【第】クイズマジックアカデミー2【3問目!】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/20(月) 23:35:40クイズマジックアカデミー2スレ第三弾です。
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1104582339/
公式
ttp://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:06:550003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:15:28ルキアディア!!
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:18:22おまえしんでいいよ
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:23:490006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:26:180007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:29:00俺は先日、1以来先日久しぶりにやった初級魔術士だ。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:30:500009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 00:42:21俺もこの間出題されたが、随分前に最大の素数がどうのこうのって話をしてた
のを見てたので助かった。結局削除されてないのね。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 01:07:050011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 01:39:03孵化すれば愛らしくなるぞ。
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 05:48:47その問題の話ではないと思われ。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 06:17:350014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 07:34:250015q.m.a-hayate
2005/06/21(火) 14:19:130016q.m.a-hayate
2005/06/21(火) 14:22:530017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 15:27:26コテハンなんざ使う前に、下げくらい覚えろ。
全てはそれからだ。
0018q.m.a-hayate
2005/06/21(火) 15:31:420019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 16:44:51ルールとマナーを覚えてから出直せ、という事。
0020q.m.a-hayate
2005/06/21(火) 17:50:11初心者の質問@2ch掲示板を見て、なんとか見れました。お手数かけて、スマソ_| ̄|○
あ、そうそう。前スレで気になる書き込みがあったので、それに対して書き込んで見ます。
>>前スレ978 hayateという名前は、東北新幹線「はやて」からきています。
>>前スレ986 サブカって何ですか?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 19:17:150023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/21(火) 19:41:50先ずはメール欄に sage と入れろ。これは基本マナーみたいなもの。
次に、"目立ちたい"なんてことでもない限り名前欄には何も書くな。
0024q.m.a-hayate
2005/06/22(水) 13:17:00ついでに言っておきますが、けっして目立ちたいわけではありません。
自分の書き込みとそれ以外のものと区別しやすいようにこの名前を使っています。
安易に甘えすぎたのは、申し訳ありません。ただ、少しでも長く、みなさんとの
会話をしたかったから・・・。それだけは、わかってほしいです。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/22(水) 15:25:23俺は23では無いが…
コテハンを使わなくても、どれが自分の書き込みかくらい覚えてるもんだよ。
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/22(水) 18:10:14あんたの主張はわかったけど、それがここで受け入れられるかは別。
コテハンつけてるだけで目の敵にしてくる奴だっている。
どこにだってルール、暗黙の了解ってやつはあるだろ。
ていうか、釣りなのかなあ…
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/22(水) 23:43:45コテ排斥なんてアホ臭いことやってるわけじゃないんだよ
それなのに名無しにしてほしい事情ってのは26も言ってるんだが
「コテハンつけてるだけで目の敵にしてくる奴だっている」ってことだ
そういう奴らは自分が正義だと思ってやってるのか
かなりしつこく荒らしてくるからな
スレを円滑に進めるためにどうしても名無しにせざるをえないと言うことだ
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/22(水) 23:59:21寮では、若本さんや17才のボイスなのですか?
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 00:53:32そうだよ。寮によって担当教官は違う、よってCVも違う
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 02:16:42ガルーダ先生は決勝で2位だと
「しっかし惜しかったなぁ。落ち込むんじゃねーぞ。」と慰めてくれる。
3位以下だと「残念だったなぁ。」と・・・
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 02:17:390032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 03:20:160033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 06:30:273位と4位で台詞違うよ
4位だと落ち込むなと慰めてくれる
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 12:45:22あれはどういう意味なんだろう?先生と生徒の会話が成立していないことがあるのも気になる。
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/23(木) 22:50:551だと4位はおしおきということでもう1発雷を食らうから叫ぶ台詞が多かったはず。
…そうでなくてもかみあわない部分はありますが。
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/24(金) 18:56:060037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/25(土) 11:38:220038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/25(土) 19:29:47何だその意外そうなコメントは。自分とこの生徒信用してねーのか。
あーフラ事故死して代わりにアメリア先生来てくんねーかな?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/26(日) 00:42:030040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/26(日) 01:35:05あるジャンルの予習合格回数が一定数(25回だったかな?)を越えたら。
つまり、色んなジャンルをまんべんなく予習してたら、中々孵らない。
004139
2005/06/26(日) 02:18:070042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/26(日) 02:42:06それ以外じゃないと孵らない。
いっそそのまま孵さないで続けてみたら?
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/26(日) 15:53:51>>42さんは孵さないでと言っているが俺は孵した方が良いと思う。
孵しておいた方がイベントメダル入手の確率が上がるから。
それに動きも結構可愛いし。
0044ルーシア
2005/06/26(日) 21:49:170045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/26(日) 22:22:250046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/27(月) 00:40:45漏れは卵金剛だけど、正直お勧めしない。
卵を維持するとなると、各ジャンル24回までしか
合格できず、苦手ジャンルを予習で潰すことが出来ない。
予習量の差はやはり大きいと思う。
また、24回だとランダム1で止まってしまうので、
ランダム2以上が決勝で使えないという弊害も。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/27(月) 02:24:140048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 01:36:590049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 03:15:400050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 05:34:470051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 11:06:18マイエンジェルとか
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 11:53:56喜んでいいはずなのに、なぜか複雑。w
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 22:21:53無駄かどうかは人が決めるもの。
俺は昨日初めて賢王ひいくん(ずっと倒したかった)を小数点差で倒したぞ。
この瞬間はずっとやっててよかったと心から思った。もちろん無駄とも思ってない。
このゲームを無駄かどうかをおまえが勝手に決めるなよ。
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/28(火) 23:34:38殿様の野望2は1coinALLで行けた
カプコンワールド2は無理だった
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 00:39:240056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 02:25:31行けない気がしてきました。決勝に残れない…
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 09:07:530058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 11:45:51人の話を聞けよ。
お前さんにとっては100円でも入れたら無駄金だろうが、
全てのプレーヤーが無駄金入れてると決めんなって言ってるんだ。
ましてやここにはQMAを楽しんでるプレーヤーが集まってるのに水差すようなことは言うなよ。
やっててよかった、続けててよかったと思える瞬間がひとつでもあれば無駄なんて言葉は出ないと思うがね。
余談だがさっき俺元賢帝のNAZ2倒したぞ。
強敵に勝つ、この瞬間ほどやりこんでて嬉しいと実感できることはない。
いつかはアベルや賢神セルシアも倒す予定だ。(まー後者は毎回決勝で99点以上は出す鬼だが)
ろくにやってない奴にはどうでもいい話だったかな。
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 14:48:42同感。確かに、予選敗退したときは、「なんだよ、このゲーム」って思ったりもしたけど、
ひさしぶりに決勝に行って、メダルをもらったときは、本当にうれしかった。しかも、そのときもらった
メダルは、「ガルーダ杯優勝メダル」。こんなチャンスはめったにないから、なおさらだった。
優勝の可能性は、0じゃない。だれにでもある。要は、その可能性を、あきらめて捨てきるか、
信じて、つづけるかのどちらかひとつというわけだ。
ちなみに、わたしはきのう、約2ヶ月ぶりに優勝した。さっき言った「ガルーダ杯優勝メダル」を
もらったのが、それだ。いつかきっと、その瞬間は、訪れるよ。だから・・・
あ き ら め な い で 。
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 18:06:37006139
2005/06/29(水) 20:42:04卵孵ったYO!
ノンジャンルは無効、って教えてもらった地点で某ジャンルが合格15だったんでがんがりますたよ。
それに今日、久しぶりに優勝した。
賢者になってから1度も決勝行けてなかったのに
大賢者2日目、3クレ目でゴールドメダル☆
この喜びは100円入れてゲームするのが無駄だと思ってる人にはわからないだろうね。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 01:57:13「無駄遣い」って表現が気に入らなかったか?
楽しかろうが何だろうが遊びに使う金は「無駄金」だと思うよ。
ただし、無駄金だからといって、それが「無益なもの」であるかというと、そんなことは断じてない。
俺は50の「金がかからない」に対する51や54に対して
金を全く使わないクイズなんかない、ということを言いたかっただけだ。
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 02:06:26自分の人生にとって有意義であることを示して無駄遣いじゃないと反論するガキを思い出す。
本人の興味関心価値観とは関係なく、客観的に見れば、無駄遣いはあくまで無駄遣いなんだよ。
無駄遣いと割り切って、その上で「楽しむ」かどうかが重要なわけで。
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 02:21:26前半2行はいらないな
どう見てもただの煽りだ
何が哀しくてそんなにすさんでるのか
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 02:42:180066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 02:44:190067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 02:46:46いやまあこんなこと書いてる俺もガキだけどな
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 08:27:01まだ異論があると思うなら・・・、
センモニに羅列されてるランカーたち一覧を眺めるといいよ。
間違いなくいろんなコトを考えさせてくれる機会を与えてくれる。
それを踏まえた上でQMAを楽しめば無問題さ!
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 09:18:54すでにガキそのものだと思うのですが。
QMAにお金を使う事が無駄金だと主張する奴は、そんなことを言う為に
ここを閲覧&書き込みをする為のコストやパケットやトラフィックが、
QMAに対して好意的な書き込みをすることよりも有意義で有益で
有効なリソースの使用法だとでも思っているのだろうか。
まぁあれだ。漏れも含めて沢山釣れてよかったな。
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 09:58:48http://www.geocities.jp/suzukihanahana/index.html
0071ユリだいすき
2005/06/30(木) 14:45:45そこの住人の皆さんは、いろんな形でマジアカを楽しんでいます。イラストを描いたり、各キャラの同盟を結んだり、
キャラを使った小説を書いたり、ここみたいに、いろいろ語り合ったり・・・。
ようは、楽しみ方はたくさんある、ということです。ちなみに、あたしのおすすめは、ここ。
http://qma-yuri.hp.infoseek.co.jp/yuri-u/index.html
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 15:53:39こんなのもあるよ。
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 19:59:20無駄「だから悪い」とは誰も言ってないんじゃん?
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 20:03:44コスト意識とか無駄か否かの議論とかは会社だけでお腹いっぱい。
まぁ、オッサンの発想だなあとは自分でも思うけど。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 20:22:37「無駄金だと言う」ことを「けなしてる」と解釈してるのは何故?
俺はQMAをやるのは完全に無駄金だと思ってるが、QMAは大好きだし、
寝る間やメシ食う間を惜しんでプレイするほどハマってるぞ?
「無駄」と「嫌い」とは全く次元の違う概念なのに、一緒にしちゃいかんよ。
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 20:34:12おまいら全員頭冷やしたら?
きっかけのレスである48をもう一回読んでみろ。どう見ても通りすがりの愉快犯じゃねーか。
48はぜってーもうここ見てねーと思うぞ。
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/30(木) 23:02:360078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/01(金) 02:22:50当方70.3%くらいで踏ん張ってます。(白銀)
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/01(金) 09:21:13ところで予習はまんべんなくやるべきだろうか。
大検になったというのに、他はランダム1〜3まで育っているけど、
スポーツだけまだ殆ど手をつけてなく、未だ○×と4択だけなんだよね。
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/02(土) 02:39:50決勝での武器にしたいなら、得意なジャンルをどんどん開けばいいよ。
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 07:58:08もうすぐ60%きりそう
現在青銅と白銀を行ったりきたり
予習はすればするほど自分がホストになったとき
問題が難しくなるんでしたっけ?
あとエフェクトはわかってて押すのと見てから押すのとでは
天と地の差があるから適当にでもやっておくといいかも
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 15:45:54逆にマラ、レオがあんまいない気がす。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 22:44:19アケ板スレより転載。
07/02_17:45現在公式に載る2500人の分布
レオン 137
セリオス 144
カイル 131
ラスク 141
サンダース 87
タイガ 120
クララ 209
ルキア 285
シャロン 363
アロエ 337
マラリヤ 243
ユリ 303
だそうです。まぁこれはあくまで上位陣の分布に過ぎないが。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 00:09:42意外とマラが多いんだな。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 01:07:330086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 01:27:180087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 06:58:170088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 12:03:26あなたはまだマシ。
俺の友人は目当ての寮に入る為に、
犠牲になったカードが二桁行ったから。
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 17:32:34いいじゃないの。漏れは今、正解率60%前後だけど、楽しくやってるよ。
メダルをもらったときが、とてもうれしいからね。
ところで、マジックエッグって、2段階の進化があるけど、どうすれば、
2段階目にいくの?
それから、
>>83 どこに、そんな情報があるの?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 18:52:28やっと沈静化した話題をぶり返すのもどうかと思うが。
ひとつのジャンルの予習を25回合格で孵化、40回合格で進化する。
公式の寮別貢献度ランキングに各500人ずつ載ってるので500x5で2500人
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 19:21:480092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 20:23:320093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/05(火) 21:50:27嘘
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/06(水) 22:48:090095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/07(木) 18:19:10つ --====(球)
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/07(木) 20:04:250097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/07(木) 20:05:190098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/08(金) 01:51:10ちんちんを画面にこすりつけたらもっと凄い事になるぞ(*´ヮ`*)
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/08(金) 10:14:47猥褻物陳列罪だから確かに凄い事だな。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/08(金) 21:56:560101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/09(土) 04:52:41有罪確定後に民事で賠償金請求されるな
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/10(日) 18:15:010103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/12(火) 18:18:37自分のなかでは、ルキアかユリだと思うけど…。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/12(火) 23:36:44シャロンorクララしかありえん。
似たようなタイプをくっつけて喜ぶのはケツの青いガキだ。
・・・と、俺みたいなひねくれ者は思うわけで。
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 00:30:080106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 02:09:160107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 03:23:36アンメルツヨコヨコ杯、キズアワワ杯、etc...
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 10:13:450109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 17:36:430110sage
2005/07/13(水) 19:41:11アニメゲームが得意ジャンルでふか?
あたいはアニメゲームで苦戦します。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 19:42:02まちがってあげてしまった。
スマソ.;(゚Д゚((⊂( ゜Д゜ 三
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 21:25:22余裕でオタクだが、何故かペットは白竜。
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 23:44:03自分としてはめっちゃうざいんだが。
ちなみに学問とスポーツがめっちゃ苦手な俺
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 23:44:57自分としてはめっちゃうざいんだが。
ちなみに学問とスポーツがめっちゃ苦手な俺
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 23:47:47んなこたーない。
下級賢者戦では学問が得意な人が多いみたい(俺含め)。
問題の難易度にもよるけど、このジャンルが出ると大抵
予選通過のボーダーが跳ね上がるよ。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 00:51:49おまいまで発狂するなよ。二重投稿ウザ
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 13:21:330118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 13:44:26そんなことないよ。自分の場合、アニメは実質即死ジャンルだし。
ちなみに、当方青銅賢者だけどアニゲーが一番正解率低い。
(アニ:62%、スポ:63%、芸:75%、雑:76%、学:70%)
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 16:07:48スネーク杯:マジックペットがヘビのHUMが3人以上
リディア杯:リディア寮のHUMが3人以上
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 16:16:21学問や雑学で負けるのならともかく。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 18:33:05どちらからはじめはほうがいい?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 22:26:34スポーツの難問でボコボコにされるのも快感
学問や雑学で殺られるとモニターの向こうで120みたいな奴から
「こいつこんなのもシラネーのかよ (´,_ゝ`)」とか言われてる気がして腹立つ
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 23:36:21すべての予習形式を開きたいなら苦手なものからやってくのがお勧め。
階級が上がると予習の合格ラインが高くなって手がつけられなくなるよ。
既に大魔や賢者になってしまったんだったら、得意分野のランダムを☆5つまで
極めて決勝の武器にするか、苦手分野の○×(誤答しても正解が分かるから)を
徹底的にやって予選落ちの確率を下げるのを目指すかのいずれかかな。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 01:53:43ノンセクランダム5を極めるという手もあるわな(w
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 01:57:26漏れは120だが学問や雑学で自分だけが間違えても「ああ、漏れがモノを知らないだけだな」と
素直に思えるのにアニゲで自分だけが間違えると妙に腹立つのよ。「何でもまえらそんなの
知ってんだよ('A`)」と。
0126( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 04:21:15・・・強くなりたいとは思わないが・・・
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 08:55:200128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 11:14:21クイズっていろんな分野の知識で楽しむもんだと思うのだが?
特定のジャンルが腹立つだのなんだのって話は本スレかどっかで
やれと思うのだが。
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 17:40:54アニメオタク乙
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 20:47:53アニゲラン4を武器にしてみては?
麻雀とか囲碁とかビリヤードとか出てくるよ。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 21:26:080132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 01:07:14俺はよく単独間違いとかあって鬱なんだけど…
ガンダムみてれば簡単なもんなのか?
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 05:57:34○○オタ乙
( ゚∀゚)<
好きな文字入れてw
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 12:25:49( ゚∀゚)<イガラシコオタ
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 12:54:48バラエティ番組どころかほとんどテレビ見ないからなぁ。
スポサッカーでも稀にやらかすけど、これは自分に知識がないだけだと達観してる。
>>132
ガンダムのことはあまり知らないけど、それでも勘でそこそこ取れてるよ。
2chのスレでも結構パロディ化されてるから、それで覚えたのもあるかも
(例えばシャアの「通常の3倍…」とか、黒い三連星とか)。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 19:38:130137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 21:10:57そだよ。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 21:25:060139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 17:21:410140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 19:02:500141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 23:10:520142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/19(火) 17:57:280143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/20(水) 01:37:46アフォな回答を学習する暇があるならまずそっちを学習しろと
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/20(水) 17:36:39>>143
学習してるよ。
ただ、稼働初期に人間の正答率をそのまま反映させてたらcom最強になったんで、
現在は学習による変動幅をかなり抑制してる。
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/21(木) 02:19:231セットトータルの正答率は学習しているようだけど問題ごとの正答率は学習していない希ガス
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/21(木) 12:38:33案外リディアやマロンを引くのは漏れだけ?
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 00:20:460148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 02:38:370149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 03:03:52正解しないとダメでしょうかね。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 05:35:320151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 13:23:29連勝が22でストップした('A`)
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 13:24:50連勝が22でストップした('A`)
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 13:32:430154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 13:37:02でも、このときは、ほんとうにショックだった。
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 16:59:46いつの話だろう。
昔は金メダル3枚が必須だった(経験値溜まるから修練10級の
全国大会はありえなかった)し、ABリーグに区分けされてからは
賢者以上と修練生が対戦する事もないような気がする。
勘違いならスマソ。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 17:14:42痛感したのは確か。やっぱり、修練生10級が大魔導師とかに挑むのって、無謀なのだろうか。
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/23(土) 01:43:390158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/23(土) 17:00:270159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/23(土) 22:59:32深夜帯でCOMの割合が高いときが狙い目だな
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 09:53:30考えたけど、大会に1回エントリーするとその期間中のリーグは固定だよな?
だからAリーグでエントリーして、その後0点を出し続けてEXPを減らして降格していけば、
修練でAリーグ参加も可能じゃない?
そんな事してメリットがあるかは分からんが。
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 10:13:25いや、EXポイント減らされるのは大賢者からだから、賢者以下は降格しない。
QMA1でもたしか中魔からだったと思う。
ていうか釣りだろう
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 12:48:14「0点を取る」のがミソ。大賢者にならなくても1回戦0点落ちだとExは減る。
釣りでも何でもなく、ちゃんと「ネタとして」成立する。
QMA1の全国はそもそもレギュレーションが違う。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 13:18:42賢者→修練十級まで落ちるために必要なEXポイントを計算してみれ。
特に下の方の減少量はホントに微々たるものだ。
1プレイに5分でひたすら落としまくっても、大会開催中の1週間で落とし切るのは無理。
0164158
2005/07/24(日) 16:25:24というか、アケ板の金剛スレで以前そういう話になって、みんなで計算して、
どうやっても不可能、という結論になった。
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 18:28:45そもそも、158は「原理的に可能かどうか」でなく「今までにあったかどうか」の話をしてるしな。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 23:10:300167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/25(月) 02:54:300168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/25(月) 03:36:50確かに深夜はCOM多いけど、見覚えある名前の強豪もまた多い。
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/25(月) 09:48:57このスレは「(クイズ板だから)クイズ系の人間が見たQMAを語る」場だから
ゲームシステム的な側面からQMAを語るならゲーム系の板がふさわしい。
そういう意味では、確かにどうでも良いと言える。
けど、こっちの板しか見てないQMAプレイヤーもいる訳だし(モレモナー)、
別に良いんじゃねーの?
中級時代にガチバトルで金剛にボコられた過去を思い出すよ。
0170167
2005/07/25(月) 23:17:03あんた何様って意味で167は書いたんだからさ。
0171169
2005/07/26(火) 08:52:060172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/27(水) 21:30:16割と普通で安心しますた
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/27(水) 22:21:55クイズ屋でもそこまではないだろう。
90%超えてるような人はやりこみによって問題をつぶしてるからで・・・
初見正解率っていうデータはないけど、もしそういうデータがあったとして、
クイズ屋でも初見80%はなかなか超えないんじゃないかな?
しかし、QMAはほとんどやってないけどクイズ屋の人を連れていくと
誰もわからない問題を最後の砦になって答えてくれたりするから面白い。
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 06:51:44>しかし、QMAはほとんどやってないけどクイズ屋の人を連れていくと
>誰もわからない問題を最後の砦になって答えてくれたりするから面白い。
漏れ、かなりそれに当てはまる。
自分が大窓の時に知り合った金剛さんにいろいろ助けて貰って
今では青銅にまでなったけど、
その一方で彼が分からない問題を俺が解いたりして(特に雑学)、
俺も向こうから頼りにされてる。
こっちはスポーツ・学問を中心に分からない問題全般で助けて貰い、
こちらからは雑学・アニゲ等で向こうが分からない問題に助け舟を出す、
という感じでお互いに苦手な部分を補完しあう関係になってる。
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 07:01:430176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 07:10:36男に男のスタンドってのはごく普通にあるパターンだろうに
なんでホモ扱いされにゃならないんだyp!
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 15:10:03アニメゲームがまったくわかりません!でもわからなくてしょうがないと思えてきます。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 17:30:02いいんだよ、アニゲなんてジャンルは、このゲームの為だけに作られたジャンル
わかんなくてもぜーんぜんつらくない・・・・・・でも勝てないwww
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/29(金) 03:29:210180151
2005/07/29(金) 11:05:15Aリーグで賢神と鉢合わせたのと、Bリーグで修練生10級で挑戦して、連勝が22でストップしたのとが
ごちゃまぜになってしまった。
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 02:06:16お前みたいのがいるからつまんなくなるんだよ。
とアケ板の本スレなら叩かれるところだな。
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 08:02:130183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 08:36:29さもなきゃQMAをやめちまったわけだが。
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 08:40:39オイラーのことだな。
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 10:20:21白銀と黄金が多くて、上位陣が少なかった。
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/01(月) 01:44:55流れるといいな。即退却するからw
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/02(火) 14:35:24あくまでも、そのキャラを操作しているプレイヤーの成績が、そのままゲームに反映されるのだから、
ひとつの席につき一組のプレイヤーが回答すべき。
たまに隣の席の人に助けてもらうのを見かけるが、はっきりいってあれはセコイ。
...というふうに、 晒し専用スレが人大杉で書けない漏れが、スレ違い承知で書いてみる。
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 00:18:520189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 06:11:58他は7割は軽く超えてるのに、アニゲーだけ6割台だし。やってらんねぇ。
一応階級は大魔道ね。
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 10:22:330191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 14:16:05(ノ∀`)アチャー
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 20:48:43このカード、捨てるか・・・
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/04(木) 23:43:53友人(ラスク使い)と一緒にやると友人の決勝戦がときどき
「ラスク杯」ってなって特別なメダルもらってる。
あれはどういう基準で出てくるものなの?狙って出すのは無理?
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 00:08:20「ラスク杯」はキャラ杯の一種。
■キャラ杯
発生条件:4人中3人以上の使用キャラが同じ(COMは無効)
例えば、3人シャロンがいたら「シャロン杯」が発生して、優勝者にメダルが贈呈されます。
自分と違うキャラのメダルも獲得できます。
他にも「寮杯」「ジャンル杯」「形式杯」「ペット杯」がある。
ttp://www.geocities.jp/houjou_mika/qmacup.html
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 00:33:11即レスサンクス!じゃあやっぱり狙っては出せないのか。
出てくるまで頑張ります。
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 01:11:40決勝進出者が全員人間で、該当の称号を持つ人が決勝にいると発生。
優先順位は神>帝>王。
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 17:14:20誰か、持ってたら見せてーーー!
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 23:54:540199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/05(金) 23:56:04○ メダルの
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 11:45:170201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 01:24:17マロンは見た目で毛嫌いしていたがいざマロン寮になってみると意外にも好感触。
一番いいのはやはりガルーダ。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 11:11:56マロンの喋りも相当キモス
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 21:20:09「あなたってかわってるわ。」…はぁ?
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 22:27:22漏れボケラーなんだけど、決勝でボケ倒して0点で4位で、
リディアせんせーにそう言われると、
「光栄です!!」って思うですよー。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 02:54:58マロンは見た目があれだしいかにも狙っています的キャラだったんで、
見た目よりは先生してたので思ったより良かった
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 03:42:120207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 19:45:03ある日、決勝戦で、答えがわかっているはずの問題で、うっかりして間違った答えを入力してしまった。その1問が
原因で優勝を逃した上、4位に転落。結局、その後は決勝にもいけなかった。
これで終わりならよかったのだが、悪いことは続いてしまう。
暗い気持ちのまま、店をあとにしようとしたとき、マンションの鍵がないことに気付いた。
「どこだ?」と思い、探してみたが、見つからない。ようやく思い出したのは、ジーパンの右側の小さいポケットにいれた
ことだった。実は、普段はその鍵を財布の小銭入れに入れていたのだが、店に行く前にいた、まんが喫茶を出ようとした時、
鍵が邪魔だったので、一旦そのポケットに入れて、料金を払ったら元のところに戻すはずだった。だが、なぜか
途中でそのことを忘れてしまい、そのまま自転車をこぎ始めていた。
「そのとき落としたんだ!」とわかり、急いで来た道を、見渡しながら、戻っていったが、結局鍵は見つからなかった。
仕方なく、マンションに戻り、大家さんを呼ぼうとしたが、すでに夜中で、気の小さい漏れはそれが出来なかった。
鍵屋も呼ぼうとしてみたが、持ち合わせがなく、呼べず。やむなく、ベランダから、ガラス戸を割って、部屋に入った。
このガラス戸の修理に¥32,000、新しい鍵を作るのに、¥5,000、計¥37,000かかった。
ゲームだけでなく、日常生活でも、油断は禁物だと、こんな形で思い知らされるとは思わなかった。
0208207
2005/08/08(月) 19:48:470209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 20:25:40そのうちいいことあるさ!
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 23:07:26泊まらせてくれる友人とかいないの?
漫画喫茶で夜明かしてもいいと思うし。
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 01:28:190212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 02:28:46アニメ全般と芸能の昭和系問題が、わかんねw
やっぱ、これが人生経験の差か?、
漏れは、諦めた方がいいのか?
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 03:08:36ググれ。そして覚えろ。
クイズが強い人は探究心が強い人だ。
知らなかったら覚えればいい。最初は誰だって知らないんだ。
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 05:00:410215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 09:31:370216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 09:52:21でも負けるのも嫌だ
どんなわがままプレイヤーだよそれ
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 10:17:540218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 14:36:35それぐらいの苦労はしないと勝てませんよ。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 18:07:17俺は高2だが大魔導でいっぱいいっぱいだ…orz
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/10(水) 09:18:56百人一首的丸暗記勝負ならそりゃ厨房が勝つだろよ
そもそも金さえ積めば誰でも青銅まではいけるわけだが
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/10(水) 14:15:52先月下旬、交通事故に遭ったのだが、そのときの加害者が、示談金として¥30,000払ってくれた!
まさかこんな形で無駄な出費をほとんど取り返せるだなんて…。
ほんとに、世の中何が起こるかわからないよ…。
0223212
2005/08/10(水) 15:12:23なんで、前もわかんなかった問題メモって
後で、ググろうかとも思ったんだけど、やっぱ周りの目が痛いよw
その場で、メモってる人とかいる?
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/10(水) 17:58:19俺の通いのゲーセンではメモるどころか
わざわざ携帯やデジカメで画面撮ってる奴がいるぞ
まあ、それぐらいどこでもみかける光景だろうがな
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/11(木) 09:11:420227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/11(木) 17:35:03最近ゲーセン行けなくて前回のプレイから2ヶ月経ちそうなんだけども
今回もカード期限ってある?
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/11(木) 19:32:03カードは普通に使えたよ。
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/11(木) 23:37:12公式にも書いてなかったんで内心ビクビクしてたよ。
一回やりに行くのにも交通費が馬鹿にならない距離なんで180日だと助かる。
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/11(木) 23:43:08携帯の公式サイトだといまだにカードデータが閲覧できる。
カード自体が使えるかどうかはやってみないとわからないけど、
成績が消されてないってことは使えるんじゃないかな。
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 10:04:05おいおい、180日なんだから、6ヵ月じゃなくって?
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 11:16:08トップクラスに「アベル」と言う名前の奴がいるのを初めて知った
俺のキャラの名前が「アベル」なんだがランクは大魔道士止まり(最近プレイしてない)
タイピングクイズで「にせアベル」とか言われたので何のこっちゃ?と思ってたのだが
そういうことだったのか・・・
次行った時にキャラ作り直します
本家アベルさん、すまなかった orz
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 12:35:25(カタナバとかVCOとか、明らかにかぶりそうにない名前ならともかく、アベルだしなぁ・・・)
1の頃、某厨房ランカーが当時のトップのネームで
全国大会に参加→ランクインしたことがあったが、
そういう悪ふざけでもない限りは、な。
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 14:50:37228は何もおかしいことは言ってないが
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 17:14:250236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 18:03:41偽物扱いする方が頭おかしいよ。無視すりゃいい。
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 22:57:58ネ タ に マ ジ レ ス し 過 ぎ
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/13(土) 10:17:12なんで233には言わないの?
マジレス度では一番だと思うんだが。
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/15(月) 09:57:470240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 05:54:17大魔導士までは楽に来れましたがもうキツイです(笑
自分の頭の悪さに涙が出てきますわ。
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 06:03:51上級の間違えですわ。
スンマセン。
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 13:43:50ちなみに大魔導はCOMが凶悪な強さらしいぞ。
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 02:15:05COMは難問と思える順当てでも空気嫁ずに答えを揃えてくる
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 10:18:290246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 12:23:370247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 16:25:17初級で起きたんだって!
ハートマン以外は弱かったんだけど、やつだけ強かったの。
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 16:56:26初級で70点超とれんかった君が恥ずかしいだけ。
負け組とか大袈裟。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 17:08:03でも、クイズ板で自虐レスしてもあんまウケないよ。
そういうのはアケ板でやった方がいいと思う。
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 18:01:58そのハートマンもHUMだったかもしれんよ。
245(247)の勘違いかもね。
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 21:14:41ところでプレイ中、鯖落ち?みたいになるのですが……皆さんもなった事あります?
たまたま友人と一緒にやって居たので、そっちを見てたらちゃんとエントリーされてて勝手に答えて正解しまくって一位とってるんですけど?
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 23:07:41たまにそういうこともあるよ。
友人の方のおまいはCOMが「代打ち」してるだけで、
一位取ったのは、まぁたまたまだ。
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/19(金) 06:04:340254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/19(金) 23:29:55「第3問」か「3問目」かでしょ正しくは。
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/21(日) 00:57:41そんな自分。。。が、決勝で使うもの。
映像系が得意 + 無駄にボキャブラリーが多い = ノンジャンル・キューブ
んが。
とある、決勝にて。
自分の選択した『ノンジャンル・キューブ』のはずが。
3問中 3問で明らかなスポーツ問題ばかり出してきたので凹んだ。
しかも、他の香具師が出したジャンルが「アニゲ」「スポーツ」「スポーツ」・・・
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/21(日) 17:37:01俺も1のときはノンセクキューブ使ってたよ。
タイピングが遅いので今は並べ替え使ってるけど。
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 11:51:57がいたのでおっぱいさわったらプルプル
震えてずっとタッチしまくってたオレが
きましたよ(*´Д`*)ハァハァ
ようやく大魔導士になれて喜んでたら
決勝進めねぇ_| ̄|○なんだよあのタイピング速度
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 23:17:47白銀以上はニュータイプの巣窟
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 23:26:560260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 23:36:16デモ画面の「アカデミーからのお知らせ」画面で
左側にいる先生のオパーイをタッチしまくれば強くなれるはず。
新参ガンガレ。
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 00:13:410262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 01:20:30おいおいw
>>259
とりあえず、改行をした方が見やすいですよ。
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 10:16:43>>263は>>261への間違い。
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 10:20:23つか修練なのにエフェクトって選択できるのか?
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 12:38:210267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 13:54:43階級によって出てくる形式に限度がある。
細かいことは下記のサイトを見てくれ。
ttp://www.geocities.jp/houjou_mika/qmayoshu.html
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 16:18:080269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 17:20:06優勝時になにかが起きます。
って、なんだー!?ぜったい見てーーー!!!
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 18:57:41全国大会だから選択ではなく強制だね。
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/23(火) 23:49:50まあそれだけ
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 21:01:01三回戦、三人抜きの状態で自分(大賢)と金剛×3のタイピング対決……!
な、なんだ…あのタイピング速度は!?
三人が三人ともタイピングで99点クラスなんですが?
奴らはニュータイプか何かですか!?!?
笑いながらブッチギリのドンケツをとりましたさ。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 00:53:03つ[サブカード]
と、言いたいところだが,マナー的にお勧めしない。
もっというと、「修練生10級」と言う名の賢者がゴロゴロしてるからお勧めしない。
自分?
サブカードでのB参戦→「修練生10級」×3 + タイピング =ぶっちぎりの4位
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 06:09:29問題文を完璧に記憶するほどやり込んでる連中だからね。
最初の何文字か出たあたりからもう打ち始めてるみたいだ。
ま、廃人相手には何やっても無駄なので事故にでも遭ったと思ってあきらめましょうw
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 00:41:49なぁ・・・、クイズの本来の楽しみ方をはき違えていないか?
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 00:47:58「クイズとして」楽しんでる人からしたら、廃人もそれを批判してる人もどこか勘違いしてるよね。
俺なんかは新しいクイズの問題を見る&解くのが楽しみでやってるから廃人とかあんま気にならんわ。
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 02:08:090278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 05:37:19それを見て毎回ニヤリとしてる俺。
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 13:14:43150人くらい抜いてた人もいたのに。
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 16:46:352k使ってやっと中級魔術師9級の俺ガイル_| ̄|○
ところでコメント変えてるやつっていったいどうやって変えてるんだ?
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 16:47:13おしおきうけてくる_| ̄|○
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 17:36:45キーワード: 予習選択時の画面右下
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/26(金) 17:38:50それじゃ出陣してくる。大会で会おうノシ
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 01:19:400285かっきーin佐賀
2005/08/27(土) 03:59:110286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 08:40:530287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 13:21:06>>286さんが言っている様に階級や、キャラ・寮・ペット(卵)の色・形
なども書いた方が見たって人間が出てくる確率は上がると思うよ。
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 18:49:47知らないのか?優勝旗持ってる画面でキャラが水着になるんだよ。
連打すると制服が薄くなって水着になる。マラリヤとかエロい。
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 02:58:260290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 04:52:480291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 13:52:13アニメ&ゲームの回答率の方がどう考えても高い事実に気付いてショック
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 14:58:29学問とかは時間切れがなっちゃうことが多いってことか?
そんなに時間厳しいかな・・・
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 14:59:180294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 16:49:26そこまでしないと俺もこれ以上は上がれないのかな?
今だに大賢者から抜け出せねぇ………。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 20:16:26もうメモの話題はいいっつってんのに。
何度蒸し返せば気が済むんだ?
「俺は書き込むの初めてだ」とか言うなよ?
過去レス読むのは最低限のマナーだから。
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/29(月) 06:54:33別に蒸し返したつもりは無いが?
それ位、なりふり構わず行かねーと厳しいかな?と思っただけ。
まぁ、過去スレは見てねーから、まぁその点はスマンかった。
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/30(火) 00:44:53結果的に蒸し返しになっているかどうかが問題なんだ。
世の中とはそういうものだ。(ニーチェ)
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/30(火) 23:13:050299いや、ネタですよ
2005/08/31(水) 01:24:16ざわ・・・
次のうち、最も重いのは?
ざわ・・・
1.銅
2.銀
3.金
4.命
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 03:00:470301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 05:58:01出現条件とかはどうなってるんでしょうか?
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 10:14:35対戦者のうち3人以上がトパーズのアクセサリーを着けてる時に発生。
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 10:27:080304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 11:13:090305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 16:05:250306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 16:42:07ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050831/qma.htm
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 16:47:33発生条件や名称といった詳細はまとめページなどを
参照していただきたいところだが、大別すると
「キャラ杯」「ペット杯」「寮杯」「ジャンル杯」「出題形式杯」「賢○杯」
の6つ。
前出のトパーズ杯は、宝石の名が冠されているジャンル杯の一つで、
発生条件は>>303の通り。(但し決勝進出者にCOMがいると発生しない)
ジャンル杯には他にアクアマリン杯(アニゲ)、ルビー杯(スポーツ)、
エメラルド杯(芸能)、アメジスト杯(学問)がある。
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 17:04:36ちょっと誤解を招く書き方になってるよ。
・「キャラ杯」「ペット杯」「寮杯」「は4人中3人が選択すれば発動。
・「賢○杯」は決勝メンバーの中にタイトルホルダーがいれば発動。
(「ジャンル杯」「出題形式杯」は4人全員の一致で発動。)
ttp://www.geocities.jp/houjou_mika/qmacup.html
0309307
2005/08/31(水) 17:29:26でもそう逃げるんならまとめページへのリンクの一つも張っておくべきだっただろうし、
いろいろと中途半端ですまんかった。308氏、つっこみ&補足サンクス。
しかし改めて数えてみると、イベントメダルって
キャラ12、ペット・寮・ジャンル各5、出題形式9、賢○3と39種類もあるんだね。
1枚のカードでコンプリートした人っているのだろうか…。
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 17:55:44メダルフルコンプじゃなくても、それだけで結構な自慢になるような。
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 20:36:21本当にクイズ板住人ですか?
・・・いや、何となく。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 21:06:50金剛ランカーだからってみんなクイズが得意ってわけじゃない
そこでクイ研とかで日常的にクイズに触れてる人がやったら
どれくらい出来るのかな?
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 22:10:00大学クイズ研で常時難問に接してる人だったら、相当いけるんじゃないかな。
実際、上位ランカーでその手の人いるみたいだし。
0315名無しくん
2005/08/31(水) 22:22:230316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 22:51:04あいかわらずガルーダ杯ばかり発生する今日この頃。
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 00:29:180318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 00:49:24超銀はちょっと違う世界だが。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 01:22:090320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 11:49:590321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 22:16:51全員一緒に回答してくるからビックリした。
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 00:11:500323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 00:48:20決勝までは行け、と解釈せよ
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 01:26:460325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 14:35:02ケータイ版はほんとうに楽しみ。アーケードの前に
ウォームアップとしてつかえるしね。
0326325
2005/09/02(金) 18:08:40「ピザハット杯」らしいぜ。
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 18:16:26間違った知識を仕入れても仕方ないぞ。
0328325
2005/09/02(金) 18:22:340329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 20:43:25何の話かさっぱりわからん・・・詳しく教えてくだされ
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 21:12:43カード制が廃止になって携帯電話の赤外線認証になるんだよ
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 22:16:170332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 22:26:52ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050831/qma.htm
0333329
2005/09/02(金) 22:50:029月からって書いてるけど、まだやってないのかな。
携帯サイト見てきたけど見当たらなかった。
楽しみだー!!
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 23:43:53九月って事はもうじきスタートなの、その携帯版って?
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 00:19:33九月中旬開始。だそうだ。
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 01:22:030337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 02:14:58中旬っすか。教えてくれてどうもです。
>>336
回数課金制なの?
アプリみたいに月額315円、525円でやり放題じゃないんだ……。
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 10:32:00> また携帯版オリジナルとなる“イベントモード”も搭載。特定のジャンルのクイズを連続で解き、
> その成績で全国ランキングを競う。成績優秀者には特典も用意される予定。
> “全国オンライントーナメントモード”は、基本料金で毎月3回までプレイ可能。それ以降は、
> 3プレイごとに105円の従量課金制となる。“イベントモード”は基本料金のみで利用できる。
とあるから、「(対戦はゲーセンでやるとして、)クイズだけ楽しみたい」みたいにすると経済的かもね。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 11:15:590340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/03(土) 13:03:59説明文読んだ感じだと、イベントモードって1のイベントと同じようなもんかな。
1人で25問ひたすら解くっていう、ウルトラクイズの機内ペーパークイズみたいなやつ。
対戦の要素が皆無なので、わざわざゲーセンで金払ってやるにはどうかと思ってたが、
携帯なら自習っぽくプレイできて、トーナメントより遊び勝手がいいかもしれんね。
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 00:13:03大丈夫だろうか・・・
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 03:16:40ケータイ換えよっかな〜。あうあたりに…。
ボダは2キャリアに遅れてサービス開始とか
ないのか…。orz
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 03:17:320344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 12:30:07大丈夫。当方は成り立て青銅ですが、学問がすでに48%でございます。
話は変わるけど最近アフォな事考えだしちゃってさ、あのゲーム機一式って金払えば個人にも売ってくれたりするのかな?
買えたとしてもやっぱ高いのかなぁ。
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 15:00:46筐体って安い車買えちゃったりする値段だぞ
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 15:19:26はは。同じ事考えてた頃があったな。
QMA大好き、かつ経済的に余裕のある大人で同じエリアに住む者5〜6人で
1台買って共有できないか、とか。
安い車(100万くらい)の値段なら出せなくはないだろう・・・と。
0347344
2005/09/05(月) 16:51:51やっぱ考えますかw
100万位なら〜って事はもっと高いって事ですか?
三桁超えだとちょっとキツイですね。
金額よりも周りの目がww
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 18:43:490349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 19:25:37QMAなどのネットワーク対戦ゲーに関しては、個人には売らないらしい。
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 19:40:37入れ替えが激しく他に流用が効かない大型筐体はてっきりリースかと思ってたよ。
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 20:02:580352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 20:30:12駄目なんだ?さっき問い合わせにメール送って見たのにぃ!
夢は潰えました、地道に通うとしますw
>>350
店が買取る場合とレンタル(と言うかリース?)の2パターンが有るらしいですよ。
価格が高い筐体(DDRやビーマニ)とかは後者が多いらしい。
何かあの辺は買い取ると150万位するって店の人が言ってた。
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 21:48:46まあ、買えたとしても、専用回線使ってるから筐体代以外に毎月バカ高いメンテ費とられるから、
現実的ではないな。
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 21:56:38解析されて問題全ぶっこ抜きとかされそう。
つまらなくなるな。
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 14:08:04高杉(;´Д`)
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 22:19:42遅レスですが…
俺はアニメ&ゲームでナウシカの土鬼の読み方で単独解答しました
心の中で「俺はアニオタではない」と繰り返しました…
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 00:55:02アニヲタ乙。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 03:24:23ワロスwww
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 09:04:520360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 12:45:57ID登録してるなら600円払って再発行!
それと、やっぱり本体は売ってくれないって返事が来ましたよ。
これ対策の為の携帯版なのかな?
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 14:56:32だいたい、いいたいことは想像できるが・・・。
とりあえず話を最後まで聞かせて。
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 16:56:080363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 20:38:570364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 20:58:300365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 21:28:33ちょっと面白い表現。
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/08(木) 00:39:541.楽しいから
2.お金持ちだから
3.クイズが好きだから
4.アロエに夢中だから
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/08(木) 06:21:43( ゚∀゚)< クララダイスキ
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/08(木) 07:49:11「ダ」「ラ」「ク」「ス」「キ」「イ」「ラ」
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/08(木) 12:13:59ラスクキライダ
ごめんすれちがいだ
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/08(木) 12:37:44阿呆らしいとか意味無いとかは他人じゃなくて本人が決める事だよ。
あなたの趣味や行動が阿呆らしく見える人も世の中には居るわけだから。
>>366
個人的には断然1。
盆休みに友人に呼ばれてゲーセンに行って、そいつが「面白いから」ってしつこいのでちょっとやってみたら見事にハマリましたww
ゲーセンでこんなにお金使ってるゲームってのも初めてだなぁ。
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 13:04:31いくらアフォウらしいからって、こういうアフォウにはなるなよ。
↓
http://www2.2ch.net/2ch.html
0372371
2005/09/09(金) 13:06:520373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 19:14:592chのアドレスそのものを貼ってどうすんだw
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/10(土) 03:14:12問題覚えてるわけでもなさそうだし、カンでやってるのかな?と思ったら2回戦のタイピングで
「ハヨカエラナー」「イソイデイソイデ」「めんせつなんだよ」「チコクシチャウ」
大爆笑してしまってクイズどころじゃありませんでした。
面接間に合ったかな…男の軍人風キャラ使ってた人。何の面接か分からないけど受かるといいな。
こういうのがあるからオンラインゲーム大好きさ。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/10(土) 06:59:55「いしゃりょうくれ」
ってのがいた。一体何が・・?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/10(土) 08:47:40名前は5文字までしか入らない。でっちあげ乙
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/10(土) 16:04:30違うスレにもいたな。
0378名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:21:520379名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:22:05すいませんorz・・・
でも、そんな風な名前みたいだったんだけどなあ・・・
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:58:550381初めての書き込みです。
2005/09/11(日) 22:54:32なぜかおととい「青銅賢者」に昇格しました。一応タイガでプレイしているのですが、正解率をたった今ケータイで観てみると、
「ノンジャン60%・アニゲ44%・スポーツ72%・芸能55%・雑学59%・学問75%」でした。
もうアニゲは本当に分からないので、ジャンル自体消えてほしいです。アニゲで足引っ張ってるんでね。
あと、全国大会なんですが、僕はAリーグに属しているんですが、2人以上どうしても抜けません。
3回やって全部1回戦落ち・・・。僕は全国大会が次のようになったらいいと思います。
「金剛賢者〜白銀賢者Aリーグ」
「青銅賢者〜賢者Bリーグ」
「大魔道士1級〜上級魔術士10級Cリーグ」
「中級魔術士〜修練生10級Dリーグ」
こんな風にクラス分けされたらかなり楽だと思います。
てかホントにアニゲの正解率イイ人はオタクでしょ!?
ホントにアニゲ無理〜
というかもう青銅賢者じゃ勝てないからあきらめて新しいカード買おうかな?
タイガのカード、Bリーグで56人抜きしたことがあったから、捨てるのはやめとこ。
次のカードはレオンかカイルにしようかな?でも受験があるし〜
もう3万円くらい使ったような気がするし・・・。やめとこうかな?
一枚で充分かな? どうしよう・・・。
h
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:07:590383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:09:360384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:11:000385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:24:29ええ、貧乏高校生ですよorz
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 02:10:42ま、正解率は常に42.3あたりをうろついてるがな。
orz=3ブッ
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 06:18:08決勝で使ってもみんな簡単に答えてくる
使えねー…
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 08:15:25☆が反映されるのはホストの人だけなので、
あなたがホストにならないと☆5個でも意味ないですよ。
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 09:04:36スポ3、学3と並んで弱いランダムの筆頭クラスだ
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 09:56:490391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 10:04:42おまいはかわいいな
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 10:37:172323乙
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 11:30:54ちょっとおそいんですが、中学2年の青銅賢者のあなたへ。
だいぶ、苦戦しているみたいですね〜。わかります。わたしなんて、賢者になったとたん、
正解率が急降下。とうとう全ジャンルで正解率が70%をわり、平均で60%前後にまで下がってしまいました。
学問の正解率が高いですね。さすが学生。そのまま維持できるといいですね。
サブカードの購入を考えているみたいですね。それもひとつの手段です。
学校の試験と同じで、スラスラ問題を解く感覚は大切ですよ。
修練生〜大魔導師のときにそれを養ってください。
ちなみに、わたしは前回の全国大会に、修練生10級で参加しました。
そのおかげか、自己ベストとなる24人抜きを達成しました。
油断させておいて、圧勝するという、ちょっとずるい手かもしれませんが、
苦戦していてどうしても・・・というときに使える(たぶん)、と思っています。
以上、長文スマソ。あなたの健闘を祈ります。
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 11:36:160395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 14:20:49当時俺上級
03962度目です。
2005/09/12(月) 16:37:19書き込みありがとうございます。僕の思っていることを書いてもよろしいのでしょうか?
はっきりいって、早く金剛賢者になりたいからQMAを続けているのですが、なかなか貢献度が上がりません。
ポイントは現在324ですが・・・。金剛賢者になるためには、あとどのくらいお金がかかるのでしょうか?
実を言うと、予習はアニゲのみタイピングで止まっていて、それ以上クリアできてないんですよ。
合格点が70点なんでねぇ。とてもじゃないけどクリアできないです。
問題の暗記もとてもじゃないけどできないし。まぁアニゲが出たら予選落ち覚悟で頑張りたいと思います。
03973度目です。
2005/09/12(月) 16:43:03いつだったか覚えていませんが、僕がBリーグの全国大会で46人抜いていたとき、
なんと賢王とあたってしまいました。本当に冷や汗をかいて、「やばい」と思ったのですが、
雑学OXで0.05の差で賢王に勝ってしまいました。(^∀^)
本当に嬉しくて涙が出てしまいました。
自分の力を信じて本当に良かったと思います。
僕は次のようにOXに対処しています。
例えば「北極にも世界遺産が有る」という問題が出たとき、
「有りそうな気がするからX!」と自分の思った反対の答えをタッチすると、意外と当たることがあります。
まだ僕は14歳ですが、この考えはどうでしょうか?
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 16:54:12不屈の忍耐心とデジカメがあればなおよし。
0399393
2005/09/12(月) 17:37:43こちらこそ。
とりあえず、あなたが中学生なら、お小遣いを貯めておきましょう。
そこまでいくのに、どのくらいかかるのか、貢献度がマイナスのわたしには、見当もつきません・・・。
金剛賢者ははるか彼方にあります。
「北極にも世界遺産が有る」という問題が出たとき、「有りそうな気がするからX!」と思う?
ちょっと日本語が・・・。○じゃないんですか?w・・・まあ、問題文から推測するという意味では、
それもありかも・・・。ただ、その○×を落としたがために、優勝を逃し、4位に、ということもあります。
・・・と、経験者である私が語る。orz
これからプレーしてきます。ちなみに、わたしもタイガを使ってます。もしかしたら、
対戦しているかもしれませんね・・・。どこかで会えるといいですね。
では。(・∀・)ノシ
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 17:42:48忍耐力と金があればそのうちいける。
あ、あと自分とは明らかタイプ違うなって友達つれてくといい。
0401397
2005/09/12(月) 18:06:34友達は芸能しか、わかんないようで、独学で「青銅賢者」まで来ました。
金剛賢者になるのに10万円必要とはかなり無理があるので、多分白銀賢者になったらこのカードは全国大会オンリーの使用にして、
修練生10級からスタートしようと思います。
やっぱQMAはハマりますね。まじで!
てか、タイガを使っている方、「タイガ」ってどう思います?
あの「縛いたるぅ!」っていうセリフが結構好きですね。
次に遣うキャラは何がおすすめですか?
僕は男子なら「レオン」か「カイル」女子なら「ルキア」か「シャロン」がいいかな?って考えています。
名前は・・・「ヒカル」とか?ヒカルの碁にちなんで・・・。
おすすめのキャラ誰がいいですか?この掲示板をご覧に成られている皆様の意見、募集しております。
0402401
2005/09/12(月) 18:09:58(ちょっと言葉荒いですが、許してください〜)
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:43:44備えあれば憂いなし
NGにしとけば荒れることもなし
0404402
2005/09/12(月) 21:09:380405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 23:53:51>>397をよく読んで。
中学生でしょ?
高校入ったら高校生クイズに出る事を勧めてみる。
まぁ、その年になるまで高校生クイズがあればの話だが('A`)
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 00:16:53まだインボイスSEIBUドームが西武球場だった頃。
ところでいつの間に高校生クイズってYES/NOじゃなくて○×になったのね。
あれが高校生クイズのアイデンティティの一つだと思っていたのに、少しガカーリ。
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 00:36:02Bリーグで拳王とあたるの?
0408402
2005/09/13(火) 00:46:47ちなみに僕はたまに兄(高2)にも手伝ってもらってます。
まぁ一人でも学問・雑学・スポーツなら余裕です。
実は今日QMAやってきました。
1回戦落ち・2回戦落ち・1回戦落ち・優勝(27回目)でした。
プラスマイナス0だし(爆笑) てか決勝2人がCOMだったしぃ。
もう一人マラリア使ってた人、学問が全然できてなかったからザコだったし。
ま、勉強とQMAを両立して頑張りたいと思います。
402の書き込みはやりすぎました。二度としないので許してください。
ひとつ疑問に思ったのですが、金剛賢者の方は、お金持ちなんですか?
10万円以上はたいているなんてすごいですよね?
まあ、1回ゲーセンにいったら500円くらいしか僕は使わないのですが、金剛賢者の方は
1回で膨大のカネをはたいているのでしょうね?その辺どうなんでしょう?
ちなみに僕の履歴を見てみると、
2回戦進出203回・3回戦進出152回・決勝戦進出75回・優勝回数27回で、貢献ポイントは324です。
まぁ今日は挽回できて良かったです。まれに貢献ポイント10くらい一日で落としたことがあったので^^
ではもう遅いので寝ます。
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 01:16:17まずsageを覚えろ。
「sageって何?」という質問は却下。自分で調べろ。わからん内は2chに書き込むな。
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 01:26:11何をどうNG登録すればいいんだよ?
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 01:49:45若気の至りねぇ…
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 02:45:00なぜなら、賢者以上しか参加できないAリーグで、
前回大会の勝ち抜き人数TOP21が称号持ちだから。
サブカ賢者で称号獲得→わざと0点連発して大窓に落ちる
とすれば、理屈上はBリーグ賢王もありうる(かもしれん)が・・・
ちなみに、「賢者」ならBリーグでも当たることは可能。
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 08:18:260414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 08:23:550415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 09:15:51せっかくだから、白銀昇格直前の俺の1枚目のデータを教えてあげよう。
貢献度 583 平均順位4位
2回戦143回 3回戦121回 決勝戦92回 優勝54回
(全国大会での貢献度は+50程度)
ちなみに、苦手ジャンルの某形式を潰すために作った7枚目のサブカでは、
貢献度406 平均順位2位
2回戦50回 3回戦50回 決勝戦48回 優勝41回
これでも全国大会Aリーグでは3回勝ち抜けできるかできないかというレベル。
・・・これが何を意味するか、わかるよな?
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 12:27:04お姉さん驚いちゃう。
0417393
2005/09/13(火) 17:55:29乙です。とりあえず、「優勝、おめでとう!」
キャラ選びは、基本的に、自分に合っているかで決めていいですよ。
私の場合、サブカとして、男子は「ラスク」、女子は「ユリ」を選びました。
>>402の書き込みは、気にしなくてもいいですよ。わたしは惨敗して、殺意が芽生えましたからw
お金の面は、中学卒業以降、バイトなどで働いて稼げば問題なしです。
最後に、たまにお兄さんに手伝ってもらっていることについて。
できれば、手伝ってもらうことなく、自力で勝ち抜く、もしくは、
お兄さんとあなたの二人で使うカードを作る、ということをしてもらいたいです。
というのも、別のスレにも書き込んだんですが、自分の力で何とかしてほしいんです。
たまに、メモを見ながら回答する人がいますが、それなら暗記したほうが早く
答えられます。あなたは、中学生で、学問を中心に勉強できる、いい環境があるのだから、
あなたにはそうなってほしくないのです。長くなりましたが、
あなたならいい結果が出せると信じています。
0418408
2005/09/13(火) 18:18:44返信ありがとうございます。
まぁ兄は「芸能」か「スポーツランダム2」しかわからないようなので、居ても居なくてもどっちでもいい感じです。
とりあえず、タイガのカードは白銀賢者まで頑張りたいと思います。
まぁ多分僕ひとりの力で・・・。
ピザーラ杯では最低6人抜きたいですね。でも「アニゲ」「芸能」むずいから無理っぽいです。
まぁ、白銀賢者になったらQMA3が出るまで止めようと思います。
早く出たらいいと思います。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 19:41:37まずsageを覚えろ。
「sageって何?」という質問は却下。自分で調べろ。わからん内は2chに書き込むな。
0420393
2005/09/13(火) 20:58:340421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 21:58:110422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 22:53:10ハンドルをコロコロ変える奴をどうやって弾くんだ?
0423408
2005/09/13(火) 23:11:15「同じネタばかりなので、違うネタを出せ」ってことだって僕の兄は言っていました。
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:16:50それは釣りですか?
>>421
訳は>>420が言ってるよ。
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:59:44予選が全部アニゲだった・・・
うわあああああぁぁぁぁ
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 00:07:26お気の毒に・・・
うちは芸能3連でしたがw
ちなみに芸能の正解率50切ってます
それも修練ですでに切ってますから―
案の定〇×で最下位落ち
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 00:15:08ナカーマ・・・orz
そうきたら
もうほとんど勘ですねえ。
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 00:34:48〇×ってなんかダイブしたくなっちゃうんだよね、、
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 01:11:500430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 02:37:44四択が出てくるとほっとする俺がいる
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 12:53:110432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 13:32:114択より連想・並び替え・エフェクトの方が簡単な気がするなぁ。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 13:47:430434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 18:44:590435_| ̄|〇
2005/09/14(水) 20:17:28そんなことよりシャロンの敗北したときの絵萌えー
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 21:26:04ほんとの死に顔みたいで恐い。
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 21:37:090438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 22:09:49自分タイピングまで逝ったことがない_| ̄|〇
あと、
ttp://d1227.hp.infoseek.co.jp/qma2/qma2.html
ネ申
0439中学2年男子
2005/09/14(水) 22:33:48入学審査を受けたら、「レオン」で「マロン寮」でした。
まぁ男子キャラの中では「レオン」が一番普通そうなので良かったと思います。
そして早速プレイしてみると・・・アニゲOXで無念の予選落ち・・・。
しょっぱなからこれじゃあ駄目やん。
しかし、2回目、芸能四択で99.45点取ったりして、なんとか優勝できました。
今日からは「タイガ」は全国専用にして、「レオン」で頑張りたいと思います。
最後にひとつ質問が有るのですが、9月19日から開催される、全国大会は、
「ピザーラ杯」とのことですが、どんな問題がでるのでしょうか?
とりあえず僕としては、対策としてピザーラのちらしにあるピザの種類を暗記することだけは、やる前に勉強しておきたいと思います。
はたしてどんな問題がでるのでしょう?
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 22:41:23自分はタイピングが分からなかったら
とりあえず叫ぶ。
イヤッホーーーウ
と
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 02:26:580442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 03:20:130443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 08:38:220444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 14:46:43連想はみんな比較的とるから、一問落とすだけで一気にピンチ→タイム差で勝とうと焦ってダイブ→あぼーん
みたいな
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 18:03:33どーもです。サブカード購入したんですね。やっぱり名前は「ヒカル」ですか?
ピザーラに関しては、「『スーパーナポリ』の『ナポリ』の意味は何?」みたいな問題が出るのではないでしょうか?
↑(一部スレちがいスマソ)
あなたの頑張りと「ピザーラ杯」はとても楽しみです。いい結果が出ることを祈ります。
(・∀・)ノシ
0446393
2005/09/15(木) 18:14:280447中学2年男子
2005/09/15(木) 21:50:05元気のよさそうな名前にしようと思ったので。
今日は家で数学を勉強してたので、QMAには行きませんでした。
たぶん19日までは行かないと思います。
「スーパーナポリ」の「ナポリ」の意味って何なんですか?
僕にはさっぱりわかりません。地名でいいのでしょうか?
とりあえず、全国大会50人抜きを目標にしております。
まあ「タイガ」の方も参加する予定ですが、2,3人くらいしか抜けないでしょう(笑)
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 23:21:16突っ込まない方が良いのだろうが、50人ってかなり無茶だと思う。Bリーグでも。
事実「修練生10級」に囲まれてしまえばもうアウト。
ただ、わしのようなBで9人抜きが限度のヘボプレイヤーでもorz
今年の某高校生クイズで県5強に入れた訳だから、
目標達成の暁には出てみそ。全国いけるから。
(高校にはいった時点で某高校生クイズがあればの話だがw)
さて、来年のために○×○×っと・・・。
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 01:18:58やっとこうかなって感じ
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 02:11:26に同じく。
俺みたいなメッキ賢者は実力云々よりもマッチングの運にかかってるからさ。
上位ランカーに当たるまでにどれだけ下賢同士でどんぐりの背比べを制するかwww
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 08:31:08みかけたらよろしゅう
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 13:25:52俺もその予定ww
ま、今窓4級だからまだわからんが。
0453中学2年男子
2005/09/16(金) 17:22:3150人抜きは無理ではありません。
僕は最高56人抜いたことがありますから。
あとは、30〜40人抜き程ですが・・・。
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 17:51:25ちゃんと学校行ってる?w
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 20:17:55>>367-369の流れに感動したww
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/16(金) 21:31:25漏れは今まで約1万8000円貢いだ、中3の大賢者です よろしくね
かなり気になるんだけどさぁ、学校の成績はどれくらいなんだ?
何人中何位かで答えてくれ ちなみに漏れは、260人中の65位ぐらいです
あと、漏れの名前は「みかど」 出会ったらご贔屓に
最期に。トリップ付けたら?
0457中学2年男子
2005/09/17(土) 00:57:16学校の成績ですか?
では9月8日に行われた実力試験の結果が返ってきたので暴露します。
全て100点満点で、国語56点・数学39点・英語75点・理科47点・社会60点
360人中184位でした。
>>456
260人中65位なんて凄いですね。僕は数学が苦手なので、これからも頑張ります。
ちなみにトリップって何ですか?
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 01:05:15こんなところでクイズゲームの自慢してる暇あったらもうちょっと勉強ガンバレよ。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 01:23:03大魔導士になってから、一回も決勝戦までいけたためしがなかとです…
それでも、ちょびちょび4級まで上がりました…
ヒロシです…
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 02:14:52まずはsageを憶えてね。
書き込む時にメール欄に半角小文字で「sage」と入れるだけだから。
トリップは暗号みたいな物で、名前の後に半角#を付けて後は好きな文字を入れるだけ。
そうすると#の後が暗号化されて表示されるからコテハン使うなら成り済まし対策とかになる。
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 03:52:450462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 07:44:01大賢者までは金を使えば誰でもなれるわけで・・・。
ワタシノコトダヨ…orz
学問以外で80%取れるってことは、かなりの記憶力の持ち主なのでは?
学問も頑張ってみてはどうでしょうか?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 08:05:03_| ̄○人○ ̄|_
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 09:08:30ドラゴン桜…?
0465456の厨3 ◆XBwxqvYcyE
2005/09/17(土) 13:29:22学問75lだから、ぜったい学校では一桁代とってんだろーな、と
思いきや。。。
でも漏れも、数学弱いから同感でし
そんで、今漏れのクイズ正解率見てみたら学問61lだったw
やっぱ、75保持ってすごいね
あと、ノンジャン、アニゲ、雑学は同じくらいで、スポーツは60l
芸能はちょっと強いから、63lだった
0466456の厨3 ◆XBwxqvYcyE
2005/09/17(土) 13:39:10でも、伊集院光も石坂浩二も学校の成績は
あんまよくなかったっていうし全然大丈夫だと思う
連投すまそ
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 14:28:42こんな俺でも内申点は高いぞ。
安心しれ。大事なのは運だ。
運さえあればなんでもできる!!
…と思って毎日を過ごしている俺高3。
0468中学2年男子
2005/09/17(土) 15:48:25この2科目がアニゲのように足を引っ張ってるのでね。
とりあえず、僕の部屋にはPC以外のゲームは何一つ持っていなくて、漫画も雑誌も全部親に捨てられたので、
塾帰りにQMAをやることが、唯一の楽しみなんです。
ま、8日の試験は確認テストみたいなもので、もっと勉強すれば、100番軽く越せます。
7日にQMAやっちゃったのが間違いだったかな?
とりあえず、今度の全国大会で50人以上抜いて、受験勉強頑張りたいと思います。
458番さんの言う通り、次は100番切れるように頑張ります。
僕の使っているカード「初級魔術士6級」マロン寮・レオンです。
多分Aリーグ「青銅賢者」フランシス寮・タイガでも参戦すると思います。
見かけたらよろしくお願いします。
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 17:13:05なぜsageを入れないのかねぇ。アンカーもつけられてないし。
「半年ROMれ。」とは言わないが、初心者板に目を通すなどして、2chの最低限のマナーを学んだうえで書き込もうな。
初心者板がどこにあるのかわからないなら、誘導ぐらいしてやるよ。
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 17:17:59「名前欄にfusianasanと入れて書き込め」
ということだ。
0471fusiasanan
2005/09/17(土) 17:37:140472fusianakunn
2005/09/17(土) 17:40:510473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 18:20:370474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 18:51:410475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 19:00:440476456の厨3 ◆XBwxqvYcyE
2005/09/17(土) 20:21:27残念ながら、君のような博学な人が全国大会に行ってる間に
普通の方やって成績上げてる卑怯な人間なんでねw 全国はやらないんすよww
あと、↓来ないのか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1119238759/l50
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 21:44:210478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 00:44:05賢者になってから決勝に進むことすら出来なくなってしまった俺。
今日も一回目から予選第一回戦16位で敗退。
二回目はなんと予選一回戦で0.00を記録。
流石に二連荘で予選16位は初めてなのでひきつりわらいを顔に浮かべて三回目。
なんとこれまた16位。
もはやうつろな表情で四回目へ、予選一回戦の最終問題終了後、
もう帰ろうとしたところで予選一回戦11位、と表示が。
その後も順調に勝ち進み、その回は優勝に。
賢者になってから優勝なんて久々の経験で本当にうれしかった。
こんなことがあるからQMAはやめらんねぇ。
というような経験があるのは俺だけか?
長文スマソ 吊ってきます
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 03:20:38とりあえず
想像したらキモかった
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 04:17:24こんな自分はありですか
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 07:14:02一度は超銀戦を体感してみたほうがいいと思う。それから先は貴方次第だが。
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 09:11:43金曜ゴールデンの超銀は文字通り阿鼻叫喚の地獄。
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 13:39:32俺も今青銅なんだが、分割前の超賢よりきついの?
0484中学2年男子
2005/09/18(日) 17:28:50何しろ、試験が有るので・・・。
「ひないちご」「OXおう」「メイドさん」と戦ってみたいです。
きっとタイプめちゃくちゃ早くて、連想も一個目で分かってたりするんでしょうね!?
とりあえず、明日は人生を掛けて、Aリーグ6人抜き、Bリーグ50人抜きを達成したいと思います。
明日はマジで本気出します。
sage
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 18:01:29見た事あるw
明日、大会か…やりにいこかな
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 19:08:390488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 19:36:28かわいいな!
0489中学2年男子
2005/09/18(日) 20:25:37>>487 明日は祝日で学校無いですよ。
>>488 そんなにかわいいですか?(^∀^)
明日は午後、大賢者の友達とやるつもりです。
(アニゲのみ手伝ってもらいます。)
金剛賢者にだけは絶対勝ちたいです。
まぁ僕の学校ではQMAで僕に勝てる奴はいないでしょう笑
目指せ50人抜き!
(まぁ今まで最高56人抜いたことがあるので、60人といっても過言ではないでしょう!)
とにかく頑張ります
0490中学2年男子
2005/09/18(日) 20:31:3856人抜きというのは、Bリーグ時代の話です。
Aリーグは3人抜きが最高です・・・(ショボ)
0491まー
2005/09/18(日) 20:33:47をたしてできる2文字の漢字は?
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 20:42:53すっきり(´∀`)
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 22:20:16ご意見ありがとう
超銀戦を体験できるまで続けてみます
0494393 ◆Qvzaeu.IrQ
2005/09/18(日) 22:56:01勉強乙です。50人抜きを目指すあなたのやる気に感心しました。
勉強もそれくらいがんばれるといいですね。>>456の「みかど」君にに負けるな!
明日は、待ちに待った全国大会ですね。私は明日新しいカードで参戦します。
使用キャラはタイガで、名前は「ハルキ」です。対戦することがあったら、よろしくおねがいします。
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 22:56:48>(アニゲのみ手伝ってもらいます。)
>僕の学校ではQMAで僕に勝てる奴はいないでしょう笑
(アニゲのみとはいえ)人に手伝ってもらってる香具師が何ほざいてるんだか。
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 23:11:58>>411
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 23:34:11変なところに迷い込んだか・・・?
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:06:370499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:17:45・・・何者?
0500393 ◆Qvzaeu.IrQ
2005/09/19(月) 00:20:160501中学2年男子
2005/09/19(月) 00:25:04まぁアニゲだけとはいえ、助っ人が居れば学校一なんて言えませんよね。笑
アニゲだけは苦手なので、アニゲ正解率65パーセントの友達を呼びました。
とにかく、学校でもQMAでもいい成績が残せるよう頑張ります。
ではおやすみなさい〜
sage
0502393ことハルキ ◆Qvzaeu.IrQ
2005/09/19(月) 00:41:30あいかわらず、E-mailのところにsageっていれてくれませんねw
まあ、いいでしょう。早めに覚えてくださいね。
それでは、全国大会での対戦&好記録を祈って、おやすみなさい。
(・∀・) ノシ
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:41:39つらいなぁ…。
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:42:38次からは上から2番目の枠(メ欄)にsageっていれてみようね。
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:43:500506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 00:46:29どう見ても自演だし、よしんば自演でないとしてもバカに付き合ってる奴らは同類なので実質自演。
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 01:42:07中2男さんは何度いってもわからんようだからちょっと言い方を変えてみたの。
いい加減sageを覚えてほしいからさ。
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 01:52:38わかってる奴はちゃんとわかってる
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 02:13:07スマソorz
0510中学2年男子
2005/09/19(月) 02:58:050511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 08:41:250512中学Z年男子
2005/09/19(月) 09:05:070513393ことハルキ ◆Qvzaeu.IrQ
2005/09/19(月) 11:38:59もし、対戦することがあったら、よろしくね。じゃあ、行ってきます。(・∀・) ノシ
0514(^こ^)
2005/09/19(月) 16:04:49覚えてらっしゃい!!
0515中学2年男子
2005/09/19(月) 16:45:36「タイガ」の方は5人しか抜くことができませんでした。
「レオン」の方はとりあえず39人抜きました。
やっぱりアニゲ順番当ては、難しいですね。
目標の50人抜けなくて残念でした。
宿題があるので、失礼します。
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 19:26:200517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 20:07:57a.胃
b.禿
c.工藤
d.氏
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 20:18:41…コナミはまともな確立で問題を出しているのか時々怪しく思えるな。
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 21:27:540520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 22:50:180521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 23:35:01( ゚∀゚)<bdac(禿氏胃工藤)
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 01:58:590523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 11:49:10禿氏工藤胃
激しく同意ってことかw
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 18:23:25払わなければよし みたいな。
0525中学2年男子
2005/09/20(火) 22:05:46負けて本当に悔しいので。本当に順番当ては難しいです。
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 22:18:26自分で思ったとおりに勉強すればいいんジャマイカ?
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 22:30:54まず、自分がスレの中心にいると思うな。
世の中、自分が中心なんてことはそうそうない。
そう思いこんでるやつは多いが。
おまいはクイズに強くなりたいのか?
それとも、ただこのゲームで勝ちたいのか?
後者ならアケ板へ行け。それだけだ。
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 22:32:13大丈夫。相当強くない限り分からん問題がたくさんあるから。。。
・・・?ってことはミリオネアのあれって★2レベルってこと?
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 22:40:22○×問題のほうが、正答率が悪いとです…
ヒロシです…
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 22:50:38勘でも意外に当たる
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/20(火) 23:17:42だめだったら次がんばればいい。
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 00:19:04ヒント:気合
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 01:07:24間違えても次はほぼ確実に答えられるわけだしね
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 01:23:560535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 09:45:33ダイブとかクイズ板でやる話題じゃないだろ。アケ板でやれや。
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 09:47:110537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 12:58:46(ランキング上位にいる)クイズ屋の人でも、メモ等を取ってる現状だし。
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 14:23:36「クイズ強いだけじゃ勝てない」って書いてるってことは、
「クイズの範疇にない話しをしている」という自覚はあるんだな?
なら話は早い。ゲームとしてのQMAの話話はゲームの板でやれって言ってるだけだなんだよ。
そもそも、アケ板で何度も話されてることを、わざわざここで蒸し返す意味がわからん。
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 14:28:54クイズ板はクイズそのものを楽しむ板なのだから、
純粋に勝負の駆け引きの話を楽しみたいならアケ板でやればいいじゃん。
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 14:55:51「クイズマジックアカデミー2」ってタイトルのスレ自体、
板違い気味だってことを理解してるのか?
2chルールでは、
個々のクイズ番組の話題→TVカテゴリ板
個々のクイズゲームの話題→ゲームカテゴリの板
が原則なんだぞ?
(今のここのように、クイズと関係ない次元の話が多くなるのを避けるため。)
スレの初期はクイズの内容について議論されてたから見逃されてたけど、
今のゲーム話に終始してる状態だと、自治厨に削除依頼出されても文句言えないよマジで。
俺はこのスレ気に入ってるから、なくなって欲しくないんだ。
軽々しく書き込んでる奴はもう少し、このスレの存在意義を考えて欲しい。
0541中学2年男子
2005/09/21(水) 17:47:04空気が読めない書き込みをしてすみませんでした。失礼します。
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 20:10:100543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 21:52:01盲点だったところを突かれたりして刺激になって良い。
使える問題は問題と回答を良く読んで覚えるようにしている。
QMAにしか出そうにないクソ問は無視してる。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 22:06:34人としてワンランク下がったように思えるのは
QMAの仕様ですか?
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/21(水) 23:40:07全正解率を教えれ
話はそれからだ
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/22(木) 02:50:35話はそれまでだ
だったら笑えたのに・・
精進しる
byボケラ
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/22(木) 11:39:320548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/22(木) 11:59:15後タイピングとかでわからん問題にぬるぽすると高確立でがっされるんですがw
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/22(木) 20:36:020550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 09:59:400551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 10:14:38できれば、戻ってきてほしい。「クイズに強くなりたい」って意味で書き込むことでよければ。
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 13:09:010553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 14:29:330554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 14:52:59ってか?マジくそなえ
0555中学2年男子
2005/09/23(金) 18:28:44本日、部活帰りに立川のオスロー5というところで全国大会をやってきました。
とりあえず2人→4人まで更新できました。
学問タイピングは僕の得意分野だったので、黄金賢者・大賢者の方を抜くことができました。
とりあえずこのことはおいといて、
次の全国大会はQMAホームページのランキングに載ることを目標にして、一ヶ月アニゲと芸能をTVなどで勉強しまくって、
Aリーグ10人抜き・Bリーグ80人抜きを目標にします。
とりあえず、不得意なアニゲと芸能はメモをとってあるので。
アニゲ対策はアニゲ正解率65%の友達に個別指導してもらうつもりです。
よっしゃあ来月の文化祭・・・じゃなくてQMA全国大会で賢神になってやる!
アニゲ順番当てで僕を負かした方々、次は僕が勝ちます。
ところでハルキさん、結果どうなりましたか?
(僕のピザーラ杯最終成績:Aリーグ4人抜き・Bリーグ39人抜き)
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 20:14:42慣れ合いで消されるのはマジで辛いんだよ。
このスレのことを本気で考えてくれるなら金輪際書き込まないでくれ。マジで。
というか、1日レスないだけで過疎とか言ってる奴はクイズ板住人じゃないだろ。
アケ板とかと同じに考えてんじゃねーよ。さっさと巣に帰れ。
中2が心配ならそっちで構ってやればいい。
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 20:25:13自分たちが何やってんのかまだわかってないのが不思議でならない。
0558540
2005/09/23(金) 20:37:40違うけど、何でそう思うの?
ちなみに俺は543の最後の方には全く賛成できない。
問題(ジャンル?)を選り好みしてる時点で、
「クイズ」をわかってないんじゃないかなぁという気さえする。
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 20:54:25俺は一昨日までは中2の味方だったけど、
541みたいなこと書いておいて実際には何もやらずにこちらにだけ書き込んだ、
というのだったら、最初から戻る気だったとしか思えない。
541読んでから何度か探し回ってみたんだが、見つからなかった。
どこに書き込んだのか教えてくれ。
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 22:41:08そんなに自分の日記を書きたいんなら無料ブログでも取ってそこでやれよ。
ここでやる必要はない。クイズの内容とも関係ないしな。
かまってやってるやつもそっち行きなよ。そうすりゃ問題ないだろ。
もっとも。書き込んでるやつは2人くらいしかいないが。
(本当に二人いるかどうかは別として、な)
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 22:50:16なんかボロボロに言われているけど、落ち込むことも怒ることもないんだぞ。
ただ2ちゃんに合わなかっただけだ。
おまえがQMA2が大好きなのはよく分かる。
ネットの世界は広いんだから、もっと別な掲示板を探すのもよし。
無料ブログ借りて、仲良く近況報告してトラックバックし合うもよし。
自分に合った場所があるから頑張って探せ。
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/23(金) 23:27:440563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 00:02:01ゲーム屋から見た視点とは違ってて良かったんだが。
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 00:09:11中学2年生へ
アニゲの知識を増やしたいなら、友達に特訓してもらうのもいいと思う。
だが、ただ単にQMAで勝ちたい・正答率を上げたいだけなら、問題と答えを大量に晒してくれているサイトがあるから(携帯でも見つかる)、そっちに行った方がいい。
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 01:06:30クイズマジック2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110120098/l50
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 01:07:44>問題(ジャンル?)を選り好みしてる時点で、
>「クイズ」をわかってないんじゃないかなぁという気さえする。
クイズ屋でもゲーム屋でもないクイズ好きとして気になったんだが、
クイズ屋的にはそういうもんなのか?
「興の乗らない知識を無理に詰め込もうとは思わない。それで負けるなら
それでいい。」と思ってるんだが。
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 01:17:380568中学2年男子
2005/09/24(土) 01:25:20そもそもな話、このスレはもともと何について話すスレなんですか?
QMAについて、話すサイトですよね?
あ、わかった。自分だけが何人抜いてるとか勝手な事書いているからいろいろ苦情を言われちゃうんだ、
かってな事書いて本当にすみませんでした。
もっとマナーを守って書き込みたいと思います。
一応復活はします。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 01:31:460570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 02:26:13こんな村社会、相手にすることないよ
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 06:49:10ガンガレ!
オレは、君の書き込み期待してまつ。
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 09:52:28スレ的には「QMAについて話すスレ」でOK。
ただし、2chには「スレのルール」の他に「板のルール」がある。
そして、「板のルール」が優先される。
クイズ板のルールについて知らないなら、一度見ておいた方がいい。
(Webブラウザでクイズ板のトップページを見れば書いてある。)
自分のことばかり書いてるからダメとかそういうことではなく、
基本的に、成績の話とかダイブの話なんていうのは御法度なのよ。
あくまで「クイズとして」QMAを見てみるスレ。
だから、成績について話したいのなら、アーケード板とかの
板ルールに抵触しない場所に行くしかない。
>>571
期待するのは結構なんだが、他人の指摘を無視するなよ。
俺には、中2を応援してるふりして、実際は彼の周りからの印象を
悪化させてるレスにしか見えないよ。
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 10:43:31知識が目の前にあったら
ジャンルを問わず頭に入れていくのがクイズ屋ってもんだ
>「興の乗らない知識を無理に詰め込もうとは思わない。それで負けるなら
>それでいい。」と思ってるんだが。
これはかなりのレアケースだな
アケ板では「興の乗らない知識で負けるのが腹立つ」というのがほとんどだ
だから定期的にアニゲ叩きが沸いてくるんだよな
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 12:39:29基本的に偽物と思って間違いない。
どんなジャンルであっても、どんなにカルトであっても、それが知識であるなら喜んで吸収し、
苦手分野なら周辺知識も調べてみるのがクイズ屋。
クイ研の交流会でも、急にゲストに来たりして
予告なしでいきなり限定問題大会になったりことはよくある。
0576中学2年男子
2005/09/24(土) 13:49:30ちなみに成績について語るスレってどこなんですか?
わからないんですが・・・。
失礼ですが教えていただけますか?
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 14:01:52まさかとは思うが、「QMAの成績について語るスレ」みたいな名前のスレがあると
思ってないだろうな? そんなテーマごとにいちいち立ててたらシャレにならんぞ…
成績とかのゲーム内容について、普通に語ったり議論したいなら本スレ:
[QMA]クイズマジックアカデミー2 習うより70よ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1127289468/
でOK。あっちはアーケード板なのだから、ゲームの内容について
話すことに対しては何の問題もない。
ただ、ここでおまいさんがやったように馴れ合いながらやりたいなら、
上の>>2-4辺りにある馴れ合い系のスレから自分に合ってそうなのを探して
そこに居着いた方がいいかもね。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 14:06:28まあ、がんがれ。
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 17:08:31こえー…、こえーなー…
0580中学2年男子
2005/09/24(土) 18:45:35ごめんなさい。立川は用事で行っただけで、実際僕は埼玉県民なんです。
ではこれにてこのスレを卒業します。
おそらく「習うより70よ」に移ろうと思っております。
大変ご迷惑をお掛けし、申し訳有りませんでした。
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 19:00:15まあ、客観的に見て、所詮は数人で切り盛りしてるこんな過疎スレよりも
賑やかな場所の方がおまいにとっちゃ居心地が良いだろうて。
アケ板では喧嘩は日常茶飯事だし、おまいの文体だと叩かれたり
もっと酷い目に遭うこともあるかもしれんが、それもまた人生だと思って
耐え忍ぶなり友人に相談するなりして乗り越えれ、な。
俺もアケ板の方に出入りしてるんで、向こうで逢ったらよろしくな。
(つっても俺は匿名だからわからんだろうけど。)
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 19:03:07540=573=581
でした。
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 23:24:44流れが気に入らないからといって、レスつける人全員に喧嘩うるなよ。
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 23:37:47何もかもケンカ腰で噛み付いてくる香具師が出てきてからおかしくなった。
残念だが、そいつがここに居座る限り事態は好転しそうにない。
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 23:44:350586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 23:51:480587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 23:55:38今に始まったことじゃない。
クイズ板では、この板ができた経緯が特殊なこともあり、
ハメ外すとほんとに容赦なく消されるんだよ。
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 00:16:04A店で作ったカードはB店やC店で使えるの?
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 00:25:31アーケード板へいってね。
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 00:31:09自治厨は確かにうざいが、今回に関してはしらじらしい慣れ合いの方がよりうざかったんで、
まあ仕方ないかなと思って見てた傍観者。
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 00:40:34まあ、今のあそこは過疎ってるから削除依頼にまでは発展しないと思うが。
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 01:08:34しかし青銅までなんとかきたけど、あれだね
知らなくても答えられる問題が多い気がするよ
問題読まなくても並べ替えとか即答できたりするよね?
知らないクイズに出会えて嬉しいけどさ
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 01:21:14並べ替えは、それらしい文字列にしておけば正解ってのも結構あるしね。
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 01:41:25普通のクイズとしては出題しにくい問題でも出せるからいいよね。
(問題ネタにするまでもない成績しか残してないスポーツ選手とかw)
記憶とは別の脳みそも使うことになって、解いてて面白いし、
この形式が一般的になればクイズ大会の主催者側は楽になりそう。
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 04:48:220596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 08:52:56饅頭怖いと一緒か?
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 13:02:54またアニゲ連想で落ちた…
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 15:24:24例えば、「◯のシンドバッド」「◯のはいから人魚」など4つで「渚」を選ばせる問題があるけど、
あれは四択回答よりタイピング回答の方が面白くない?
次回作ででも実現しないかなぁ。
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 18:14:49つーかボケラーにとっては
全部タイピングに、なんてな。
最近キャラがアロエ多いな
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 21:14:180601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 21:34:050602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 21:54:21沸いたってか、このスレの香具師らが誘導してたと思うんだが。
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 22:19:150604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 22:24:11新形式の予想というか考察みたいのはここでやってもスレ違いじゃないよね。
「自分で考えた問題を披露する」という意味で。ダメかな。
…まあ、何も思い浮かばないんだけどorz
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 22:34:06自分で問題を考えるなら、「問題作成スレ」みたいなのがアケ板にあったと思う。
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/25(日) 23:49:15今日大会やってきたが、3戦連続で「アロエ3人勝ち抜け、男キャラ1人負け」になって一人で爆笑してた。
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 00:05:12あそこはあくまで「現行の問題形式に似せて問題を作成する」ところ。
違う形式で出そうとした奴が何度か叩かれてたよ。
「そういうのはクイズ板でやれ」ってw
#それを言うんならそもそもあのスレをアケ板でやるのは板違いなんだが、
#まあ俺は自治厨じゃないんでどうでもいいや。
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 00:12:10統一的に扱うためにクイズ板ができたんだけどね。
なんで誰もこちらへの移転申請を出さないんだろうね。
まあ俺も自治には興味ないんでどーでもいいやー。
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 02:27:17それなら>>565のスレへ行ってやってみたら?
あそこ廃墟になってるから誰にも迷惑かけないと思う
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 14:39:31「ここにかくな」ってことは、わかったけど、なんかいまいち真意が見えてこない。
慣れ合いで消されるのはマジで辛いんだよ。
このスレのことを本気で考えてくれるなら金輪際書き込まないでくれ。マジで。
↑これって、どういうこと?意味がわからない。
つーか、そんなに嫌なら、ほっとけば?いちいち食ってかかってたら、切りがない。
その意味で、もうちょっと大人になってほしい。
0611610
2005/09/26(月) 15:17:49中二男子がかわいそうだよ。
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 15:39:470613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 16:05:13「よ」「え」「ま」「こ」「ぁ」「と」「え」
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 16:08:29ま、活発になることはなさそうだけど
でも中二はいらない、これマジレス
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 17:01:03中二自演乙。
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 19:04:32出てけとか来るなとかいうなよ。
むしろ来るなとかいったやつのせいで殺伐とした空気になっちゃったんだから、そいつが 去れ 。
って俺もスレ汚したなスマソ。
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 20:43:46ブックマークから消すか
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 20:58:21以前から「スレ違い、板違いだ」って話はあったみたいだけど
今回は中二がスレを乱したのが原因なのは明らかだし。
その中二は本スレでイタイ自演をしてたよ。
こりゃもうここでもしてたとしか思えないだろ。
そんなアフォのせいで人が居なくなるのは馬鹿らしいし癪だしさ。
目をつけられているのは確かだけど、おもしろい話題とかが出るのは
他愛もない雑談から生まれるもんだ。
中二の雑談はおもしろくもないし発展性も皆無だったからな。
とりあえず、あまり身構えずに気軽にレスするとこから始めたらいいじゃないか。
頭はやわらかくしておかなくてはいけないと思うぞ?
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 23:11:330620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 23:16:20あんだけ板ルールのことを説明されてもまだ
「アケ板ではなすようなことを話してもいい」なんて書ける理由は何なんだ?
世の中はお前の価値観中心に動いてるわけじゃない。
どんな世界にもルールはあるんだよ。
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 23:59:06決勝が全員アロエだった・・・orz
はいはいアロエ杯、アロエ杯
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 00:17:22いまさらルールを強調されて過疎スレになるよりは
別に今までのままでいいじゃないかって事だよ。
慣れ合いレスでスレが埋まるくらいなら過疎る方がマシってほうが自己中心的じゃね?
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 00:53:34君もしつこいね。
そう思うならクイズ雑学板らしい話題を提供すればいいのに。
また自治スレで削除要請の自演をするのかい?
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 00:54:00それに、雑談がいかんとは言ってるのは少数でしょ。
「過度に」馴れ合いすぎてるのがいかんと言ってるだけで。
何事もやり過ぎは良くない。
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 00:57:47せっかく別の流れを作ろうと努力してる奴がいるのに蒸し返したり
それに噛み付いたりしてる奴らはみんな何なの?
610から624までみんな等しくウザいのだが。
…あ、621は一応除いておくか。
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 01:00:46クイズ形式ネタを投稿したのは俺だっつーの。
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 01:08:11一連の議論に関わってる人数は、中2男を含めて、2人。
つまり中2男1人と自治厨1人が自演でやり合ってるだけ。
書き込み時間の集中具合とか、書き込みから次の書き込みまでの周期とかから見て、
ほぼ間違いない。
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 01:20:07どっちにしても少人数のくだらねえ喧嘩はいいかげんやめて欲しいな。
で、610が無駄に喧嘩を再燃させる前のクイズ話に戻すけど、
俺は四文字言葉の出題形式ってなかなか秀逸な出題形式だと思うんだが、
次回作では四文字限定の制約を外して欲しいところだ。
同じくらいの知名度&ネタなの人間が、
漢字4文字の名前だと四文字言葉で5文字だとタイピングや並べ替え、
ってのはちょっとな。
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 01:31:43日本人の人名とかでも四文字が多いからうろ覚えっぷりが露呈されて面白い形式になってると思う。
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 01:38:23もしかしたら、QMA2のキューブみたいに出題方法が
変わるかもしれないね。
現在までに発表されている次作(QMA3)の
新規出題形式「一問多答クイズ」。
もしかしたら「順番当て」よりも難しい形式になると思うのだが。
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 09:01:59既出じゃないよな?
クイズ話のために燃料投下。
画像&動画クイズ方面の進化が気になるところ。
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 11:57:31俺の手死ね!!みたいな
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 13:00:37選択肢が4つだとしたら全部で15通りなので順当ての24通りよりは少ない。
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 13:33:24選択肢が変化する可能性が
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 21:51:22ID:00636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 21:55:09ID:0全て完璧に回答して正解なのかあってる部分だけ比率でポイントが入ったりするのか…
この辺でちょっと差が出そうな気が
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 21:55:50ID:O0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/27(火) 22:05:46ID:0順番当てにも表記揺れにも部分点がない現状で、
それを期待するのは虫が良すぎるんでないかと。
3では予習で解答が出るようになるという話だし、
サブカによる初心者いじめが一層激しくなるんだろうなぁ・・・
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/28(水) 00:00:42普通のクイズ大会とかじゃ、発音するか、フリップとかに書くかしかないから、
画数が多い文字をだーんを一押しで出せるのが快感。
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/28(水) 00:33:09が、一押しというだけあって似た文字押して「うわぁぁぁぁぁ」
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/28(水) 01:03:33…今でも忘れられないorz
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/28(水) 01:09:35「魑魅魍魎」とかな。こないだ出た時、正解は12人中3人だったっけ。
しかも左端の回答部分では、文字が潰れてて正解の確認が出来ないという罠までついてきて(w
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/28(水) 21:23:45A:[ ][ ][ ][ ]
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、. ο| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` 0| l
. | 0 、_:< __,、, .::|
ヽ°/\i_i_i_/ヽ ::/ l |
`ー‐--‐‐―´ ノ
ピッ♪
Q:なんたら語で「マヌカン・ピス」という...
A:[少][ ][ ][ ]
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ピッ♪ ピッ♪ ピッ♪
Q:なんたら語で「マヌカン・ピス」という公園等で...
A:[少][便][小][僧]
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_( )_,: _( )_, ::|
| ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/30(金) 18:10:310645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/01(土) 12:51:330646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/01(土) 13:33:220647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/01(土) 13:45:22「ぶっぱなす」ってこと?
研修生ってのは修練生のことかな。
修練戦の○×は簡単というか○×クイズの定番みたいのが多いから、
waitかかる問題がなければ初見でも98点くらいいけるよ。
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/01(土) 20:38:31しかも『働き蟻はメスである、○か×か』なんて問題とか
意外な知識も得られてウマー
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 01:06:12ハチもアリも雌ですな<働き○○
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 10:40:17修練じゃ良く見かける
でもって83.33とかが大杉
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 11:25:253のロケテやってる新宿のゲーセンでは、2の予習が8問に設定されている。
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 11:43:530653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 11:55:40http://www.h2.dion.ne.jp/~jonny7th/taiga/union.html
↑こういうのもあるから、使ってMe。前にも誰かが言ってたが、自分に合う場所が
どっかにあるから、ググッてみろ。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 22:55:36ななんだってー!?
明日行ってくる。
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 23:37:01気付かずに座ってビックリしたよ。本戦より予習の方が圧倒的に長いし。
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/03(月) 09:50:272はすぐ本戦に入っちゃうからね…
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/05(水) 14:01:440658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/06(木) 12:16:40どこ、それ?
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/07(金) 00:48:01福岡。4台のうち2台が10問×2セット(予習重視)、残り2台が7問×1セット(対戦重視)。
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/07(金) 15:31:250662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/07(金) 16:04:34自分は6問×3セットなら遭遇あり。確か立川のUFOとかいうゲセン。
予習を早く開いてしまいたい人にはかなりいいと思う。
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/07(金) 18:14:16どこの店?
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/08(土) 22:53:31今日、ランクのところが賢王(だったかな?)と点滅している人が
予選落ちしていったのですが、これは何ですか?
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/08(土) 23:47:02前回の全国大会Aリーグでの上位入賞者。すなわち、つおいひと。
「賢帝」はもっとつおい。「賢神」は一位だからものすごーくつおい。
そんな感じでつおいひとに落ちてもらえれば多少は楽ではある。。。
あ、決勝までそやつが生き残ったら「賢王杯」が発生するでな。
おなじように。「賢帝杯」「賢神杯」ってのもある。たぶん。自分は見た事無い。
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 00:35:04それって・・・
勝てば称号奪えるのか?>賢王杯
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 01:10:33もちつけ。そんなので奪われたらわざわざ大会に出るやつがいなくなるぞ…。
もう合わせて10回以上賢王杯とか出てるんだが、はっきり言って勝つの無理w
(´・ω・)テラツヨスギス
0668667
2005/10/09(日) 01:14:02よく見るのは、びんのしん氏が芸能で落ちる場合。
まぁ今ならみんな新問に阻まれて落ちる場合も十分考えられるがな…
俺初見はまずまず行けるんだが、記憶力が…orz
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 01:43:08しかも正解しとる。
正直萎える。
問題記憶も早押しもクイズの一環だけどさ。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 01:43:29前に予習をたくさんした科目を決勝で選択すると、難しくなるってあったけど、本当なんですか?
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 01:59:37「ですが」問題って「クイズ文法」に則っている問題が多いから、
早押しクイズに慣れてたら「ですが」が出た瞬間に続きが想像できる
問題も結構あるんだけど。覚えてなくても。
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 09:36:49正確には、予習をたくさん合格した形式が難しくなる…ですね。
予習や決勝でジャンル・形式を選ぶときに、画面の中央よりやや上の方に☆がいくつか表示されてると思います。
その☆の数が多ければ多いほど、難しいことを表してます。
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 15:03:190674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 20:29:52なるほど!
ありがとやんした。
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 20:30:45まちがえてすいません
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/09(日) 20:32:55もしかして、その上に餃子タウンある?
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/10(月) 03:14:510678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/10(月) 10:24:45憶測だけで踊らされるのは嫌でしょ?
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/10(月) 11:12:19ぐぐっても見つからねぇよ。
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/10(月) 13:38:40公式発表はしていないので注意。
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/10(月) 13:42:31サンクス。エロ漫画家かよ・・・orz
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/11(火) 04:00:460683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/11(火) 06:17:36確かにあのスカートのめくれ方といい女子キャラの雷打たれ姿といい…納得だ。
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/12(水) 00:23:320685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/13(木) 00:20:430686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/14(金) 07:01:02あそこのペンネームは隅にちっこく載ってるよ
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/15(土) 00:20:280688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/17(月) 03:52:01上級1級にして初の特殊メダル入手だー。
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/17(月) 04:52:59なんとなくうれしいね
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/19(水) 01:19:23おめ
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/19(水) 07:12:21こんどはゲーセンでカード買ってやりたいと思いますた。
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/20(木) 00:02:01遅っ!!
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/21(金) 14:26:180694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/21(金) 22:20:05この類のことはよくあることですよね
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/22(土) 00:41:36俺も自キャラ以外のキャラ杯メダル4枚持ってるし。
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/22(土) 02:14:210697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/22(土) 14:29:26ガルーダ杯しか持ってない自分も来ました。
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/22(土) 16:07:12お前は俺か
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/22(土) 21:18:18同志が…
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/23(日) 05:12:080701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/23(日) 17:14:080702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 07:10:52超亀レスで板汚しすまんが、うちのホームもそれなんよ。(八割方は3セット行けるが答えるのが遅過ぎると3セット最後の辺りで時間切れる)
今、白銀でメモ取りしてないし、トナメ一回戦落ちとかすると予習がうざくてホーム変えちまったよww
それよりもワンコ2クレにしてくれよ!と、言いたいが言えない…………
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 08:49:12予習設定>>料金設定
だろう。
踏み台生活をエンジョイしているのならまた話は別だが。
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 11:57:203回とも、カイル・クララ・サンダースと、違うキャラの奴に持ってかれましたorz
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 14:39:300706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 14:54:37料金>>予習の方がいいんじゃないか?
そのほうがわからない問題を他人が正解してくれると思う。
貢献度減らしたくないってんなら予習>>料金だが。
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/24(月) 23:17:320708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/25(火) 11:37:29予習の問題ってオンラインモードで出るんですか?
もし間違えても正解がわからないから
予習の意味無くないですか?
メダルって何に使うんですか?
1回も優勝出来ないんですが
おまいらどの位優勝してるんですか?
めんどくさいから過去ログみてない
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/25(火) 14:22:41予習の問題は当然本戦でも出る。出なかったら予習する意味ないだろ?
メダルは…まぁ自己満と考えて桶。
俺はまだゴールド100ちょいのしがない金剛ですよ…。
ま、過去ログは読もうな。
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/25(火) 14:27:28予習の答えが出ないのは確かに無駄に思うかもしれない。
上位金剛などはわからない問題が出たら携帯やデジカメで問題を撮影し、あとで調べてる。俺はやらないが。
まぁ調べなくても○×や四択なら間違えた数だけ正解率が上がるじゃないか。
…意味不明ですまそ。
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/25(火) 15:10:13thx
>ゴールド100
( ゚д゚)ハァ?マヂで?凄ぇな
因みに予習問題1回も出たことない。
まあ、あんまやってねぇし。
上まで行くには、そこまでしなきゃいけねんだ。
まんどくせぃから、そこそこで良いや俺www
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 03:31:21君はQMAには向いてないかも。
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 03:41:42いやー、明らかに向いてないだろ。
初級で1回も優勝できないとか、よーっぽどマッチング運が悪いのか、さもなくば・・・
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 06:57:56向き不向きは関係ない。
向いてなくても楽しけりゃいいじゃん。
それにQMAはたとえ不向きでも好きで、繰り返しやっていけば強くなっていくゲーム。
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 08:47:16んじゃー、一年以上やってるのに正解率50%切ってる漏れはなんなん?
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 10:56:09今が強くても、やり始めの最初が弱かったら、正解率も悪くなるのは当然なわけで。
それが長く多くプレイしていればしているほど、顕著だと思うわけで。
ここで正解率云々言っても、それが正確な物差しにはならないと思う。
私は、自分をそんなに強くないけど、でもそこまでもう弱くはないと思ってる。
でも最初に作ったカードはやっぱり正解率悪いし、いちばん最近作ったのカードより15%〜20%くらい低いかな。
今は金属賢者の私だけど、QMAはじめたばっかり(まだ1だった;)の頃は、上級魔術師のトーナメントでひぃひぃ言って、タイピングなんて時間切れ当たり前。
2の方が上のランクに行きやすい、というのを差し引いても、>>714の繰り返しやっていけば強くなる、というのには同意。
ただ、向いてない人は壁にぶつかるのが早いと思うから、いつまで楽しい気持ちでプレイできるかはわからない。
楽しくプレイできなくなったら、QMAなんてやらない方がいいと思うけど。
0717716
2005/10/26(水) 11:03:00やり始めが強くても、今なかなか勝てないとか。ね。
でもそれは自分が弱くなったんじゃなくて、自分のランクが上がったことによって周りが強くなっただけのこと。
周囲と比較して見るから弱くなった気がするけど、「自分」を見たら、たぶん強くはなっていると思うよ。
超銀戦とかで、たまに強者に勝てるのが、楽しみのひとつでもあるんだけどなぁ(ぼそっ
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 11:34:45まあ、若干そんな気がしてたんだけどさ。
>>713
いや運が悪いんだと思われ。
シルバー5、ブロンズ9だからね。
0719718
2005/10/26(水) 11:37:09かずこなせば上級位すぐでしょ。
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 18:28:00へ〜マジアカ3では予習で間違えた問題の答えを教えてくれるのか
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/27(木) 04:08:35てかアニメ&ゲームと学問の正解率が
30%切ってた俺って_| ̄|○
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/27(木) 23:03:44問題暗記して誰よりも早く答え打つヤツが勝つんだからこのゲームは。
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/28(金) 00:01:02↓
家で調べる
↓
予備知識も調べる
↓
('A`)ウマー
↓
(いろいろ組み替えて別の問題文を作る)
↓
(どこかで出題したりしてみる)
↓
(たまに作った問題と同じのがTVとかで出題されて喜ぶ)
QMA以外でもクイズやってる自分は()内までやってる訳で。
事実、出題用ストックの40%はこれで作ったし・・・。
ってQMAから離れ過ぎorz
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/28(金) 22:47:23漏れは今、賢者だが芸能とスポーツが1回戦で来ると、1回戦負けなんかしょっちゅうw 芸能なんか俺だけ間違える問題がかなりある(特に4択)んだが、お前らどうやって知識仕入れてるんだ?
昨日からこのゲームに勝つ為だけに、1日1時間もテレビ見るようにしてるんだが・・
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/28(金) 23:27:02ttp://www.1101.com/yomenago/index.html
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hiyono/QMA_Player/
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/28(金) 23:27:57正解率は平均70%前後だけど、芸能出たらもう勘弁してってかんじ。
卵割れないし。
0728132人目の毒数さん ◆T8iR2xhn6A
2005/10/29(土) 02:54:09学問30%きるのはよほどだな。
学問得意な人多いから過去問サイトなどで勉強することをオススメする。
アニゲについては気にしなくてもよいが、正解率を伸ばしたいのであれば生活を変えないと・・・
0729某トップランカーの考え
2005/10/29(土) 03:34:40カン=答えが分からなかった時に答えの書いてあるノートを見て答えること。要するにカンニング。
[スタカン]Delete
考えたこととして。
色々考えてみた。助言もたくさんいただいたりしながら。
まず、いいか悪いかで言えば、オレの考えは、「いけないとは思わない」の位置にある。
スタカンをイヤだと思う人の立場や気持ちになったり、
また、実際に否定している人の意見を聞いてみて思ったことは、「クイズとしてやってる」からイヤなんだってこと。
確かにそうだよな。ゲームとしては、スタカンは禁止事項として明記されてないけど、
クイズとしたら、そもそもスタカンの発想自体ないんだろうな。
やっぱ、クイズとしてやってる人は、スタカンされたらイヤっつーか、ありえねーっつーか、
オレはクイズとしてやってるわけじゃないからそんなのわからないけど、きっとそんな気持ちなんじゃないかと思った。
ゲームとしてやってる友人で、例えばセルシーやひいくんでも、それはクイズとして捉えてないからだろうけど、聞けば教えてくれるよ。
そして彼らは、相手が画面の向こうで教え合ってても、全く気にしてないようだ。
むかついてる暇あったら1個でも多く問題覚える、とか、全部答えて最速でいけばいいんだ、とかそんな考え方なのだろう。
その一方で、伝説のクイズ王、IUさんのように、クイズとして捉えてる人は、そういった行為がきっと許せないのだろう。
これ、結論でないよね。ゲーム派と、クイズ派。どっちがどっちを縛る権利もないしさ。
オレはね、QMAをクイズという素材を使った、点取りゲームとして捉えてるのね。100取りゃ勝ち。
問題という名のカードをいかにたくさん集めて、その集めたカードを敵にぶつけてミスさせて、削って、倒すか。それだけ。
だから、ソンツェンガンポもニジニノブゴロドも、アイネクライネナハトムジークも、単語だけしかしらない。意味不明。意味とか由来なんて知らないし、知りたいとも思わない。
それでも点取れるんだもん。勝てるんだもん。それでいいじゃん。さっきのセルシーやひいくんも、そんなことはかなり多くあると思うよ。なかったらごめんm(__)m
リアルクイズ勝負なら、そういうわけにいかないよね。
点取りゲームだから、今はスタンドはないけど、人いれば聞くこともあると思うし、ノートは使うよ。だめ?
って意見なんですね。
でもそれが、クイズとしてやってる人にはイヤなんでしょうね。だから解決しない。いけないって決まってるか、いいですよって明記されてればねー。
0730某トップランカーの考え
2005/10/29(土) 03:35:42そもそも、クイズって何?ってな話ですよ。
クイズとして楽しんでる人って、スタカンやめれとか言うからには、きっとゲームとしては捉えてないんでしょうね。
ゲームとして捉えてるなら、そんなことを言う前にきっと、なんとかして別な攻略法を見つけてしようとするはず。それこそ、メモとったり、写メとったり、スタカンしたり。
このゲームの攻略って、いかに点をとるか。いかに100に近いか、100出せるか。
逆言えば、失点を防ぐか。実にシンプルですよね。スタカンは、その攻略方の一つってのではだめですか?
メモはいい、スタカンはダメ、そんなのあり?攻略方に制限がついてるとかって。そんなのおかしくない?
せめて、最強の攻略方、これを使ってまで攻略したくない、ぐらいの位置付けなら納得できるけど、ただ否定したり、くそなえするだけってのはどうかと思いました。
あーよくわかんねー。
クイズとしてやってるって意味がわかんなくなってきた。
例えばさ、「クイズなんだから…」って言う人ってゲーム的攻略要素を一切使わないの?一切使ってないって言い切れるの?
答えが1種類しかない連想で1行目で押さない?4択で止まった瞬間に押さない?順当てや並べ替えなんて、問題読んでない人いるでしょ?読まなきゃクイズじゃなくね?って思うんです。
そういうプレイをしているわけじゃないのはわかるんですよ。じゃあ、そこはゲームとして捉えてるが、スタカンは否定。なぜか。
難しいっすね、ホント。
スタカン嫌がる人がいるってわかっててもね…ごめんなさい。決定的に悪いって納得できないとやっぱやめれないんよ。こうやって自分なりには精一杯考えてるんですけどね。
メモなしやスタカンなしでプレイする人のことを決して否定したりしない。したこともない。それは、その人個人のQMAというゲームの攻略方、楽しみ方だと思うから。
そんなカンジで、スタカンも攻略方、楽しみ方の一種として捉えてもらえたら嬉しいんですけどね。
まとまったりしたらまた書きます。よかったらご意見お待ちしています。
0731721
2005/10/29(土) 03:49:11>>726
俺は逆に芸能、スポーツの正解率は70後半位あります。
毎日スポシンよんでるからかな?
>>728
文系、歴史なんかは苦手だからね。ほんと辛いです。
そういや昨日やってて、予選の1回戦で学問出たんですよ。
そんで参加者殆どが、問題に答えられなくて俺も00.00だったのよ。
でも9位で予選突破しちゃって、下位4名も00.00なのに。
これはそのジャンルの正解率で決まるんですか?
俺は良くないから違うと思うんですが・・・。
そんな経験ある人います?
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 10:09:33まあさやさん乙。
言いたいことはわかりますが、
ここはクイズとして捉えてる人の社交場です。
波風を立てるようなことはしないで下さい。
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 11:11:16>よかったらご意見お待ちしています。
クイズ板に来るな。以上。
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 14:35:21> 例えばさ、「クイズなんだから…」って言う人ってゲーム的攻略要素を一切使わないの?一切使ってないって言い切れるの?
> 答えが1種類しかない連想で1行目で押さない?4択で止まった瞬間に押さない?
そういうのは「早押しクイズ」とかで昔からやっている「クイズとしてのプレイ」ですから。
QMAで初めてそういう要素が出てきたとでも思ってるの?
> 読まなきゃクイズじゃなくね?って思うんです。
あんたが「クイズ」を勘違いしてるだけだ。
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 14:35:23こんなバグもあるんだね
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 14:41:59> 4択で止まった瞬間に押さない?
こういうのを読むと、世間では「クイズ」というものがどう思われているのかがよくわかりますな。
「ですが」でボタン押すのは、寧ろQMA側が一般的な早押しからパクってきたクイズ的要素なのに。
これに限らず、「正解が閃いた瞬間に答える」のはクイズの要素。
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/29(土) 22:05:08よけいな波風立てたアフォは730だろう
腹切ってわびろ
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 11:01:15一番クイズとは程遠いプレイをしているまあさやが来るところではない。
このスレにランカーは必要ない。
もっともオイラー氏が来るなら歓迎するけど。
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 14:07:55クイズ【quiz】問題を出し、それに答えさせる遊び。また、その問題。なぞ。当て物。
(Yahoo!辞書より)
つまり、一方が問題を出し、もう一方がそれに答えるのが「クイズ」というものらしい。
ということは、答えを出せれば、スタカンしてもかまわないようにも思われる。
そこで、ぼくの見解。
「クイズの醍醐味は、自力で答えられたときのうれしさ」
スタカンせずに答えられるということは、そのぶん、知識も豊富だということ。
自力で正解を出せれば、それが証明される。単独正解ならなおさら。
それがうれしくて、ぼくはクイズが好きになったんだ。学校のテストで、いい点数取ったときと同じ。
「ここまで、できるんだ」と自信を持つことができるんだ。
その自信を、自分で物にするか、何かに頼って手に入れるのか、そこが大事なところ。
自信を持ち、「これが自分の実力だ」と胸を張って言えるようになってもらいたい。
それを、クイズに挑むすべての人に言いたい。
0740739
2005/10/30(日) 14:28:08>>723のように、あとで予習復習のためにメモるのは、賛成。
調べたことを覚えれば、それが自分の実力になるから。
>>723
そのやる気に感心しました。ぼくも見習います。
お互いに頑張りましょうね。
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 16:16:09それは君の価値観でしかないだろ。
そういう独りよがりなこと書くから729みたいのが調子にのって反論するのだよ。
クイズの世界にはクイズの世界の流儀がある。
流儀を無視してあれこれ言ってるヤツはウザがられる。
それだけの話であり、それ以上でもそれ以下でもない。
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 17:29:52「傾向と対策」はクイズの世界の流儀に含まれますか?
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 19:20:130744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 20:47:12なんも知らん奴がいきなりデカイ顔してとんちんかんなことを
喋り出したら、そりゃどの世界でも引くわ。
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 21:09:43結構遊べたが、これに労力費やす暇はもうないや
なんか上のほうで自称ランカーがはしゃいでるけど
熊に限らず俳人ってこんなもんじゃない?
723氏のような人は尊敬するわ。
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 23:46:080747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/31(月) 00:25:400748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/31(月) 00:32:43でもこういうのはちゃんと叩いておかないと駄目だと思う。
ランカーがこのスレに巣食うようになったら困る。
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/31(月) 00:50:12釣りの疑いが濃厚ではあるがな。
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/01(火) 23:51:320751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/02(水) 22:49:55お疲れさまー
QMA3が入荷したらまた遊ぼうよ!
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/06(日) 00:37:44乙
漏れも今、青銅半ば。同じじゃん!
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/06(日) 06:26:56QMAやってて全くわからなかった人名や単語を持って帰って調べて、
自分が知ってるところまでつなげて覚えるようにしてる。
問題も答えもチンプンカンプンなものでも関連すること調べていけば、
どこかで既知の事柄にブチ当たる。
知識がつながった瞬間が楽しい。
これが漏れの楽しみ方。
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/06(日) 14:48:37どーなの?
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/06(日) 22:47:22そういうのはここよりもアケ板のスレで質問した方が良いと思う。
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/11(金) 02:19:320757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/14(月) 04:19:130758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/20(日) 22:18:05どっかの厨房じゃあるまいな?
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/22(火) 02:29:45いくのですか?
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/22(火) 09:08:14最初は○×と4択が見えてるから、4択を数回合格すれば
次に連想が出てくる。連想を数回・・・と進めていくヨロシ
0761759
2005/11/22(火) 11:01:38感謝です。知識を増やすために4択ばかりやってました。m(_ _)m
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/22(火) 17:15:390763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/22(火) 20:51:51ちしきをふやすのは、よろこびをもふやす。。。
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/23(水) 00:29:520765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/23(水) 13:44:36はあ?sage原理主義厨は死ねよ
sageは義務やマナーの類ではない
age、sageの使い分けは個人の自由
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/25(金) 05:29:21亀だが、アニゲなんかはどうやってつながるんだ?
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/26(土) 07:23:41よくそんな古いとこにつっこんだな。
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/28(月) 00:15:53とにかくマンガを読み、ゲームをし、アニソンを聴け!
話はそれからだ。
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/28(月) 14:12:27あとマンガ喫茶に行ってそこにある全てのマンガを1巻だけ読むんだ
3日も通いつめれば可能だろう
これで5%は上がる
あとは各種アニメやゲーム関連の板のトリビアスレのまとめサイトを読了するんだ
これで5%は上がる
もちろんこれらの方法では、雑学や学問も同時に少し上昇する
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/28(月) 18:00:190771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/28(月) 23:36:32参考になりますた。アニゲだけ正解率が10%も低い。だから
予選問題も増えないのでつ…。_| ̄|○
ぜひ、そのパターンをやってみますわ。
アタマに入るかどうかが問題だけど。
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/29(火) 22:05:16とくにスパロボ系は正解率高杉だから落とすと痛いからやって損はないな。
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/29(火) 22:06:57アンカーがぶっ飛んでるな俺…769氏な。
吊ってくる。
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/30(水) 13:14:370775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/30(水) 18:42:150776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/30(水) 23:06:010777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/01(木) 00:20:51ということで、○×でのダイブという ギャンブル に走るのはどんな時か聞いてみる。
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/01(木) 00:54:09一番苦手ジャンルの芸能ランダムで、当たれば残れるかどうか瀬戸際の6問目に○×が出た時
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/01(木) 17:43:38ラスト1問で残り16.66以上なら100点満点取れる時。
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/01(木) 20:31:42間違い選択肢が出た日には虚しくなるよね…
個人的にダイブして得したことより損したことの方が多い。
要は使い所なんだろうけど。
タイプ速度負けする→ダイブせざるを得なくなる って
状況が多いからタイプ速度を上げないとな。
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/02(金) 13:27:40すごく早い人ってどうやって押してるの?
私人差し指しか使ってないから早さでは絶対
勝てないんだけど…
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/02(金) 15:04:54両手で凄いスピードでタイプしてる人を見かけた事がある。
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/02(金) 16:36:210784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/02(金) 22:43:59はじめは1本→慣れてきたら両手
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/03(土) 00:24:40全国大会6問目終了時点で2差ついてたとき連続ダイブが成功してタイム勝ちしたことがある。
0786カントナート
2005/12/03(土) 21:50:410787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/03(土) 23:02:150788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/03(土) 23:05:22理由を知っているが、エロくないので教えない。
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/04(日) 19:07:24質問の答えのかわりにひとつ知識を教えてやろう。
「おしえて、エロいひと」の元ネタは久米田康治のマンガ「南国アイスホッケー部」。
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/04(日) 20:01:19オナーニの話かと思った。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/04(日) 22:09:10>>785ではないが豆知識ありがとう。
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/06(火) 02:29:000793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/06(火) 16:34:50ttp://www.google.co.jp/
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/07(水) 00:49:540795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/07(水) 00:56:150796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/07(水) 00:57:41アケ板の本スレ
[QMA]クイズマジックアカデミー2 82問目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133456568/
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/07(水) 23:26:420798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/08(木) 01:15:45まぁ○×問題を全て問題出て1秒もしないうちに勘で答えただけだけどね…
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/08(木) 23:06:16卵は、孵したい色のジャンルを選択し25回合格すればヨシ。
どうでもいいが蝙蝠可愛いよ蝙蝠。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/08(木) 23:15:22苦手なのも四つしか出ないし。決勝で不利になってる気がするんですけどどうしたら良いんでしょうか?
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/08(木) 23:26:44本番でそれ選べばいいよ
落ち着いてきたら予習で苦手なものを開ける
まぁ早いほど開けやすいから苦手なものを先に開けるのでもいいけど
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/08(木) 23:40:36プレイ回数なんですね。向こうは色んなクイズしてくるのにこっちは四択か○×しか出せなくて上級になったぐらいから寒いなあと思って。
でもすごく楽しいです。
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/09(金) 06:16:31要するに[?]の下の問題をすること。
説明下手でスマソ
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/10(土) 23:45:56それをやっているつもりだけど、合格しても増えません。なぜ
そのようになるのですか?
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/10(土) 23:49:100806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/11(日) 13:35:01「つもり」なだけで何か勘違いしてるだけだろ。
ともかく、予習で、学問連想を2回、いや念のため3回合格してこい。
その際、形式選ぶ直前の画面と、合格証もらってる画面を3枚と、
形式増えてない証拠の写真とを撮影して来てうpしな。
それもせんで「やってるつもり」だけ言われても、聞いてる方は何とも言えんだろ。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/11(日) 13:42:50どっか間違えてるから増えないんだよ。
ありがちな勘違いとしては、
・実際には合格していない。
合格証が画面に出て画面が切り替わって初めて合格になる
・必要な合格回数に達していない
1回合格するだけでOKと勘違いしてる馬鹿がたまにいる
・?のすぐ下を選んでない。
既に連想が出てるのに四択を選んでる、みたいな
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/11(日) 18:17:370809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/12(月) 02:13:35には、合格するまでに必要なのは複数回だと書いてない。
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/12(月) 06:38:18>・実際には合格していない。
> 合格証が画面に出て画面が切り替わって初めて合格になる
この糞仕様は本当にやめて欲しいね。画面が切り替わって予習選択画面にならないと
どうやらカウントされないみたいなんだよな。予習選択画面になる前に召集かかると
合格扱いにならないと。たとえキャラが合格時の台詞を全部言い終わっていても、だ。
1の頃は途中で召集されてもそれまでに合格点超えていれば合格扱いだったししかも
合格数じゃなくて獲得点の累計で次の窓が開く仕様だったからなあ。これなら苦手ジャンル
でもいつかは必ず開けられる。
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/12(月) 16:02:27実際には、声が出るとこまでいったら、合格とカウントされることの方が多いよ。
チャイムが鳴って暗転してる間は処理が続いてるから。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/14(水) 08:23:080813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/14(水) 19:38:390814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/14(水) 21:25:46できますよ
まぁ、試しにエントリーカードを除けてやってみて下さい
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 01:45:03そうなんですか。
カードを使っている場合はもうキャラクター変更はできませんよね?
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 07:45:35さすがにそれは無理だ。
ホームにようやくQMA3入荷が決定したので記念カキコ。
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 19:15:02引退だな
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 22:18:100819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 23:45:22寮制度は廃止だけど、
2のデータを引継げば所属寮だった先生を、
案内役に出来るらしい。
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/15(木) 23:53:24あと、階級も引継にしてほしい…
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/16(金) 13:41:003で、カードを使ってプレイすると、また適性試験で、勝手に決められるんでか?2では嫌なキャラクターになって、それで最後まで嫌々やることになってしまったので。。。教えてください><
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/16(金) 17:47:38適性試験を受けますか?
はい
→いいえ
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/16(金) 19:14:27サンクス!!
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/17(土) 14:20:50QMA3では、キャラを選ぶ→入学試験受ける→編入組決定、の順序だったよ。
キャラ選択画面では、真ん中の枠が「ランダム」でお任せ。
前作の適性試験は所属寮と共に廃止された。
入学試験は必ず受ける必要があり、これで編入する組が決まる。
0825822
2005/12/18(日) 00:48:430826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/18(日) 19:16:170827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/18(日) 19:48:59俺のホームは500円ふんだくられましたが。
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/18(日) 20:17:34カード作る機械のところに、値段が書いていないので、値段が分かりませんでした。。。
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/18(日) 22:45:38まぁ、300の店はすでに購入したあとだったからな…
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/19(月) 03:29:41案内役の先生を増やすことができるらしいよ
ただし、リディア先生なら雑学、マロン先生ならアニゲー
というふうに対応してるジャンルを重点的にクリアしないといけない
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/19(月) 12:28:37えーそうなの…
若本先生希望かつスポーツ超苦手な俺はどうすればorz
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/19(月) 14:49:21アケ板の方でもまだはっきりとは解明されてないけど、
それはどこで入手した情報?
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/19(月) 19:35:46まだ2が稼動している店を探す
↓
カードを購入してガルーダ寮が出るまで頑張る
↓
そのカードを引き継げばOK
がんばれw
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 00:29:580835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 00:40:510836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 17:58:170837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 19:16:351の時などは勲章のおかげで中級からみじんも上がらなかった人もいたようだし、こんなもんでいいんじゃないかい
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 21:47:410839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 22:09:420840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 22:11:520841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/20(火) 23:23:041問多答に粉砕されましたが何か?…orz
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 00:01:01>>837も書いているが1の時は中級だと勲章3個で1級昇格。
因みに勲章は決勝まで残ってしかも3位以内じゃないと貰えないので(1位3個、2位2個、3位1個、4位なし)
非常に厳しかった。おまけに中級では1回戦落ちすると勲章1個没収。
それに比べれば少しずつでも上がれる今の方がずっとマシな気がする。
というか2が上がり易すぎただけだと思うが。
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 00:02:42少なくとも三国志大戦とかよりは遥かにかからないと思う。
麻雀とか三国志とかやっている人からするとQMAは金かからないという感想が多いみたいだ。
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 18:04:56フェアリーになりたいんですけど!!
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 19:36:030846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 19:52:52離れてる友達と一緒に対戦したくて組を揃えようとしてるんだけど、なかなか…。
私がフェアリーに落ちるのと、友達がエルフまで上がってくるの、どっちが早いですか?
二人とも中級なんですが…。
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 19:53:55ほぼ間違いなく後者。というかホビット組で安定って路線もあるわけだが
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/21(水) 20:02:14とりあえずホビットまで上がって来いと言ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 01:26:59QMA3、昨日初プレイしてきました。何しろ試験でいそがしかったので・・・
とりあえず僕が思ったこと
・エルフ組みんなつえー
・QMA3のタイピング押しにくい
・一問多答むずすぎ
・QMA3のカード、図がショボすぎ
と思いましたよ。
逆に「アニゲ・アニゲ・アニゲ」のような形式が無くなったことはいいことですね
とりあえず、冬休みの宿題でとても忙しいので当分ROMします。
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 04:09:050851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 12:02:14俺から言えば芸能がいらん。いるものいらないものなんて人次第だろ。
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 12:42:530853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 14:10:240854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 14:30:17後半部分禿同。
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 21:45:51半端者が運よく決勝にいけることが激減したとも言える。
ちなみに俺はスポーツいらん。
てかボケ杯やりにくいww
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 21:55:190857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 22:16:420858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/22(木) 22:19:01レスありがとうございます〜
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 15:51:020860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 18:05:08こちらはガンダムばっかりでした
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 19:24:160862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 19:45:48個人授業に変えるコマンドがあるっぽい。
>>860
禿同。一回の並べ替えで「ignited」とか「DESTINY」とか3つガンダムネタ出てるしww
「INVOKE」もであったし。
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 20:22:310864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 23:29:12可愛いキャラ増えてるじゃねーか・・・orz
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 23:37:42誰が一番かわいいと御思いで?
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 23:38:16コマンドというか、個人授業でそのジャンルの正解率かなにかの条件を満たすと選べるようになる…はず。
まぁ報告例がないのでなんとも言えないのだが…
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 23:53:030868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 02:40:330869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 03:39:560870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 08:17:372からの引継ぎカードなら、最初から寮の先生は選べるはず。
炉寮引き継げと。。
ガイナ画像は覚える価値ありね。
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 12:04:330872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 14:28:08ジャンルの偏りなんて、トーナメントでジャンルが偏らない今ほぼ無関係と思われ。
問題が偏るというのなら、1度に長くプレイする漏れは勝ち組。
・・・あくまでも一般人に比べてな。営業時間外にできる人は無視ww
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 14:48:38ノンジャンルキューブを出した。
6問中6問ガンダムだった。
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/25(日) 22:52:230875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/25(日) 23:23:16それ、全然意味無いから。
ハイハイスゴイネ
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/26(月) 01:03:42・・・3度とも分岐がないことを無意味に確認した。
これも出題の偏りの影響なのか?まったく同じ問題ってのも。
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/26(月) 02:54:31同じ問題が何度も出るコンマイクオリティはともかくとして、
なんでまたチョコビなんだ?w
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/27(火) 21:00:530879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/29(木) 01:44:120880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/29(木) 03:14:36アニメ凶悪すぎるぞ・・・
しかし軍(映画含む)ネタが3回出たのが・・・(F-14の愛称を答えろ、「邦題:愛は吐息のように」の元ネタ答えろ、イーグルの愛称)
そしてラスト決勝いったのに(4位だけど)何故かフェアリー落ち・・・
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/29(木) 03:20:02頑張るしか無い。
って言って済ますのもかわいそうなので。
具体的に言うと、
トーナメントで合計300点以上(=Sランク)を取ると上がれる事が多いよ。
Aランクを何度か続けて取っても行けたと思うが・・・こっちは微妙。
あと、エルフに上がったとたんに上級にはなれない。(今日の実体験)
「ゲージ満タン」かつ「エルフ組のトーナメントを消化」が条件。
無論、この時にホビットに落とされたらダメなのね
乱文でスマンが、これで分かれば幸い。
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/29(木) 12:32:43エルフにいきなりなったことがあったが、あっさり予選落ちをして
即ホビットに落とされた。
以来、Sを出してもホビットから上がれてない。
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/29(木) 13:16:19バカみたいだな…
0885882
2005/12/29(木) 16:07:57フェアリーまで落ちてホビットに上がったら上級魔術士にランクアップしました!
結構な出費覚悟してたけどあっさりいけてよかったよ…
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/30(金) 19:46:03Sを出してもいけないときもあれば、Aで上がることもある。
基準値からの累計という説が有力っぽい。
いままで上がった全てがAだった漏れのように。
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/01(日) 12:29:020888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/02(月) 03:22:320889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/02(月) 22:09:14確定追加2クレ。恐らく3クレ。
ウトゥダ
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/02(月) 22:42:56イ`。
案外すんなり行けるもんだ。気負いするな。
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 14:56:33カード入れてから一回キャラ決めちゃうと、もう変えられないんでしょうか?
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 17:39:15_
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 18:11:23キャラ変更は出来ない。
だが、それも何かの縁だ。そのキャラをかわいがってやれ。
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 21:23:39ミリというのは……ムリということですよね……?
>>893
わかりました。ありがとうございます。
カード買い換えるのも勿体無いので、このキャラと頑張っていこうと思います。
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 22:48:550896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 01:02:28一番上の形式の予習をやれ。
四択をやりまくる→連想出現
連想をやりまくる→並べ替え出現
・・・以上、こんな感じで頑張りや。
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 01:52:520898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 01:55:390899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 12:16:37ちなみに一応聞くけど、あなたのキャラは誰?
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 12:52:25名前ですか? 「ねこひろし」ですけど。
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 14:00:43ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
そじゃなくて・・・
えーっと。
キャラクタの特徴(メガネとかロリとかツンデレとか軍人とか背後霊とか)を教えてくれい。
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 17:24:36攻略方…('д`)
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 17:36:40違う人が答えてる……(´・ω・`)
900は私(891)じゃないですよ。ちなみに、名前も「ねこひろし」じゃないです。
で、私が選んだキャラは……
名前が分からないんですが、髪短めで赤い娘です。
あとは……「合格!?ワタシってスゴくない!?」って言います。
「とりあえず正ヒロインっぽいキャラで行こうかな」と思って軽い気持ちで選んだのですが、
まさかずっと付き合っていくことになるとは……
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 18:01:330905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 18:58:13トーナメント開始時の
「よろしく!」とかの文字はランダム?
自分で決められないのですか?
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 20:52:20ありゃりゃ・・・違ったんかいorz
まぁ、そいつは「ルキア」って奴だ。いや、別に死神じゃない。
プロフとかは公式HP・・・と言いたいが、まだ稼働してないからな〜 ('A`)
>>905
予習教科を選ぶ時、左下に「個人情報閲覧」ってのがあるからタッチ。
そのあと「設定」のタブをタッチ。後は上半分を見れば分かる・・・はず。
ただし、予習の前にこれをやると大概の場合予習は出来ずにトーナメント突入。
かといって、予習の後にやったら選ぶ前にトーナメントが始まるだろうから・・・
まぁ、この辺は自分で考えてくれ。
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 21:27:32ありがとう!
って、ゲーセンで作るものなのね
PCから出来るものだと思ってたよorz
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 22:51:350909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 23:39:05PS2 アメリカ横断ウルトラクイズ、アタック25
PC VIPでやってるアタック25。以外にあなどれん
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 23:39:27最近出たのはSIMPLE2000系しかないんじゃないかな。
あそこのは操作性とかでいつも問題があるんだよね。
昔は他にもアタック25とかウルトラクイズとかあったけど…
問題が古くていいならそこらもいいかもね。
ただ、GCでは昨年末にマイクで答える奴が出て、
DSもナムコが今作ってるんだっけかな。
PCのは…同人系のしかないんじゃない?
Vectorとかで探してみたらどうかな。
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/05(木) 00:43:16俺は見た事ないが、PC版は「応募ハガキを投函する」ところから始めにゃならんかったらしいな。
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/05(木) 00:52:02PS2のもハガキ出しから始まる一人モードあるよ
0913中学2年男子
2006/01/05(木) 21:09:10とりあえず、大魔道士10級まできました。まぁ頑張ります。
ユニコーン組強いです><
さて、もうこのスレは900を超えているようなので、このスレで僕は卒業しようと思います。
いろいろとお騒がせをして、すみませんでした。それでは失礼します。
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/06(金) 00:10:111にあったジャンル別個人正答率閲覧(GAMEONERの直前に見られたやつ)
ってなくなったの?
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/06(金) 00:50:35予習をしない代わりに見られる。
予習教科を選ぶ時に、左下の「個人情報閲覧」をタッチすればOK。
正解率以外に、ペットの図鑑(今までなった事がある姿が出る)とかもある。
あと、所属店舗とか担当の先生の変更も出来るよ。
ただ、個人授業モードで相当頑張らないと選べる先生は増えないので注意。
※これは>>914氏には不要な情報だが、2からの引き継ぎの場合は当時の寮の先生を選べる。
いつ入学したんだか知りませんが、お疲れさまでした。
来年、中学を無事卒業できるよう、頑張ってください。
By S県某所在住 20代男性
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 01:38:582であげた魔道士の称号は3のカードに移すことはできないのでしょうか?
大魔道士まで行ったのにカードを変えたらまた修練士からでorzになってしまいました。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 02:11:27エベレストに登った勇者も、他の山に登る時は一合目からスタートなんよ。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 03:32:05面白くもなんとも無いんじゃないのか?
>>917といい子供多いな
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 14:31:27どんな感じのゲームなんでしょうか?
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 15:46:10東京ドームの○×からニューヨークの決勝までを再現。
チェックポイントの数が少ない、全部選択式問題といった欠点がある。
少なくとも雰囲気だけは味わえる。
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/07(土) 17:31:50ありがとうございます。
クイズゲームがやりたいので、購入してみようと思います。
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/08(日) 13:42:07授業じゃねーじゃん!ヽ(`Д´)ノ
0925中学2年男子
2006/01/08(日) 17:53:37なんとかへばりついて、3回戦までいきました。
1位の人が3回戦の4文字で99.73という想像を絶する世界を体験してきました。
辛うじて僕は、91.80で予選通過はなりましたが、1問間違えると非常に厳しくなる世界です。
とりあえず、大魔道士4級、優勝回数29回までいきました。
賢者が目前なので、早くなりたいと思います。
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/08(日) 18:07:56卒業したはずでは…?
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/09(月) 04:15:09生まれるマジックモンスターってクイズの成績となにか関係があるのでしょうか?
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/09(月) 08:48:46そしてコテハンはうざいよ
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/09(月) 10:03:48ということでノシ
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/09(月) 14:54:020931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/09(月) 19:56:43そのくらい自分で探せ。
この板よりQMAにふさわしい板があるだろ。
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/10(火) 12:12:06つ ttp://kolorz.tm.land.to/qma_list.html
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/12(木) 13:19:58今日マッチングしたわwww
ラッセーラーワロタwwww
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/16(月) 16:38:50一問多答だけは、メモがめちゃくちゃ有効なことに気付いた
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/17(火) 17:35:020937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/19(木) 05:31:07順番当てよりキツイよね。
当てずっぽうがきかない。
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/19(木) 11:50:55あぁ、ロボゲ板ね
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/20(金) 02:17:53芸能ダメな人にはきついね
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/20(金) 14:09:310941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/21(土) 18:39:04・・・多答の時代はいつまで続くかってことさ。
>>939-940
予習したら一番楽になる多答は芸能だといってみるテスト
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/21(土) 18:40:22ねこひろしってアロエ見た事あるが(2回程
君だったのか。
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/21(土) 23:35:370944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/24(火) 02:31:33優勝って本当に紙一重の差で決まるんですね。
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/24(火) 17:15:440946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/24(火) 20:30:23このゲームに必要なのは集中力と、冷静さだと思いました。00.23くらいの差で優勝できたので。
でも、今日エルフ組でブロンズメダルを獲得したのにまたホビット組に降格してしまいました。
こんなことは良くあるんでしょうか?エルフ定着を狙っていたので、ちょっとムカつきますた。
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/24(火) 20:47:46過去数回かなんかの平均点で決まってるから。
・・・それでも、Aを取れたら普通は落ちない。もし中級なら。
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/24(火) 22:07:04そうなんですか。
今、中級二級ですが、
その時のランクはBだったので、落ちたのかもしれませんね。無念orz
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 00:24:58お前は相当弱すぎ。
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 00:40:33こないだようやく初優勝したので。
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 00:52:400.00取ったのに残留した場合、大概次のプレイで問答無用で落とされる。
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 02:01:32ようやく近場に入荷したんで2のカードを3に引き継ごうと思うんですが、
なんかカードのシステムが変わってるようで。
そこで質問なんですが、2のカード2枚持ってるんですが、
そのデータは3のカード1枚にまとめて引き継げるんですか?
それとも3のカードも2枚必要なんでしょうか?
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 06:19:400954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 08:53:01引継ぎは1枚:1枚。複数のカードを1枚にまとめることはできない。
引き継ぐかどうかはよく考えて。
<引継ぎ時のメリット>
・QMA2イベント杯メダルの引継ぎ
・QMA2で所属していた寮の先生を最初からナビゲーターとして選べる
(キャラ・名前は変更できない)
<引き継がなかったときのメリット>
・上級魔術師に昇格するまでの間、予習で間違えた時に正解が表示される
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 11:23:07トンクス。よく考えてみます。
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 23:38:100957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/25(水) 23:48:31たとえば、S→B→B→C→C→Aって感じだったら落ちるかもしれない
(平均を上げていたSランクが最新5試合に含まれなくなるため、平均点下がる→降格)
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/26(木) 00:30:350959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/26(木) 02:58:050960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/26(木) 03:11:40「どうやれば変えられるか」が自力で解らない限り、変えられません。
とはいえ、解ったからといって変えられるモノでもないんですけどね。
単純に言えばたった一言、「諦めろ」ということです。
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/26(木) 14:25:49店員に言うしかないだろ
まあ無理だろうな
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/27(金) 23:00:59まずは履歴書の用意だ、がんばれ
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 00:20:35店によっては店内大会に優勝すると変えることが出来るらしいぞ。
さておき、改めて
>>959
所属校を変えたいんだよな?
まず所属校にしたいゲーセンに行く→普通に全国トナメを始める→
→予習の時に個人情報閲覧→設定タブ→変更する→YES
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 00:34:420965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 01:01:530966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 06:37:07タイピングで99点台ってはじめて見たよ
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 06:42:05話では濁点促音たっぷりの15打タイプを緑で入れちゃう化け物もいるとか
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 12:52:240969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 15:35:55自分の時はタイピングで100点2人とかあった>ペガ
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/28(土) 20:02:04ノーリツチャカチャカアメだと反応してくれなくないかww
そろそろ漏れもペガ地獄を拝みたい。そしてすぐ逃げ。
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/29(日) 00:02:380972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/31(火) 22:39:35正直最近のこのスレの書き込み内容はアケ板の方とあまり大差ないから、
わざわざクイズ雑学板で新スレを立てる必要あるのかな?と俺は思う。
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/01(水) 19:21:27アケ板だとネタバレになる→問題さらしは晒しスレでみたいな
制約がありますし。
0974名無し
2006/02/01(水) 22:00:48立てました。
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/03(金) 15:30:340976オコメケン
2006/02/03(金) 16:17:040978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/04(土) 18:06:41削除以来出されてるといわれているにもかかわらず、
停止してないのみると削除以来事体でてないのかもしれん。
再利用した方が消すのは簡単だと思う。流れも速いし。
スレ違いスマソ。
自分は順番当てが一番苦手です。
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/04(土) 19:27:59エグいのが多すぎ。
でも一番嫌いなのはエフェクトかな…
0980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/04(土) 22:49:41レベル4以上はやっぱり難しいんだろうけど。
エフェクトは正解率の利用で飛躍的に凡ミスが減った傾向がある。
正解率を使えない四択に漏れは一票。
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/05(日) 05:15:19自分以外全員正解とかやられるとマジで凹む
0982981
2006/02/05(日) 05:16:070983名無し
2006/02/05(日) 18:00:01後は桶。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。