出題します。

4571 2006年中に全機が引退することになっている、東京オリンピックで聖火を東京に運んだ
    飛行機としても知られる、戦後日本で開発された唯一の国産中型旅客機の名前は何でしょう?

4572 オタマジャクシがカエルになる時の尾部細胞が死ぬ現象など、
    細胞が自己の持つプログラムに基づいて自殺するメカニズムのことを何というでしょう?  

4573 歌舞伎で客席と舞台とを仕切っている3色の幕のことを「定式幕」といいますが、
    花道にある役者の出入り口に掛けてある幕のことは何というでしょう?

4574 江戸時代「寛永の三筆」と呼ばれた書家とは、本阿弥光悦、松花堂昭乗とあと一人は誰でしょう?

4575 千々石ミゲルを始めとする天正遣欧少年使節も学んだといわれる、
    1580年に長崎県北有馬町に創立された日本初の神学校を何というでしょう?