トップページquiz
1001コメント282KB

どんなクイズでも自由に出題して良いスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/19(日) 16:27:23
どんなクイズでも自由に出題して良いです。
出し逃げは厳禁。


【前スレ】
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1112119832/

【過去スレ】
どんなクイズでも自由に出題して良いスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1104560664/
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/07(水) 03:06:35
>>566
初速のことを言いたかったんじゃないかなあと言ってみるテスツ
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/07(水) 16:50:20
  ==':。::::ヽ\         ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、              /
     ヽ::::... \\     i´  ,.―――――――`  まだまだ    /
      /:  .::::::::ヽ\   |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(   ですなぁ  /
     /     ::::::::|  \ |  |   ――   ―― ヽ        /          //
ふーん |     ::::::::|   \⌒ヽ             i      / ̄ ̄ `     /;; /
  __,.―、|     /:::/::|    \_ノ、         0  ノ     /::::::     \ー;;;;;;;;;/
 ヽi´ )|    /::::/:::::| あれが \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃/_____  _丿 );;/  
  人;;;::|     |:::::|:::::/  厨房だよ\         |~\//____ Y_____/    
. /γ ::::|    |:::/:::/          \_____|  /. |  |ミ\  ・人・丿| |   
 | .| 〈 :::|   l:/:::/         |\/\/\//|/(日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |    
 ヽ.ヽ.):::ト .    ::|          > の  基 〈/   L  ヽミ |   ≦≧ ト|/ やってくれましたね…
  ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、       <.  予  地  >    \ \ミ|     /   549さん…    
  '―'-'zノz_リ `ー゙-'          >    外<      /ヽ       /\        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  感  な  > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .> !!!  >>549 <    お前に決闘を       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    //\/\/~`''ッ,,      申し込む!!   l∨∨∨∨∨∨∨l
  ┌────┐       / /| ./ |  lヽ | ヽ \\               |     \()/   |
   |  >>549は |      / =, |/  |. \ヽ|,,,ヽ|,|,- | \             (|  ((・)  (<)  |) 
   | 反省しる!|      // /,,-^~'''=-ヽヽ  |.-='''~^ヽ,\ヽ\           |     ⊂⊃    |
  └──┬─┘   / | .ii  i,ノii    \|  il,ノ;i ii> '' i-,||\          | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |
  彡 ⌒ ミ||     /.|| ,/ヽ ' ヽ-'    /     '''''''   /i.)|ヽ/\       / |. l + + + + ノ |\
  <#`Д´>||    / '|| | |'^ヽ       ’        | |,/ノ  \   /   \_____/  \
  (   // つ  /    ヽ'-/ヽ    ./~^'''^~"ヽ    / .|'/     \/   _             \
  (__Y__) /      '  | ヽ    i /~~~~~'''|    / | | あんた \   // ̄ ̄(_)         |
       /         | |'ヽ,,  .ヽ    ./    /  | l バカぁ!?\ |ししl_l  (      |    |
     /          i | i,,~=,,, . ̄ ̄ ̄  ,,,=',/i ヽi |          \|(_⊂、__)      |    |
05695592005/09/07(水) 23:30:31
基地外な予感がしたところで解答しますね、一日経ったし

正解は「地面の上に水が張ってあったから」
落ちる速度云々で突っ込み来そうだから少し書いておくと
「木の玉は水に浮くから水面より下には落ちない」
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/07(水) 23:43:25
>>564正解おめ
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/08(木) 00:31:51
>どちらも同じ速度で落ちていた
>「先に地面についた」のは鉄
この辺の弁明オネ
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/08(木) 01:03:58
>>570
あり
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/08(木) 10:16:35
出題者、もっとクールな方がカコイイゾ
ってか、カコワルイ
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/08(木) 15:45:09
木の玉のサイズは知らんけど浮くくらいの量の水があったら
地面というより水底な気もするが。
0575名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 20:29:02
幼稚園の男の子が同学年の女の子に書いた手紙
さて、どういう意味でしょうか?
「とってもとってもしかられないものはなんでしょう。」
0576名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 20:36:31
>>575
点数とか?
0577名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 20:43:23
ラブレターです
どういう意味でしょう
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/11(日) 00:14:06
トシ
0579名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:21:01
にゃんぱらりん1!
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/12(月) 00:30:37
あなたの心です
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/16(金) 06:42:41
なにをぬかしとんねんませがきが
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/25(日) 10:20:22
保守
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/02(日) 00:55:20
次のうち、通算打点が一番多い打者は?

