トップページquiz
1001コメント294KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/30(土) 17:50:12
【初めての方へ】
ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。

【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです

【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。

【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。


詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。

良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。

【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part55
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1119267096/
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 17:51:34
ぶつかったのは電信柱ですか?
0363 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/04(木) 17:51:45
【問題】>>356

>>361 はい!ということは?
0364 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/04(木) 17:52:25
【問題】>>356

>>362 はい!
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 17:53:29
怪我をしたのは、関西電気保安協会の方ですか?
0366 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/04(木) 17:56:28
【問題】>>356

>>365

                 /i             ,へ
                 {::、            /   >_,ヘ、
              -、、{:::::ヽ、__        /   ,-ァ  /
               ):::::::::::::::::::ヽ       二二_/ /_,へ
               /::::::;;:;/''コ:::::;;l     (  ___   __/
               {'',-'   ' ●' >}      | | {^二二~ }
               l ● ,_   ァ'         | | ,-----' ノ /i
               ヽ  <ハ /      //{  l二二_//
                }ヽ、__ン! ヽ、    /'   \____/
                /  ヽ_V_ > \      、ー、   __
              / ヽ、  ヽ、   >     ヽヽ  ヽ ヽ
             /     ヽ ノ\' \      ヽヽ_,、 ヽ ヽ
    __,,        l     _人/  \ \, ヘ    \ノ  \ノ
    l_,,-'\       〉、__   \ \   } _jJ) '
    \X > 、  /   ̄"''-< \ ヽ//
    /⌒"'''-  ̄{        \(JJ| |
  //シニニニニミヽl      _/ヽ   | |
  { //、 ヽ / /\\   _ /\ニニー、| |
   { {− -* '____  } }`~ \   ノ   ̄> _ )-----、
   ヽヽ,//l''- .._ ̄"'ー'--/  /  //〉 lニニニ 、 \
    \\ l \ , へ、    {  /ヽ///、| | / /\ >      ;;;;
     ` 、二ニノ   "'''- l  /  )/_/ \ | |/ ∧、 /i,、  ,,;;;,,
                l  l ̄   { ~""' );;;;;;;;;;}/;;;;;;/,_,,
                 l ̄ヽ   ヽ )`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;/______,,,
                {  }    \て;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''
                ヽ ノ   ___,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''',,,,,,,,
                 ~ ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;'''''''  <正解!!
                 '''''''''  >;;;;;;;;;;;;;;__/--t'''''' ̄⌒ヽ
                   __ ''''_,..-'''"    }      \
                  <,,,,,____, -ー‐‐‐‐t'''"       ヽ
                       /;;;/ !;/ |          }
                       /   / ヽ    ,,-----'"
                             \_,,/    ノ
                              ノ      人_
                             /    , -'<    >、
                             {   r'"   \, < `ヽ
                             |   |       \ / )
                              l_,, イ          } イ
                             / /          | ノ
                             / ノ          `'
                             `'~
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 17:57:17
ひどい・・・(-人-)ナムナム
0368 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/04(木) 17:57:36
【解説】
車は歩道の電柱に激突。
その衝撃で電柱に登って作業をしていた作業員が、
車に落ちて怪我をしたというわけだ。

簡単すぎましたね^^;
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 17:58:24
>>366 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105296952/l50
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 18:04:55
暑い中、出題乙様ですた。

目の付け所は面白いと思いますよ。
普通は人がない場所にいる人ですからね。
そこから発展させて、ストーリーを作るともっとよかったかもしれません。

>凄い音と共に激突して止まった。
ここで「あれ、何にぶつかったんだろう?」と思いました。
このへんをぼかせばもう少し味が出るのでは。
0371 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/04(木) 18:13:03
>>369 こちらこそ乙でした。

>>370 こちらこそ乙でした。
     う〜ん、やっぱりぼかしが足りなかったですか。
     もうちょっと問題を練るように致します。
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 20:11:25
>>347が気になる・・・
別のスレに貼ったなら場所を教えてクレー
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 22:28:21
>>347
>>372
昔ブラックジャックで似た話読んだ事ある。
探偵は習慣的に朝8:30に起きることにしていて、それはもうどんな状況でも8:30になったら起きるぐらい習慣が身についている。だから普通に寝て起きたそのときが8:30だとわかる。っていう答え。
合ってるかはわかりませんけど。
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:05:41
出してもいいですか?20分ぐらいまでお待ちします。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:09:08
ノシ
0376 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:20:54
今風呂から上がりました。投下しまーす。

【問題】
Aさんはテレビドラマを見ている。
しかし友人のBさんは既にその内容を知っていた。
なぜ?
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:21:56
録画?
地方だから放送が遅い?
0378 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:31:49
【問題】>>376

>>377 ぬお〜、これは正解にしてもいいものか・・・。もう1ステップ欲しいです。
     ちなみに本放送です。
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:33:20
Aさんの見てる局では野球延長して、放送が遅くなったが、
Bさんのところは普通に野球を終了して普通に放送された?
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:34:21
Bさんはテレビ局の関係者?
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:36:02
Bさんは出演してる人とか?
0382 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:36:52
【問題】>>376

>>379 いいえ。同じ日の同じ時間に放送されました。

>>380 いいえ。
0383 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:37:58
【問題】>>376

>>381 いいえ。
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:40:14
Aさんが見ているのがビデオに録っておいたもので
Bさんはライブで見ていた

普通だ('A`)
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:41:19
「内容」
なら、Aさんが見てるドラマは原作があって、
Bさんは原作を知ってるとか?
0386 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:42:16
【問題】>>376

>>384 いいえ。二人ともライブで見ました。
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:43:53
ズバリ!!!

NHK衛星第二 07:30 ファイト  B子サソが見た
NHK総合    08:15 ファイト  A子サソが見た

ますか?
0388 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:44:38
【問題】>>376

>>385 いいえ。他の番組でも成り立ちます。ある種の番組を除いて、ですが。
0389 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:46:14
【問題】>>376

>>387 ません。同じ日の同じ時間に放送されたんです。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:48:21
電波局  B   A  
の位置関係なら、僅かながらBさんのほうが早く内容を知ることが出来る!

違うよな…
0391 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:50:17
【問題】>>376

>>390 いいえ。でも位置関係は重要です。
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:50:48
AさんとBさんの住んでいる地域には、時差がありますか?
0393 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:53:40
【問題】>>376

>>392 はい!正解です!!

次で解説ヽ(´ー`)ノ
0394 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:54:52
【解説】
時差の関係で放映時間にずれが生じていたのだ。
つまりAさんはアメリカ西海岸に、
Bさんはアメリカ東海岸に住んでいたのである。
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:55:41
解説の前に!

B子さんは放送を見てから飛行機で日付変更線を越えて日本にやってきた
そして昨日と同じ放送を再度見た

ますか?
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:57:11
乙です。

そっか、始めに言った「地方」は惜しかったな…
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/05(金) 23:57:14
全然違った○| ̄|_

乙様です〜
西と東では4時間ぐらい違うんですよね 確か
メリケンは広いなぁ
0398 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/05(金) 23:57:38
【問題】>>376

>>395 ません
0399 ◆pU9qzC2Wgk 2005/08/06(土) 00:09:02
>>396 こちらこそ乙でした。瞬殺かと思って一瞬ビビリました^^;

>>397 こちらこそ乙でした。アメリカではすぐに解かれるんだろうなぁ、この問題。

【蛇足】
大統領選挙の時には西の人が結果を知って気が抜けてしまわないように、
開票のスピードを落としているそうです。ハワイまでは待ってられないらしいですが。
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/06(土) 05:41:53
ポツポツ問題来てますね〜 乙でした。

ハワイ(´・ω・)カワイソス
0401 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:18:35
初めてだけど、投下してもいい?
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:27:23
ノシ
0403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:29:19
>402肯定の意味にとった。以下問題

私の近所には子供がたくさんいる家族がいる。
子供たちは赤子の頃から皆仲がよく、明るく、おしゃべりであったが、
両親のせいで、成長するにつれ独り言を言いはじめ、兄弟同士で話している様子を私が見ることがなくなった。
子供に何があった?
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:36:27
今から参加

オカですか?
ハイテクですか?
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:37:28
登場するのは全て人間ですか?
0406403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:38:20
>404
オカ >NO
ハイテク>ハイテクって何?
0407403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:39:41
405>Yes
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:41:20
携帯とか機械は関係する?
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:42:08
両親のせい、とは、両親からすれば善意でしたか?
0410403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:45:03
408>なし
409>無関係。善意ではない・・と思う。気づかなかったか悪意あってか・・
普通はやらないことをやった。
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:46:30
参加ノシ
子供達は、兄弟と話すことで罰を受けましたか?

※レスアンカーは >>408 のように付けていただけると助かります。
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:46:50
リンクは 半角 > を2つでお願いしますねー

問題 >>403

両親の育て方が一般的なものと違ってましたか?
0413403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:49:37
>レスアンカー  すみません。orz
>>411  罰は受けてない。
>>412  育て方は普通。
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:51:01
兄弟達が話さないのは彼らの意思ですか?
それともやむなく?
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:53:12
両親達は、子供たち同士でしゃべっているのを疎ましく思っていましたか?
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:53:52
兄弟それぞれが日常使っているのは全員同じ言語ですか?
お互いの言葉が理解できないとかではない?
0417403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 22:54:52
>>414 やむをえなく。
>>415 無関係  
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:56:50
子供の数は重要ですか?
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:57:26
問題>>403

両親がした「普通はやらないこと」は教育の範囲に入りますか?
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 22:59:14
私や両親達が見ていないところでは、子供達同士で喋ることはありますか?
0421403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/07(日) 23:00:31
>>418無関係。二人以上なら成立。会話さえできれば。
>>419いいえ。
すいません。なんかマシンがぶうぶう言って書き込めなさそうになってきた・・。
しばらくいなくなっても必ず再会するからとばして
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 23:05:03
>>421 把握した

続きは>>416>>420からお願いします。
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 23:07:23
マシンがぶうぶう・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 23:09:04
>>403
質問だけ入れておいていいのかな?

独り言の内容は重要ですか?
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 23:32:20
30分経過。
引き続きマターリ松。
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:03:57
1時間経過。
まだまだ松。
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:09:48
明日とか明後日とかいつかって意味で言ったんじゃない?
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:15:35
>>427
そうかも・・・
とばして、って書いてありますしね。
復旧し次第続きを再開、ですね。
0429403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 00:24:33
お騒がせしました再開します。デスクトップにいけなくなりますた。きっとデーターも消えました。激鬱
ベツパソ貸してもらってます。
>>424 いいえ
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:28:51
おお、おかえりなさい
なんか大変なことになってますね
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:29:17
大丈夫ですか?
継続できそうですか?
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:29:35
乙様です。続行できますか?

>>416
>>420
これ残ってます。
0433403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 00:42:21
>>424 いいえ 訂正やっぱり重要かも。
その状況に合致しない独り言を言う可能性もあります。
がんばって継続しようとしますが、家族のパソコンを借りているので、
貸し手に緊急の都合ができたら続行が難しくなります。ごめんなさい。
>>416 はい、同じ言語で理解しています。
>>420 えーっと。はい。ただし私などが見ているところではしゃべらない、というわけではありません。
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:45:49
大変ですけどがんがって。でも無理はせず。

問題 >>403

兄弟は赤子の頃から仲良しということは
双子やそれ以上で、みな同い年なんですか?
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:47:30
それでは速やかに瞬札しましょう!

子供達は、喋る以外の手段で意思の疎通を図っていますか?
0436403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 00:51:41
>>434  無関係。まともな会話(赤ちゃん言葉はのぞく)ができるくらいの年の差、もしくは双子など同い年
>>435 いいえ。ということは?
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:53:04
両親とそれぞれの子供達の間に会話はありましたか?
それは言語によるものですか?
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:53:50
成長して喋らなくなっても、兄弟の仲は良いですか?
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 00:55:12
兄弟達は両親に分からない方法で会話をする必要があったということ?
0440403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 00:57:31
>>437はい。あることもあります。>言語はい。
私は両親と子供達の間の会話を見たことがありません
0441403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:00:41
>>438無関係。仮にしゃべらなくても仲はいいかも知れません。
>>439無関係。そんなひつようはありません。
ひんと。私は何か勘違いをしています。
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:03:40
手話や筆談は関係しますか?

…ここまで質問して時間切れです。無念。
出題者さん、回答者さん達ごめんなさい。
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:03:42
子供達は、両親達の本当の子供ですか?
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:05:34
両親が事故で耳を悪くしてしまったために、
皆筆談・手話で会話した?
0445403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:05:43
>>442>>443 無関係
0446403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:08:24
>>444いいえ。家族みんな健康です。
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:10:15
独り言は今も言っていますか?
0448403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:12:52
>>477いいえ。実はそれこそが私の勘違いです。
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:13:56
子供達は独り言を言っているのではなかったのですか?
0450403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:16:06
>>449はい。しかし私はそんな勘違いをしました。そろそろわかるかな
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:16:51
宗教は関係してますか?
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:18:20
私が独り言と勘違いしたのは、子供達同士のコミュニケーションの手段でしたか?
0453403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:22:44
>>451無関係
>>452いいえ。子供たちや事情を知る人には普通の会話としてとれます。
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:28:59
うーむ・・・

両親の職業は重要ですか?
0455403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:31:18
>>454たぶん無関係。
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:33:10
子供達は何かの練習をしていますか?
会話が詩吟とか狂言口調になってしまって、私が勘違いしたとか・・・
0457403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:34:44
>>456いいえ、普通の会話中でしたが、私は事情を知らないために独り言を言っているのだと勘違いしました
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:35:36
子供達は向かい合って会話をしていましたか?
0459403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:38:10
>>458いいえ。向かい合って会話していた場合、私はその状態を見ず、声だけ聞いていたと言うことになります
0460403 ◆oOy5b7baSU 2005/08/08(月) 01:43:58
459すみません補足。子供が向かい合って会話していて、それを見たなら私は勘違いをしなかったかも知れません。(それでも十分勘違いする可能性もありますが)
混乱防止のため、私は子供たちの声だけ聞いた、と言うことにしてください
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/08(月) 01:46:49
独り言と勘違いしたのは、例えばA君が喋った後しばらくB君が何も喋らないからですか?
その後、B君喋る→A君ノーリアクション みたいな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています