 09:23:510767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 10:18:490768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 11:50:24保護色
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 19:37:16びっくりしたよ!
同じ色で最初全然気付かない
でも気付いた瞬間ぞっとする
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 19:39:59こんなに美味いものがこの世にあったなんて!
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 20:42:180772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/05(土) 23:44:40http://oez0v0.blog28.fc2.com/
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/06(日) 18:20:11間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/06(日) 21:26:110775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/06(日) 22:17:18そこからスタートしてもう1回8分計れば9分
いきなり9分計るとしたらわからん
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 11:36:30砂時計は5分のと8分のを1個ずつ使うの?
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 17:07:49番組のルール通りにパネルを取る場合、
理論上、パーフェクト達成に
必要最低限な正解数は何問?
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 17:29:060779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 17:35:380780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 17:42:16アタックチャンスは2枚めくれる訳じゃないし・・・
解かんないからいいや
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 17:51:10A:92000
B:0
C:1000
D:2000
E:0
F:1000
G:1000
H:2000
I:1000
J:0
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/07(月) 20:29:56なぜ、そうなるの?
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 01:16:53アタックチャンスを考えないと
最後の6問で 1,5,21,7,19,25 の順で取れば可能
理論上の最小は
アタックチャンスで1を取り13を開ける。
5,21,25 を取り
最後に 13 を取る。
合計5問
そんなところを残しておいてくれるほど他の参加者が甘い訳無いが理論上は可能
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 01:27:06忘れてた
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 10:45:49あくまでルールどおりでの「理論値」でしょ? それなら5問。
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 22:21:30/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. u /""" """\ ヽ
|::〉 ○" ○" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ / <親父、わしらもうあかんのちゃう?
\ /
\____/
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 22:29:500789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 22:44:24A:90000
B: 0
C: 1000
D: 2000
E: 3000
F: 0
G: 1000
H: 2000
I: 1000
J: 0
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 23:16:40その数字がなんなのか一回で当てなさい
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/08(火) 23:46:440792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 03:38:180793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 04:41:17なぜ、そうなるの?
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 09:19:130795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 09:21:41いくつだろう
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 10:58:290797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 14:31:240798解答します@
2006/08/09(水) 17:14:06【残り1人】
J:100000(賛成)
賛成:100%
【残り2人】
I:(賛成)
J:(反対)
賛成:50%
Jは次で全額もらえるので、絶対に反対する。
0799解答しますA
2006/08/09(水) 17:15:30【残り3人】
H:99000(賛成)
I:1000(賛成)
J:0(反対)
賛成:66%
Iは反対すると1円も貰えなくなるので賛成するしかない。
【残り4人】
G:97000(賛成)
H:0(反対)
I:2000(賛成)
J:1000(賛成)
賛成:75%
Hは残り3人になると99000円手に入るから必ず反対する。
IJは残り3人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
【残り5人】
F:94000(賛成)
G:0(反対)
H:1000(賛成)
I:2000(賛成)
J:3000(賛成)
賛成:80%
Gは残り4人になると97000円手に入るから必ず反対する。
HIJは残り4人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
【残り6人】
E:94000(賛成)
F:0(反対)
G:1000(賛成)
H:2000(賛成)
I:3000(賛成)
J:0(反対)
賛成:66%
Fは残り5人になると94000円手に入るから必ず反対する。
GHIは残り5人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
0800解答しますB
2006/08/09(水) 17:18:52【残り7人】
D:93000(賛成)
E:0(反対)
F:1000(賛成)
G:2000(賛成)
H:3000(賛成)
I:0(反対)
J:1000(賛成)
賛成:71%
Eは残り6人になると94000円手に入るから必ず反対する。
FGHJは残り6人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
2人に反対されても可決されるため、Iには4000円を渡さず0円にする。
【残り8人】
C:91000(賛成)
D:0(反対)
E:1000(賛成)
F:2000(賛成)
G:3000(賛成)
H:0(反対)
I:1000(賛成)
J:2000(賛成)
賛成:75%
Dは残り7人になると93000円手に入るから必ず反対する。
EFGIJは残り7人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
2人に反対されても可決されるため、Hには4000円を渡さず0円にする。
0801解答しますC
2006/08/09(水) 17:19:54【残り9人】
B:91000(賛成)
C:0(反対)
D:1000(賛成)
E:2000(賛成)
F:3000(賛成)
G:0(反対)
H:1000(賛成)
I:2000(賛成)
J:0(反対)
賛成:66%
Cは残り8人になると91000円手に入るから必ず反対する。
DEFHIは残り8人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
ここから3人に反対されても可決されるため、Gには4000円を渡さず0円、Jには3000円を渡さず0円にする。
今までのを踏まえて、いよいよ本題です。
【10人のとき】
A:90000(賛成)
B:0(反対)
C:1000(賛成)
D:2000(賛成)
E:3000(賛成)
F:0(反対)
G:1000(賛成)
H:2000(賛成)
I:0(反対)
J:1000(賛成)
賛成:70%
Bは残り9人になると91000円手に入るから必ず反対する。
CDEGHJは残り9人になる時に得られる額より1000円高いので賛成する。
3人に反対されても可決されるため、Fには4000円を渡さず0円、Iには3000円を渡さず0円にする。
これでイイんじゃないですか?
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 19:39:35がんばってね。
さてと・・・暗号だけど・・・・君に解けるかな?
Ir
ヒントはひらがなと英文字。
次の答えをローマ字に直して
http://petat.com/users/kinoko3/???.html(?は答えのロ−マ字です。また?は2つとは限りません)
と入力してね
ヒント
あ=1
A=1
ってメールが友人から来たのですがさっぱりわかりませんでした。
誰かわかる人おりますか?
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 23:50:27ちょっと古い紙の本がチョコレートの匂いがするのはなぜでしょう
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/09(水) 23:55:33■にはそれぞれ、異なるアルファベットが1文字づつ入る。
彼らはみな仲間なのだ。
FXHXE■■■
解いてください
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 00:05:43館ひろしと猫ひろしの関係は?
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 01:45:240808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 06:56:380809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 07:06:120810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 12:38:44ぐらついたすのなかにわがはいっています
何を表すでしょう?
※うまく区切って解読せよ
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 19:55:09(×はずれない様に書いてるだけだから,無視して下さい)
××××××
×□××□×
××□×□×
×××□□×
×□□□××
××××××
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 20:34:250813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 20:41:420814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 21:33:19泥棒は家中をあさりまくり、
Cさん宅の庭にある犬小屋を作るための、土木をとっていきました
しかし泥棒は足跡を残してしまいました。
そして警察が調べたところ7人の容疑者が出てきました
太郎 一郎 小太郎 桃太郎
犯人は誰??理由をつけて答えなさい
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 21:53:070816802
2006/08/10(木) 22:31:21指令七と出たら正解という印だそうです
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 22:43:40七人のうち名前の挙がっていない三人が共犯。
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/10(木) 23:12:34みなでくっとったのはぞくにほにゃららにく?」
普段はまともな友人からこのように送られてきたので、
これ自体が問題のようです。
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/11(金) 00:22:17儿角を1個だけ動かして,4個の列を3列作って下さい
(×はずれない様に書いてるだけだから,無視して下さい)
××××××
×□××□×
××□×□×
×××□□×
×□□□□×
××××××
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/11(金) 13:06:21IQサプリ的な答えだなw
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/11(金) 13:19:47なるほどw
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/11(金) 16:06:32これはうまいw
>>810
ワイングラス。
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 00:32:360824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 09:23:220825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 15:21:51□に共通して入る二字熟語は?
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 15:31:030827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 15:31:130828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 17:39:04指令なんまでいけた?
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 22:09:30「綺麗な満月だ」
「回・転・斬!」
「滅却ッ!」
などの名セリフを残したキャラといえば?
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 22:43:21言って良いことと悪いことがあるって小学校のとき言われなかったか?
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/12(土) 22:56:280833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/13(日) 00:05:04毒島でした!
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/13(日) 00:15:31ニンテンドーDSとか携帯ゲームやるとすぐ目が疲れるのはなぜでしょう
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/13(日) 00:23:21眼鏡会社の陰謀
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/13(日) 00:29:130837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/14(月) 20:16:53なぜでしょうクイズ
俺が携帯ゲームやっても目が疲れないのは何故でしょう?
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/14(月) 20:19:210839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/14(月) 20:31:580840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:29:44ようやく天候も回復し、出航の時間を待っていました。
しかし出航10分前、乗船予定のフェリーにエンジントラブルが発生。
出航可能な船は、このフェリー以外、100人乗りの小型船しかなく、
このままでは時間通り島へ渡ることができません。
「2日間も足止めされているんだ!なんとかしてくれ!」
いらだちから殺気だつお客たち。
そのとき初老の男性客が、
「皆さん。小型船で島まで帰りましょう。
大丈夫です。時間通り島へは到着できますよ」
そして、3時間後。
200名のお客は皆、予定通り島へ渡ることができました。
利用した小型船。スペース的に200名は乗り込めるものの、
定員100名より1名でもオーバーすると、
重量制限を越えてしまい、沈没してしまいます。
お客は、なぜ島に渡ることができたのでしょう?
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:33:550842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:35:430843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:38:260844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:42:000845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:47:09小型船だと片道1時間。とか?
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 19:53:230847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 20:04:07島に帰りたいのか
どっちなんだ
0848840
2006/08/15(火) 20:05:580849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 20:27:280850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 20:47:13http://mercury.minidns.net/orion/ore3/index.cgi?
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 21:04:06ある日お嬢様が爺を呼びました。
「じい!じい!ちょっと来てちょうだい!」
しかし爺は来ませんでした。
仕方がないのでお嬢様のほうから爺の部屋まで呼びに行きました。
爺の部屋のドアを開けるお嬢様。
「じい!呼んだら来なさいっていつも言って…………きゃあ!」
爺はお嬢様が呼んでいるのも気付かないほど部屋であることをしていたのでした。
さてなにをしていたのでしょう。
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 21:11:230853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 21:25:160854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 21:34:32教会?
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/15(火) 21:39:390856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 03:01:04自慰
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 11:30:46ヘッドフォンで音楽を聴いていた
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 17:08:04しかし一度も「ワン」と鳴いた事がありません
なぜでしょうか?
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 17:27:20ポチは猫
ポチは小鳥
ポチは金魚
その他犬以外の生き物である
解2
ポチは犬
Aさんはアメリカ人なのでポチが「ワン」ではなく「Bow-wow」と鳴いてると思っている。
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 17:38:13発情期のオス猫だと特に
「ォアァ゛〜〜〜ン」って感じだけど
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 18:08:39小型船でフェリーを引っ張った…じゃ無理あるかな
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/16(水) 21:01:12●正解を記入しす。2
●正解を記入しま。1
●正解を記入ます。3
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/17(木) 00:37:03とするならば、「N」は どの様な数字で表されるであろうか?
また、「W」はどの様な数字で表されるであろうか?
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 18:46:50日本から30kgの荷物を郵便の速達で南米・アフリカ地域に発送した場合
料金は10万円より上か下か?
調べずに印象で答えておくれ
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 18:47:190866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 18:59:060867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 19:01:450868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 20:16:070869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 20:43:040870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 02:26:56指令なんまでいけた?
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 13:22:28サイズによると思います!
と屁理屈を言ってみる。
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 13:29:280873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 13:45:42指令三で挫折
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 13:52:23指令五の答えは間違っているのではないか?
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/20(日) 19:22:080876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/22(火) 21:24:06俺もそうオモタ
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:17:28俺の計算では0.3リットル
0878夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:19:29さて何?の砂糖水を加えれば、全体の濃度が5%になるでしょう?
算数解らないんですぅ…。どなたか教えて下さい。
公式とかあるんですかね?
ありがちなんですけど、夏休みのカツオ君状態なんです。
公式とかもよくわかんないんです。
ぜひ!教えて下さい!!よろしくおねがいします!!!
0879夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:21:131.5?と何?の?部分はリットルです。
0880夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:25:18おねがいしますぅm(__)m
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:27:320882夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:29:04友達もはまってるんで…。。。
0883877
2006/08/24(木) 23:29:360884夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:32:0214才の女です。。
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:33:14>>877
0.3リットル
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:34:550887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:35:480888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:36:08答えるもスルーするも自由
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:38:150890夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/24(木) 23:41:41お返事ありがとうございます。
0.3リットルですね!
でもどうやってその数値になるのかわかんないんです。。。
公式とかあったらそれ、教えて下さい!!!
おねがいしますm(__)m
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/24(木) 23:49:38水 1.5リットル、30%砂糖水 X リットルとすると
砂糖水に溶けている砂糖の質量は 0.3X g
これらを混ぜると、水 1.5 + X リットル、砂糖 0.3X g
これが濃度 5% になるから、0.3X / (1.5 + X) = 5 / 100
X = 0.3 リットル
0892夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/25(金) 00:11:37本当にありがとうございます!!!
友達にそう言ってみます!
でもあんまり理解できてないんです。。。
公式とかで説明するとどうなるんですか?
?:?=?=?
とか公式にあてはめるってのが全然わかんないんです。。
ってか公式とかの問題じゃないいんですか???
何度もごめんなさい(*_*)?
0893夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/25(金) 00:21:57あげます。
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 00:31:19濃度の問題で公式ってあったっけな・・・
もう随分昔のことなんで忘れたスマソ
0895夏休み終わっちゃう(TOT)
2006/08/25(金) 00:48:38ありがとうございます!
AB=C:D
∴BC=AD
∴A=BC/DDだと思うんでうすが。。。
何故そうなるのか、、、教えてくださいm(__)m
と言うかこれにあてはめて、皆さん計算してらしゃるんですよね…。。。
まだ、理屈が理解できないんですぅ。。。
算数って男子は凄いなっておもいます。。。
電気関係の事はほぼ理解しているのは、凄いって感動ですからね!!!
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 01:02:56A:B = C:D が成り立つとき、AD = BCが成り立つ
↑これはわかる?
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 01:07:130898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 09:07:560899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 10:08:080900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 10:45:10一般人がどうの
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 10:46:44一般人がどうのこうのと屁理屈をこねはじめるが
「載る」はどうなるんだ?www
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 16:39:12http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/l50
まだ若き15歳の彼。
ぬくもりをくれたあの人へ、告白したい……
けっして中途半端な気持ちじゃありません、
よかったら彼の相談に乗ってあげてください……
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 16:45:440904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/25(金) 16:50:43ぬ
け
よ
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/26(土) 10:12:03言葉で説明するのが面倒くさいからね。
ただ、グラム標準の水容液問題でリットル使われるとかなり難しくなるんだが…
1)必要な砂糖水をNグラムとしたら、下の図のような関係が成立する。
今ある水 作りたい砂糖水 今ある砂糖水
【0%】−−5%−→【目標5%】←−25%−−【現在30%】
(移動距離) (移動距離)
【1500グラム】 【Nグラム】
(質量) (質量)
2)ここで下の公式をあてはめる
【移動距離】×【質量】 = 【移動距離】×【質量】
5 ×1500 = 25 × N
たぶん本人には意図は伝わらないんだろうなあ。
これ丸写しすれば教師はおおすごいじゃんと思ってもらえるから心配するな。
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/26(土) 11:50:010907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 12:20:18一応スレタイが「どんなクイズでも自由に出題して良いスレ」
だからスレ違いにしたければ"クイズ”を明確に定義しないといけない。
Q.クイズを定義してください。
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 12:39:330909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 12:47:040910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 15:57:59逆に言うとな
じゃあ学校のテストの問題をクイズとかなぞなぞとか呼ぶ奴がいるかってことだ
定義になるかは知らんが、学校の教科書や問題集に載ってるような問題はクイズとはいえないと決めることは出来るのでは?
ましてや>>878は計算問題なのでよほど暗算が得意な人じゃないと即答できない
特に計算などを必要とせず・知識と知能そして雑学のみで・せいぜい2,3分のうちに・口頭または記述で簡潔、明確に解答できるもの
をクイズなぞなぞだと俺は勝手に思っている
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 17:18:10「何ぞ何ぞ」と問いかける遊びだけどね
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 19:02:09現在の「なぞなぞ」はもっと広い意味で使われてるよ。
でも学校の教科書の問題をなぞなぞやクイズと言う人は
いないだろうというのには同意。
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 19:34:10対象が大人から子供になって内容が変化しただけで
あとクイズってのも 問題の出題 → 他者が回答 って流れの
これも遊びだから 計算問題でも一般常識でも英単語の綴りテストでもクイズはクイズ・・・なんだけど
出題者が答え知らなくて、回答者にしつこく解説を求めるのはどうかと思うけどね
ここはクイズの出題スレで質問スレじゃないから
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 21:08:520915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 21:52:38オタに受けそうな萌え声出すのはそこそこうまいかもしれないけど
どの役聞いても同じにしか聞こえなくてただでさえ芝居もへたなのに
歌なんかはもう「なんで歌うんだ」と思うくらいドヘタクソな声優ってだーれだ。
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/27(日) 23:26:450917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 18:47:29ただし、先に半分だけをAとBの2人で分けます。
最初にAが分け前を提案します。
その提案をBが承諾したら、その分け前が成立します。
この場合は、残りをAとCの2人で分けます。
そして、Aが分け前を提案します。
その提案をCが承諾したら、その分け前が成立します。
しかし、Aの提案をCが拒否したら2人とも取り分が無しになります。
ただし、Bの取り分にもなりません。
先にAの提案をBが拒否したら、Aの取り分は無しになります。
ただし、BとCの取り分にもなりません。
この場合は、残りをBとCの2人で分けます。
そして、Bが分け前を提案します。
その提案をCが承諾したら、その分け前が成立します。
しかし、Bの提案をCが拒否したら2人とも取り分が無しになります。
ただし、Aの取り分にもなりません。
3人とも、自分の取り分ができるだけ多くなるように考えて行動します。
そして、他の2人も同じように行動することを3人とも予め知っています。
最終的には、どんな分け前が成立するでしょうか?
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 19:32:350919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 19:44:400920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 19:52:38違います
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 19:58:450922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 20:05:230923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 21:06:38最初にB拒否したときの「残り」ってのは1万のことだよね?
最初の1万はどこに消えるん?
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 21:39:11Bが拒否した時点で、最初の1万円は主催者側に没収されます。
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 22:21:57最後には某作家に「この人とはもう一生一緒に仕事したくない」とラジオという公共の
電波で言わしめた声優といえば?
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 22:26:520927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 22:38:110928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 22:46:410929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 22:49:100930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 23:00:16桑島ほうこ
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/28(月) 23:02:310932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/29(火) 19:14:49分け前は1000円札単位なのか?それだったらコインとかの方が誤解ないようなキガス
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/29(火) 22:17:14(2)アルジェリアの首都と日本の首都はどっちが北にあるか?
(3)国を二つよこぎらないと海にでられない国が二つある.それはどことどこか?
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/30(水) 00:55:23東京のほうが北
ひとつはリヒテンシュタインもうひとつは知らね
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/30(水) 08:12:40(2)アルジェリア
(3)リヒテンシュタイン,ウズベキスタン
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/30(水) 08:35:180937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/30(水) 10:31:320938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/30(水) 12:22:340939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 21:50:17BはAの提案を拒否すれば、今度はCに対して分け前が提案できるわけで・・・
たとえB9000円,C1000円と提案しても、Cは拒否すれば0円だから承諾するしかない。
つまり、BはAの提案を拒否すれば確実に9000円を得られる。
だから、Bは必ずAの提案を拒否するだろう。
AはBに対してどんな提案をしても無駄であり、残念ながらAの取り分は無い。
というわけでA0円,B9000円,C1000円の分け前が成立する。
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 23:01:08A.「私の予想は70%も当たります」、
B.「私の予想は50%当たります」、
C.「私の予想は20%しか当たりません」
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 23:08:589000円、10000円、1000円となる?
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 23:10:312択で答える事が出来るかどうか判らないから、何とも言えんね
・・・と言いたいところだけど、「誰の予想が」「当たるか」 なので
単純にA
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 23:29:46数字的にそうみたいだけど〜
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/31(木) 23:34:45それに出題ではどれを参考にしたら良いかではなく、どれが当たる確立が高いか、としか聞いてない
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/01(金) 05:08:38最初にAがBに全額を譲るというのが要点ですね。
自分の取り分を無しで我慢するという一見すると御人好しな提案ですが、その後を考えたら十分に元が取れますね。
この部分に気付くかどうかが、この問題を理解するうえで重要ですね。
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/02(土) 01:20:07インド、中央アジアのタージーキスターン、中国新疆ウイグル自治区など、
中近東におけるパンのひとつ。平たく楕円形で、大きな草履のような独特の形をしていて、
所々ぽこぽこ膨れている。新疆ウイグル自治区のものは丸いものも多く、
自然種(イーストを使わず、小麦などに含まれる野生酵母菌を自然発酵させた種)で
発酵させた生地を、タンドゥールと呼ばれる窯の内壁に貼り付けて焼いていて、
精製した小麦粉を使っていて、
インド料理店などでカレーを食べる際に提供される事が多く、
最近ではファミリーレストランや学校給食、
カレー専門店の中にも提供する店が多くなった。このため、
業務用の冷凍食品も流通していて、スーパーマーケットでも家庭用に焼いたものや、
冷凍食品が売られている場合も多い
パンはナーンだ?
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/02(土) 01:28:300948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/02(土) 01:32:40(c)ナン-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/02(土) 01:44:13軽い失笑でも誘おうと思ったんだろうが、ショッパイ結果に終わったな。
次はガンガレ
0950わかる人おる?
2006/09/02(土) 02:16:11U+T+X=4
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:01:34ABCD=AのB乗×CのD乗となるとき、
ABCDを求めよ。
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:28:120953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:32:340954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:34:220955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:34:510956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 21:53:060957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/03(日) 22:07:19<body><script>
function solve(){
str="<p id='answer'>\n";
for(a=0;a<=9;a++){
for(b=0;b<=9;b++){
for(c=0;c<=9;c++){
for(d=0;d<=9;d++){
if(Math.pow(a,b)*Math.pow(c,d)==1000*a+100*b+10*c+d)
str+=a+"^"+b+" + "+c+"^"+d+" = "+a+b+c+d+"<br>\n";
}
}
}
}
}
answer.outerHTML=str;
}
</script>
<form name='form'>
<input type='button' value='解く' onClick='solve()'>
<p id="answer"> </p>
</form></body></html>
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 18:29:28@前田慶次
A真田幸村
B伊達政宗
C織田信長
D豊臣秀吉
E濃姫
F毛利元就
G浅井長政
H島津義弘
I本多忠勝
J徳川家康
K長曾我部元親
Lザビー
M明智光秀
N前田利家
O竹中半兵衛
P今川義元
Q本願寺顕如
R武田信玄
S上杉謙信
この中で裏切り者を作る将軍は?
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 18:34:190960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 19:32:43下の文字はある法則で並んでいる。?に入る文字を答えてください。
び ? じ に し つ ね
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 20:02:270962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 20:20:590963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 20:31:300964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 21:43:050965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 21:51:06ことになったのですが、3人の判事の意見は以下の通りです。
1位:A(死刑)B(終身刑)C(無罪)
2位:A(終身刑)B(無罪)C(死刑)
3位:A(無罪)B(死刑)C(終身刑)
そして、最初に有罪と無罪で多数決を行い、もし有罪なら
死刑と終身刑で多数決を行って決定するという採決方法になりました。
ただし、3人とも他の2人の意見を知っています。
そして、3人ともできるだけ上位の結果を得るために努力します。
さて、どんな判決になるでしょうか?
0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 22:06:030967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 22:10:220968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 23:26:31それぞれの日に一本ずつ線を加え別の漢字を作ってください
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 23:31:190970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 23:36:540971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 23:43:240972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/04(月) 23:44:02コンドルセだという指摘がほしいのかな?
一応Bが深読みして無罪を選び、有罪A-無罪BCで無罪、までは思いついた。
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:01:04いるか、いないか、変化しているかのどれかである。
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:15:25することになりました。ヤマト君は自分の勝利を確信していたのですが、
最後まで鈴木君を捕まえることが出来ませんでした。」一体なぜ?
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:21:380976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:25:310977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:31:470978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:33:51そのくせ自分の身の程も分からない馬鹿、もつけとけば完璧だろう。
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:39:460980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:39:460981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:49:520982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 00:51:18今年の三月は月間1000メートルを掘り、日本最長を記録した。
2 貧血気味だった。( ア. それでも イ. それで )、
好きなほうれん草はいつでもみんな食べた。
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 01:44:161.イ
2.イ
…クイズかな?
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 02:06:36http://www.cam.hi-ho.ne.jp/hame/qb/
ここで明日19時よりあるらしい。。。
参加したいな・・・他に参加者いればいいな。。。
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 03:16:38わかんない。。。。。
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 03:20:43次スレいらないな
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 06:41:36つまり最悪の結果を回避するために、あえて最善の選択を放棄するわけですね?
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 06:46:38「1/∞」は無視できるほど小さい数値なので、計算上は
「0,9999999999・・・・・・・・」=「1」と考えても、全く問題は無い。
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 06:49:03さすがに、もう次スレを立てる時期だろ?
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 11:33:41http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」
米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。
天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。
また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。
同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。
ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。
キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 14:12:37「西暦3000年に人類は滅亡していない。」
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 16:18:540993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 16:20:350.9999…=0.3333…×3
0.3333…=1/3
1/3×3=1
つまり
0.9999…=1
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 16:31:531+1=0
3+0=1
9+0=2
8+9=?
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 16:50:27http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1157442592/
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 17:12:090997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 17:12:580998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 17:14:02なるほど 埋めろって事だね!
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 17:14:581000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/05(火) 17:15:38閉空間の個数
1000 = 3
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。