1.真弓
2.今岡
3.金本
4.掛布
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/02(日) 18:09:30
問題。
日本語では「ラ」、英語では「al」、韓国語では「??(レイル)」になるもの、なーんだ。

ヒント: 引き算
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/02(日) 18:10:02
>>584 ハングルが「?」に文字化けして、すまそ。
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/02(日) 19:57:08
584です。難しすぎると思ったので、早すぎですが正解を出します。
正解は、「オーストラリアからオーストリアを取り除いたときに残るもの」でした。
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/02(日) 23:27:22
9月15日の午後4時。
神保町のキンペン堂で万年筆を買ったツルッパゲ、身長180cm以上ある男、
タバコ吸いながら歩いていた。 
小学館ビルの社員通用口へ入っていったけど、社員なのかな?
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/03(月) 09:44:03
難問だなーw
0589(・3・)〜♪2005/10/03(月) 13:56:28
それぁワシのことでござんす
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/03(月) 21:37:02
次のうち、地下駅は?

1.JR・大阪駅
2.阪急・梅田駅
3.阪神・梅田駅
4.大阪地下鉄中央線・大阪港駅
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/03(月) 21:53:55
>>590
大阪在住の漏れが挑戦
3
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/04(火) 23:57:18
>>591
正解!
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 00:31:54
ある人に問題を出されましたがわからないのでどなたかお教えください。1、5000に線を一本引いて半分にするには?2、幸という字に直線を二本引いて別の漢字にするには?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 01:46:51
2は南かな
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 01:47:50
んで送信した後に気付いた。
1は50%(後ろ2つの間に斜めに線を)
2は縦棒二つ入れて南
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 08:55:24
(´-`)。oO(まったく、この板はマルチが絶えないよなー)
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 15:40:38
594、595さんへ なるほど!ありがとう。
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 18:58:26
あらるまかん おとまに あたかん

この3つの言葉を解読して、それらから連想されるものを1つ答えなさい。
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 19:02:11
3つずつつながったチェーンが五組あります。一つのリングを開いて再びつなぐのに100円かかります。全てのチェーンをひとつなぎにする時最低いくらでできますか?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 19:07:33
内1組のリングを3つすべて開き、それで残りの4組を繋げば300円也。
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 20:03:41
600 正解者に拍手!おめでとうおめでとう
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 20:17:05
a、b、c、dの袋にコインがそれぞれ八枚づつ入っている。本物は10g、偽物は9g。どれが本物か偽物かは外見では不明。全てが本物かもしれないし偽物かもしれない。秤を使用して一回で判別するには?
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 20:57:15
>>602
2つづつ秤に載せて軽かったほうをそれぞれ手で持って判断
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 21:56:25
603さん すみません、言葉が足りませんでしたが天秤ではなく一つの皿にのせるタイプの秤です。それと1gの誤差ゆえ手では判別不能とします。
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 22:27:28
2進法の応用。a,b,c,dから順に1,2,4,8枚ずつ取った合計15枚の重さを計る。
…という方針は、袋の中が8枚とも本物/偽物で統一されていないとできない。
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/05(水) 23:25:19
全てが本物かもしれないし偽者かもしれない」ここがキモですね。クスクス。
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 02:18:55
>>605>>606で解決しそうなんだが

偽物にせよ本物にせよ、袋に入ってる全部が統一されてるとは書いてない。
一枚だけ、だったらどーすんの?
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 02:26:45
結局8枚×4袋=32枚の真贋判定か。1回の秤だけじゃぁムリポ
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 06:38:52
602です。またまたすみません、言葉足らずで。一つの袋の中のコインは全て同じ物とします。
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 06:56:08
秤に四袋のせて320gなら全て本物。
320g以下の場合、一袋ずつ取っていき、一袋取る前と取った後の差が72gなら偽物、80gなら本物…みたいな手順かな?
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 09:28:34
いや、それなら>>605で確定だ
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 15:55:49
下記の漢字を全て使って二字熟語を完成させよ。
王 木 口 目 土 十 心
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 16:05:40
理想
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 16:44:40
602です。秤に一度乗せたらそこから取ったり乗せたりはできないので605さんが大正解です。ちなみに2-3-4-8枚など組合せは数通りあります。
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 17:48:19
2-3-4-8なら10グラム足りないときに判定できません。
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/06(木) 21:13:05
>>598
ローマ字にかえて逆から読むとサッカー選手

ただ・・・
あらるまかん→ARARUMAKAN→NAKAMURARA→なかむらら
これが微妙
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 07:30:20
616の答えでいいのでは?
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 09:09:34
みなさんおはようございます。

Q.答えは、3日くらいしたらかな
19658269 = めんたいこ  6848821685 = かつおぶし  では、84462148は?
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 15:49:19
こんぶ
0620(^∀^)2005/10/07(金) 17:05:44
37564   ←何て読むでしょう☆
0621(^∀^)2005/10/07(金) 17:09:58
これには、関係ない話だけど、みんな電車男見てた?
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 17:10:20
さんまんななせんごひゃくろくじゅうよん
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 17:10:23
意味なくageる香具師には答えない
0624(^∀^)2005/10/07(金) 17:21:15
???
0625(^∀^)2005/10/07(金) 17:44:02
答えは、ちょっとやな言葉だけど「みなごろし」でした〜。
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 17:50:10
615 10g足りない時はaとdが偽物でしょ。
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/07(金) 20:54:15
小さいか大きいかわからない乗り物は?
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 09:00:51
ミニカー
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 09:04:18
627 ヒントは・・答えはアルファベット2文字 大なのか小なのか?お分かり?
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 09:16:58
OLが乗り物だとはひどい問題ですね!!
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 09:20:12
そうだそうだ
彼らはボールを持たせて貰えず、対面のごっついDLと押し合いするだけの可哀想な人達なんだ
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 10:32:00
630さんへ  違います。ちゃんとした乗り物です。現在は絶滅状態にありますが昔は大活躍した乗り物です。
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 10:35:53
おいおい ここは老若男女が見るところだよ
SMなんて下ネタは謹んで貰いたい
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 10:46:50
現代では様々な情報が ML という乗り物に乗って世界中を飛び回っている
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 11:31:12
大なのか小なのか?だから、WCだろ
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 12:04:45
>>627
SLって、マジレスしてみる
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 12:21:45
>>635
お前頭いいな
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 14:19:59
A、F、H、L、Mとくれば次は何が来る?
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 14:21:26
N
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 14:55:22
>>638
S
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 14:59:53
エー  
エフ  
エイチ 
エル  
エム  
エヌ 
エス
エックス
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 17:47:52
ご名答!
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 18:25:23
A、H、I、M、Oと来れば次は?
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 18:45:02
T
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 19:21:20
UVWXY、はい(・∀・)ソコマデ!!
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/08(土) 19:52:00
十二月のカレンダーを見て下さい。数字の合計がぴったり四等分になるように四ブロックに分けて下さい。ただしあるグループが他のグループを跨いではいけません。
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 00:13:11
A、E、F、H、Iとくればつぎは?
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 00:24:18
L
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 01:04:00
Kの方が先ジャマイカ?(゚∀゚)
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 04:20:58
648.649 Why?
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 08:39:27
直線のみ
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 13:16:03
What is the letter of the alphabet that is vast, blue, and beautiful?
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 13:20:25
>>652
シー
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 14:15:42
十円玉と百円玉を次の様に四列に並べます。一列目は左から十百十百。二列目は百十百十。三列目は一列目と同じ。四列目は二列目と同じ。この状態で一瞬で全ての列が同じコインのならびにしてください。(十円なら十円のみ、百円なら百円のみの並びににする)
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 15:29:22
ABCDに正の整数を入れて等式を成立させて下さい

(A÷B)の3乗+(C÷D)の3乗=17
06566522005/10/09(日) 15:38:02
>>653
正解!
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 15:54:54
>>654
今の位置から見て斜めの場所に自分が移動する
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 16:15:08
1 1
2 11
3 12
4 1121
5 1321
6 122131
7 132231
8 122232
9 ?

9に入る数字を答えよ
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 16:18:29
657 向きはそのままで御願いします。コインを動かしてね!
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 16:24:21
>>658
09 112431
10 13213141
11 14213241
12 13223142
13 12233241
14 12233241
以降同じ
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 16:27:48
>>654
押す.→十百十百
   百十百十
押す.→十百十百
   百十百十
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 19:33:15
661さん  大正解!
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 19:48:09
直線を1本書き足して等式を成立させて下さい.ただし,≠は不可です

  1
 ─── = 180
 180
0664優子2005/10/09(日) 20:58:51
えぇ〜答え教えてください。
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 22:49:55
1=180なら分かるんだけど・・・
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/09(日) 23:51:17
>>665
188じゃなくてか?('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています