トップページquiz
8コメント3KB

【GC】伝説のクイズ王決定戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 23:16:56
480 ◆lYEqsPCUw2 sage New! 2005/10/12(水) 21:32:34 ID:8YAd6x46
>>465
マイク同梱。すべての回答をマイクで答える。問題は8000問以上。
ルールは色々。スロットで点数を決めるもの、各々のパネルをめくってビンゴさせるもの、
解答権を他人になすりつけるもの、1対1の早押し等
開発元は書いてない。任天堂のPは原田貴裕、鈴木隆之助
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 23:30:29
12月8日発売
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 00:53:43
>スロットで点数を決めるもの、
こ、これは…「ミリオ〜ンスロット!!」ですかw

>解答権を他人になすりつけるもの
マジカル頭脳パワーでこんなのあったような…

クイズ番組・クイズゲー好きとしてはなかなかたまらん…
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 00:54:45
ttp://rock.pop.tc/blog/archives/2005/10/post_58.html

> 伝説のクイズ王決定戦は例のナントカっていう音声認識ライブラリによって、
> 100%ではないもののしっかりマイクによる音声解答を認識してくれます。
> グラフィックは特出するほど秀でてる訳ではないけど万人向けって感じですかね。
> 見た目だけで言えばメーカー名隠したらどこ作ってんのか分からないかもしれない。
> 単なるライト向けかと思いきや問題もマニアックなのが多いです。
> 「餓狼伝説」?「女神候補生」?そんな単語をGCに向かって叫ばせるんですか?
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 07:58:46
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10005175516.html
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 08:03:36

クイズゲームで最も重要なのは問題数だと思うのだが、
音声認識さえ気にしなければ8000問以上は入ったはずで、
結局のところ、「マイクを使って声で答える」ことに
どれだけの魅力を感じられるかにかかっていると言えよう。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 12:40:22
友達集めて遊んだらたのしそう。でも一人じゃ微妙すぎ。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/19(水) 02:18:19
「マイクで答える」ってのはクイズゲームの革命だと思うんだがなぁ
タッチパネル並にクイズとは相性良いと思うし。ただ一人でやると虚しさ倍増&家族が居ると夜プレイしづらそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています